初めての石垣島🌺観光スポット巡りだけじゃない勿体ない!アクティビティで大満喫する石垣島最強モデルコース【沖縄3泊4日】子連れで行く石垣島旅行

皆様、こんにちは。中トリです。せっかく 石垣島に来たのなら、観光スポット巡り だけじゃもったいない。絶対にやるべき アクティビティも楽しもう。ジャングルの 中を走るバギー体験。服を着たまま海を 楽しむボートツアー。水者でのんびり離島 巡り。子供から大人まで楽しめる完全保存 版。これを見たら絶対に石垣島に行きたく なる。それではスタートです。おはよう ございます。3日目の朝です。今朝日を見 に行こうとカビラ湾に向かってます。 の釣りがとても美しいです。どさんの 朝ご飯はえっと8時にしてもらったので まだまだねえ時間はあります。今時刻は5 時50分頃です。あ、赤瓶。これ赤便 らしいよ。この声。 うん。 [音楽] わあ、めちゃ綺麗い。あの、今日は 8時か9 時ぐらいに満潮なので水がいっぱい。 まだ暗いね。 うん。 雲の巣とかありそう。やばい。ハブがいる。ハブ。よいしょ。よいしょ。到着。 [音楽] 人のいないのカラ鳥の鳴き声と波の音が 揺れる音自然が降りなす音楽を1人締め 白いお腹の白腹クイナぐわっと泣く声とこ 歩く姿が可愛らしいです。 [音楽] カビラ湾は山に囲まれているため、水平線 からの朝日は見れませんが、ゆっくりと光 が現れて海を照らしていきます。 [音楽] 残念ながら朝日は見れませんでした。なん だか怪しい雲が暗い人はめきそうです。と いうことで宿に戻ります。 きます。やばい。遅刻く。遅刻。よいしょ。おはようございます。 [音楽] おはようござい。おはよう。どれぐらい? では行きます。パック。うわー。お腹空いた。見てこれ。 し、これちゃん。これ食べたら。あ、美味しそう。 もう本当にここのご飯はすごい好き。今度使っていい? どうぞ。 どうぞ。 あ、ございます。 芋もちて。これ。 あ、言ってるてる。 これ中とさんの好きなやつだって言ってたよ。みんな 把握されてるよ。 そうそうそうそう。 こっち相当お母さんたか。さんてか もちさんいたね。 美味しそう。美味しそう。すごい。 あ、ではいただきます。 こちは米から美味しいね。ちゃんね。美味しいね。米だけで食べれる。 食べれるね。 味噌汁 めっちゃ美味しい。食べて。 すごい暑い。 美味しいやった。こちら美味しいやつ。しい。 美味しい。 ご存じかと思う。さ、っかけてください。じゃないと甘みが出ないんです。 ええ、知らなかった。 なんか色が変わっちゃいそう。 これがうん。うん。 大丈夫、大丈夫、大丈夫。大丈 み。おはようちりちゃん。おはよう。だ、 おいしい。おいしい。朝ご飯をね、 たくさんいただきまして、え、今ね、近く のあのカビラ湾に行ってグラスボートを 乗ろうと思います。ゆきちゃんたちは 石垣けち初めてなので、じゃあグラス ボート乗ろうっていうことで行ってきます 。朝の大きい雲はいなくなって暑い。今日 も暑い。そしてね、今日はすごいなんか ムシムシしてます。暑い。これは疲れ ちゃう。なので今日はね、本当にもう 3 日目になるのでゆっくりね、遊べるような場所を巡っていこうと思います。おい、 [音楽] こっから景色綺麗だよ。さ、見たい。 [音楽] うお。あ、こ [音楽] あんな船に乗るんだよ。 [音楽] やっぱりね、石が島はこの塩知識は重要な観光のポイントになりますね。今は満潮に近いので砂浜がね、この壁はもう全くなくなってしまってます。でも海がタプタップで綺麗。こっちゃんお船だよ。お船乗る。お船。お船乗れる?こっちゃん海ガさんだよ。海ガさんゆきちゃん。 [音楽] あ、ここに鍵があるんで、ここで。 はい。 見て。すごいキラキラになったよ。晴れて。 ねえ、 最高じゃん。あんま奥まで行っちゃだめだよ。 うん。そこまでね。 うわーい。めっちゃ綺麗です。超綺麗。 [音楽] [拍手] めちゃくちゃ綺麗です。っちゃん可愛い。あ、上手、上手。 [音楽] 楽しい楽しいね。いたいたいたいた。 [音楽] 追いかけろ。 なんか体で感じ。 追いかけろ。言葉に反応しない。 ちゃん レッちゴー。 ちょっと可愛すぎる。 よきちゃん行くぞ。 はい。 よいしょ。 はい。 よいしょ。こらしょ。よいしょ。肉くじ。ゆきちゃんこっちおいで。ゆちゃんおいで。 ゆきちゃん。 あ、見て。 見て。もうお魚さんいるよ。お魚さんいるよ。 え、ほら。初めて。 あ、そ。 え、そうなの?そういうことがよかった。 もちさんも初めてです。バイバーイバイバイ。まだね、見えないからね。お外でも行く。 どっちも気になっちゃうね。 あ、なんかそこいる。そこ魚いる。それいる。 [拍手] そこいる。ずっと見てればいい。 もういた。 お、めっちゃいるじゃん。めっちゃある。めっちゃある。 すごい。すごい。あ、これ3個。これ3 個ゴ。青いお魚。青いお魚。 ほら。なんだれ? [音楽] ゆきちゃんど嬉しい。 [音楽] おっちゃんは見えてますか? 見えてるね。 見えてるね。 2枚以外シ高街が。 うお。車高貝だって。 うわ、すごい。あっち見て。こっちゃん見て。 すごい。以外のよく見てもらったら真ん中の方に穴がるです。 へえ。こんちゃん。 う、もっぱい。あ、めっちゃいる。お、いっぱいだね。ここはね、泳いじゃけないからね。こうやって見るしかないんだよ。 ゆきちゃんもこっちゃんも釘です。あ、こっちゃんも気持ち良さそう。 こっちゃん気持ち良さそう。 海ヘビさん。 いやあ、ゆきちゃんいいね。もう結構遠くまで来ちゃいました。ああ、めっちゃ海が綺麗です。 [音楽] 深いね、ここね。いるんじゃない?海画んところまで行ってるのか。こ、 [音楽] ほら、あれ、 どれ? あの魚の周りにいる いる。 あ、あの、こっちゃん楽しいですか?あれ?ほら、暇になって。も、もら、モ、 [音楽] あ、いた、いた、いた。そ、あの子がお母さん。あの、お母さん、あの、 ゆきちゃん見えるにもう お母さん大きいね。 うん。で、次にお父さんと子供が同じもいる。 4 匹いるね。4人家族かな? あ、ここにもいるよ。 あ、またいた。 またいる。ほらほら。 まだいる。 あっちね、いっぱい飲んでください。 [音楽] はい。 もう終わっちゃったよ。楽しかったですか? うん。楽しかった。 はい。ほら、おもけるね。 [音楽] た、終わっちゃった。終わっちゃった。 楽しかったね。でも海が神なかったね。 [音楽] でもあれだね。 2 も見れてよかったね。2 も見れた。 あと生まこね。 ね。 でっかかったね。私1 匹しか見つけられなかった。さ き いいな。 おりますよ。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうって。こっちゃん触ってみて。 やもりさんって ゴブしないかもしれない。大丈夫。ちちゃんちょんちょちゃんちょんて。そうそうそうそうそうそう。優しくね。すごい逃げないんだね。でもね、ちょいちょいしてごらん。あ、逃げちゃった。バイバイして。やもりさん。バイバイって やった。 [笑い] [音楽] カビラワのクルーズを終えて、え、一旦ね、ロータスさんに戻ってきたんですけど、ロータスさんで今、あの、バギーもね、やってるらしくて、よきちゃんもね、バギーに乗りたいっていうことなんで、今回バギーに初挑戦してきます。本当にね、人生で初めて乗るのでワクワクです。楽しみです。 [音楽] 到着です。すごい。 [音楽] え、そう。 すごいね。 待って。ほら、 あれ、大行けそう。 行けそうだね。 あち でもあちよ。 あちふ ちゃんの分用意してくれましたよ。 ああ、 ここで待ってたらって。 これはいいね。 ありがとうございます。 こっちゃん専用椅子。それあ あ、ではこれから 走ってきますぞ。 えっと本日あのガイド戦闘ガイド務めまして千きです。 ちさん、 ちさんお願いします。 私あの後ろで、え、何か、え、トラブルあった時救室出に向かいます。よろしくお願いします。 お願いします。 としては右は親指のアクセルなので はい。 右左に曲がりたい時に右手 [音楽] 緊張してますか?大丈夫。 ちゃんと声出。ちゃんと声出。 わかんない。 わかんない。 わか。 さあ、いよいよ始まりました。初めてのバギー体験。パードライバーの中はしょっぱなから戸惑っている様子ですが、無事に出発。ちなみにこちらのバディは有地を走るので免許不要なんです。なので小さなお子様も免許のい大人も楽しめるアクティビティです。 [音楽] バギーパラダイスさんのコースは沖縄の中 でも難しいルートだそうでしっかり練習し てから折の中に入っていきます。 [音楽] はい。 じゃあ、コースに来ました。では、レベル 1 から順に皆さん頑張ってもらいたいと思います。はい。 レベル7以降はあの森の中に入ります。 頑張って クリアしてください。 [音楽] わ、ありがとうございます。ちょっと休憩です。めっちゃ楽しい。 これ好き。 これ好き。 楽しい。 冷たい。サンピちゃ。 あ、それが好き。 それが楽しかったよ。とこにバーンってのが面白かった。 1 回行っちゃったね。 でも元気なった。 すごいよね。1 人乗せてさね。ママも上手だね。 せーの。 レベル7 森の中に入ります。 はい。えっと、木の切りかぶ、木のねとかがいっぱいあります。なのでうまく避けれるものは避けて、無理なものは力づくで乗り越えてください。 [音楽] レッツゴー。 うわ、やばいね、これ。 ああ。あ。 [音楽] これはやばいな。 [音楽] 超楽しい。 はい、レベル7クリアです。レベル 8。え、さらに森の奥入ります。 [音楽] 来ました。はい。頑張れ。 [音楽] これた。た、 取れた。 暗くて見えん。 [音楽] ああ、 目が痛い。 はい。じゃ、赤いボタンを上にしてもらって影を回してください。 はい、終了です。 ありがとうござい、 ありがとうございました。 ありがとうございます。 上手でした。 楽しかった。無理。 [音楽] ああ。 ではバーギーをし終えてね、もうあの離れたくなかったんですけれども、お別れを告げて次はね、あのこっちゃんも楽しめるや村にやってきました。生きてた。 [音楽] この子 生きてる。 うん。 ズンてやろうとさ、シュっとロ ああちやむちゃんがいるんじゃん。 可いい。 うん。 ご飯食べます。食 べまし。 うん。まずいね。 [音楽] あ、これ、これ、これ。この子みだね。後で行こう。薄ジャルちゃん初めて石垣村のね、食堂アンパ食堂さんにやってきました。え、小さい子でもね、食べやすいものも、え、結構あると思いますし、ま、ザ沖縄料理というものも揃ってます。 はい。 で、えっと、食堂の中もね、あの、 6 人掛けもさっきあったり、結構広めなので、え、 B カーもね、入れやすくて小さなお子様連れでもおすすめです。すごいそば食べたいよね。き卵 大玉になんの? 私そば食べたい。 そう食べんの? はい。 焼いそばにします。好きだから。 あ、でもサそばも美味しそう。玉美味しいよね。 これね、いそばかな。 こちらが早期そばです。もちさんは早期が大好きです。私は間そばにしました。こちらのね、間村でランチ食べてみたいなと思ってたので楽しみです。いただきます。 うん。美味しい。 美味しい。 うん。エ分を ああ、 すごい。もある。 あっさりと1 つつもね、しっかりと味があって美味しいです。 どう?ポ 美味しい。 ちょっとね、残念。リスタルさん、今ね、さやり体験中止してるみたいです。 復活しないのかな? ニスさん残念だね。 お猿さんあいたび行こう。 アイスび行こう。 はい。 うス。 あ、椅子。あ、椅子。 え、どれ?どれ?見て、見て。いる。 まだいるんだ。 [音楽] [音楽] やい村を諦めてみるみる本舗でアイス食べようか。 食べよっか ね。時には 愛したね。ね、 初めてね、この本店の方に来ました。楽しみです。空港ではよく食べてますが、ここは初めて来ました。私も見てきます。ありがとうございます。よいしょ。パンてチョコーヒーいいね。どうしよ。見て。 [音楽] これ石垣島サンパイン 100% あれ? チラト買ってきました。美味しそう。あ、取れた、取れた。 だめだ。外熱いからね。もう今回はえっと黒ごまとパイナップルを選びました。え、黒ごま本天限定でパイナップルはね 100% 石書きパインだそうです。だきます。もうだめだ。溶けちゃう。溶けちゃう。 あ、めっちゃ美味しい。 ミルクさ、結構すっきりなんだね。 うん。 ドラゴンフル食べ。 黒ごまの方が濃厚じゃない? 濃厚。 うん。 もう外出たら一瞬 一瞬溶けた。 一瞬で溶けた。もういしいんだ。 [音楽] は優し。 優しい味。 アイスはどうですか? すごいおいです。 良かった。 パンし。 パン一し。パイン美味しかったね。 可愛いよね。 かいチーズ。 返して。かじゃ。アこするからして。 カメラして。カメラして。はい。はい。はい。可愛い。可愛い。 可愛い。 う、 面白いね。 ゲージが上がってくる。 切れ。 奥にはね、手前のちょっと右側のちっちゃいのが竹島で山が 2つあるのが小浜島。 あは綺麗。 うん。うん。で、あのもっと奥が入り表です。 ああ、でっかいの。 竹ト浜入りた。はい。 これ大きいね。入り表と行ってよかったよね。 良かった。良かった ね。ゆきちゃん。 ねえ、自転車乗れてよかった。 明日もなんだかんだい気がする。なんか入れを持って行って正解だったと。 うん。 そう思ってもらえたらいいな。 一かじりね。一でもいいから行っといたっていうの大丈夫。 お土産屋さんも隣に店舗がありまして、たくさんいろんなものが販売されてます。ミル本舗オリジナルの生キャラメルもありました。 1つ650円。小さいサイズですね。 い、でもそ、え、水牛可愛くない? 可愛い。 でかいのもあるよ。い い、でっかいのより やっぱこれだよね。 これ可愛いよ。うん。 え、買ってくれるの? え? 水魚可愛いよ。じゃあこれ買う。 これ買う? 水餃欲しい。どの子がいい? え、どの子が方がいい? てる方がいいの?この子にしよう。 うちにおいで。 うん。 いらっしゃい。やった。ライブ配信の新しいお供ができました。買ってしまいました。可愛いね。 マふ。 マふ。ありがとう。 名前はどうしますか? 名前はどうしましょうか?よきちゃんなんかアイデアありますか? うん。 なんかないですか?名前。 その頭について花の名前は何でしょう? これはハイビスカスです。 じゃ、ハイビスカス。 ハイビスカちゃんにする。 では帰ります。もうね、今日はちょっとゆっくりしようかっていうことで ホテルに行こうかな。ホテルに行くかなっていうところです。 こんちゃん、明日同じ子いるよ。この子いるよ。はい。 またね。 久しぶりに石垣島水産直売所に来ました。え、今日の親ではね、ワンフロアを借りてみんなで一緒に泊まるので、じゃあお部屋でご飯を食べようかということで、お刺身あのすごい好きなところがあるからそこ行こうっていうことでこちらにやってきました。うん。何年前だろうね。もちさんと一緒に来てずっと通い詰めた。うん。そう。 [音楽] 視聴さんも大好きなお店みたいで、久しぶりに行ってきます。これが本当に美味しいんですよ。せ 丼も美味しいしね。お刺身も美味しいし。お刺身あるね。 うん。 滋賀島さんのマグロ。はい。 こんなもんかな? こんなも。うん。 唐揚ゲは平気。 唐揚げ1 個買っとく。食べるかな?みんない。 1 個買っとくか。1 個買っとこう。1 個買ってきましょう。 残ったら明日朝とか食べるか。あ、確かにもあるんだね。 ゆきちゃんはなんかワンピースとか女子っぽい。じゃ、飲み物の買い出しさっきのね、専魚店の近くの金秀にやってきました。イ イエーイ。 ゆきちゃん何飲むの? うん。どうしよう。 どうしよう。 水って言われた。 何しよっか。えー、ちょっとなんか飲みたいんじゃない?ちょっと風りしね。 [音楽] あ、え、 あ、そっちなんだ。わあ。え、すごい。 え、すごいじゃん。 さあ、では今日まる、え、スカイククルというところです。初日に泊まったホテルククルの同じ系列のホテルになります。こちらのお部屋はもう 8階で全部のフロアが 1 部屋一出になってます。で、全部合わせる 300平とかみたいで本当に広いみたいです。なんか早速一緒に見ていきましょう。 うわ、なんかすっごいゴージャス 入り口がなんかすごいね。はあ。 うわ、お風呂。え、お風呂すごい。すっげ 。今こちらリビングになります。キッチン があって、こっちね、ガラス越しに あのお風呂が見えてます。今日はこちらの ホテルで、と私たちと友達家族も全員でね 、え、1つのお部屋に泊まろうっていう ことで友達が予約してくれてたんです けれども、めっちゃいいお部屋です。 よいしょ。全面こうあの窓になってて海も 見えるし持って島も見えます。最高です。 じゃあまずキッチンから。ああ、すごい。 え、キッチンは、え、台所があって、ガス コもね、3つもあります。えー、冷蔵庫も めちゃくちゃ大きいものがうわ、すごい。 こちらの飲み物は全部サービスだそうです 。めちゃくちゃ嬉しいって、もちさんが 言ってました。さっきね、いっぱい 買い出ししてきちゃったんですけど、あの 、ビールとかお茶とかも用意してくださっ て大変ありがたいです。冷蔵庫本当にあの 大人数で止まる時はとっても嬉しいですね 。あとは電子レンジとケトル、ワイン グラス。あとね、こちらの制服の泡盛も これもね、サービスみたいでもちさんが 喜んでました。あと炊飯機とカトラリーも 意識綺麗に揃ってます。えっとゴミ箱が たくさん枯れてます。で、サランとかお玉 とかこうお料理しても困らない調理器具が たくさん用意されてます。食線機も付い てるんですごいなとフライパンとかボール とかもありますね。お鍋とかもあります。 長期待剤にもいたそうですね。お皿も一式 全て揃ってます。酒には嬉しい。アイス ピールとかもね、しっかり備わってます。 あと1番奥のここにこちらにね、洗濯機も あるので夏は人需品となる洗濯機ここでね 、すぐに洗うことができてとってもいい ですね。コーヒーメーカーもあって いろんな味が準備されてます。これ嬉しい 。リビングは6人けの大きなテーブルが あって、もうすごい。で、こちらは プレゼントの石垣島のチンスコがこっち あります。こちらはね、黒ごまの生 チンスコだそうです。月20日まで持つ。 持って帰ろう。大きなテレビとソファーが あって、ちっちゃい子でも座りやすいし すごくいいですね。で、嬉しいのがこれ外 に出れるんですよ。このお庭がすごく広い 。夕日はこっから見たいな。今日お子様が いるとなかなか夕日を見に外で待つって いうのが難しいと思うんですよね。で、 やっぱ夜お子ちゃまの寝る時間とかも 考えると夕日が今沈むのが7時半とかなの で夕日を見た後に食事を取ってしまうと 寝る時間がね遅くなっちゃうのでそれは ちょっとやめようっていうことであの夕日 見てないんですけどここだったらねえご飯 食べながらお部屋から見れるのでもう最高 だなって思いますね。ちなみにお外には 寝っ転がるベッドみたいなのとテーブル 付きのベンチもあったりして外でねこう いっぱいやるのも良さそうな感じでござい ます。メインとなる洗面所このね外が 見える。しかも海が見えるんですよ。奥に はいい表地の小浜島が見えてます。 とにかく素晴らしい景色が広がりながらお 風呂を楽しむことができます。おそらく これジャグジ付きなのかな。広くて最高 です。で、こっちにお手洗いがあって、お 手洗いのね、ここあの、カーテンを開けれ ば海を見ながら爽快な気分の中で、え、 味わえますね。で、洗面所があの、こちら 2つあって、えわ、ドライヤーなんか すごいやつだ。あとヘアアイロンも付いて ます。あとはアミニティがたくさんですね 。歯ブラシ、レザート、シャワーキャップ 、部アブラシ、お風呂に入れるやつですね 。これもなんかね、いろんな匂いのやつが あって、めちゃくちゃいいですね。では次 はベッドルームご紹介します。まず1つ目 のベッドルームが玄関入って左手ある こちらダブルベッドですね。2つのベッド があってクーラーもね、この室できちんと 付いててでこっちにね奥に1つ扉があるん ですけど、非常口に繋がってる扉です。 その奥に一応小さなね、こちらのユニット バスがあるので、お風呂と洗面所とお 手洗いがこちらにあります。こっちは簡易 的なものになって、メインはね、あの、 リビングルームにあった方のお風呂とおい と洗面所になります。ベッドルームの目の 前の扉を開けると パカーン。またまたこちらにダブルベッド が2つということで246大人6名でもね 、十分に寝ることができるベッドが備わっ ております。本当にオーズ向けのとっても 綺麗なゴージャスなホテルだなといった 感じです。すごい空気正浄機もあって金庫 があってアクセサリーボックスがあって ミラーがあってで寝巻きとかねバスローブ とかもきちんと用意してくださってる みたいでバスローブがおすごいタオル生地 のバスタオルとハンガーもたくさんあって えッシュとあとアイロンパジャマはこれ セパレートタイプのしっかりパジャマです 。ああ、一応ここになんかちっちゃい キッチンもありました。びっくりした。 以上、スカイコクルさんのホテルのご紹介 でした。コクくルさんはすごいおしゃれだ なっていう印象です。で、私たちだけでは こんなにね、広いお部屋に泊まること なかなかないので、一緒に旅してくれたお 友達家族に本当に感謝です。ちゃんとね、 ゆきちゃんもね、すごく楽しみつつもね、 観光を一緒に、え、巡ってくれて、この3 日間か、え、もうね、ちょっと疲れも出て きてるので、今日はこのホテルでゆっくり したいと思います。最高のね、最終日を 過ごせそうです。じゃあ、みんなをね、 迎えに行かないと。 最高。 うわ、すげ。いらっしゃい [音楽] 。おいちゃん来た。 よいしょ。 到着だ。 お待たせしました。こっちゃん楽しい。広い。こっちゃんどうですか?広いですか? あ、ありがとうございます。ございます。 うわ、すごい。 すごい。びっく荷見てみるか。間か見た方がいい。 広くてすごい。い [音楽] こんちゃん。広いね。お部屋ね。 やった。こんちゃん。 やった。こんちゃん。 [拍手] [笑い] 会いたいね。 やりたい。あれ すごいね。 やる後で 泳いでるよだってこんちゃん。 あ、今別にもうない。 うん。 じゃ、もうちょっとしたら入ろっか。ま、僕どこ?ゆきちゃんどこに連れてくんだ? [音楽] えっと、ボタの前。 [音楽] 行くよ。 来るよ。 ああ、が来た。なんか 楽しそうな映像になってるですよ。 こっちゃんさん、今日は何を召し上がら? アンパンマンボールかがですか? 違うんですか?あ、 [音楽] [音楽] こっちゃん。あれ?チーズコもう食べたんですか?美味しかった。 300mだったらさ。 え、チンスコなんだ。 やチンスコです。 ね、綺麗だね。可愛い。ピンクと黄色。だよ。 よし、これ。 2人の冒険が始まったぞ。 始まったぞ。これでさ、また自由に出るんで。たろちっちゃい。もっと早。ちょっと待ってね。マップ見るね。この子供は誰ですかって言われちゃうんだ。 [音楽] 紹介についてはこの後公開するを見てください。ゆきちゃん手だよ。 [音楽] 到着これ 超室屋さんに来ました。なんかでこの私のネックレスと あのピアスを見て欲しいって言って来ました。にゆきちゃんも悩んでますね。でもほらお土産の制限があるからさ。 [笑い] これ同じ形でも石の種類によって違うから。 そう。色がちょっと違うんだよ。 から見てみて。ほら、これとさ、こって一緒でしょ?形の。色か違う。こっちの方が使い。 そう。 この久しぶりに来たんですけれども、このやっぱデザインコットのやつね。私が買ったやつは売ってないですね。 この形は本当にあのこれ補数というか、その 1 個しか作ってないみたいで、しかも石垣店限定のこの今ね、まだ違ったデザインが飾られてます。え、魚以外にもビリアとの葉っぱが出てる可愛い。 ここはみ子ブルーのブースです。可愛いな。宮子ブルーもでもこれはいつか宮島で買いたいなと思ってまだ買ってないです。 見てみる。だってさ、 大丈夫、大丈夫、大丈夫。もちさんが買ってくれるって。え、 1番3000。 この辺りはね、3000円から4000 円ぐらいのものです。 チュートレは今回は、 え、中トレ来週く島行くじゃん。島の調子屋さん行くでしょ。 ゆきちゃん結局何を買ったんですか? えっと、ママがいつもゆきのために頑張ってくれてるからスを買いました。偉 らい。めっちゃくちゃ考えてたもんね。どれにしようかね。渡すの楽しみだね。 うん。ね。じゃ、帰ろう。暑いから 帰ろう。 はい。ります。 夜ご飯に決まりました。 行ってきました。ああ、いいのいいの。取ったが 元気シェイクでいいんじゃないの?元気シェイク? 元気シェイクはよ やだって やだ。これでしょ?これ彼島のジュース屋さんに行く。 ここはい。何にしますか?ニムシェークもあるよ。 島のジュース屋さんで私とゆきちゃんだけドリンク買います。 何にする?ゆきちゃん ごち?ゴイチゴってないよ。ユニモシェークとか黒刀バナナマンゴーパイン。 うん。 マンゴーパイン。 はい。すいません。マンゴパインを 2つ。えー、出た。 [音楽] 冷たい。 やったね。 [音楽] じゃ、行こう。気をつけてね。ゆっくりゆっくり。 イエーイ。おいしい。あのもいただきま す。うん。 冷たいから。 最高に美味しいね。この暑い中で飲むのね。危ないよ。ストップ。 当たろう。 ちょっと余ったるいのじゃなくてさ、 これ爽やか系にしてよかったんじゃない?うん。 ね。超美味しいです。 [音楽] 乾杯。シャンパンいただきま [音楽] でもバーガーだって。お いいね。上手。意外意外と珍しい。 いただきます。 美味しい。こさに待って。 [音楽] こういう もうそっち。 うん。 え、これ夏の第三角ある? 夏。夏は違。 そう。 夏の第三角は何だっけ? わかんない。 忘れちゃった。あなたのせ。 レネブアルタイルベガだ。 そうだ。 そうだ。 星がアルタイでが [音楽] 白鳥だ。 メガ すごいじゃん。 せの泡になるんで。 はい。泡になるんか。これ しますね。 プラスってどうや? 以上。 あ、そういうこと。あ、 1枚。1番食べちゃったね。 おお。食べるぞ。 [音楽] 食べました。あ、 この見える。 うん。さん、おはようしてる。 こ、カ、カ、 カはよさ おはよ。 はいよ。 おはよう。よし。 おいちゃん。ち、 [音楽] おはようございます。最終日の朝です。で、今日は最後、え、医療表島に行く日となります。 で、今ゆきちゃんたちは、え、ちょっと ホテルでゆっくりしてもらって、私たちが ね、え、先に行ってチケットを買いに行き ます。え、ネットで予約も、え、できるの で簡単にね、え、取ることもできるんです けども、今日までね、ちょっと予定がどう なるか分からなかったので、私たちは当日 券を港で買うことに決めました。で、 ちょっと早めに出て買ってゆきちゃんたち を待って出発しようと思います。 入表島はね、ゆきちゃんたち垣島も初めてだし、え、入表島も初めてっていうことで、じゃあ王道コースで楽しんでいきたいと思います。では今日も 1 日楽しみましょう。平日の朝の離島ターミナル全然人いないね。い ない? うん。なんか観光客っぽい方たちが全然ない。 スカイコクルはフェリーターミナルから 徒歩11分ぐらいなのですが、朝ご飯はね 、こ、あの、最初に止まった石垣島ホテル さんで食べられるそうです。こちらですね 。最初に止まったところです。で、荷物も ここにあの事前にね、あの、置ける場所は あるかどうかっていう確認をさせて いただいたんですけども、今なら置け るっていうことだったので、え、離島 ターミナルから近いこちらのホテルクル さんに荷物を預けて離島に行ってきます。 クル系列で一緒にね、こうやって連携してるのが利用者としてはありがたいですね。いや、今回それにしてもよく眠れた旅でしたね。 ね、 すごい元気だよ。最終日でも ね、 ゆきちゃんたちのおかげだ。 これが本来の正しい楽しみ方なのかもしれない。 夜早めにね、お風呂入って寝て。それでは島に行ってきます。ハイグール行ってくるぞよ。そうそう。 ちょ、お酒にね、マリアシェイクただこうと思います。 あと2回飲めるかな?今日。 これがラストマリアシェイクになるか、もしくは空港でして飲めるのか、とりあえずね、大事大事にだきたいと思います。ゆきちゃんたちに怒らえるかな?マリアし君もや。初日に買ったこのね、ポーク卵おにぎりのしそがすごい美味しかったので、今日も買ってしまいました。 [音楽] [音楽] [音楽] さあ、ではゆきちゃんも合流したのでこれからリオ島に行ってきます。こっちです。 ちょっと小さいお風船です。お、もう人がいっぱいだ。 あ、 [音楽] [音楽] 島到着。 到着。 到着。 じゃ、チケット買いに行こう。 クルーズ。クルーズのチケット買いに行こう。 あ、もしかしたらさ、山かもね。 え、いるかもしれないよ。探してみてね。ねんねしてるよ。ねんねんな。 [音楽] あれに乗って遊びに行こう。 ああ。 おお。 大丈夫。10時のやつあるよ。よし。 [音楽] じゃ、チケット挑戦券もらいましょうね。はい。こちらもらいましょう。 はい。じゃあ奥の18番ご上挑戦だ。 楽しみだね。 楽しみだね。き [音楽] ちゃん、この辺がいいよ。この辺。こっちこっち。 この辺がいいよ。どこにする? ここにしよ。 ここいいよ。 よし。マングローブしました。仲間。 前回乗った時とは全然違ってね。全あのお客さんが少ないです。やっぱり平日最高ですね。 [音楽] はい。ではちょっとスピード上げていきます。 はい。スピード上げていきますよ。気をつけてください。はい。 見て。ほら、大きい亀さん。 亀の岩 すごい。 おお、橋仲間橋です。 こっちが、 え、このカーまでは2 番目に大きいですけど、マグルームの製フルメンとしてはこの川が日本一の川です。 もうちょっと下が出てくる。 え、どれがマグローブの木でしょうつってもわかんないと思いますけど、マングローブって木はないですから注意してください。 え、海水と乾水がうまく負け合うような 奇跡で満潮の時は根この方下の方がほぼ 水没状態逆にカ東の時は日として現れる ようなしちゃいますから加に上流段階 ちゃうと帰りはもう帰ってこらない場合で 必要なんですけど根こが完全水没してます けど右側の方をこの方見ていくとちょっと 土が持ってある ところがちょこちょこ出てますね。あれ沖縄穴で見ていただくとこ長い葉が追いてる木が生えてんですけどねみたいな気がついてなると思います。 え、ド行けばやたら見ますけど名前がアザンと呼でえ、最初は緑色なんだけどこれがどんどんて大きくなる。 [音楽] で、この辺ね、泳いてる魚、うちの魚でもら [音楽] ハートの形下葉っぱって。これか。 [拍手] [音楽] ねえ、 あれか。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 よ、カパイアの青パイアと言って で環境でお話しますけど潮環境つけで、 え、6時間休できて 1日30分から2時間、 え、お時満潮に当たった日でもしこの辺でね、家具なんかやる場合 [音楽] 1番楽に家具やりたい場合 ま、 お花見えたもんね。黄色いのね。お、 大ゴなんちゃらだね。 お昼。 そう。 あとやむね。手 ね。一生懸命気。 [音楽] 気持ちいい。 朝一の瓶は人が少なくてにはとっても最高 でしたが、やっぱりマングローブの木々ギ の根っこが見えなかったのはできるだけ 時間に近い出発の船に乗る方が楽しめると いうことを学びました。 楽しかったしね足見れなかったの残念だ けど ね。 止まらないとだね。とかやり込み長のは乗りはないですからね。 ね。やりたいんでしょ。だってバギ楽しそうだかられますので先してください。 お疲れ様でした。車タを借りまして、え、これから湯島に行ってきます。 [音楽] 今日は年に数回しかないセぎちゃんたちが 渡れない日で、え、スタートが11時15 分からになります。で、今ね、ちょうどで もいい感じの時間でクルーズに乗れて、 これから20分かけて湯島の水牛車のリ場 まで向かいます。で、到着が11時ぐらい で11時15分からあの再開されるという ことなので、ちょうどね、1番最初の ビ乗れるんじゃないかなと思います。今日 は時間が限られてる中ですが、ゆきちゃん たちにもね、楽しんでもらえたらと思い ます。さっき仲間橋です。 これぐらいでいいですか?よいしょ よいしょ。はい 。じゃあね、もうあっちで待ちましょうか ね。行こ、行こう。ありがとう。 レッツゴー。水牛車到着。良かったね。 1番最初の便に乗れるって。 わー。 何か主役だからね。 ね。この子ね。一緒に乗ろう。 [音楽] [音楽] おいしょ お汁も気をつけてください。はい。 のお願いします。 今日風が強いんで荷物気をつけてください。 はい。 あ、お1人様です。はい。すいません。 よいしょ。よいしょ。 どうぞ。 結構いい状態ですのでね、そのままの状態でお待ちください。はい。それでは行きます。はい。これからね、海出ますので帽子はくれぐレも飛ばされない矢に開きつけください。 大丈夫だよ。 はい。それでは出発します。これからミ入れます。 すごいタプタプだね。 タプタプだね。 はい。それではね、生き乗せてくれるこの水紹介したいと思います。 この子の名前は夢のちゃん。 夢の夢のちゃんです。 夢のちゃんは16 歳の女の子でございます。 ミルミるまで ミるみると ミるみるで買ってやつ 可愛い そうだね。この子ね、 夢のちゃんはね、朝一はいつも遅いです。こんな感じで さ、人間と一緒です。朝一の出社はめんどくさいです。 んびりのんびりかも。 [音楽] その代わり帰りはすごい早いです。 このスピードですけど4 分で帰ってきます。 すごい早い。こ あげたじゃないですか、これ。うんちタイムでこれるよ。ち こんな感じうんち。 [音楽] で、こういうんちが魚の餌になります。 うん。 やばい。ここ歩いて渡しちゃった前。 そう、もしかしたら 足についちゃうかもしれない。たっぷりた。 たっぷり通ってるよ。今 すごい。 こんな感じで水入ってきますよ。入ってきたら皆さん 足を上げて体感トレーニングでございます。 はい。 ぐらいだったらいけますよ。 あ、ほらほらほら入ってきてる。 あ、本当だ。本当だ。本当だ。ました。 [音楽] 逆にね、 これは1日で1 回ぐらいしか味わえないので貴重な体験でございます。 あとね、これから行きます。指島 ぐルーってゆっくり回って2kg全部で 2kgです。なので1 時間あれば余裕で回れますのでね、ゆっくり回ってみてください。 [音楽] 早い方だとね、340 分でも回ってこれるのでね、ゆ いつもね、一郎君はのんびり屋さんなんですけど、今日は早い。 今日早い。 頑張って。 早い。頑張ってます。 かいい。みんな 頑張ろちゃん前から取ってほしいからこのポジションね。 見て電線があんね。 本当 電線ね。怖い。 そう、電線は全部木なんですよ。いです。 へえ。あれ木なんだっけらなんか停電しさそうだよね。 倒れてね。 大変です。もう急車飛ばされちゃう。変 奥からも来たね。 いいです。あ、 前から来ました。6 番の水は元気。すごいね、足が長いです。 うん。 そう。 今日ね、水てあんま足の長さ見えないんです。足がな かいい。こっち見てる。 うん。お、そんなところに あるのでね、ぜひ。はい。て、 触ってみてだってデンってあ、ごめんなさい。ゆ [音楽] ちゃん気をつけてる。それ多分あの10 万円ぐらいするから 意外と重たいんでね。 あ、ちょっと早くなった。 早くなりましたね。ラストスパートに入。 ラストスパート抜かせるか。 じゃあ一郎君をせ、 もう早く終わりたいんだ。 そうかもしれないですね。すごいね。 あと皆さん是ひあの蝶長園って場所行ってみてください。そこではねマだらっていう蝶のさぎ。それがね色でございます。 すごいね、滅たに見れないのでね、是非見てみてください。 はい。じゃあ皆さんはここでストップ。 ありがとうござい、 ありがとうございました。 [音楽] ではね、0分と30 分は絶対忘れないように お気をつけください。 はい。 はい、ひくちゃん行くよ。 仕方ね。あ、痛い。 はい、到着。あ、ちゃ、 ちゃん見る。 ここに来れば見れるよ。う、大きい、 大きいね。じゃ、バイバイ。 あ、よいちゃんいちゃったか。本当だ。金髪。 あ、本当だ。見てない。 じゃあね、こに気をつけて。 ちゃん気をつけてね。今 本当だ。超金髪。え、ゆみちゃんがいい。 ありがとうね。可愛い。 この子はハートだよね。 ね。 は、ビスカスも楽しんでたね。 うん。 うん。 声優が水の上に乗ってだね。 ねえよちゃん見て水浴びに行ったよ。水ちゃんはね、お水が好きだからね。あそこにね、使ってるのずっと。 ゆたく。 ゆたく。 ゆたく。 あ、怒られた。ゆたく。 あっちあっち。 ゆうた君と元げ元気と一郎君と夢のちゃん。 うん。 ブンって。ほら見て。寝転がってパになってる。わ ほら。あ、水浴びするって。 みたいだね。 この子たちね、この鼻の頭でしか汗かけないんですよ。 へえ。 で、太陽も31kあるんでね。 こうやってもう使って太陽下げないと生きててないんで。 ああ、なるほど。 じゃあ、味見させていただきます。 うん。ゆきちゃんも食べる。 美味しいの? うん。美味しいね。シーカさこくね。ラたの中にあるよ。テラと行く。 うん。ね、見て見て。湯島さ。あ、見て見て。これるイ君っていうね可愛い水牛茶のこの子だけ触れるんだって。 この行く。行くんところ行くね。こちらが島の地図です。 おお。 はい。 ハイビスカ園だって。 ハイビスカ園とちょ園もあるし。 名前同じだ。 熱帯植物園もあるし。 島バナナ。 島バナナもあるね。 [音楽] じゃあさ、ロイ君行こう。 アトラクションがいい。キルキが ゆきちゃんこれゲット。 [音楽] ゲット。 これを食べてたんだよ。 お花可愛いんだよ。身がもっと可愛くなる。白いお花が咲くの。ルイ君が痛かったよ。こんにちは。取りたい。取りたい。ルイく [音楽] [音楽] メ玉以外触ってもオッケーなのでね。ルイク ルーくんなんか疲れてる。です。 で、もう1 人あちら左側にいます。アンずちゃんという子がいます。 は触れ合うことはできませんが餌やりたいけね。 あずちゃんめっちゃってる。ハイビスカスの母旗がお客様の 今ゆよゆきちゃんがねる君と写真撮ってます。ビってるね。 こっちゃん。こっちゃんビってる。 ありがとうございます。 前ね、こういう風に撮らしてもらった。 そう。 ああ、ルイ君と一緒に写真撮れました。嬉しい。 じゃ、やりな。 大丈夫1年ぶりにあえてね、 元気元気でよかった。今 11歳だそうです。 でね、今みんなあんずちゃんに餌やり体験をやっております。あ、ハイビースカスか ね。どうぞ。なんちゃん、お待たせ。はい。 [音楽] よいしょ。 あればかります。 よく食べるね。 お腹空いたんだね。 これがいいよ。楽しまれてください。 お、すごいね。 これ2本来てる。はい。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 あ、取りかけた。 危ない。気をつけて。 うん。演に行きます。よきちゃん初の大駒マだらさぎが金色なんだよ。さぎは探せ。 そうそうそうそうそう。頑張って探してください。ちゅまだだよ。もちだけだよ。 え え。 え、地面に10になっ、自分に10 超止まってるかもしんないから。 はい。下にも注意ですね。 あ、ほら、あった。これだよ。金色って。 で、金色のがさぎ。 大駒またら黄金のさぎから浮かしてくるのがこの蝶長です。その優雅な姿南国の毛風人との相性で呼ばれています。ですが、優雅すぎて心も薄く、手でも簡単に捕まえられてしまいます。なのでカ長っていう不明誉なもいるです。この腸園ではね、主役となる大ごまだたらです。 [音楽] 最高の景色好きだな。ゆけんこさん、ジェラート何食べましょうね。 [音楽] 何する ねえ? あ、で うん。今ここでここまで行かなきゃいけない。おっきちゃん見て。なんか看板ついてるよ。何かに注意。な [音楽] んだろう?な んだろう? ツイナー クイナー注意だって。見てでか。 クイナ意。大きいイメージですって書いてあるよ。下に そんな大きいのか? 湯島茶やだって。 そうそうそう。島茶やに来ました。 イエーイ イエーイ。アイス食べよう。 ジラが食べれる ね。アイス食べよう。食べよう。さあ、何ちに釣れるか。あ、海。ほら、横 ブ島夜に到着です。 今日は何味があるかな?ゆきちゃん。ほら、ピーチパンある。 やった。 アーモンドプラリネ、ラムズン、沖縄ブルー、青森、入り餅国刀と マリアミルクピーチン、ハルウーコンだって。 ん、2 種類どうぞってね。2 種類どうぞって書いてあるよ。2 種類でいいんだけど。 じゃ、1種類にする。 来ました。 うん。 うがいいよね。 うん。いくん、またね。ルーくん、バイバイ。バイバイ。ルイ君、ルイ君の帽子超可愛いよね。 [音楽] 緑の帽子。 あそこで打ってんだよね。 そう、打ってる。 本当に指島はね、歩いてるだけで本当に綺麗で南国チェックでね、心癒されます。はあ。もうこっちゃんたちがね、暑くてギブアップなので冷房切てるところで休んでもらってます。ちょっと早いですが、 [音楽] 湯島の観光以上になります。でもね、ルイ君と写真撮れてよかったです。 みんなこれから出社だ。出社頑張るぞ。 こっちはゆかちゃんです。 ゆかちゃん仕事行きたくない。 出社拒否。 この子毎回やってるんで困るんです。 出社の様子。 様子。 ひめちゃん来た。金髪本当に可愛い。 頑張れ。また同じね、夢ちゃんかね。 うん。 ハで帰ります。ハで帰ります。 はい。ハで帰ります。 もしかしたら、 もしかしたら一緒かも。夢のちゃん、あの、ぶ島は制御者に乗って向こう岸下までね、行けるっていうのがもう本当にプライスレスな経験になると思うので、こっちゃんとよきちゃんにとってもね、いい思い出になったら嬉しいです。何度乗っても楽しいです。じゃあね、 13番の子に乗って帰ります。 夢のちゃんなかった。 1 人つつゆっくり。 はい。 よいしょ。やかちゃんよろしくね。 夢のちゃんだよ。あれ?夢ちゃん。 夢のちゃんだった。 ちゃん ゆかちゃんは女の子の中で体はこからの方です。仕事入る時は 4歳後半から仕事して うん。 で、えっと、あと 4年ぐらいで引退します。 ふーん。ちする。 楽しい。もうすぐ到着。 ありがとう。ゆちゃん。今あそこの方にはちょっといいのカがあって、この蟹。 あ、カ。 はい。え、 あれは塩招きで [音楽] 招き猫みたいで片方だけ。 あ、そう。片方だけ買った。 はい。あのハミがでかい。そっいっぱいいるね。 めっちゃきハサミしか見えないは夏しか見えないんです。 あ、そうなんですね。 買えるんか。 よいしょ。よいしょ。買ってくる。こ、賢い。なっちゃう。 はい。すいません。お待たせしました。 いやいやいや。ありがとうござったね。 バイバイ。 ありがとうございます。 ありがとうございます。さん。 わあ、すごいね。 カさん。 カ カさん行く時さん気をつけてよ。 何カさんって? ん?塩招きがいるんだって。 ああ、そうなんだ。 そうそうそうそう。 流れついた。 くに癒された。あ、ありがとうございました。 ちゃん寂寒寂しそうだった。 ゆきちゃん行くよ。 ゆきちゃん蟹いた。 ハサミいた。 塩が引いてきてマンプが見えるようになっ てきました。湯島観光を少し早めに 切り上げたので入表猫に会いに行き ましょう。では湯島ちょっと早めにね、 帰って来れたので入りを表野生物保護 センターに立ち寄りました。湯島からもね 、すぐですし、え、港に帰る途中にあるの でちょっと寄っていきたいと思います。 水がね、こうやって無料でもらえるんだよ。 いいね。 うん。 ゆきちゃん入れるのうまいね。 1枚ずつステッカーもちあげてるので [音楽] 1人ずつ。 はい、分かりました。 ちょっとえら、えっと ランダムですね。 え、 どれが欲しい? 特に特にこれと囲える そうだよね。入りて山にこってるのがいいよね。どうぞ。あは残念。 うん。 これでもプレゼントだって。いい。 こっちの分 同じ。同じ。 あと2枚だ。あと2枚。 [笑い] 何?何?全部。 全部一緒に。 ああ。 ああ。 さすがに違ったね。良かったね。でもね。 調子。 なんかいいのある気がしてきた。 これにしよう。これ。これ。これ。これ。 お。やった。もち、 もちさんは あれ引いてない。 そこゆきちゃん。あ、ね、引いてた。引いてた。引いてたとこの方がいいと思う。これ あ、そうなの? うん。わかんない。 あ、ひちゃん。 イエーイ。 はい。 はい。1人1枚だから。 あ、大丈夫、大丈夫、大丈夫。あげるよ。あげる。 1 人1枚。 を持て野生物保護センターに入りました。 で、モテ以上にすっごく綺麗でで、えっと、乳間は無料で写真撮影もオッケーみたいです。 中もね、すごい涼しくて、あの、夏に来た時にここにね、え、人スみしにくるのもすごくいいと思います。中もとっても面白いです。入山猫がたくさんいます。ほら、入山猫が見つかった場所じゃない? ほら、ほら、ほら、ほら。すごいね。 やっぱこの道があるところたくさん見つかってますね。あ、でも今年のエリ本山猫の自己件数 [音楽] 0件。 素晴らしいね。かわいそう。本山猫 標本にしたんだって。 うん。でもしけ我してたのを助けようとしたけど死んじゃった。 その猫をだから、えっと、死んじゃったけど貴重な標本となるに違いないっていうことで うん。 あの標本にしてあげたんだよ。 かった。 見て。ほら、入り持ってね。この蓋骨ちっちゃいんだね。きちゃん見て。は、こんな感じなんだ。猫ちゃんだね。 [音楽] うちの猫の方が長いや。 長い。 ん? おかげ? え? 山猫が食べた。 え、こんなにでかいとかゲいんの?これほぼ実だって。 これぐらいの大きさなんだってよ。すごい ね。でも入山猫こんな大きいのも食べ ちゃうんだね。あら夜行製で単独コード。 木のりをする。泳ぐいろんな種類の動物を 食べる。すごいね。見て。可愛いよ。ゆき ちゃん。ほら。 可愛い 。え、でも本当に猫ちゃんじゃんね。猫だ 。なんか普通の猫じゃない ね。うん。こ、 威嚇の声。 ああ、 ね、ゆきちゃん、これ匂いかけるんだってよ。 匂い嗅いてみて。マーキングした尿の匂い どうやってや? ここ押すからさ。 あ、 なんか押入れの匂いみたいなする。これ。 お入れ。 うん。 それぐらいで匂いした今。ああ。 あ、はいはいはい。押入れの匂だな。あ、無り足し。 [音楽] どこ?どこ? ここ上。こ、上、上、上。 あ、 え、こんなでかいんだね。 うん。 モキ、モンキ類なんだ。 モンキ類よく読めれてるね。すごいね。冠りはしでかいです。 え、何これ? これ何これ?きちゃんが運転を始めました。山猫に気づいてくださいね。これが住むで。あ、これ止まるで。 [音楽] 発信してください。 どうぞ。アクセルをかけて。出すぎ、出すぎ。持って自島はね、 [音楽] 40kg が制限です。山猫ちゃんが出てこないため。山猫。あ、ほら、死んじゃった。 [音楽] コンビネーションでね、守ろうね。 いるいるいるいるいる。 [音楽] これどうしたらいいんだろうね。 もうちょい前と下す。 そうなんだ。 はい。ストップ。 ああ、そういうことね。痛た。だけ だけ。ああ。いてくれた。あ、戻ってきた。うコーナー。わ、すごい白がたくさんあります。です。 [音楽] ここでいい。ここ。ここでいい。 はい。 胸を上手に使い あ、ほら繋がり。 可愛いから。 砂だ。 でました。 [音楽] [音楽] いいですか?あ、顎が先にいただきました。ちょっとどうぞ。うわ、ちょっと待って。 [音楽] どう? [音楽] エリア島あっという間でしたがっつり見所はね、抑えられたんじゃないかなと思います。もうね、私たちが今日、え、もう帰る日になりまして、こっちゃんとね、ゆきちゃんはあと 1 日あるので、引き続き石垣島を楽しんでいただけたらなと思います。 私たちのハードな観光に付き合ってくれて 本当にありがとうという気持ちとなかなか 自分たちじゃ経験できない旅のコースだっ たので私たちもとっても新鮮で楽しみまし た。最後のフェリは海。え、こちら入表島 の大原出て竹島経由で、え、石垣島に戻っ ていく、え、ルートになってます。バイ バイ。リモ、バイバイ。はい、最後の島 終了です。 じゃあ帰りましょう。お別れだ。もう まだや。 お分かりだ。じゃあお疲れ様でした。 またね。ゆきちゃん元気でね。 荷物どこで預けた? あ、そこのおろっかです。はい。じゃ、行きますか。 うん。 じゃあお世になりました。 ちゃん元気です。 あ、早速つけてるんですね。 可愛い。 またね。また食べようね。 ありがとうございました。またね。ほっちゃんもゆきちゃんもね。はい。 またね。 バイバイ。 またね。楽しんでね。イエイ。 うい。 またマリ。 バイバイ。 あ、マリアシ買っとけば。 じゃあ、えっと、 3時30分。 あ、それで行こうか。 これじゃ帰ろ。じゃあ、ガリー観光で 3 時半で向かいます。 パスでお願いいますか。 はい、 お待たせいたしました。 なんだか曇ってきました。よかった。ちょうど観光がね、全部晴れてていいお天気に恵まれました。でもちっちゃい子にとってはカテリはきつかったと思います。最後は沖縄ファミまで閉めます。ご案内いたします。 [音楽] お疲れ様でした。 はい。 さん。これももちさん。これももちさん。これと これが私のです。組み合わせやばい。乾いぱい。 暑かったね。あ、どう? 暑かった。マ りシェックない。ちょっと あっち。え、なくなった。マリシェークないよ。上にあった。 [音楽] あ、こった。 これ びっくりした。ラストマリアシェイクです。やった。ため機内でご使用の際にはお手元または座席 以上1歳児と巡る石垣島、武島、霧表島 3泊4 日の旅でした。絶対に外せない観光スポットやならではのアクティビティを楽しみながらホテルにこもりすぎず無理のない範囲で自然を感じる旅となりました。 小さなお子様連れでも3泊よあればこれ だけ楽しめます。旅のスタイルは人 それぞれ。これからも様々な視点から島旅 の魅力をお届けしていきたいと思ってい ます。この動画が皆様の新しい発見や次の 旅のヒントになれば嬉しいです。皆様の旅 が素敵な思い出となりますように。石垣島 に行ってみたいと思ったらいいね。沖縄 好きな方は是非チャンネル登録よろしくお 願いします。最後までご視聴いただき ありがとうございました。ではまた次の島 でお会いしましょう。 [音楽]

離島マニアがガイドする子連れ沖縄・石垣島旅行🌺アクティビティ大満喫モデルコース

今回は主人(もうちゅーさん)のお友達家族と大人気の旅先「石垣島」へ✈️

前編はこちら https://youtu.be/qwbB6g2EsP4

天使のように可愛い2人に無理なく楽しんでもらえるように、
八重山の大自然を満喫しつつもアクティビティも組み込んだプランを立てて旅をしてきました✨

バギー体験や川平湾グラスボート、マングローブクルーズや水牛車など🐃

一緒に旅する気分でお楽しみください✨

子連れで離島旅を検討されている方、
お孫さんとの旅を考えてる方、
ゆったりした旅をしたい方、
多くの方の参考となりましたら嬉しいです🍀

宿屋lotus
https://yadoya-lotus.com

スカイククル石垣島
https://www.sky-cucule.jp

まりんはうすぐるくん
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000197358/activity/l00006432A/?fromPage=spotDetail_recentPlan&asobiKbn=1

Buggy Paradise
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000227111/?screenId=OUW3701&rootCd=3&dateUndecided=1

━━━━━━━━━━━━━━
 ちゅーとりメンバーシップ
━━━━━━━━━━━━━━
🌈登録はこちらから→ https://www.youtube.com/channel/UCDxg81eBGRVaheD0GP1u0QA/join
お得な旅情報、ちゅーとり夫婦の裏側、離島からのライブ配信などをお届けしております!
※限定動画や限定ライブ配信は「🏝️ちゅーとり症候群/🌈ちゅーとり症候群VIP」のみとなります。

━━━━━━━━━━
ちゅーとりInstagram
━━━━━━━━━━
🩵毎日宮古島の最新情報をストーリーで発信中!
  https://www.instagram.com/2triplifetv/

━━━━━━━━━━
ちゅーとりショップ
━━━━━━━━━━
🌴ちゅーとり公式グッズ販売中!
  https://2triplifetv.base.shop

━━━━━━━━━━
 Yahoo!ニュース
━━━━━━━━━━
🟥離島エキスパートとして執筆しています!
 https://news.yahoo.co.jp/expert/creators/chutori

    =====================

      Thank you for watching our channel 🙂
 We are working to disseminate travel information centered on
 Japanese remote islands such as Okinawa and AmamiOshima.
       Please subscribe to our channel !

         시청해주셔서 감사합니다 ^^
   오키나와 미야코지마 아마미오시마 등 일본의 낙도를 중심으로
       여행관광 정보를 발신하고 있습니다.
         구독을 잘 부탁드립니다~~!

    〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜

#石垣島 #沖縄観光 #沖縄旅行 #okinawa #Ishigaki

23 Comments

  1. 石垣島へ飛んでいきたいです。朝方の川平も良さそう。

    天気予報みて今日から沖縄本島へ弾丸で遊びにきてます。

  2. 来年は石垣島行こうか!って家族と話してました😊
    とても参考になります🙂

  3. 1フロアって子供も走り回れる広さにびっくり🤩
    先週の動画の次の日に友達が石垣島のお土産持って遊びに来て色々と話してたら今回ちゅーとりさんと同じ日程だったようでビックリ😀
    話が盛り上がりその場で1月の石垣島行きの✈️チケット取りました🤣石垣島は初めてなので王道コースになるかなぁ🤔ちゅーとりさんの動画見て勉強しなきゃ🌈

    3日後…。友達から連絡があり、12月の宮古島帰り便だけ予約してたようでしたが、キャンセルして1月石垣島を同じ飛行機で便乗してきた🤣これまた楽しみだ🤭

    ちゅーとりガイドとカメラマンもうちゅーお疲れ様でした🤗

  4. バギー楽しそうですねぇちゅーとりさん運転上手でしたよ癒される動画ありがとうございます

  5. ゆきちゃん…
    なんて良い子なんでしょう🩵🥺
    とても心が優しい子ですね。🥰✨
    ちゅーとりさん・もうちゅーさんはもちろんファンなのですが、
    ゆきちゃん、こっちゃんもファンになりました❤️❤️❤️

  6. ご旅行中の動画アップお疲れ様でした 石垣島の続き楽しみにしてました🥰
    アカショウビンの鳴き声しっかり聞こえてましたね🤩
    lotusさんで、こんなすごいバギーのアクティビティができるとは❗️ ちゅーとりさん運転ぜんぜんいけますね👍️
    ちゅーとりさんとゆきちゃんのスイーツコンビも最高🍨
    楽しい動画ありがとうございました。西表島もまた行きたくなってきました🐃

    それにしても長七屋さんでは、すごい顔してましたね🤣
    久米島旅行が中止になって長七屋さんもお預けになってるとは😭 これはリベンジしないと

  7. 後半も楽しく観させていただきました✨
    lotusさんの朝ごはんがおいしそうすぎて…🤤💓
    バギーめちゃくちゃ楽しそう!!臨場感が伝わってきて一緒に乗ってる気持ちになりました😍
    石垣島行ったら絶対やりたいです
    ゆきちゃんが自分のじゃなくてママのピアスにしたところでうるうるしちゃいました🥺

  8. 長七屋、参考になりました😊
    行ってみようと思います!

    宮古島だと、グルグルグラスもオススメですよ〜

  9. バギーパラダイスさん行ったんですね。すっごく楽しいですよね。
    さんぴん茶と島バナナ最高でしたー

  10. バギー🛻楽しそう!
    川平湾に西表島、由布島と八重山王道コースは初めての方には間違いないですよね♬
    長七屋さんでのママへのプレゼント選び🎁素敵でした🩵
    天気☀️もサイコーで、家族ほのぼの旅の様子、楽しませて貰いました。ありがとうございます😊

  11. こっちゃんのおいしい顔が可愛すぎる❤
    🐢さんお留守でしたか😅でも、ニモに会えて良かったですね。
    天使ちゃんも石垣満喫の笑顔が最高😃😀
    バギーのちゅーとりさんスピード出てるし😅
    ミルミル本舗本店の上からの景色最高ですよ。
    水産直売所もいつも行きます。美味しすぎる。
    箇条書きになってしまった😅😅

  12. 石垣島 コロナの合間に行きました
    その時の竹富島来ないでくれと・・・それっきりです・・・
    西表島行ってみたくなりました😊
    マリアシェイク美味しいですよね
    あと 美味しかったのは 金城商店じゅーしーかまぼこ
    フェリーターミナル内でも売っていました
    バギーを含め西表島も挑戦しようと思います😆

  13. お子さま連れ旅行新鮮でした✨お子さま連れは大変でも、そばで喜びや新しい発見の顔が見れるだけで何割増しになるような気がしました💕中でももーちゅうさんとこっちゃんの戯れが密かに刺さりました😊✨

  14. いつもと違う旅に、人によってだいぶスタイル違うんだなぁと改めて考える機会になりました😅
    私一人だと行かない場所もあり、参考になりました!

  15. 後半の動画見ましたよ😆最後でした😂ゆきちゃんはすごい優しい子ですよね😊🎉自分の我慢してお母さんにプレゼントだなんて✨️🎁将来沖縄好きになってほしいです🤣
    それにしてもマリヤシェイク超飲みたくなってきたし西表島も行った事まだないので早速石垣島に行きたくなって来ちゃいましたよ✈️

  16. 連続視聴完走しました(笑)
    引き続き、(別名)仲良し三姉妹旅、とっても楽しかったです。
    普段のちゅーとりさん動画と違い、全編ゆっくりズムで、なんだかほわっと楽しく見られました。
    あんなにも小さい子がいても楽しめるとは。。。石垣島もいいですね〜
    そして、西表島と由布島も楽しめそうで、よかったです〜
    いろいろな形の旅があって、それぞれの楽しみ方があるんだなー、と改めて感じました。
    私は、もう子供も大きいので、結婚して孫ができたときに参考にします(笑)

    それでは、また次の動画楽しみにしていますね

  17. いゃ~、とっても良かったです。
    仲良し三人姉妹の楽しそうな笑顔が印象的でした !!
    一番はしゃいでいたのは長女のちゅーとりさんでしたね、やっぱりね

    もうちゅーさんのお子達の写真素晴らしいですね。
    やさしいもうちゅーさんに子供たちも心を開いているようでしたね!
    それに腕前もさすがです。何ミリで撮ったのですか?

    子供と行く島旅もいいもんですね !!良かったです

  18. ちゅーとりさん、こんにちは!
    石垣島は、古い空港の時に行っています。
    あれからかなり変わったのだなと、楽しく拝見しました。
    ゆきちゃんが、ちゅーとりさんに懐きすぎで、ほっこり☺
    また行きたいなぁ~
    いつも楽しい動画をありがとうございます✨

  19. 子連れ旅行もいいなと思いました。息子が小さい時にはこんなに遠くまで旅行って、ちょっと考えられなかったです。その頃にこの動画を見ていたら、子連れ旅行に行く勇気が湧いたかも…息子もいつのまにかオッサンになり、今の私は、ちゅーとりさんの動画に背中を押されてひとり旅を楽しめるようになり、感謝です。
    ゆきちゃんがお母さんにプレゼントを買ったシーン、涙が出ちゃった…
    これからもステキな旅動画、楽しみにしています!

  20. おはようございます!
    バギーがとっても楽しそうでした😊
    朝の川平湾っていい感じですね!にぎわってる川平湾しか知らないので朝っていいな〜!って思いますね😃
    由布島の水牛車!のんびりいい感じですね!絶対乗ってみたいです🥰
    ゆきちゃん、こっちゃんも
    可愛くて可愛くて🥰
    ゆきちゃん、お母さんにプレゼント!優しい〜🤩
    私の行きたい所も紹介していただきまして‥ありがとうございます✨
    久しぶりに石垣島!行きたくなりました〜!
    本日の1日店長さん
    頑張ってください✨✨

Write A Comment