2025/08/08 群馬県大泉町〜長野県山ノ内町湯田中温泉郷
[音楽] 良くない?ここの先の景色がたまらない。この割れ目。割れ目の向こう。割れ目。 おはようございます。朝 8 時です。よく寝た。あのね、ここはね、面白いとこあったね。 面白いとこって言っても、あの、見るだけ の面白さ。夜も1回ちょっと出かけようと 思ったので途中まで歩いてったんだけど、 ま、オートバに乗る気しなかったから夜だ し 歩いてったんだけどね、あの、ちょっと 、ちょっと距離があって途中で諦めた。だ けどね、なんか夜とかもすごいここは面白 そう。本当海外チックでね、あの危ない街 の匂いがすごい すごい。それがなんかすごいいい 感じです。いや、暑い。もう日焼けのね、 足と首元すごいガンガン乗ったんだけど見 てこのな。もうなんかもうブラジルカラー らしい。バスも ええ 面白いなあ。なんだろう?ここ本当に 面白い。ここでなんかご飯とか食べたいな と思ったんだけど、あのコンテナのあの ホテルで出してくれたね。あのあ、ご飯が ない。なんかね、冷凍食品なんだけどつい てんのよ。1食でいでい。それ めっちゃくちゃ美味しくてさ。それもなん か海外で食べるようなピラフ系のやつなん だけどビーフなんとかストロナじゃないな 。ピラみたいな。え、めっちゃ美味しかっ た。あれは氷りしたいぐらい。 うん。ここはね、もっと知りたい街だった ね。ここはなかなか面白いです。大泉だっ け? 本当に日本のお店があんまりないもんだ。 うん。全然みんな英語とかそんなのばっか しごと 。ああ、なんでこの街がこうなったの でしょうか?知りたい。これね、ブラジル のこのレストラン、これ来たかったな。 いいね。どんなもん食べさせてくれん だろう?ブラジルレストランやっぱ黄色と 緑だね。ブラジルいいね。 これ本当面白いよ。なん?波がどうして こういう風になったんだろうね。日本人 いるのかなっていうぐらい。 ああ、素晴らしいよ。そして今日はね、 あの朝からインスタ、インスタじゃないや 、これインカム、あのヘルメットの インカムが壊れてます。充電したけど充電 ができない。なんか壊れた。2日目、3日 目にして壊れました。で、えっと、今日は あのなんか何これ?あの別物のマイクと えっと イヤホンイヤホンあの普通の Bluetoothのイヤホンをあの ネットの中に入れてます。で、道案内は イヤホンで聞いてこの喋ってるのがこっち の別物のマイク。ああ、もう眩しくてこれ さ、ナビが全然見えないんだけど。これ どっち?どっち?左だ。 見えないんだよね。あ、ね、これさ、左 曲がると山岡屋なんだけどさ。もしちゃ 26km道なりじゃあね。ここの近くに 20分ぐらい行ったところにさ、あの回線 料理屋があんの。それあの結構ネットで 有名なとこなんだけど。ここも気になんだ 。これね、アジアンカフェ。いや、ここ 面白い。本当にここ移住したい僕。 あ、ダイソもあるんだ。へえ。 ダイソでなんか欲しいなと思ってもあった んだけどな。今ちょっと忘れた。 えっと、 あ、回線屋さんね、すごい有名な海線屋 さんがあるんです。結構ね、あの、シーズ の分食べる人すごい あの 、ここね、行きたいんだけど11時半で 11時半にはすごい並んでんだって。で、 今からでさ、ここ20分で着いちゃうのに さ、すごい時間を潰すことになりちゃった よね。だから諦めます。対戦は食べてみ たかったけどね。諦めて、 これね、ナビが見えません、全然。 全然見えない。これなんかあの火気をつけ ないとだめだね。熱暴走もそうだしさ。 あの反射がすごい見えない。 今何度あるんだろう?今でも30何度ある と思うよ。群馬だし 暑いです。 あんま飛ばしたくないけどなんかやぱら みんな飛ばします。 だな 。ま、1回通りすぎたんだけど、迷と ホタルの砂糖水まじって書いてあんのね。 名水まじって書いてある割にはさ、そば うどんって書いてあんだよ。営業中。これ はべきじゃないかなと。怖い怖い怖い怖い 怖い。 よるべきじゃないかなと思っていいんじゃ ないの?これさ、僕もあの日に止めたいな 。日減に。え、食べていこうよ。いい ちゃん。 ここに止めさせてもらいます。 [音楽] [音楽] 長野だ。長野。ここ [音楽] がそばで 違う。 今日そばが美好きって言われてそばにしてみた。そば定食とます。 [音楽] あ、いいや。 抹っ茶の めっちゃうまそうだよ。手打ちだって。 [音楽] めちゃくちゃうまいってね。まじ最後に 食べようと思ったの。本当に美味しくてさ 、超幸せって言うとさ、コーヒーが出てき た。やばくない?コーヒー。うん。幸せ倍 です。 いや、もうね、2人話しかけてもらって めっちゃ美味しいっていうのをね、 語り合った。本当に幸せなおそばでした。 美味しかった。良かったね。 めちゃくちゃ美味しかったし、すっごいお 店の人もさ、いい人だったし、お店に来る 人もいい人たちだらけだった。最初は お父さんお母さん結構あの80何歳の人、 まあ美味しいからここのセット食べてみな よっつってさ、昔オートバ乗ってたって いうオートバイ話ずっとしてくれてで次に 今帰ろうと思ったら今度はお母さん あんた横浜から来たのって言ってさ、 横浜から来て今から長野行くんですよって 言って山の内っていうとこ行くんですよっ て言ったらあんてここのそばうめえかって 言うからうまいですよももう最高に幸せな そばだったって言ってたでしょ。ここ毎日 作る人が違うんだよ。今日はね、細いって きたよって言ったりした。あ、そっかとか 言って俺私の細い好きなんだて 気をつけてねって。もうなんか あったかかったな。本当にもう超幸せ。 幸せが何倍にもなった。やばいです。箱島 っていうとこです。ここはいや、半端じゃ ないす。幸せだなあ。 美味しい。いい人にいっぱい出会ったし。 いや、お店の人、お客さん、そしてまたお 客さん。いや、超幸せだよ。なんだそのお 店。戻ってよかった。 このさ、なんか釣り橋の下を通るって結構 好きなんだ。この釣り橋の映像っていうの は結構好き。 いいね。 結構好きな絵です。これが 代わり。 ええ。あ、だけどすごいよ。異様の香りと 。うお、すごい。もう温泉入ってるみたい な香りです。へえ。 いいちゃん。 いいちゃん。いいちゃん。こんな感じで。 ええ、いい。いいね。 これはおバイ止めらんないね。 まっすぐはどこまで行けるんだ? あ、すごい。もう温泉入ってるみたいな香りです。いい感じです。これ通っていいのかな?通っていい感じです。ええ、水もすごい。水温泉すっごい綺麗だよ。超綺麗。あ、ちょっと待って。 [音楽] これさ、 ちょっとさ、写真1枚撮ってきていい? [音楽] へえ、すごい。すごい。 うん。超綺麗。こんなにお湯綺麗。入り たいね。暑いんでしょうね。いい感じです 。めっちゃ綺麗。ありがとうございます。 いいね。つまいサ の丘っていう [音楽] の顔ちょっと怖い。 ちょ、今さ、 あまりにも寒くてかっぱ上下来た。寒 すぎる。じゃあなんか道路によく温度この 辺のなんか温度ただいまの温度とか出てる とあんじゃん。21°だったの。21° かって体感としてはもうねとかそんな感じ 寒えと思ってずっと山中走ってて我慢して たんだけどやちょっとしっぽくなってきた から であとどれぐらいんだろうと思ったらあと 1時間ちょっと走るみたい。え、それは ちょっともう頼らんないと思って今染めて 上下かっぱきました。さあ、これ以上の方 がもうあったかいなるものはないです。 大体今日長袖で来てたのに長袖で来てて、 もうこれ風が防げればだいぶ変わんのかな ? いや、寒かった。本当に見て。あの雲やば 。怖いです。私が行くのはあっちじゃない ですね。多分左の方だと思方向。 あ、こういうランドりだって。もう1発 あるんだよな。洗濯の方が やばい。え、ちょっと待って。明日来たら あれ、ちょっと待って。あれランリ 来たらもうないんだな。洗わなきゃ。 明後日は。明後日は誰も合わないからいい か。 帰り道に洗っか。 一なんか学生がいっぱいいんのね、この辺ね。な、なん、なんのいいね。気持ちがいい。もうどこんだかわかんない。見て。これすごいとこってない?いや、もうこれが気持ちよくなかったら何が気持ちいいんだっていうことだよね。ま、あれも気持ちいいけど。これも気持ちいいよ。いや、ってまあいいや。 気持ちいいね。 たまんねえわ。やっぱり幸せです。はい。 幸せです。はい。こんな感じです。 いや、本当にありがたいわ。もうこれだけ でありがたい。人生これだけで得してます ね。いいね。やっぱオートバだね。バイク が最高です。 いい感じです。 [音楽] ま、ね、同じ会にあの止まる人、男性の方 に渋いよ。なかなか渋いホテルですよって 言われたの。これはさ、あの人生発かも しれない。すごいよ。これね。何?ここ エアコンないんだから。エアコン。扇風機 1台。エアコン。エアコンはありません。 窓がま、ちょっと涼しめな風が入ってくる けど、今がきつくて何も見えないですよ。 空気正浄機だけど。え、これすごい。 初めてなんだけど。いやあ。小説でも 描こうか。ここで。 [音楽] これすごいわ。びっくりです。ちょっとお 風呂入ってくる。お風呂もなんかちょっと 期待しちゃうな、これな。すごいな。
群馬県大泉町の 謎にブラジル化した街から
長野県山ノ内町まで 走り続けて草津湯畑寄ったり 美味しいお蕎麦屋さん寄ったりして今回の目的地 山ノ内まで来ました。
今回の用事がなければ 絶対に来ることのない土地だと思います。
良いところですよ?とても。
#モンキー125 #旅 #人生 #ツーリング
2 Comments
いや~、動画を見て久々に癒されました、私も近くに行く際はお蕎麦食べよう。ありがとうございました。
真夏の長野で寒さに震えたツーリング!草津の街も… 30年前の記憶が蘇りましたw 最高ですね☆