【県道・車載動画】右手峠越え 鳥取県道・岡山県道7号 智頭勝田線走破 (岡山県美作市→鳥取県智頭町)

岡山県の北東部、美作市に右手(うて)という変わった名前の地名があります。今回はそんな右手を通る鳥取県道・岡山県道7号智頭勝田線という一般県道を走破して、中央分水嶺の右手峠を越え、鳥取県智頭町まで走行しています。真夏の太陽が照り付ける猛暑の中ではありますが、作州の山村風景を楽しめるドライブコースとなっていました。

0:00 スタート地点 (美作市R429真加部交差点)
1:08 県道7号へ入る (r51との交差点)
6:37 久賀ダム
10:44 美作市梶並地区 (r357分岐)
15:53 美作市右手地区
19:42 トム・ソーヤ―冒険村
22:06 美作市木地山地区
23:45 美作市土の河内地区
25:54 右手峠越え (岡山・鳥取県境)
29:31 智頭町西谷新田地区 (r296分岐)
33:21 智頭町中原地区 (R373到着)

走行区間:https://maps.app.goo.gl/T1aegHy825ZTxUp99
撮影時期:2023年08月
撮影機材:GoPro HERO 7 Black (1080p60)
動画編集:filmora11

#車載動画 #岡山県 #鳥取県 #智頭急行 #智頭町 #美作市

◆関連動画◆

◎【国道・車載動画】国道53号で黒尾峠越え~2倍速~(鳥取県智頭町→岡山県奈義町)

◎【険道・車載動画】鳥取県道40号 板井原集落~赤波川渓谷 (智頭町→鳥取市)

2 Comments

  1. 33:48ちなみに「山郷駅」の南側には2つの「トンネル」がありますが、その内「県境」にあたる方は、「智頭急行線」では最も長い「志戸坂トンネル」で「5592m」もあります。「スーパーはくと」に乗ってる時、車内にある「電光掲示板」でもその案内があります。

  2. 懐かしいですね我が故郷 2車線になったのですね信号は1つしかなかったし 右手峠から見えた中国山地の山々森林で見えなくなって 鳥取県にはいって国道川沿いの大きな岩あれ買ってと親に言ったそうです 益々のご活躍を期待しております

Write A Comment