【夏の一大イベント!暑すぎて◯ぬ〜!】
[音楽] [拍手] はい、こんにちは。とこ旅でございます。はい、今現在ですね、金山湖に来ております。 暑いです。 はい、今日は7月のですね、25 なんですが、えっと、明日土曜日花火大会ということでやってきました。で、外は今現在なんだこれ?33°とか34°。めちゃくちゃ暑いです。頭焼けしそうです。 [音楽] 昨日が北海道なのに日本で 1番暑い日、 暑いところが北海道。うん。 九州とかそんなところをぶち抜いて北海道 が1番暑いっていうことで花火大会で ガっちりに盛り上がりたいなと思います。 ま、キングカーがね、ま、ちょっと時々、 ま、来ておりまして、ま、一般のお客さん ももちろんいるんですが、ま、ちょっとね 、初参加ということで、ま、実は昨日から 来てまして、そう、金とはい、3日間 止まりたいなと思います。よろしくお願い いたします。 で、 ちょっとやばい。 はい。 車がすごいね。 はい。結構駐車場があの狭いんで。 うん。 みんな結構ビチビチな状態です。 だよね。 うん。 ここにお風呂があるから。 うん。そうだね。 500円。 うん。後で風呂でも行きたいね。 はい。その前に湖にドボンしていきます。 そうだね。ダイブしてきます。どっからちょっと花火上がるかね。わかんないけど。うん。 うん。だから多分あれじゃないの?船かなんかで行ってあげるんじゃないの?これ荷物運ぶのが大変だからな。結構あるもんね、距離。これ車で入れれば最高なんだけどね。いやもとにかくね、暑いわ。 さあ、ほりまで来ました。汚ねえな。何これ?ああ、これはなんでこんな濁ってんの?これは汚くて入れないわ。これ全然ダめだ。 [音楽] めっちゃ汚いです。なんだよこれ。足だってつけてみたい。 汚いよ。 え、だってこ、 これダメ。汚い。 ぬる。 ぬるいの。 めっちゃぬるい。 この汚さも一気に入る気なくした。これ。 え、 四コツコの想像してたもん ね。 うん。ということで 水アビはできませんでした。 何のために来たんですか? 戻りましょう。 さん、何やってんですか? 顔出てますよ。顔。はい。ちゃんちゃ焼き。追。 はい。こんな感じで。はい。 [音楽] いい感じにできました。ちゃん焼き。 20cmの。 あ、もうそれ完成なの? ほぐしながらこう食うスタイルなんだよね。 うまい。コ汁最高。こ汁じゃねえし。 誰が伝わんね。 はい、ただきました。 あ、俺の包丁使っとる。入っ 炭酸水どっちがいいすか?この炭酸と [音楽] もらったシャトブリアンだからね。 はい。行きました。 テルさんありがとう。 テルさんありがとう。う わ、うまそうね。さんはね、 待って待って待って待って待って待って待って待って待って。やめろやめろやめろ。 はい。 これほら。どうしたこれ?い、いいな。 どうしたこれ? 一口で行って。ほら いい。行きます。 あれ?きます。すごいです。う とける。 俺食ってねえんだよ。まだ 食べたいよね。 どう? 美味しい。 美味しい。 それは良かった。 はい。 美味しいんですか? [音楽] 1 人でラーメン食ってて死ぬ。 確て食べてあれ。 あらつて。 はい。焼き鳥。 ビバ焼き鳥。 ビバ焼き鳥。 はい。 泡しあり選べますよ。 泡 泡。少なめで。 少なめで。 はい。 またおっさんビール飲んでます。 うまい。 うま。 お、お疲れ。 お、お疲れ様です。 はい。乾杯。乾杯。乾 杯。乾杯。 おし。 うますぎて死ぬ。 はい。けんちゃん夜の宴始まりました。いいすか? はい。 ホルモン。 ホルモン ニュート。 美味しいけど。汗出てきた。がっぱり。 がっぱり がってんすか? かなり。あ、それも方言ぺ 振るか。 やばいやろ。 チョピっコぐらしです。ちょ、 いい。 チョピっコぐらしでいいやん。もうチピコぐらしのたかさんです。 たさん。はい。 そこと旅暮らしのとこさんとシルさんね。シルさん。 はい。 シルさんでございます。 で、あ、は、こっちはもうするでルパと香りぺ さ。 あ、サトルさんで はい。1番有名なYouTuber じゃない。 あらららら。 もしかしてバンジルさんですよね。 あららら。 まさかまさか バンジルさんじゃないです。 バンジルさんやらしい。 だからあっちにほら丸じさんもいますから。ほら丸じさんの今勢いがすごいから丸じさんね。やばい。 死ぬ。 これは やっぱね、これぐらいなんて言うやなくちゃ そうなんですよ。 うん。 花火、花火、 花火、花火、 花火。 僕も花火。 イエーイ。 いいすか?先輩。 やばい。顔出てる。顔出てる。 この柱。これ 楽しかったですね。 楽しかったですけど 最後 やばかったね。 みんなすごい格好して戻ってきました。 しばちゃんです。きとんちゃんのテントに勝手に甘宿りしてる人たちがいます。 [笑い] みんなズぶ濡れです。また [音楽] お疲れ様でした。 お疲れ様。 お疲れす。 何やっていんですか? シャワータイムです。 のタイムですか?どんな感じですかね? キャンプ場でし。 これさ、もう1 個ボタン押すと勢い強くなるよ。い や、でも全然大丈夫。これ、 これ超おすめだね。これはもう全然道の駅じゃなくてもキャンプ場だね。 キャンプ場。 完全に。 これはキャンプ場で。 完全にキャンプ場だ。 無料のキャンプ場だったらずっと入れるよね、これ。フロアね。 入れる。 このセットすごいですよ。これテマセット。これ。 これいいわ。 これ、これ、これ、これ、これビーンってこが繋がってて、このようになってます。おじさんがシャワーを浴びてます。 [音楽] はい。好きです。 体って、体洗っていんですか? うん。 水でね。 [音楽] เ
いつもご視聴ありがとうございます。
北海道南富良野町にある『かなやま湖』で開催された夏の一大イベント、湖水まつりに行った一コマを動画にしました。
夜空を彩る大迫力の花火、そして会場に広がるお祭りの熱気!
キャンピングカー仲間と過ごした一日をお届けします。
#かなやま湖#花火大会#バンライフ #日本一周 #キャンピングカーの旅
まるんぽチャンネル
https://www.youtube.com/results?search_query=まるんぽちゃんねる
バンライフ狂
https://www.youtube.com/@vanlifekyo
ちょぴこ北の暮らしch
https://www.youtube.com/channel/UCc326Hty05f6mrbS6-o_GEw