テントのポールが折れたので試合終了?【北海道ツーリング2025】8日目
はい、ホテル滝川さんありがとうござい ました。お邪魔いたしましたっす。 もう公平です。北海道ツーリング2025 日目ということでですね、本日は輪か内に あるホテル滝川さんを出発いたしまして、 海沿いに東の方へと向かいたいと思います 。 そして最終的にはですね、門別市の近くに ある小国際キャンプ場という、ま、なんの 小けという湖のある、え、ご飯キャンプ場 に泊まりたいと思います。そこのキャンプ 場がね、1泊200円っていう破角の安さ なんで、そこに向かいたいと思います。 止まって右左の首 [音楽] もですね、スクリーンスポンサーは クラウドシステムとの連携でスマートな ニュー体質管理アイドワーズさんでお送り いたします。ありがとうございます。さあ 、ということで北海道ツーリング 20258日目 行くぞい。はい。いやあ、昨日の夜は 楽しかったな。ま、昨日はね、ホテルと いうことで、そしてあの知り合いの方とね 、え、わかいで飯を食って、そしてなんか ね、あの若内にある伝説のスナックみたい なところに連れて行っていただきまして ですね。ママがね、クラブわっかないで ナンバー2だった伝説のスナックのみたい な感じらしいんですけども、そもそも クラブっかないって何?そしてそこの スナックのママがNHKに出たことがある ということで出た。NHKのDVDをです ね、え、店内で干渉化いたしまして、 しかもあのDVDが2本ございましたね。 NHKに2回も出演してると。そして さらにあの地元のマダムの方たちも集まっ てきましてですね、楽しい時間をね、 過ごさせていただきましたよ。とこんちす 。こんちす。ずっとあの輪っかないのおば ちゃんにあんた目すごい綺麗だねって。で も髪切りな。はい、こんちす。髪切りなさ いってずっと言われてましたよ。 断ることにあんた目切れだね。壁切れなって おそらくあれはっかないのどんだ。うん。それが伝説のスナック。スナック行く。そして皆さん、え、ご覧くださいませ。本日も改晴でございますな。これ今回の森キャンプどうなってんだいみたいな。バレてると景色も最高だな。全てが輝いて見えるわ。朝のこの牧場の香りも最高。目が覚めるね。シャキッとするね。 [音楽] そして本日は日曜日ということなんでね。 はい、こんちっす。ネズミ取りとかして ます?ネズミ取りしてるかもしんないから なるべくゆっくり走ろう。はい、 こんにちは。す。宗行ってきますね。 うわあ、朝から気持ちいいな。最高、最高 。うわ、気持ちいい。気持ちいい。気持ち いい。気持ちいい。気持ちいい。 あ、今日は風も穏やかだしね。波も穏やか だよ。昨日は結構風強かったからね。 最高じゃん。今日晴れてるし風ないし。 素晴らしいっすよ。うわあ。やってきたぜ 。 そうや。給料。 はい、こんちっす。最高っすね。昨日は ここね、めちゃくちゃ風強かったんですよ 。ま、今日もちょっと強いけども全然普通 に走れるぐらいだわ。昨日は結構ね、走る のもちょっと大変なぐらい風強かったんだ よな。ここの景色もマジ最高じゃん。 何これ?うわあ。あーぜ 。ああ。うわ。めちゃくちゃ風車あるんだ けども。1つ1つ。こんなでかいんだね。 超でけえじゃん。 これがあそこにあんなにパンだね。この でかい風車1期でね、1日どのぐらい発電 してんだろうね。ということで編集中の森 さん解説よろしくお願いいたします。 あ、こんにちはっす。え、調べたところ ですね、1日あたりの発電量は分かん なかったんですけども、え、宗にある約 57機の風車でですね、年間5万2000 世帯もの、え、家庭の電力を賄なっている らしいです。すごいね。として私編集中で ございますけどもね、え、現在舞台の稽古 中でもございます。8月27日から31日 、え、ま、東京の高島平の近くにあるバル スタジオというところで舞台狭というのに 出演いたします。そちらもですね、是非 チェックしてみてくださいませ ね。ということらしいですね。ね、そう いう情報を聞くと、あ、この風車も頑張っ てるんだね。頑張ってねとSDGsだねと いう気持ちでこう見ることができるんでね 。やっぱ知識って大事だよね。うん。 うわ、もう緑の海じゃん。この辺り。 素晴らしい景色だね。 ちょっと攻めて行くか。リンインで行くよ 。うわすわす。うわ、長い、長い、長い。 おす。うわー。 長い、長い。ああ、途中からあ、リアウト に変換。うわ、ああ、ちょっとしんどかっ た、今の。ああ。はい。そして海に出てき ましたと。 わ、おはようございます。 やっぱ海沿に出てくると一気に激しさを 増すね。北海道サフ村に入りました。お 邪魔いたします。はい、こんちす。サフ5 点ばかりですな、この辺り。ホタ5点が 立ち並ぶ村。猿。ちょっと寒くなって腹が 冷えてちょっとあれだよ。すござお邪魔 いたします。セチャンス 。 う、幸せのせ [音楽] 。はい。せコまさん、ありがとうござい ました。助かりました。急に来るもんだ からね、こういったもんは。はい、 こんにちはす。セこまさん生命線ですよ。 そしてサフ村のセコまということでですね 、ホタて売っておりましたね。ホタで贅沢 キャンプ飯といたしましょう。こんちゃす 。何してんすか?そんなところで危ない ですよ。マジで鹿ってどこにでも現れるな 。うん。マジ北海道ツリング気をつけない といけないな。危ないっすよ。こん チャンスす。危な危ない危ない危ない危な いっすよ。何してんですかこの辺り鹿さん 多いっすね。そして間もなく餌抜かせ。お 邪魔いたします。あああああああおず。 うわあ。やってきました。餌ぬか線。今回 は晴れております。うわあ。ひたすら まっすぐ最高だね。 ちょっとでもあれだね。餌ぬか線も仕掛気 をつけた方がいいな。うわあ。先っちょの 方までめっちゃまっすぐだなあ。 ちょっと待てよ。ここにカメラを置いてで UターンしてUターンして走り抜ければ [音楽] ビデオを撮るにしても 車通って引かれたら終わりだもんね。この ね、カメラ置いて走れば取れると思ってた けど 結局ここに置かないといけないから全然 ダメじゃん。 僕は何を何をしようとしてたん、今。はい 、こんにちはす。リスクヘッジしましたよ 。うわ、そして火がめっちゃ出てきた。 うわあ、いい景色だ。 素晴らしいね。他に車もいないしね。この 中央線ギリギリを走ると超気持ちいい。あ 、鳥さん危ないっすよ。危ないっすよ。 危ないっすよ。何してんすか?危ないっす よ。 うわ、最高。うわ、前のバイクも中央線 ギリギリ走ってんじゃん。このままどう する?ぶつかっちゃう?どうする? うわーっす。はい、こんちっす。中央線 気持ちいいっすね。はい、また戻ります。 私マジここの道をひたすらこう走ってると まるで自分が地球の中心にいるみたいに 思えるな。お、前からもうわあ、いいっす ね。デュオツーリング。はい、こんちは。 こんちっす。気持ちいいっすね。 チャリダーの方もおられますね。シャリも ここ気持ちいいだろうな。はい、こんちは 。こんちっす。なし。よし、鹿先輩も いらっしゃいますね。はい、こんちっす。 元気すか?お邪魔しますね。はい。牛さん たちもこんにちはっす。おおっす。すげえ 。この辺跳ねるぞ。チンサブスポット的な めっちゃ飛んだ。カマトの市街地へと入っ てまいりました。お邪魔いたします。 そしてこれが何だっけ?あの電気のいら ない信号なんちゃらロータリー パマン別ということなんでくっちゃろコで も通っていきましょうかね。ね くっちゃろコのところにはくっちゃろご飯 キャンプ場といういいキャンプ場がござい ますけども、本日はそこを素通りいたし まして門別方面と向かいたいと思います。 はい。やってまいりました。くっちゃろこ 。うわあ、いい景色だね。こんちっす、 くっちゃらこさん。お、浜別の犬じゃん。 こんちっす。元気すか? うわ、いいね。はい、こんちっす。 そして北海道回ってるとね、あの、ロー婦 でキャンピングカーで回ってる方がね、 めちゃくちゃ多いんですけども、あの、 一言だけ言わしてください。 めちゃくちゃ羨ましいじゃん、それ。僕も おじいちゃんになったらね、おばあちゃん と共に北海道キャンピングカーで回りたい な。 うわあ、 激しいね、北海道。はい、こんちっす。 いい天気すね、今日。 はい、こんちす。モンベル行ってきますね 。モンベルってなんだよ。門別な。そして なんだこの道?なんか海沿いに走ってき てるんですけど対抗車注意っていうのあっ たけどこれ対抗車来たらすれ違えないよね 。これ 餌市町に入りました。お邪魔いたします。 はい、こんちっす。せこまさんございます ね。江市町のせこまさん。お邪魔いたし ます。あ、あ、おす 。 さあ、近くになんか おホつくグリーンパークみたいなところが あるみたいなんで、そこ行ってみましょう かね。そこでセコ駒ま弁当でもいただこう か。ここ違うか。おつくミュージアム 優しい。これはなんかミュージアムだね。 あ、なんか公園あるな。 よし、ここの公園で施コマでもいいただきましょうね。はい。あ、うまかったね。施コまのす子おにぎりマジでめっちゃうまいから。 皆さん、セコも行った時は是非ね、手に 取ってみていただきたい。ちょっとね、 値段は高いんだけども、スジこたっぷり 入ってるし、おにぎりのね、ボリュームも たっぷりあるんで、おにぎり1個でね、 満足できちゃう感じでございますね。さあ 、ということでモンベルのモンベルじゃ ねえって。だからお絵差しの犬じゃないす か。はい、こんちは。こんちはっす。はい 、こんちす。オム町に入りました。お邪魔 いたします。 はい。道の駅さん。お邪魔し。あ、あ、おすす。ちょっとコーヒータイムでもしようか。さあ、ということでこっから門別島では約 40km ということではい、こんにちはす。給油っすね。おコっぺ町に入りました。 お邪魔いたします。はい、こんにちは。 こんにちは。こんにちは。こんちはす。 はい、こんちはす。 門別市に入りました。お邪魔いたします。 そして門別の市街市へと入ってまいりまし た。お邪魔いたします。 そしてここのDCMさんで薪を買って、 そしてすぐ近くのスーパーで食材を 買い出しするとここで全て揃っちゃうね。 お邪魔いたします。おすでか。 ここで薪と食材を買い出ししました。と いうことで、こっから小け国際キャンプ場 へ向かいましょう。こっからは約30分 ぐらいすね。はい、こんちっす。はい、 こんにちはっす。今からキャンプ場行って きますね。さあ、そしてキャンプ場に 向かうということなんですけども、昨日 キャンプ場から撤収する時にね、ポール 落ちちゃったんすよね。はい、こんちっす 。落ちちゃいましたよ。その後さ、もう1 回設営してこうちゃんと立てれるか確かめ てないんだけど テント立てれるかな? キャンプ場設営してあ、やっぱダメでし たってなったらどうしようか。 はい、こんにちす。ポール落ちちゃいまし たよ。はい、こんにちはす。はい、 こんにちはす。こ、なんかこっからバイパ スっぽいところに入ってまいりましたね。 制限速度が70kmと書いておりました けども。 ね、そんなんかんでもみんな8090出し とるぞ。おい、ここかな?小け国際 キャンプ場。お邪魔いたします。 うわあ、これが小け湖か。うわあ、いい 景色じゃん。 で、キャンプ場が、あ、右側か。 [音楽] あ、 キャンプしてらっしゃる方もおられますね 。 はい。 えー、キャンプ場やの敵1泊200へ。 素晴らしい。 はい。はい。 [音楽] [音楽] よ。 はいし。無理。 [音楽] うう。 うわ、うまい。 よし。 [音楽] [音楽] [音楽] ま [拍手] うまそうだきます。 うん。うん。うまい。 うん。 うん。 うわあ。 シャワーで足。 あれね。 あ、危ない、危ない。近い、近い、近い。 いい。大丈夫、大丈夫、 大丈夫ですか?暑いっすよ。 熱いのこいつだけやから。俺熱く。 あれもらったよな。 近、近くない?これだ。 熱くないか、お前? うん。 暑いぞ。熱くなるぞ。そこね、 危ないぞ。 う [音楽] おそ 行きます。 うん。 うん。 あ。 [音楽]
北海道ツーリング8日目。稚内のホテル滝川を出発して宗谷丘陵、猿払村、エサヌカ線を通って紋別市にあるコムケ国際キャンプ場に泊まりました。
8/27〜31 高島平にあるバルスタジオにて公演の舞台「間。」観に来てくださいませ!
https://t.livepocket.jp/t/naoriku_hazama2025
観に行けないけど応援したい!という方は応援ボードもございます!劇場にメッセージ飾ってもらえたら嬉しいです。
https://t.livepocket.jp/e/naoriku_hazama_message
スクリーンスポンサーはクラウドシステムとの連携でスマートな入退室管理「iDoors」さん!ありがとうございます。
今回のギア
【Naturehike テント】https://amzn.to/43Oicnk
【FIELDOOR カーボン タープポール】https://amzn.to/43XlTHt
【Naturehike 寝袋】https://amzn.to/3FmLoIR
【Mozambique(モザンビーク) キャンプ マット】https://amzn.to/4dDprSx
【森の家 手斧】https://amzn.to/4f3ab0I
【TOKYO CRAFTS 焚き火シート】https://amzn.to/3HT75RH
【Phoenixrise(フェニックスライズ) 劔トング】https://amzn.to/48gZhlN
【Helinox(ヘリノックス) アウトドア グラウンドチェア】https://amzn.to/44qv3ej
【アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー】https://amzn.to/3RVDER5
【ユニフレーム UFシェラカップ300 チタン】https://amzn.to/3DV02mJ
【和平フレイズ ホットサンドメーカー】https://amzn.to/3BFeq43
【SOTO ソト ストームブレイカー&フューエルボトル700ml】https://amzn.to/3vr0848
【【YOGOTO】 クッキングツール ボックス】https://amzn.to/3OG1775
【調味料ポット】https://amzn.to/3OLVG7p
【FLYFLYGO テーブル アルミ製】https://amzn.to/3yqqFN2
【Goal Zero LEDランタン 】https://amzn.to/3XOzE8I
【DOD(ディーオーディー) ソフトくらこ(https://amzn.to/4leL6Ty】
積載バッグ
【タナックス モトフィズ キャンプシェルベース(30L)】 https://amzn.to/3t9IcHZ
【ROCKBROSのサイドバッグ(62L)】 https://amzn.to/3HRTx3H
【RIDE IRONシートバッグ】https://amzn.to/4g7YjeU
【DUHAN(ドゥーハン) 完全防水23L タンクバッグ】https://amzn.to/3FQloG8
【ONE STEP バイク用リアボックス 55L】https://amzn.to/3ZPDRtB
【ツイッター】 https://twitter.com/KoooheeeM
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/mori_koheidesu
【2024北海道ツーリング】
【2023北海道ツーリング】
【2022北海道ツーリング】
【2021北海道ツーリング】
【2020北海道ツーリング】
【北陸キャンプツーリング】
【東北一周キャンプツーリング】
【九州一周キャンプツーリング】
【四国一周キャンプツーリング】
【佐渡島キャンツー3泊4日 】
愛車
【トライアンフ speed twin1200】
YAMAHA MT09から乗り換えました。バーチカルツインの鼓動感がたまりません。鬼トルクの怪物エンジンで峠なども楽しいバイクです。
【ホンダスーパーカブ110プロ】
職人専用のスーパーバイク!燃費60km!
走りも楽しいし積載生も抜群のバイクです。
撮影機材
【GoPro hero13Black】https://amzn.to/441gZcI
【DJI Osmo Action 5 Pro】https://amzn.to/4iYfqky
【ソニー Vlog用カメラ ZVーe10】https://amzn.to/48fMPl7
いいねチャンネル登録してくれたら嬉しいです。コメントもしてね!
super thanks
#北海道ツーリング #キャンプツーリング #camping #俳優 #motovlog #モトブログ
25 Comments
ホタテうまそー
壊れたポールを修理するのか交換するのか要注目!
セコマの大きなオニギリ、
タラコと塩サバも美味い😋です。
今関東に住んでるのですが、10年以上帰ってないかなぁ。紋別市の出身なんです。変わった街並み見れて感動しました。どうかご安全に、動画やいつか出ると信じてるレシピ本楽しみにしています
現在北海道キャンツーのテントで見てます!
配信待ってました!
森さんのおかげでセコマ行くたびにセイウンの曲が頭の中で流れます!
おかげなのか…
ソフトくらこを見て買いました
おかげで冷たいビールが飲めます🍺
「iDoors」様 提供。
ホタテづくしキャンプ飯、美味しそうですね~これからも楽しみです。
エコ検定受けて、SDGsキャンパーへ!
今度は是非とも、豊富町の温泉に入って大規模草地で牧場の風を感じて兜沼公園キャンプ場に泊まりに来てください
天塩町の鏡沼海浜公園 キャンプ場と、てしお温泉夕映も非常におススメです。
道民一同心の穴をおっぴろげて神妙にお待ちしております。
天気が良くて 青空が綺麗で観ている私も気持ち良くなりました❗️
来年はバイクおじぃも連れて来て北海道リベンジしてみませんか❓
週一の楽しみ 100日目まで続いて欲しい😊
冒頭の『ネズミ取りしてます?』でスライドしたバイクは自分です!
チーズよくわからないx2(◜v◝)
森さんの運用ならフツーのプロセスじゃなくてkiriみたいなクリームチーズのほうがパンチあるかもって思った
お疲れ様でした
エサヌカ線楽しそう!
エサヌカ線は個人的に入り口を通り越して逆側の入り口から入るのがお奨めです。逆側は山が無くホントに地平線だけという景色ですよ。今日、一週間のキャンプツーリングから帰ってきましたがナチュレハイクのテントのポールは無事でした笑。この構造のテントにしては設営・撤収が楽で気に入りましたー。
ホタテ美味しそうー
牛乳にほんだし・・思いつかなかった。凄い。
枝幸のセコマとかグリーンパークとか、実家の近くでなんか嬉しいw
森「間」公平君、お疲れ様です。
高島平での舞台も頑張ってね!
チーズずっとよく分からなくてワロタ
ここ最近のニュースを見て思ってたんだけど、公平くん無事で良かったよね。ヒグマに襲われて亡くなられてる方が出てきてるからさ。
公平くん、早く同世代の彼女作りなって‼️マダムにばかりモテモテじゃダメよ。いや、公平くんが熟女好きなら良いんだがw
憧れるよね、老後にキャンピングカーで周遊旅行するの。北海道だけじゃなく、日本各地で見るしね。
なんて美味しそうなパスタ‼️
ワンパンで黒胡椒を効かせて❗️こんなに素敵なキャンプ飯だなんて、羨ましい👍
プリプリの立派なホタテですね〜
コレは美味いはず
しかもクリームパスタにイイ出汁出てるでしょうね👍
キャンプ場で犬を放してる人はキライです
でも犬は好きです
世の中で、犬が嫌いな人が居ないかの如く振る舞う、犬の飼い主が最高に嫌いです
今週2回目の動画アップありがとございまーす。毎週金曜日楽しみです😊今回もステキな景色で楽しかったです。ホタテのクリームパスタもとても美味しそう!😋次回も楽しみにしてます!☺️
キャンプ場での撮影はスマホと三脚でやってみえるんですか?
いつも上手に料理🍳してますね。
本業の役者の方も頑張ってくださいね♪
大阪で仕事なので、見に行けませんが。
応援してます。
コムケ湖に夕日を見に行った時、キャンプしてる方達が焚き火越しにずーっと夕日と湖を眺めており、何て素敵な時間の過ごし方!って思いました。
宗谷丘陵からエサヌカ線の流れも最高ですね!