老神温泉【東明館】 | ぎょうざの満洲直営の旅館!hot springs|ONSEN JAPAN
美いし のマン州といえば実は温泉宿を経営して いる食堂の温泉ということで前々から ずっと行ってみたかったのですがなかなか チャンスがなく今回やっと来ることができ ました。 [音楽] 食堂は空いてますかと聞くと、今ちょうど 空いてますよということで、まずはランチ をすることにしました。 餃子のマン州は首都県と大阪や兵庫に展開 している餃子のチェーン店なんですが餃子 といえばおもろいはいつも王将なので餃子 のマ州は初めてです。 じゃーん美いしそう。 が餃子のマシです。餃子 [音楽] 3 人前。今からだ。はい。ではではではいよ。なんかね、出てくるまでにすごい時間がかかったんだ。 [音楽] [音楽] どうしてでしょう?うん。結構皮が厚め。カリって焼けてる。うーん。美味しい。 結構 [音楽] 今回は日帰り入浴できましたが、こちらに 止まるとプランは素止まりか1泊朝食付き のみです。あれ夕食はないのと思うでしょ 。館内に餃子のマン州があるので営業時間 内であればいつでも何度でも餃子のマン州 を味わってくださいねってことみたいです ね。これが透明感最大の特徴ですね。 それではお腹もいっぱいになったことです し、今度は入浴です。じゃーん。こちらが 赤み影石を使用した女湯の内湯です。 ところで追い神温泉には全部で15の厳選 があり、13の旅館がそれぞれの厳選を 引いていますが、餃子の満州透明館では 追い神3号線を単独で使用しています。 [音楽] お湯はほのかに異様の香りがしていました 。少し濁っていると聞いていましたが、 この日は透明でした。 今度は露天ブロ大勢の湯に移動します。 不勢のある岩風ですね。浴草は自然席を そのまま使用し、お勢をイメージして作っ たそうですよ。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] 訪問時は平日のお昼過ぎでしたが、他に 入浴客はおらずゆったりと過ごすことが できました。 [音楽] こちらは浴室の手前にあるお休み所です。 とても広くて超もいいのでお風呂上がりの 待ち合わせの場所としても使い勝手がいい ですね。 無料の冷水や有料のマッサージチェアーも ありました。 こちらは追い神温泉にある大じみ越し展示 館です。 2025年5月9日10日と大神温泉で第 61回大者祭りが盛大に開催されました。 [音楽] 今年は12年に1度の見年のため全長 108mの迫力ある大み越が登場し、世界 一見越しとしてギネスに認定されたそう です。それがこの蛇み越しですね。 わあ、すっげえ長い。 はい。 見えてきました。尻尾が見えてきました。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] グッドマーク、コメント、チャンネル登録 よろしくお願いしします。 [音楽]
東明館はぎょうざの満洲が営むおもろい旅館です。
日帰り入浴も食堂も多くのお客さんで賑わっています。
今回は日帰り入浴できましたが、こちらに泊るときのプランは素泊まりか一泊朝食付きのみ。 あれ?夕食はないの?と思うでしょ。館内にぎょうざの満州があるので、営業時間内であればいつでも何度でも餃子の満州を味わってくださいってなってます。 これが東明館最大の特色です。
温泉は硫黄の香りのするかけ流しのとてもいい泉質でした。
老神温泉 ぎょうざの満洲 東明館
住所:群馬県沼田市利根町大楊1519-2
TEL:0278-56-2641
#ぎょうざの満州
#老神温泉
#東明館
#餃子の満州
https://www.instagram.com/izumi_oomori/
↑おもろい温泉インスタグラム
12 Comments
おもろいさん、巨大へびにまきつかれてしめつけられてみてください
なんかボカシが多い😅みこし展示館の大蛇😁目茶長い😅
透明なお湯は新鮮なんでしょうね。見た目には白濁してた方が嬉しいですがね。老神温泉の他の宿が殆ど無色透明なので、ここだけは、濁り湯であって欲しいです。
餃子モチモチしててお忙しいけど、ちょっとジューシーさに欠けてなかったですか😆
🐸☺♨🐍🐍
こんばんは!餃子の直営温泉施設なんて珍しいですね!それに立派な温泉ですね〜当然餃子は美味しいでしょ〜
はるばる遠征してますね〜
続編楽しみにしてまーす😊
温泉施設にあの餃子の満州があったとは…😮大蛇みこしも初めて見たよ。
今晩は、群馬県沼田市は老神温泉から「東名館」さん…
「ぎょうざの満州」さんが、館内レストランとして開業
されているんですね🤤これは、これで嬉しいかもです👍
でも、少しだけ旅館のお料理も大好きなので気になる
かな😊でも、少しでも旅館の負担が減るように提携し
ているんでしょうか🤔私は埼玉県民なので「ぎょうざ
の満州」はよく食べに行ってましたね🤤老神温泉は
私も30代と40代の頃に泊まりに行ったことがありま
すね😄"おもろいさん"はやっぱり「餃子の王将」さん
ですよね🤤群馬県には結構「餃子の王将」さんが
店舗を出しているので、こちらも若いころは利用し
てましたよ😄旅館の館内が綺麗で真新しく感じます。
内湯の「武尊の湯」シンプルな造りですが、結局こう
いう造りのお風呂が落ち着きますね😊露天風呂「尾
瀬の湯」もこうであってほしいと、頭に思い浮かべる
正統な露天風呂でやっぱり落ち着きます😄
周囲の緑の濃さが、目に優しいです😊
久しぶりに老神温泉に入りたくなりましたね😄
次の動画も楽しみにしています。
🌸🪷🌷💐🌺
ぎょうざの満洲 元々は知らなかったんですが、一度 教えてもらって行ったことあります(京橋)
ぎょうざの満洲が、餃子だけではなくてさらに、温泉施設も経営されてるとは 初めて知りました😊
夕食はないかわりに、営業時間内ならいつでもぎょうざの満洲に入れるていうのは、ぎょうざの満洲の宿泊施設ならではですね😂
大蛇みこしの長さにはビックリ😮
どこまで続いてるのかと驚きでしたね🤗
ぎょうざの満州さん!直営温泉施設行ってみたいです😳
美味そうなギョウザ🥟でしたね😁❗おもろいさんは3人前でしたが、オレなら倍の6人前ぐらい軽くペロリですよ😁❗
❤❤💟💟🇲🇲🇯🇵👍👍🙏🙏🌼🌼㊗