【焼津グランドホテル】楽しさ最強!料理もお酒も雰囲気も一流!2年連続1位の焼津グランドホテルの魅力満載!
ここの温泉は運び湯なんですけども 露天風呂だけが温泉になっております ただ、この温泉の泉質が凄くよくて
ですね 何回も入りたくなるような温泉でした Oretabi恒例、トイレ流す音です お待ちかねのビュッフェレストラン
炎の香に一番乗りでやってきました ここのビュッフェは本当に味に定評が
ありまして 地元の野菜、地元の魚が
ふんだんに使われております お夜食にラウンジでもいただけます さすが、駿河湾! 見てください!
この南マグロの塊 もはや市場です 洋食も手抜きはありません
本当に美味しそうです ここからは四川飯店の名に恥じない
料理が並びます はい、どうぞ~
ありがとうございま~す 大人向けのメニューだけではなく、
ハンバーグ、ポテトフライ、唐揚げなど
子供向けのメニューもたくさんありました このカレーは絶対食べて下さい! 釜飯が自分で作れるってなんか
良くないですか? ライブキッチンだけではなく
こういう所にも遊び心があるんですよね ワインの種類がとにかく豊富でしたね デザートもご覧のように種類豊富で
季節ごとにメニューは変わります 鮮度もいいんですが温度もよかったです びっくりした!これ静岡の枝豆 で、これ生姜を味噌で食べる あ、茹で加減最高! あ、美味しい!
この新生姜もちょっと気になっててん どうやって食うねん?
これ あ、味噌つけて食べるん?
っていうことは、この新生姜、生? 生や!
酢もなもんついてへん うん、結構レベル高い 冷静スープ美味しい これ、冷製パスタ 握り何食べる? これかつお醤油? かつお醤油 うん、地場のって言ってやったで そやなあ、駿河産って書いてたよな ローストビーフも美味しかったんですが
個人的にはステーキが欲しかったです 今ピザできたんちゃう?
チリンチリン鳴ったから 南マグロこれやろ? 分厚すぎへんこれ 分厚すぎる 一口で食えるレベルじゃないねんけど これ具はなんですか?
エビとカマスでございます このカマスの天ぷら美味しかったです 鰻のリゾットコロッケ
点心3種類 カマス美味い! 最高 エビチリがさ、ちゃんとしたエビチリや はい、四川麻婆! 美味しいぞ
そんな、そんな、あ~辛いけど あの、食べられへん辛さではない もっともっともっともっともっと もうちょいいこ で、鰻かな~ 歯ごたえもちょうどいい、ご飯も 桜エビも美味しいけど
鰻むっちゃ美味い! このご飯むっちゃ美味しい ちりめん山椒掛けたら
凄いバランス取れる ちょっと掛けたら全然ちゃうで 美味しいわ、ここのカレー これメロン
桃 桃なんこれ?! 8 9 10~! 終わり 大人タイムの富士ビューラウンジにやってきました また昼間と雰囲気が違います いわゆるパッツン系です 朝食も1番乗りでした 何か、下手したらどこかのホテルの
夕食バイキングの量と質です 朝のビッフェには欠かせないですよね このおにぎりコーナーのライブキッチンも注文してから握っていただけます 握り加減最高でした ここのドリンク類は昨日と同じかな 朝は特製のスムージーがあります 夜とはまた違った味で美味しかったですが、私は夜の方が好みでした ち~ん!
なんと!今回3度目のリピートをしてしまいました!
他にも行きたいホテルはたくさんあるのに何故?
3年前はまだオールインクルーシブもそんなにメジャーではなく、初めて行った時の感動は今でも忘れないのですが、何故か定期的に行きたくなってしまう。
関西から関東方面に旅行に行った際に寄るのではなく、ここを目指して旅行する。
何故なのか?
その魅力をお伝えできればと、できるだけ詳細に、できるだけ多くのアクティビティも紹介しようと頑張ったつもりです。
でも、1泊2日では紹介しきれない。
3回行ってもアクティビティどころか温泉も制覇できていません。
これが焼津グランドホテルの底力です。
アクティビティだけではなく、2か所あるラウンジもそれぞれに個性があり、ビールも場所によって銘柄が違うなど、飽きることがないどころか、時間が全く足りません。
夕食や朝食のビュッフェも本当に美味しくて、野菜や魚の鮮度はもちろんのこと、洋食も美味しく、特にあの四川飯店の系列であることからもわかるように、ブッフェの中華は本物です。
ここのこれがNo.1というよりも、総合的に高評価なんです。
ていうか楽しいんです。
関西からもそれなりの時間で行けますし、天気が良ければ富士山も見ることができるので、満足度が高いのかもしれません。
しかも、今回は早割とYahooトラベルの割引が重なったこともあり、1泊2食、2名で何と42,000円でした!
コスパも最高!
騙されたと思って是非一度は行ってみて下さい。
【焼津グランドホテル】https://www.sn-hotels.com/ygh/
#静岡 #焼津グランドホテル #オールインクルーシブ #富士山
# 四川飯店 #温泉 #全国1位 #コスパ最強 #海鮮#飲み放題#国内旅行
0:00 オープニング
0:15 ホテル外観
1:10 ベイテラス&ラウンジ
4:25 館内散策
7:20 やいづの森
9:30 チェックイン〜ルームツアー
15:26 富士ビューラウンジ
18:54 ミュージアム知と音
19:40 足湯テラス
20:32 夕食ビュッフェ
32:44 卓球
33:31 夜のラウンジギター演奏
34:25 夜の富士ビューラウンジ
35:06 部屋でまったり
35:41 夜食(鰹出汁ラーメン)
36:13 朝食ビュッフェ
42:49 やいづの森散策
44:40 エンディング
【BGM】
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
4 Comments
こんにちは
Oretabiをご覧いただきいつもありがとうございます。
ようやく投稿にこぎつけました。
いつもより長い動画のため、すぐにフリーズしてしまうパソコンと格闘しながら、私たちが何故か3年連続通ってしまう魅力を一部でも伝えられたらと思い作りました。
スタッフの気遣いから始まり、14時から使える2箇所あるラウンジをハシゴしまくり、種類と雰囲気が違うビールやお酒を楽しみ、夕食のビュッフェも鮮度抜群のお魚と地元野菜、そして四川飯店譲りの本格中華まで、休んでいる暇はありません。
スポーツアクティビティも豊富で、3世代で来られている方も多かったように思います。
世代を超えて、来た人すべてが楽しめる、そんな、2年連続1位の焼津グランドホテルの全貌をお楽しみください。
最後まで見ていただけると努力した甲斐があります。
チャンネル登録もよろしくお願いします!
関係ない話だと思うんだけど「焼津グランドホテル」って何処かで聞いた名前だなと思っていたら、
昔読んだ「包丁人味平」ってマンガに出て来ませんでした?
もう、50年以上も前のマンガなので、モデルだとしたら歴史のあるホテルだなぁとw
ホテルブッフェの中華料理でこんだけ本格的なのは、はじめてです。大きなエビチリや四川麻婆豆腐は、よだれもんです😋
にぎり寿司やお造りの種類もハンパないですね。すじカレーも絶対に旨いやつやん。ピザも天ぷらも最高。
弟が静岡在住で黒ハンペンのフライは、よく食べました。大好きです。YouTube撮影しながらの90分は、やや慌ただしいですね。
2か所のラウンジやオーシャンビュー、料理内容など総合的にブランシェット南紀白浜を超えていると思います。
そしてコスパもいいですね。この秋辺りに計画します。(2泊で)😅
動画視聴させて頂きました。
一度泊まってみたいと思いました。どこのサイトから予約すると2人で4万円代でコスパよく
泊まれるのでしょうか?
教えて頂けると助かります😊