264駅目 都農駅 #日豊本線 #都農町 20250312
行き違いの列車を待ち合わせます。発車まで 3分ほどお待ちください。あ、 そうなんだ。 はい、ということでね、え、角ていう駅まで来ました。 だいぶいくつぐらい先まで行ったのかな? 4つか5つぐらい先まで行ったんですけど ね。えっと、宮崎市は既でに出ておりまし て、え、いくつか町通ってんですよね。 あの宮崎市を出てからなんかちょっとよく 覚えてないんだけどね。高辺とか川南とか ね、なんかそういう自治体を通ってきてる んですけども、えっと、 速線の後もありますね。未だに残ってます ね。ホームも残ってますね。木材 かなんかだったんでしょうかね。はい。 広いすね。なかなかね、こっちにも速線 あったかもしれないですね。こっちもね、 左側ね。はい。 あれね、ワンマン、ワンマンの運転士さん で駆け込み乗車されたらなかなか怖いよな 。な、急にちょっと緊急停車しててなんか なと思ったら発射してから駆け込み乗車 やめてくださいっていうが流れたんで なかなか神経使うよな ね。車掌いないからね。 屋根は降るそうですね。 でもずっとあれだよね。やっぱ退避できる 列車交換できる設備がずっと続きますよね 。やっぱそういう俺 駅舎からホーム ああでももう あれかな みんな持って帰っちゃったりする場合も あるからもうやってないのかもしれない けどどうだろうな。 一応ね、ここ委託の駅、簡易委託かな? 委託の駅なんで、 え、駅員さんじゃないですけど、 窓口にいる人、窓口に多分いるとは思うん ですけど。お、猫だ。 おい、危ないぞ。 角町でいいのかな? 角ワイナリーとかね。の神社って書いてる んですよね。ワイナリーだから武道の サン地でもあんのかな?ちょっとよく わかんないですね。山と滝と果物の町で すって。 あ、そこも高内踏切りあったっぽいね。 階段があるからね、ここにね。 で、今古選っていう感じなのかな。 はい。 とりあえずちょっと改札口行きますか。 鳥のんびりしてるからな。 おせえよとか言って言われそうだけど。 いいね。なんかあんまりこの柵が高くない からいいのかなと思うけど。うん。 あ、あそこ海見える?海近いんだね。海も ね。海も近いし、武ドの3地とか登山とも 書いてあったからな。海も山も楽しめる街 なのかな。 よいしょ。ちょっとやりにくいですけどね 。はい。こんな感じですね。大変綺麗な 駅舎ですね。リニューしたのかな?立替え まではしてるかどうかわかんないですけど ね。はい。椅子も大変立派でね。 ここあ、一応休憩所か。今ね、なんかおば さんの人いるんでちょっとなんか微妙だっ たんだけどなんかに入ね セルフカフェセルフカフェか自分で入れて ねって感じか なんか見てみるか7時半から7時半から 17時まで 観光だっ あ、これ呼ぶんだ。自分でぴょンぴょンって で買うんだ。 え、でも コーヒーとかはお金どうすんだろう?あ、ここに入れろって感じ。 コーヒー唾代機の支払いはこちらで。 で、こういうお土産系は 向こうなのかな? すごいな。 で、レンタサイクルもあってね、 1 日プラン8時間2000 円か。まあまあ悪くないよね。 角駅会対象10年ね。良さそう。 あるんだから使え ね。 で、ここに貸の貸し出しがね、いっぱいあるからまたまホームに 1 本もなかったっていうような感じなのかな。でもなんかね、何本かぐらい持ってって持ってった方がいいような気もしなくもないけどね。角町ね。 ちょっと知らなんだわ。全然知らない。 全然知識がない。 明るいな。なんか広いし ね。和歌山ボ水だよね。 こことなんかどういう関わりがあるのか よくわからんが、 やっぱ宮崎市を抜けるとかなり静かになっ ちゃうのかな。 ね、 こんな感じだよね。車もあんまり走って ないし。ま、ちょっと外れたところ。あ、 もちょっと外れたところに国道感染道路と かね、ここあの高速も走ってんだっけかね 。あ、この界隈は静かな。 トレーニング屋さんと 旅館 かな。あとはあまり ないかな。 あれ?あ、渡る人。あ、そういうことか。 いや、至って静かじゃね。 静かだ。 [拍手] でもちゃんとあやって窓口にね、座ってくれてるからね。して、いかね、やりやすいよね。ま、駅員さんてか [拍手] JR の駅員さんじゃないけど、もちろんさ、あやって対応してくれるのは大変がたい。そこ窓口誰もいない時あるからね。何のための委託だよ思うこともあるんだけどさ。はい。 ということでね、角っていう駅になります ね。え、角町っていう あの町の駅ですね。特急も止まるんだ。 1949年昭和天皇の戦後巡行率の駅の 延岡駅のお飯列車も運行された。平成29 年2017年新車完成ということか。 なるほどね。やっぱ新しいんだね。 駅前の絵何?駅前広場に大きな袖が遊びて いたが、新駅に伴ってロータリー回始れず 素折はなくなったってか。これまっすぐ 行ったらあれか その役場には出られるってこ市街地には 行けるってことか。じゃ、もうちょなのね 。 角神社なりね。未の駅 っていうところでしょうかね。はい。 港があるんだよね。 富が見えたからね。3人ね。 トイレが綺麗そうだね。なんかね。 トイレね。電気つこうかな。自動じゃない のか。自動つけて勝ちかね。はい。 こんな感じですね。はい。式かな?あ、和 だった。マジか。和式だ。 の神社ね。あるんだね。 うん。ちょっと駅から離れてるんだよね。 ここでね。道の駅がこの辺じゃないですか ?神社とかね。 駅がここだからちょっと離れてっかな。 やっぱ国道同道沿いだよね。 うん。 駅がここ 角ワイナルここだよ。 しかもま、絶景ポイントがあるから行ってみたい。行ってみる価値がありそうですよね。ちょっと遠いわな。さすがにな。ちょうどね、観光協会の事務所っていうのかな?そこね、あの、フリースペースだったところにあの人がいらっしゃったんで、ちょっとこういうのを買ってみましたわ。セサさミのかな?塩クっ書い。 塩パンラスクね。150円。ま、150円 だからそんなに高くないよね。 うん。なかなかいいかも。 こんな感じ。こんな感じね。こんな感じで 顔出しですけどね。 か はい。あと あと8分ぐらいか。あと1個だけ食べよう 。セサミってごまって意味だよね。か、 これはちょっと関係ないのかな?シールは お店の名前かな?フェेंサミ角って書い てるね。 福事法人がやってんのか?やっぱり利用客 いますね。3、4人ね。スーツの方も いらっしゃるからね。空港に行くとかいう 人もいたからね。 [拍手] 次は川南。川です。 さ
2023年6月より
全国のJRの駅をすべて訪れることを目標にしました。
50歳を過ぎたおっさんですが、ご視聴いただければ幸いです。
【JR全駅下車】ルール
2023年6月29日現在で営業しているJRの駅を対象とします。
あくまで、鉄道で駅を訪問することですので、乗車のための訪問はカウントしません。もちろん、鉄道以外での訪問はNG
2024年3月16日北陸新幹線敦賀延伸に伴い、南今庄〜西金沢間の駅は第三セクター以降後に訪問してもOKとします。
#jr全駅下車
#途中下車