大蛇伝説も残る、壮観な大滝‼️栃木県那須烏山市で見る
よし、じゃ、竹を見ましょう。よいしょ。 ガードが残っています。くいしょ。ああ、おしい。はい、これ。流門の滝。 はい、降りてきましょう。 今下に降りていきます。ドんビロが一生 懸命階段を降りてきます。はい。 そうです。ああ。 先の音ですよ、これ。 今立ち上げ直しました。え、もも、 ももりんさんいらっしゃい。 今栃木県の 先の名所に来ました。 ここが 流門の滝。 今ね、ここを川を渡って、こないだ来た時 はね、増水してて渡れなかった。 今日は渡れます。ここを渡ってきます。 すごいんですよ。 流れてます。 よいしょ。はい。滝きつの前まで来門の滝です。あの渋きがこまで飛んできますね。こっちにも小さいやつですね。 ワンちゃんがいる。あ、こっちは あの多い時はそこら辺もこう落ちてきて 今落ちてはいるもんね。 そうですね。 閉めってるからってくんのかなと。 今日はちょっと気ない。 こないだ来た時 なんかね、あの水が差してて増しててそこ渡れなかった。 あ、そうなんですよね。そういう時はそういう時はね、こっちが結構激しい。そう。 ありがとうございます。 この先の上が道路になってて、この向こう側が駅なんですよね。電車の滝から流門の滝っていうですね。結構なとこであります。水風傘がさ、あの、増してくるとこ全部水で埋まっちゃうんです。今歩いてるところ。 一応通路はこうね、できてますけどで、 あの春の桜の咲く頃ねは桜の花見ができる やね。 こっち行く県です ね。 すごいですね。 ね、みんなあの滝ツの近くまで行って つけて ここ結構勢い激しい。 さっきの恨みの時よりはずっとね。 ペトラポツさん、どうも。 ビットレートちょっと落ちてるんででねえ 、とりあえずここでたれて帰ってき ましょう。 カナカナが泣いてるね。カナカナカナカナ かナかな。 じゃあもうそろそろ帰りましょうか。最後 眺めて 階段登ってきます。 よいしょ。 ペラポツさんいいでしょ?こういうところ 。 あの3時頃までにお茶屋もやってんのかな ?お土産屋とかね。4時頃かな?今の時間 も閉まっちゃってますね。ここにいてもね 、手が来ますよ。 先の手。さあ、いくぼちゃんね。 ありがとうございます。沖縄ですか? テトラポツさんね。ありがとうございます 。じゃあこっから離れて 早速帰りましょう。 高速で帰りましょうか。 一般とこなんか疲れてきたなと思って。 色々なね。え、高さから見るの風景。 先ほどのね、地元のワンちゃん散歩の方 、またいます。 狐のそり なんすか?花の名前だ。狐の神。あ、どう も。 はい。ありがとう。 息が切れてます。 登るのにやっぱすごいね。 うん。 ここからも見えます。 だんだん上がってきます。 まだ上がります。 カナカナかカナかな。 うう。 4時間。あ、4時間ぐらいになるかな。 12時頃始めてんだっけ? ここはあの 売店なんだけど、 もう閉鎖してます。 [音楽] それではご視聴ありがとうございました。 高評価、チャンネル登録まだの方は よろしくお願いします。それではまたね。 [音楽]
本動画は2025年8月3日撮影のライブ動画のダイジェスト版です
元のライブ動画は以下のURLにてご覧ください
(おすすめ動画)
チャンネル登録よろしくね
https://www.youtube.com/channel/UCn3_xFWZmWueQZBb7CD1n8Q
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCn3_xFWZmWueQZBb7CD1n8Q/join
撮影機器:Google Pixel 9a
編集:VLLO
サムネ:Canva
↓↓↓どんびろブログ
https://x.gd/Tg2PZ
#東京散歩
#どんびろ
#竜門の滝
2 Comments
おはようございます 龍門の滝 いいですね 滝の音で癒されました
配信ありがとうございます😊
日本にはまだまだ僕の知らない景色がいっぱい広がっていますね。こちらの滝もそう、すごく壮大でよかったでした。🎉