新潟県の秘島【粟島】弾丸観光日帰り旅行(無計画)

新潟県の秘島【粟島】弾丸観光日帰り旅行(無計画)

です。ガです。 おです。 今回ですね、九町村ラーメン旅でついに出ましたね。淡島が [音楽] 出ました。 ということで今回泡島の観光も含めて紹介していければと思いますので はい。そうですね。こちら今島期でございます。乗り場、 [音楽] え、村上ですね。岩船漁行にあるこちらへ来て今チケット購入してきました。楽しみですね。 [音楽] ちなみに往復でした? え、片道で2730 円かな? はい。2730円。 それが片道なんで往復で 3000円ぐらい。 5500円ぐらい。 5500円ぐらいだね。 うん。 割と両心的だよね。 うん。 そうですね。 船1時間半ぐらいだ。 そうだね。時間的に言うとね、 1 日2 瓶出てるんで、その早い瓶で行って夕方の便で今日は帰ってくるとまあ 止まりたかったんですけど、宿がもう満スだったんで、今回は日帰りで行ってきたいと思います。 夏休み突入でね、まさかの民宿どこも空いてない。取れないっていう。 はい。でもすごいいいことだよね。 うん。 だ、でも取れないんだよ。すごい書きづいてるよね。 うん。うん。 ま、弾丸日帰りでございますけれども はい。はい。 なんとかね、淡島の魅力を伝えられなと はい。 いう感じでございますね。 はい。それでは行っていきたいと思います。 行きましょう。 [音楽] この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。 それでは挑戦したいと思います。初めて初めて挑戦。え、うわあ、行った。 [音楽] あれでも車持ってけるんだね。 いや、多分一般の人は乗れる。 一般は多分ダメなんだろう。 ただなんか仕事だとかあれなんか うん。 かっこよ。 綺麗だね。 ああ、 フェリー淡島。 やっぱまの行く時の船で横はやっぱだいぶ小けどさ。 ああ。 [音楽] ສ [音楽] [音楽] さあ、スイズ新潟。 はい。 はい。 6年目にして はい。 初めての泡島は ありがとうございます。 た、ちょっとノープランなんでちょっと計画立てていきますか。 はい。行きましょう。何があるかわかんないからね。 まず自転車を借りれるところを探そうよ ね。 そうだね。 まず足がないから我々はね。 こんな感じで来ていいもんなの?この島って。 [音楽] 今降りてすぐの観光案内場所にレンタルサイクルがあるということ当日の 5時に変見 これ借りましょう。4台4台でいい? え、2け?2 できる。 なんか俺2連 盾でさ、みんなで4人で5 がいいんだけど。い、 あれ欲しいよな。 あれあるかな?ちょっと見てみましょう。聞いてみようか。 [音楽] あったらマジでおもろいけど。あの汗でおじさんが汗でさ、 [音楽] 終わったらまた自転車置いて鍵を持ちいいただいて料金してもらいました。 はい。3、 4年生の小学生が作った。 へえ。 すごい。すごい。 小学生が作った青島おすすめマップとか 行きましょう。 自転車4時間以内500円。4 時間超えても1000 円って良心的すぎない? めちゃくちゃ安いね。 すごいね。1円って感じか。 うん。 あのサもそうなんだけど多分ね、このハイシーズンぐらいしかねないのよ、多分売上。 ああ、 これはあるよね。 だからね、すごいあんな両親的に出して親切なんだと思う。すぐ出ましてテンション上がってきたな。 [音楽] 中さもになったわ。 うん。 あるわ。 いや、またあるわ。当たっていいた。 [音楽] あれやいない?見て。温泉。え、音 日帰り温泉とかもいいね。パッと面。 あ、これ パッと入って帰れるんだったら入ってもいいな。 直売所もある。 帰り。 あ、直売あるね。あ、いいだわ。 [音楽] さあ、行くぞ。 さあ、行きましょう。レンタル行きましょう。 もう楽し今日帰れないまで会ってほしい。俺は [音楽] 帰りたくないみたい。 うん。みんなに宿じくしようぜ。 うん。 さあ、俺たちのピット マシンを これだ。 いいね。 まチリですね。 何番か何番? 18 から21番ね。 おいよ。 はブルーな。 え、 色的にね、俺の手間からでね。 うん。 さあ、準備の方はいいか? これ1周するの? 1周2時間、2時間ぐらいつってだよね。 4 時間。 え、4 時間?4時間だとギリぐらいし。 ギリなんか突き破れたね。 うん。 とりあえずラーメン食って。そう。 乗り遅れてもいい。乗り遅れてもいいよ。 ラーメン食って考えよう。やめましょう。 乗り遅れてもいいよ。じゃ、とりあえず か。うん。 ラーメンだな。 はい。 はい。 得な乗り方。 ちょっと待て。あ、ま、いい感じで映せてるわ。 [音楽] 中だ。見た。 すごいね。ちゃんとか あて挨拶すんのよ。ちゃんと 大んだよ。 こんにちは。 [音楽] えい。えい。は、 そういえばステッカーとかも何も持ってこんかったな。 この準備なんかナポレオンのバチだけ渡せるわ、俺。 あれ、もうあれ合わしや。 慌た 早。 [音楽] めねっけ。この魚屋めこもいいな。行ってみてな。 [音楽] うん。 すご。この冒険感めちゃくちゃいいな。この冒険感が。うわ、めっちゃ素敵。関係だわ。 [音楽] え、すげえ楽しいじゃん、こういうの。 [音楽] わあ、いいな、ここ。 [音楽] いや、これが新潟なんだもんな。きますよ。 [音楽] すごいじゃん。最高。 おい、こね来た。食堂子やん。 でっき俺のま鯛 88 あ、観光案内所で うん。 地図見ながら説明してもらって俺びっくりしたのが人が住んでる集落はこことここだけです。 うん。ね言ってた。 それ以外は自動販売機ないので気をつけてくださいっていう注意があってね。 そうなん。 うん。 ま、脱水症状になったりね。 そう。うん。この時期だと特に へえ。 本当に今うちらがいる内地区 あともう1個のとこしか うん。 何にも多分売ってないんだと思う。 あ、そういうことね。 もう人がいないからね。 うん。うん。さあ、淡島にはコンビニがないということでね。ちゃん。 [音楽] そして集落が2 つしかないんで、もうそこの自販機でジュースを買うしかないと。 ま、スープ、あ、スーパーはあるらしいんだけど、ま、ドリンク買うのがね、ここしかないからね、ちょっと離れるところ。島を見て回る時は必ずもうこの辺で ありがとう。 ドリンクを買っていかないと 先に用意してかないとダメなんだ。 うん。やばいらしい。 そして見てください。これただいま点検中。 青島に漢字はありません。 あるだろ。 優しく書いてんだよ。気がなんか子供が分か。 海外の人も来るだろ。 あ、そっか。 海外の人のために、 あ、こういう優しさでね。 うん。 うん。やっぱ淡島は観光客を迎えようとしてると。よし、行くか。 行きましょう。 携帯が熱暴走するまで走るわ。 絶対あいつあの乗り方見たんだけど。しかもさ、 ちゃんと乗れてるから向かすんだ。な [音楽] んであいつさ、いつも帽子かぶってんのにさ、今日ねじりハ巻きな。あれなんで当民に寄せてるん?あいつ [音楽] あの8してたとこ焼けねん。 そうそうそうそう。 ばっかりや。みんな気づいてないと思うけど。 さ自身の話してくれたじゃん。 うん。 あん時みんなは知らねえよね。でもお父さん知ってるよねって顔で。 うん。 おばあちゃん俺のこと見て。 [笑い] 俺ももうそっからお父さんキャラやよ。 分かりますよっていう顔。 何やらね。ここをまっすぐ行くと馬がいる。 あ。馬がいるらしい。ありますね。 あ、 どれ、どれ? 夜犬夜 ならぬ やば。いいや。 やばだな。 うん。やばだな。 なんかね、さっき調べたらね、 うん。 昭和初期ぐらいまで まず野生のすごくない? それがなんか今管理されてるんだと思う。 ああ、たちう わあ。なんかこういうとこでさ、芝のさ、さ、 うん。 恋愛費用 いいね。 あ、めっちゃき麗ってな。 あ、釣りしたい。 めっちゃ綺麗。釣りしたい。さ、 県外からさ、たが来てるって言ったじゃん。 うん。 絶対声があるよ。 あんたい島てしもうの? むかつくわ。 いや、俺もうちょっとで行かないといけねえんだよ。母ちゃん病気してさ、金も稼がないといけねえし。私置いていくの? これ海水浴上だ。あ、プラス海水浴上なんだ。やっぱな。 はあ。 あ、こ海水浴上だね。 うん。すごい。 あ、海ゴミの家だ。 あ、これがあれか。なんか ネットで見たやつ。 これがあれです。 これがあれか。 これがあれ。あれであれね。 これがあれで これがあれであれなんだ。そういうことか。 これはあれでもうオープンするぞ。これ今からオープンします。なんで? え?何これ? お昼が2時までで夜が 6時からです。 そう。止まったらここに来ようと思ってたのよ。い い。甘いで声が怒りな人 [音楽] 夏の思い出が ああ、 これあるかもしんないな。 これザゴールドなんて言うんですか?これ ザグッタワーパークです。グッドゴールドね。大体あってました。 本当に世タ屋出身な。 世田谷なんですよ。 マジっすか? すごい。移住したってこと? いや、僕東京で仕事もしてて、あの、こっちの会社もやってて。 [音楽] ああ、なるほど。じゃあ、行ったり来たりして。ええ、なるほどね。 [音楽] これからも島のことよろしくお願いします。 はい、是非こちらこそよろしくお願いします。 お願いします。わあ、あのガードレールからもう海がいいね。 うわ、 最高じゃない?あれ 痛い。 何や? めちゃくちゃいいじゃん、そこ。 すごいね。なんかお、すごいね。 いや、でも釣りだな、やっぱな。 わあ、めっちゃいい。あ、 でもこの先は有禁止なんだね。 ダメだった。 いやあ、いいよ。 うわあ、超いい。写真撮ったよ。 いや、いいわ。 どこもかすこも水ばっか。 3歳には困らねえな。 [音楽] 300 人ぐらいだったら争いも起きねえわな。 ムかつくな。 お、まさか あれ?ここそうなんじゃね?書いてあります。 はい。 え、なんて書いてある?ス木ス牧場。こういうこれね、 個人じゃなくてさ、 なんか街なんかな。 ああ、 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 馬見れる? 見ていい? 見れますよ。こ前にスイカやっていい?やってい。 うん。 これあの淡島に美島留学で来てる子供たちで あ、 なんかね、さっきそんな話をちょっと聞いたんすよ。 おばちゃんが言ってて。 あ、本当ですか? うん。 ちなみにどちらから? いや、OBですけど。 あ、OBなんだ。 もう、 あ、そうか。卒業してけど、 去年まで姉学してました。 へえ。え、元々どこから来たの? 名古屋で。 あ、名古屋から。 すごい、すごい、すごい。 ちなみに皆さんはどっから来たんですか? 5000。5000。 あ、5000。 新潟思いき ありがとうございます。 YouTubeです。 あ、そうす。ちょっとYouTube やって。 こんなにいるんですか? あ、そうですね。これ名前でそうですよね。 はい。 お、 みんな子供たちがもうしてる。 へえ。 これかっこよ。 飯だぞ。黒かだね。 そう。 見たろ。 今見た。 いや、分かるから俺。 すごい。今ご飯中 めっちゃ食ってるわ。 まあなんかお腹台ぐらいに 一口台ぐらいに切ってもらってこ 手をパーで はい。 こうグーこう噛まれて。 あ、はい。 パで こう今の元持っててあげたら おいおい おかい ハーデ ジョンズ。お前よ、4 子でお前デロデロになった。わ、つったよ。シ [音楽] ふ。 お、分かるんだ。 お ねえ、感触がすごいよね。 すごい。 ちゃん、 あちゃん行くよ。あちゃん行くよ。はい。ちゃん。 ああ。 あ、 ああ。 よし。ちゃん行こう。 はい。 こち。ほら、ほら、ほら。ちゃんだ。 楽しい。 ベロベロつって 気持ちいい。 ほらほらほら。えた。 はい。よ。 あ あ。上手上手。 あちゃん上手。 どういう感じなんだ?本当お前にしかわかんねえよな。この感覚は。 悪くはない。悪くはない。 ま、新たな扉開くね。本当に 反応使う。バくな。 [音楽] めっちゃいいとこすね。 初めてですか? 初めてきました。 初めてです。 研究もいいし。 はい。 ねえ え。 ちなみに淡島に、名古屋から淡島にその留学して馬世話しようと思ったきっかけは何ですか? 元々小ちっちゃい頃から動物が好きで なんか動物と関われるような ほあ とことかないかなて調べた時に僕が出てきて もちろんだってお参加さんは 名古屋にそのいて自分だけ合わします。 そうですね。 あ、 すごい勇気だね。 こう止まれるなん家というか制覇があがあるで入って すごいすごい はい そうやっとさなん子供たちだけでるってのがいい経験だってそうだね [音楽] 早くからさ もうここまで来たらジョッキになるしかねえろもう ジョキの子も あいるんだえそうなんだいでもさ沖縄とかもそうだけど さ、ま、ちょっとこの島民暮らし憧れるよな。あ、 でもこれが365日とかさ、3年5年10 年20 年でついてくと嫌になるかもしんないな。 うん。 ショートシートができんだよね。 なあ、1ヶ月とかさ、2、3 ヶ月ぐらいだとさ、 うん、 いいんだろうけどな。 いやあ、ちょっといいわ。わし最高だわ。 角もいいなと思ったけどさ。 うん。この 角よりもい田舎だ。 うん。 あと里と淡島は仲いいのか悪いのかもちょっと調べたいよね。 あ、確かに。 うん。さて、それでは戻ってきまして、これから東台ですね。これ学校はな。ああ、バスは新しくなってる。 バスだね。でもね、これが小学校と中学校一緒になってるね。あ、ま、そうなるわな。おい、もうやになってきたんだけど。俺 [音楽] 見てくれよ。 見てくれよ。これ無理だよ、これ。 うん。おい、あの兄ちゃんに電話して車で乗せてっててもらおうぜ。 本当いぞ。これ無理だわ。引き返すか。ちょっとその曲がり角場で見てみよう。 やばいぞ。きつもパ。 いや、無理だわ、これ。 やばいわ。 やばいね。 歩いた方がいいみたいだな。お、行ったったったった。 [音楽] いや、嘘だろ。じゃ、ずっとこれだな。 [音楽] これ冒険もクソもダメだ。これよ。 え、みんなと戻りましょう。 あれ、もう他に反対側抜ける道ね。 ない。 え、 ない。これだと真ん中の道だっけ? 行こう。 俺たち俺たちだけが辛い思いすれば新潟のみんなが動画通して島知れる。そういう使命にあるんだよ。俺たち 行こ。 頑張ろう。みんなで 言ったな。 みんなで頑張ろう。 お前それで前回途中で開けめようとしたして行ったんだからな。 行こう。みんなで 俺たもう1回やってくぞ。 うん。 行ったら帰ってくるんけな。また同じ分だけの坂を登るってことだけな。 行ったら登ったら下るんだから。 1回地図見よう。 1 回落ち着く。いいか? 行こう。行こう。 [音楽] 歩こうぜ。もう引くしかねえ。これ やばい。もうもやばいもん、俺。 うん。やばい。 俺もやばい。 あ、勇者だな。マジで やばいぞ。大しもんだ。絶対無理だ、これ。暑い。携帯止めよう。 [音楽] はい、ということで東の入り口何東台だったっけ?島東台。 青島東台。 はい。 ちょっとね、片道40 分ぐらいずっと登り坂だったね。 チャリンコで。 これプロがやる人だよ。 うん。本当にプロの山。 うん。 私虫シペダル読んだけど効果あった。あの諦めない心はあった。 あった。 うん。 でも途中俺ら軽電数終止まったよね。 止まった。回せなくなった。 回せなくなった。 本当にやっぱり顔は死んでるかもしれないけど うん。 皆さんに 島のいいところをちょっと紹介したいという思い。それだけが僕たちは足を進めました。 本当だ。 しかしここから先何百? 900。900。 900段の階段があるということで。 うん。もうちょっと映ってっけど。これね 行ってみますか。 行きましょう。 やっぱ酸素が薄いわ。うん。 それは言えるね。 相当ちょっと初めの一歩で言うと俺艶の状態に近いよ。 まだ30。 まだ30。 よっしゃ。マジで100段終わったよ。 本当に数える? いやいや、そういうことはしない。俺 数えると気な気が遠くなるからね。 お、びっくりした。てえ、マジで このヘビた島クがいないってことだよ。 あ、それは安全だね。 うん。今日はもうちこさんがいなくても 1人で来れましたよ。 ちこちゃんあのテラの住所が助かっていう。 うん。 だし。 あ、 これはね、 イージ。この階段マジで これイージ。 俺たち角も難コースを体験してるから超イージ。これハイキングコースグレーダー。 うん。だ喋ってるもん、まだ。 うん。でも時喋れなくなったの。みんな 喋れなかった。頑バ。この脇落ちんな。な んでわざわざ落ちの?バンバだ。 それ落ちてみた。右足だけ。 うおろ。うっこ。 そこのシ沼だぞ。ここや。本気マジで ね。待って。やばい。急な劇坂。 辛かったこと思い出そう。 うん。 楽しいこと考えよう。 もっと辛かった撮影思い出そう。 じゃあバンバ君が言う辛かった撮影 3。 なんだろうな。 第3位辛かった。撮影 俺ありますよ。 誰? 俺は うん。 剣いて。 うわあ、それは辛かったっすね。うわ、ちょっと待って。これ見るからに勾配が変わった。禁止定は辛かったわ。 禁1日で全店舗はね。 うん。 あれマジ過酷だった。あれから俺の大食い人生始まったんだよ。 大食いで言ったらでもワンコそばとかもきつった。 相岩手県。 はあ。 でも俺あん時100杯食ってんだよね。 すごいね。 よく食えてるよなと思って。あれで掛けそば 10杯分だからね。すごいよね。 やばやば。 コラボ動画の牛首飛んでるかもしれない。 神系ね。 うん。 あの肉体的辛さじゃないから。メンタルの 心狼だから。新狼。 もう申し訳ないけどさ。 うん。 もうマイクに俺の吐息がずっとかかっててさ。もうだやばい。 おい。でも考えてみ。 あ、 ポジティブに行こう。 ああ、 あそこ登り切ればもう登場だと思わない。 かもしれない。黒。 ああ、水際の演 [音楽] 君は初めてその姿のセクシーこと飛び足ハあちゃ あ、 よ に ラた ノマン ピクにせいら ミステリアス にたい。 こんなに いいのにたのに全然全然 [音楽] ナティナをしたを君に夢中普通の やばい やばいだ 女と 思っていたけど ラブすれ違い人 違い あ人違い 他じゃない いきなり恋してしまったよ。さあ、はい。 夏の日の君に。 お、ここも狩られてる。 あ、待って。ここ行けるんじゃない?行きましょう。行きましょう。 ああ、すごい。 うお、すげえ。 すごい。 [音楽] すごいね。塩めがめちゃくちゃ綺麗に見える。ブルだわ。 [音楽] あのだってオレンジのところが 乗り場でしょ。 はい。ああ、そうだね。乗れらあそこの道路とかも登ってきたってこと。 [音楽] そういうことだね。 マジやばいよ、本当に。 やほ。 俺が思うんだよ。 はい。 この電線あんじゃん。 うん。 これの最終地点まで行かなきゃいけないんじゃないのかなと思。 そういうことでしょうね。電気なんで さある。 青島を照らすなんで展望体は はい。 いや、僕たち非常に辛いですけどやっぱり見せてあげたい。 はい。 視聴者さんにね。 ま、わしまでやっぱもちろん来れない人もいるし はい。はい。そうすね。 来れる人もいるかもしれんけど はい。 そういう人たちにも紹介したいし はい。 これは島民の願いでもある。 そうだ。 それを背負 依頼受けたの島民に。 うん。うん。 背負えなかった男は下に置いてきた。行きましょう。 早く忘れるはずの [音楽] ありふれたれを あの時がい出させる チラランチラ シングルベとで夢と前抱いてた頃 [音楽] [拍手] くだらないことだって 2人で笑えたね 今夜 の風の香りはあの心と同じでった。ついた。 [拍手] 釣れたということで泡島素材ですね。こちら周囲 22kmなんでね、は、 はい。 え、 以上ですかね。 はい。 これ登れるんすか?これね、すごいよ。 東大が立てられた頃は 2 名の職員が交代で上駐管理してたんだって。やば。毎日いたんだ人が。 すご。 ちなみにガン君。 はい。はい。 この東台の高さはこっから東大台の上まで 11mしかねえんども はい。 海の高さ海面から はい。 273mあります。 273。 この273m下が海ってことよ。 おお。 ということは相当いい景色が望めるんではないかと。 いうことで行ってみますか。 行ってみましょう。 はい。 さあさあ、これ登り入れるんですか?いや、入れませんね。 ちょっと待って。マさん、 っ、 ママさん。 オーケー。 レッツゴー。 あんまスピード出るおかねえな。 バンバ君。ポンピングブレーキだよ。ポンピングブレーキ。 俺の右ブレーキ効かねえんぜ。マジで それは注文した方がいいぜ。いやあ、最高だ。爽快だ。 今のが爆破した。 21パカした。 なんかブレーキガとって臭いもん。なんか 本当だ。 待て。ある。 あたに進があったっけ? あ、そこにハバイクあるわ。 水。うん。 水でいい。 あ、このね、塩れ水めちゃくちゃうまいんよ。 あれ? どれ?これ。 うん。 ああ、うまいね。 うまいよね。 うまいね。あっち行くと海水浴上があるな。 え、 あっちには海水浴上がある。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 [音楽] ミニ目お子も食べたいね。おや子ってんすか? [音楽] 青島のコロ。えっと、もっている。 うわあ、それは金までわ。 それ金まで、中にあのこの上のこのチキンロールと茹で卵入れてます。 うわ、これ関係ねえわ。 じゃ、それも2つ。 それ2つ。 唐揚げもく。 いや、豚がいいん。 豚がいいなと思ってさ。 [音楽] 唐揚げも食いたよな。 うん。豚からもらう。 ミニメンチ、ミニメン作人。 ミニメンチの1つ。うん。 もらおう。4 つ。 うん。4 つ。うん。 [音楽] 青島の証拠食うのねえなってしまうぞ。 いや、大丈夫です。 大丈夫だ。 の人権 取ってない。 後で計算したら私の人権ないんだわ。 ボランティアでやってんだ。 ボランティアでやってんだ。 でもちょっとあげたんですよ。それでもでもあげた。 20 円あげました。 え、待って。元の 元がもっと安かったんです。 あ、ここの唐揚げもですか?鶏がいらないですか? 唐揚げ俺欲しい。 鳥も4つ。 鶏も4つ。 そんと食うの? あの胸焼きなんかねしないみたいです。 しないみたい。じゃあ大丈夫だね。 皆さん。あ、皆さんも うん。 大丈夫。 いやいやいやいや。 アルコールなくても楽しいですね。 みんな1個ずつあるな。じゃあ ありますね。イカテだけあれだね。 あ、イカテだけね。 生しなか、これ何でもしてもうま [音楽] ちかいただき半ジュースこすうま [音楽] これが親子って卵と淡島のじゃがいもつこたっていうね。卵 卵 いただきます。 絶対うまいわ。これうまうまいわ。 ジャガもの味は持ってあのゆ卵の風味というか 初めてね。 美味しい。 面白い。 これは売れるわ。 うん。 ミニキロうまう。すご い。 うん。 このね、もうぎって うま。 詰め込まった。 うん。毎日今運動したじゃん。 最高だね。 うん。 値段ね。 多分ほら人経費出てねっけもうちとすと潰れると思うんさ。 [音楽] [笑い] ツトあげた方がいいかも。 来年来たらねってたらどうしようか。うん。 ああ、すいません。 まだほら去年12月にあのこ開けた。 [音楽] あ、え、まだまだ。 [音楽] あ、本当じゃ最近なんだね。最近なんです。 うん。 うま。 いや、でも嬉しいわな、これ。当民からしてもな。う ん。 来る人からしてもさ。うん。 こんなに安いと当民の子供たちもね、気軽に来て うん。そうなんだ。 あ、そうですね。 ですよね。 はい。 これそれこそうきますよ。うん。 豚が美味しいね。うまいよね。またこっちの唐揚げとさ、 こんなごすけさ。 うん。 両方から帰れるわ。 行こう。 ここがその噂の唯一のスーパーなん。 普通のスーパーバッカはここでじゃあバーベキューして。ああ、アイスクリーム食いて。あ、アイスクリームめちゃくちゃ食いて。う [音楽] わ、最高。桃太郎食いてな。うわあ。 サクレ食いたいかも。あれ食い。 ここでなんかバーベキューみたいな買か。 大学な。お待たせしました。 [音楽] 生きていけるよ。 あれだな。ピアルマトとコメリがくっついたみたいな。 うん。う わ、俺もうカップラーメンとか食いたいもん。 めっちゃ涼しい。お、サブ。 カップラーメンとか食いたい。うわ、おかしかってるわ。 お菓しかってる。 ショガン ショっぺガンて どこでもカルガてるだけだけど。 うん。 この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしました。 [音楽] はい、ということで淡島から帰ってまいりました。 ただいま。 いやあ、俺の感想もね、淡島行ってよかった日狩りだったけど うん。 行ったことなかったからごなんか大変なのかなと思ったけど手軽に行ける片道 2700円 手軽なんだけど行ってからが手軽じゃないのよ。 まあね我々がちょっと勉強不足のメありましたね。 もうちょっと観光スポーツとか色々勉強して、え、コースを決めていけばよかったんですけど、気当たりばったりでしたから。ただね、見所ありましたね。あった。本当に本当にあの教育方針いなと思っちゃった。な 挨拶が素晴らしい子供たちがね。素 みなね。こんにちは。うん。 なんかああいう取り組みをしてるんだなって初めて分かったから。泡島がね。 うん。うん。うん。 やっぱり海も綺麗だし、 ま、夏休みも入ってるんだろうけど、あのバーベキューしてる人めちゃくちゃ多かったね。 多かったね。 キャンプね。 うん。 逆になんか俺釣りしてる人もっと多いのかなと思ったけどなかったもんね。ね。 みんなバーベキューったね。 うん。 リゾートって感じだった。 みんな民宿止まってね。 そうだね。 あ、でもヤシいいんだわ。 うん。 このちょっとプチ旅交換というかさ。うん。 ちょっとまだ青島の本当港しか攻めれてないので まだ全部見切れてない部分をまたチャンスがあればね、 [音楽] ちょっともう1回だな 遊びに行きたいと思いますね。はい。皆さんも是非ぜひ新潟の青島足で見てください。ね、 よろしければ高評価、たくさんコメントチャンネル登録よろしくお願いします。 ではまた次の動画でしましょう。またね。バイバイ。 [音楽] 青島裏とか麻雀みたいになっちゃな役な。 裏になったね。 なんか役が 裏だ。 うん。 乗っちゃってましたわ。 いやかったな。あの馬良かった。 馬とこ良かったな。 馬最高だよお前。 え? 最高? いやいや俺が最高なんじゃない?馬が最高。 気持ちいいから俺生体なの? ま、それ以上言うな。それ以上言うな。お前 生体な。 [音楽] お

【もうひとつのチャンネル】◆This is ZAIGOMON◆
https://www.youtube.com/channel/UCVQd6PLQHl4mbFzy8WvNs1A

ディスイズ新潟組合への加入はコチラから
(有料会員メンバーシップの登録)
https://www.youtube.com/channel/UCRfHYTKfpsmSiPuP4ZGl9SQ/join
コメ欄にてオリジナルスタンプが使える
見逃しライブ配信や未公開映像などが見れます

グッズ販売【オリジナルTシャツ】などの購入はコチラ
https://tinshop.official.ec/

LINEスタンプ販売中
https://line.me/S/sticker/25558610?_from=lcm

【ゲームチャンネル】◆This is GAMES◆
https://www.youtube.com/channel/UCvpIyQxYHPMfDzRQGdiRO1Q

◆Instagram◆
新潟グルメ情報、新潟観光スポット情報など
https://www.instagram.com/this_is_niigata

◆X◆
https://x.com/this_is_niigata?s=21

◆TikTok◆
This is NIIGATA
https://vt.tiktok.com/this_isniigata_
釣りガタ日誌

@tsurigata

◆URLまとめ◆
https://lit.link/thisisniigata

◆個人のXとインスタ◆
個人ブログはコチラ

OC
インスタは上記URL

ガン

https://instagram.com/gan_chan_niigata
バンバ

https://instagram.com/banbabnb
だーしー

https://instagram.com/this_is_d_8922

スポンサー
(株)山下組 五泉市
住宅でも土木工事のことなら山下組へ

信頼と実績で地域と共に歩む山下組

【お仕事の依頼やコラボ依頼】
メールアドレスまたは上記インスタかOCのXのDMにてお問い合わせ下さい
this.is.niigata025@gmail.com
贈り物やプレゼントなどもDM下さい

#粟島浦村 #AWASHIMA #新潟県 #離島 #船旅 #旅行 #ディスイズ新潟

25 Comments

  1. 元気よく挨拶する子供達もいて景色は良いしコメントに書き切れないほどの魅力が盛りだくさんですね!粟島✨それにしてもこの後にアルビ観戦行ったなんて😂

  2. いやいーや、皆さん最高らわ🤣🤣🤣

    粟島の魅力満載らっけぜって〜行ってみんばね~ね~😊

  3. 粟島動画おつかれさまでした!角田灯台動画も拝見したことがあります。角田浜がたくさんの海の家で賑わっていた大昔、蒲原平野と呼ばれる地域に生息していた私は幼児の頃から海水浴の後、角田の灯台へ登っていました。戻ってきてから浜茶屋で食べるラーメンがすごく美味しかったです。時の流れと共に今は粟島が目の前にある地域に住んでいますが、実は一回も訪問したことがありません。海の向こうの小さな島を見せてくださってありがとうございましたm(__)m

  4. 日帰りもったいなかったですね〜😆あの途中のオシャンなカフェいいな〜✨✨
    帰りの船に大漁旗フリフリしてのお見送りはグッときました🥹

  5. 新潟県民だけどなかなか行けない場所や景色、そして素敵なおじさんたちをいつも見せてくれてありがとうございます☺️おもしろすぎー🫶🏾

  6. 粟島行くためとはいえ、地元岩船にようこそいらっしゃいました!✨
    ぜってー、玉寿司食べたかったんじゃないですか?😁
    目の前ですからね(笑)

    これから無理せずがんばってください〜🎵

  7. 自転車のってる姿も新鮮ですね🎉
    身近にある粟島だけど、行ったことないので楽しかったです😊

    この後にアルビ見に行くってすごい体力😂
    粟島紹介ありがとうございました☺️

  8. 🤣👏ばんばさんのチャリの乗り方、昔練習して出来るようになった🤣降りるバージョンも出来る🤣

  9. Okinawa toka minami no hou no chiisana shima wa yoku bangumi ni tori ageraremasukedo awa shima mo fanbatte hoshii sune

  10. ほんまThis is NIIGATAのしょ~らいいわあw
    悪く言えば田舎者なんだけど、中学生をそのまま大人にした感があって、
    それがまた素朴でイイ!

  11. バンバさんのチャリの乗り方はレベル高いわww
    チャリで散策っていいっすよね!冒険してるみたいで!

  12. 粟島きれいな所ですね👏👏👏
    途中、自転車こいでるバンバさんが弱ペダの巻島先輩に見えました

Write A Comment

Exit mobile version