デンカタクシー第1話前編 Y31セドリックLPG 伊良原ダム訪問 みやこ町 QJY31 LPG車
こんにちは。田ご予約ありがとうございます。どうぞ。じゃ、閉めますね。 それでは発射しますね。 今日は貸切りのご嫁名ありがとうございます。今日はイラハラダムとその新辺の観光ということで受け承まっているんですけれども、え、お客様はこのイラハの地名由来とか何か聞かれたことありますか? いや、それが聞いたことないんですよね。 実はですね、このイハっていうのはあのイラクサ植物のイラクサですね。 それがあの、ま、由来になってるっていう説がありまして、イラクさの追いすげるパトイのあの言葉がイハという言葉なんですけれども、それが使命のあの由来ではないかと言われております。 あ、へえ。 もうすぐ、え、イ原ダムですね、行くんですが、ちょっとあの、国道これまっすぐこの道なりに行くんですが、ちょっと道の方走ってきましょうかね。 はい。もうすぐですね。 もうすぐでミラハダムの上の展望台の方に これがまっすぐ行くと展望台の方左の方に 行くとですね けれどもませっかくなちょっとここまでも ないけどちょっと一旦止めてお見せし ましょうかね あ こちらの分岐点なんですけれどの左へ行く とダムの部分。かつてはこのルートが国道 だったんですけれども、今はもう遠定が、 もう大きな遠定が気づかれてその底の部分 にあたりまして、ま、行き止まりとような 感じですね。そして右手の坂を登りますと ダムの展望台へたどり着きます。 そしてこちらが払い川。この川を咳止めて 平原ダムを作っております。 名前の由来はかつてわけの清まがこの川で 身を清めてお払いをしたというそういった 伝説から名付けられております。 国道から、え、イハ原ダムの展望台の方に 繋がる道ですね。 あ、こ左手の方、あの遠底見えますね。 ここですね。あのこれがあの遠定結構ね、 大きなのが作られております。 これからちょっとあの、分かりくねった 上道をね、上がっていくような感じなん ですけども。で、これ上がった先に橋が あって、ま、あれが現在の国道ですね。 国道496号線のあの本道としてま、作ら れてるんですが、あの、これに合流する ような形となります。 私がね、あの初めてあの井原ダムの建設 現場見に来た2016年の8月この上の橋 の部分の国道部分がなくても急国道から その展望台に繋がるものにしかなかったん ですけれどもまああのその後ですねが進め られて新しい国を排除したようなこれ次第 ですね 。これを登っていくと 非次かな?あの 現在LEDのここに合流しますので、もう 展望台はもうすぐそこですね。 ちょっと信号がないのでこのミラーを見 ながら慎重に出ない。 いこ で案内板が出ている通りもうここが平原だ ね。 天望台はもうちょっと先かな。 あ、ダブが見えましたね。あ、ちょっと水 が少なめですね。 に、あの、建設、2016年の建設中の頃 はこの辺に駐車場があって、この辺から ここ見れてたんですけど、ちょっと展望台 の位置が少しずれて、ここです。ちょっと 一旦入ってみましょう。 あ、ここじゃない。 あ、こっちですね。このホールのとこです ね。 はい、お待たせしました。 こちらがイハダムでございます。 ちょっとね、水移が下がってるようで ございますけれども、この立派なダムが 2018年の3月に進行しております。 こちらイ原ダムの解説の案内版ですね。 原井川はわけの清まが宇神宮へ行く際に お払いを川の中に入ってですね、お払いを したというそういった言われのある川なん ですけれども 梅の時期には集中などで氾濫することが ありましてで逆に水不足の時はですねあの 枯れてしまうようなそういったこともあり ましてダムを作ろうというお話が出て このダム建設に至っていると伺っており ます。 ま、そうした地水、それから農業、農業 要水としての、ま、要水確保ですね。それ から、え、田川、田川エリアの一部や、え 、建築エリア全般の水道水の確保という ことで、ま、そういった目的で2018年 の3月に進行しております。 せっかくまで来たので、ダムカードをです ね、あの、もらうための、えっと、ま、 本来ですね、その平日、あの、管理事務所 が営業中の時だったらダムの写真を撮って こう見せたらその場であの、もらえるん ですけれども、今日はお休みなので 郵送で申し込む申し込む人が確かあそこに あるはずなので、せっかくなので行ってみ ましょう。 はい。こ車。よし。 ここもね、交通量もほとんどないですけど 、たまにこう暗られてる方がいらっしゃる ので注意してらないといけませんね。 ここがですね 、どっかこの辺にコメントさてもら、あ、 ここにありますね。あ、ジャムカード 申し込みありますね。ちょっともらってき ましょうかね。 ダムカードですね。ダムカードと、ま、 ダム長っていうのが印こう、あ、ダム長 と持ってる方のためになんかダムインテの があるんですかね。ちょっと私これは ちょっとあの初耳というか初めてなんで ちょっと知りませんでした。で、ま、あの 、私がお話ししたのがこのガムカード、 あの、お名前住所、あの、訪問日とかです ね、電話番号とかモスマ数とか書いて、 えっと、こちらの事務所の方に、あの、 送れば、あの、後日郵送されるというもの ですね。じゃあ、ちょっとせっかくなんで 1枚頂いて帰って書いて取りましょうか。 あの、依頼を立てましょうかね。という ことで、ま、平日だったらね、その場で あの写真撮ったのを、ま、職員の方にお 見せして、あの、いただくって形になるん ですけれども、今日はちょっと郵送とこと で 書いかなという感じで、ま、後ほど書き ましょう ような感じですね。 こうやって間近に、え、限定からラボを ご覧いただくことができます。あ、なんか 水さんが、あ、ちょっと僕の声でびっくり しちゃったのかな。ごめんなさい。 びっくりされちゃいました。ごめんなさい 。結構ね、あの、水取りも 立ち寄ってい込みのになってるんですよね 。ごめんなさいね。なんかもう大きい声で さっき。で、こちら進行記念費ですね。 平成30年、え、成暦にで言いますと 2018年3月、え、これがあの進行の時 にですね、あの除膜式みたいな感じで行わ れたそうで、私が2018年の2月の 終わりぐらいに来た時はまだなんか幕が かけられてました。その進行式のね、 セレモニーでこうお披めするんだろうなと 思いながら見ておりました。え、で、ま、 遠定部分、遠定部分って言いますか、ま、 そのここから、ま、その遠定なんです けれどもね、あので、この後ぐるっとこう 周囲を回ることもですね、できるような 感じで、こう、ま、道路がそのダムの周り にこう周回してるような、そういった構造 でございます。 今回の企画全編は一旦ここまで。公編では 下原と上原にそれぞれ鎮座される高木神社 さんを訪問いたします。 後編もご覧いただければ幸いでございます 。 ご視聴ありがとうございました。それでは 皆様ごきげよう。
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします。😸
わたくしデンカがタクシー乗務員に扮し、皆様を旅へお連れする『デンカタクシー』シリーズの第一弾、福岡県京都郡みやこ町の伊良原ダムでございます。
私の異業種の仲間である、秋星ぽろさんがエンディングにゲスト出演!💜
*もくじ
00:00 オープニング(Y31セドリックと乗務員の登場)
00:30 いざ、出発~!(Y31セドリックの前面展望)
00:59 伊良原の地名の由来(築上町内でのY31セドリックの前面展望)
01:42 みやこ町犀川横瀬付近(現道から旧道へ/Y31セドリックの前面展望)
02:15 伊良原ダム堰堤へ向かう旧道と、展望台へ向かう道の分岐点
02:59 和気清麻呂公と祓川のお話
03:24 上記の分岐点から伊良原ダム展望台へ(Y31セドリックの前面展望)
05:08 国道496号の現道へ復帰(Y31セドリックの前面展望)
06:10 伊良原ダム展望台に到着
06:49 伊良原ダムの眺め
07:10 伊良原ダムの説明版
08:16 ダムカードをもらいに行きませう!(Y31セドリックの前面展望)
09:31 伊良原ダム事務所前到着~ダムカード入手方法の説明
10:53 伊良原ダムの、堰堤付近からダムを望み、竣工記念碑を見る。
11:58 後編の説明トーク
12:19 秋星ぽろさん(モデル・ソロアイドル)出演のエンディング
なお、愛車は事務所で所有する、2006年式日産セドリックセダン(LA-QJY31)。近年見かけなくなりつつある、ガスミキサー式のLPG仕様のセドリックです。直列4気筒エンジンの音色など、懐かしい雰囲気をお楽しみいただければ幸いです。🚕💨
▶秋星ぽろさん
セルフプロデュース・ソロアイドルとして、写真や動画の被写体モデルとして、そしてコスプレイヤーとして、さらにラジオパーソナリティとして、明るく元気に活躍中です。
ぽろさんは私にとって、分野が違えど表現者として活動する仲間であり、大切な友人でもあります。今後とも一緒に志事をする機会を持てれば光栄です。又、彼女もYouTubeチャンネルを持っています。以下にリンクを貼ったので、ぜひチャンネル登録をお願いいたします。🙏
ぽろチャンネル💜
https://www.youtube.com/@%E7%A7%8B%E6%98%9F%E3%81%BD%E3%82%8D
ぽろさん公式X🌤
https://x.com/poroporo_0929
▶【noteやXも更新中!】フォローお願いします!
https://note.com/cheeky_curlew124
デンカ@YouTuber兼小説家【公式】
https://x.com/DenkaTakeda
デンカ@YouTuber兼小説家【公式】
皆様からのご声援が励みになります。
御礼申し上げます。😸