【銀河の森コテージ村・陸別オフロード車両】孤独のドライブ2025 山や木々が広がる、北海道の大自然にあるコテージ。白い屋根と茶色いおうちがパッと映えて。半地下のコテージ#北海道 #車窓 #銀河の森

[音楽] こんにちは。2025年8月3日です。え 、オールタウン93陸別を出ましてすぐ 近くなんですよ。え、3kmぐらい走り ますと銀河の森固定村というキャンプ施設 があります。え、そして、え、その近くに ですね、あのおがありまして、え、陸別 オフロード協議会があるということです。 え、今後今回はですね、銀河の森、え、 皇帝村をちょっとだけ見させていただき ました。え、朝が早いんでですね、どこも 空いてる管理人さんもいないんですよ。う ですが、ま、固定村だけ外だけ、え、取り ます。え、ま、キャンフィールド 、フィールドはもう山だらけですね、 坂田け、え、ですんで荷物を運んでテント 貼るのは非常に大変だと思います。ここは 基本的に固定時に止まるのがメインだと 思います。え、固定時いくらするか分かり ませんが、それは、ま、ホームページで、 え、調べていただければという風に、え、 思いますが、え、ま、そこそこの値段を 取るんじゃないかなという風に、え、思い ます。え、固定時はほぼ満車状態ですね。 皆さん固定時の前に車を止めてらっしゃい まして、え、皆さん中で過ごしてるという ことです。テント貼ってる方が2組ほど いらっしゃいましたが、え、ま、固定地で 止まってまたテントも貼るということをさ れてるんじゃないかなという風に、え、 思いました。え、この固定、え、ま、若干 を見させていただきまして、次はですね、 ちょっと坂を降りてきまして、陸別オート オフロード競議権があるということで、え 、その登り端が立てたんで、え、そこを 行ってみました。え、ま、開催時間はまだ 運と早いです。私の場合。え、まだの方が ミーティングされてる段階に行きました。 え、オフド車両を見ることができました。 え、バジャかな?バジャ かね。なんかそんなレースがありますよね 。いわゆるバギー、バギー的な、え、 バギーを、バギーで走るオフロード列、え 、それと同じような車がありました。え、 フルサイズのオフロードのバギーと、あの 、ハーフサイズの小さな、え、バギーが、 え、ありました。そして、あの、整備され てる方がいらっしゃったんで、え、この パーはこれ、あの、キットで組む組むん ですか?て聞いた。いや、キットないよと いうことで、全部あの、フレームを溶請し て組んできますよということです。え、 なかなかキ質的にすごいですよね。で、 溶接箇所を見たんですが、ちゃんとパイプ を曲げてましてですね、多分S1ぐらいの ハイテンションのパイプを使ってるみたい ですね。え、あと、ま、足回りはフロント Wスポンですね。も、え、ダブルウポン 使ってますが、あ、まあ、アライメントは 、ま、どっかの整備工場を行って アライメントの調整をしてもらってるんだ と思いますが、え、なかなか素晴らしい、 え、車を見ることができました。イカの 手作りですね。全て手作りですね。え、 ショックアブーバーかなりストロークの 長いショックアブーバー、そしてコイル スプリングですね。え、ショック アブーバーはあのダブルで使ってるかなと 思ったシグですね。え、オフロード本当 走る車はですね、ストークを運となくする ために食バーを3個か4個片側の車輪に 使う場合もあります。え、ですがこれは1 個だけだったんで、あ、そういうほど ストロークを出してないなということで、 え、見てきましたけども、ま、基本的に2 輪駆え、4駆になりますと遡ったりするん ですけどね、これは2区で、え、ま、こう いう、え、ある程度平坦なところを、え、 走る車だという、う、ことです。え、ま、 スピードメーターはなかったかな?回転が ありましたね。え、回転系、え、岩付系、 イオ系、水音系、え、です。え、それが あるような、え、シンプルなダッシュ パネルをですね、メーターをくっつけた板 ですね、え、ダッシュ、ダッシュボード、 それが、え、付いておりました。え、ま、 整備の方が一生懸命、え、整備してて、 それからドライバーの方はですね、もう あのヘルメット、ヘルメット横に置いて ですね、あの、つなぎを着てですね、 大しく椅で座ってましたね。やっぱり体力 を整えたんでしょうね。で、整備する方が 1懸命もうあのドライバーとかそれを持っ てやってましたね。それからもう1人ジム の女の子がいまして、その方が受付に行っ てですね、事務的な処理をやってきた みたいですが、え、ドライバーさんは気を 整えて、え、これから走るコースを イメージを抱いてですね、さあ走るぞと いう投資を見らして、え、座ってたという のが、え、見て取れました。え、今回も なかなかあのいい車を見れたんですけども 、は音聞きたかったですね。チャンバが 入ってんですよ。え、多分 フォーストロック4機筒で、え、チャンバ が入ってるんでパリパリンパリーン パリンっていう音がするんじゃないかなと いう風に思いますが、あまりにも高回転に 降るとプランがあの被ぶってきたり いろんなことがあるんですが、 コンピューター使ってんでしょうかね。 飲酒あのキャブレートは見なかったですよ ね。え、ですんで、燃料噴射、え、ポート 噴射でないかなという風には思うんです けども、え、そういう、う、え、トロンを 利用したACUが、え、入ってるのは大体 、え、こう見ると大体分かりますよ、あれ 。ああ、入ってるな、入ってるな。よく いろんなとこの部品をあの、集めてきて 食いましたなという感じはありますね。え 、まあ、なかなか手作りで本当に好きな人 本当好きですよね、こういうのね。え、私 の場合はこういうのはあんまり嫌です。 やっちゅうことは好きでもないです。見るのは好きなんですけどね。え、まあ、まあ、そうか、そうか。お、すごいな、すごいなという風に、え、見て、あ、これはこうか、こうかっていう風に見ててですね。え、オイルの方はドライ散ではありませんね。普通のウェット散布で、え、やってますが、ま、あまり斜めとかなってくるとオイル吸えなくなるかもしれませんが、吸えなくなったってちょっとだけですよね。意外とラクターっていうのはですね、斜めでぐっと起こしてきますよね。プラ引っ張って。た、結構トラクタって 3 ぐらい傾いたところずっと行くんですよね。 それでもオイルがちゃんと吸うようにって いうことオイルパンが深くなって細くなっ てあのこうオイルを吸えるようになってん ですけどね。ま、こういうレーシングカー のエンジンはそこまで考えたことであまの 水平を、え、でオイルするなという、え、 ことで、え、組んでいるみたいですが、え 、ま、色々作る人は色々好きですから色々 考えて考えて考えてやってんでしょうね。 え、ま、サスペンソの取り付け、それから あの、え、スタビライザー、そしてあの コイルをあの垂直に持ってきた方がいいっ て。ああ、ま、角度つけた方がいいのか、 垂直にした方がいいのか、食装本垂直にし た方がいいのか、角度つけた方がいいのか と色々考えながら考えながら、え、 フレームを、え、組んで、あ、これが ベストかなということでやったみたいです が、あ、問題はあと重量バランスがどう なってるかですね。フロントとリア、え、 ま、ミドシップエンジンなんですけども、 え、どういう重量バランスになるのか設置 した時にやっぱりジャンプしたら降臨から つかないといけないですよね。フロント からついてしまうとひっくり返っちゃうん で、え、積んめてしまうんで、やっぱり リアからポンと降りるとで、飛ぶ時は フロントがポーンと上がって飛んで設置は リアというのが基本なんですが、え、ま、 そのような設計をされてんじゃないかと 言いますが、重量バランスをやるたて大変 ですよね。え、1つ1つの部品の重さを モーメントで、ええ、考えてやる。 もしくは破壊って4人 それぞれのりけてまっ、え、やるのが 1 番いいんじゃないかなという風に、え、思いますが、ま、色々素晴らしい、指しだきました。ま、運営の方も結構色々大変なという風に思いますが、え、この時期どうしても州からなんな方が来られるんで、涼しいからでも来ようということで、え、道に集まっては車いじってみたいですね。 してまた暑くなっ北海道が寒くなってくる とまた本市に戻ると本州が暑くなってくる と北海道来るということで大体この7月の 終わりから8月の始めかけて色々え本市の 方が東京の方が北海道に来ていろんな イベントをやっていくという時期になり ます。え、で、え、本市の方がみんな 引きかけてしまうと、あ、そろそろ北海道 は飽きたなということで、え、これから冬 に向かって、え、寒い冬に向かっていくぞ という風に、え、思う、思ってますね。私 は毎回、え、そういう風に思いますが、え 、今回はオフロード、陸別お風呂 競技は見れませんでしたが、車だけ ちょっとご覧いただけたんじゃないかなと いう風に思います。それから銀河の森固定 時の方もですね、外側だけこんな固定時が あるぞということで、え、止まろうと思っ てる方は、え、事前に曰惑してください。 え、近くには、ま、あの、入口のとこには 管理灯があります。それから水場もあり ます。え、トイレはなかったと思うんです が、固定を利用するようになると思うん ですが、え、そのような説明になっており ました。え、本日もご視聴いただきまして 誠にありがとうございます。これから次は もう目別ですね。目別ドラゴンボート レースの方に向かっていきます。え、ご 視聴いただきまして誠にありがとうござい ます。失礼いたします。 [音楽]

Channelいっとく と申します宜しくお願いします。
一日おきの17時30分に公開

連絡用直メールアドレスです↓
ittoku-yoshizawa.5528-relief@docomo.ne.jp
チャンネルURL↓
https://www.youtube.com/@Channel-Ittok
北海道ドライブフリートーク動画で一日おき17時30分に公開になります。
道の駅、観光地、キャンプ場、車中飯、DIYなど車窓とトークの孤独のドライブ動画です。
 再生リストです↓↓
〇車中泊車で出かけた先紹介

〇車窓 and トーク

〇北海道オートキャンプ場紹介

〇アルテピアッツア美唄

〇車中泊車DIY
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgk-7gEumnInhJv0yW1b_7jxh9tl18AFt

〇#shorts

4Kドライブレコーダーの紹介→WWW. VIOFO.COM

過去の動画へのリンクです↓↓↓↓
①出かけた先リンク集 https://youtu.be/x2wlS4ukO1c
②出かけた先リンク集 https://youtu.be/vb6b0JXQ__c
③出かけた先リンク集 https://youtu.be/Qll1G2bUqYo
④DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/BvqSX4iww3U
⑤DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/CHVIdyiVz7I
⑥キャンプ場紹介集① https://youtu.be/iBLqHHx8VyU
⑦キャンプ場紹介集② https://youtu.be/L6sI2Aa3QwA
⑧キャンプ場紹介集③ https://youtu.be/lBlDg4kDcNM
⑨キャンプ場紹介集④ https://youtu.be/5Lld2PES68M
⑩道の駅紹介集 https://youtu.be/ybE_ZoyN0Z0
⑪車中飯紹介集 https://youtu.be/B97VU3tP06w
⑫温泉紹介集  https://youtu.be/qZfYKQvoP0M
⑬アルテピアッツア美唄 https://youtu.be/LhTxUFbfLgY
⑭食道がん入院関係集https://youtu.be/9hC4dFSSOGc
⑮新動画リンク集① https://youtu.be/-5dzwqLN0Ko
⑯新動画リンク集② https://youtu.be/LwL787hHFv8
⑰新動画リンク集③随時更新あり https://youtu.be/z5ZF3mladJI
⑱新動画リンク集④ https://youtube.com/shorts/BLCgasYIm34

※動画情報には現状との不確実性がございますので御了承願います。
※北海道 孤独のドライブ 札幌 小樽 旭川 釧路 帯広 夕張 岩見沢 網走 留萌 苫小牧 稚内 美唄 芦別 江別 赤平 紋別 士別 名寄 三笠 根室 千歳 滝川 砂川 歌志内 深川 富良野 登別 恵庭 伊達 北広島 石狩 北斗 亀田

Write A Comment