【水上温泉 群馬県】コスパ限界突破!この料金でいいの!?豊洲市場直送本まぐろ寿司、牛ステーキ食べ放題豪華ビュッフェ!源泉掛け流しの2つの大浴場、3つの露天風呂、5つの貸切風呂!|源泉湯の宿 松乃井
[音楽] 皆さん、こんにちは。ということで、急遽 群馬県のみ上温泉に向かっています。前 から気になっていた宿がお部屋お任せと いう条件でスペシャルプライスになってい たので当日予約しました。 途中で赤木光原サービスエリアによって 軽めのランチにします。 おにぎり工房というお店でおにぎりと枝豆 メンチを買いました。 枝玉メンチは名前の通り枝豆が入った面チ カツですね。とても美味しいです。 宿に向かいます。今日お世話になる宿は 厳選湯の宿松井さんです。来てみてとても 大きな宿だったのでびっくりしました。 いつもは事前に調べてから行くのですが、 今回は急だったのでノーリサーチです。 いろんなことが新鮮でサプライズ的なので 、たまにはこういう旅も良いかもと思い ました。 こちら厳選湯の宿井さんは谷川だけ教勢を 望む太平洋に注ぐ川原流の仏林に佇む全 232室の大型リゾート旅館です。1万ツ を誇る2本庭園を持ち、直価厳選4本から の豊富な天然温泉を下水なしで贅沢に厳選 かけ流しする2つの大浴上、3つの露天 風呂、5つの貸し切りブ呂を持つ親です。 [音楽] 入り口を入ってすぐにロビーラウンジの 大きさにびっくりしました。右手にはお 土産屋さんとコンビニがあります。 [音楽] [笑い] マッサージチェアは有料です。 [音楽] カードキーは2つ。 お菓子をいただきました。 今回はお部屋を任せのリーズナブルな プラン。お部屋は1番橋の随運の7階 725号室でした。 部屋は和室かなと思ってたのですが コンパクトな洋室でした。 決して広くはないですがスペシャルに リーズナブルなのでこれで十分。 ベッドはシモンズでとても快適でした。 景観はリバービューではなくて山川でした 。それでも緑豊かでとても癒されます。 ベッドの間にはベッド周りの照明の コントロールパネル。 コンセントはベッド両側に2口ずつあるの でスマホの充電には困りませんね。テレビ はネット動画などが見れるタイプ。 その下には貴重品用の金庫があります。 もちろんWi-Fi完備。 クローゼットには可愛い浴衣ハりと浴衣 消臭スプレーがあります。 その下には床がありました。床の中には タオルとバスタオル、それに旅が入ってい ます。 こちらのお部屋、ワーケーションにも良い お部屋だなと思いました。 ジャセットにおしり、グラスにつま楊枝。 冷蔵庫はカラですがちゃんと冷やされてい ました。 隣には氷入りの霊水とケトルがあります。 このタイプのドライヤーは最近あまり見 なくなりましたね。 洗面所とトイレはビジネステルっぽい感じ です。 フロントで頂いたお菓子はお茶けの代わり でしょうか?お菓子の詰め合わせはなんだ かワクワクしますね。少しಾನ内を散索し てみたいと思います。通路から見える日本 庭園の一部美しいですね。 [音楽] 館内にコンビニがあるので、夜食やお つまみなどを買うこともできますね。 喫煙どころは入り口入って右側にあります 。 アクティビティは豊富でカラオケに卓球や リラクゼーションなどがあります。 酸素カプセルボックスというものもあり ました。リフレッシュできそうですね。 [音楽] それでは大浴上露天ブローを紹介していき たいと思います。先室はアルカリ炭純線で お肌に優しいお湯です。多くの高能があり ますね。 [音楽] 1面積1万ツを誇る日本庭園過小園を通っ ていきます。 美しい式を感じられるそんな味わい深い 日本庭園にとても癒されますね。 [音楽] それではまずは5つの貸切り風呂を紹介し ます。パンテラの湯。美しい日本庭園を 眺めながら入れる素敵なお風呂です。星空 の星空をテーマにしたお風呂ですかね。 こちらもとても素敵です。 こちらは少しリーズナブルな早空の湯、 生姜の湯、 無双の湯です。どれも素晴らしいですね。 次は3つの露天ブロのうちのホタル明りの 湯を紹介します。他の2つの大浴上露天 ブ呂は夕食後に行ってみたいと思います。 こちらのお風呂は時間によって男女 入れ替え性です。 [音楽] まずは内風呂を見てみましょう。 穴場には仕切りがありますね。 [音楽] つ湯が並んでいます。可愛いです。露天 ブロを見てみましょう。 ホタルをテーマとしたお風呂で本物の ホタルが光る時期とホタルをもした演出 照明で1年中点滅する淡い明りと小川の せらぎを楽しめるお風呂です。 ジューグレにはこんな風に幻想的な雰囲気 になります。 バーでハッピーアワーをやっていたので 行ってみました。結構たくさんのお酒が 半額になってました。嬉しいサービスです ね。 ノビーラウンジでまったりしてたら夕食の 時間になったのでレストランの賞へ行き ます。 食事会場の雰囲気はこんな感じです。 奥側にもあります。それではビュッフェ 料理の紹介行ってみましょう。 まずはお飲み物から。 [音楽] ビールはプレミアムモルツ おそば よだれ取り 星豆腐の絡み合えエビサラダトロロ芋 モずクス サラダ各種ドレッシング ほれ草中華 ガーリックライス 串上げ各手 サーモンのマリネ 生ハムと大根のサラダ国産鳥と高層運臭 みかマリネポテトサラダみそえ ピクルス 枝豆 もおつ あさりの逆ム蒸シ 魔防豆同 イカの塩め エビチリ豆腐ミートと4種類豆のキマ カレー風照り焼きハンバーグ バターチキンカレー ハッシュドビーフチキンのトマトクリーム に 鶏の唐揚げ 有りチーのタレペンネボロネーゼ ピザ 川グタン風 ヒレカツ フライドポテト 刺身コにゃ専魚の漬け お味噌汁っきり込み うどん ご飯 炊き込みご飯 お漬け物人 さんの握り寿 [音楽] 牛ステーキ おろしソースガーリックソース 刻みワさび天ぷら各 [音楽] フルーツ各手 コーヒーゼリーコーヒーゼリー用ミルク 三豆 イチゴプリンケーキ各手 プリン ソフトクリーム ジェラ それでは料理を取っていきたいと思います 。思ったよりひなかずも豊富で迷って しまいます。 [音楽] 職人さんが握るお寿司。手際が良いです。 さすが職人さんですね。 マグロは豊洲市場直装の本マグロ。これが 食べ放題なんて驚きですね。マグロ以外も とても新鮮。 [音楽] 揚げ立て天ぷらもサクサク。 時間が経ってもサクサクしてたのは企業 秘密でしょうか? [拍手] 焼きたて牛ステーキはミディアムレア でしょうか?お皿によってはミディアム だったりするので選べるのはいいですね。 こんな感じに持ってきました。1度に全部 持ってきてしまったとはいえ、少し欲張り すぎたかもしれません。でもビュッフェだ とみんな美味しそうに見えてつい取りすぎ てしまうんですよね。皆さんはいかが でしょうか? 頑張って残さず食べます。 [拍手] それではいただきます。 私は水をここは白ワインで乾杯です。 天ぷらエビ、かぼちゃ、ナス、舞茸です。 サクサクでとても美味しいです。本格的な 味がするエビチリが最高に美味しかった です。今回のビュッフェのベスト3入勝 です。牛ステーキは柔らかいです。おすめ ソースは刻みわさびとガーリックソース です。天ぷらコーナーにあった岩塩をつけ て食べても良いかも。 切り込みうどんは高頭みたいな食感です。 職人さんの握り寿司は文句なしの美味しさ 。 これだけでも来た買えがあったと思う レベルです。デザートは別です。どの料理 もとても美味しく大変満足できました。ご ちそうさでした。 プロに向かう通路。夜の日本庭園も ライトアップされていて、とても幻想的な 雰囲気になってます。 炎が灯されて昼間とはまた違った面を見せ てくれます。 [音楽] それでは露天ブ呂明かりの世紹介紹介し ます。まずは男世から行ってみましょう。 [音楽] タンは外にあるので当期は他のお風呂で体 を洗うのが良さそうです。 重向きのある開放感溢れる作りですね。 岩風呂もあります。隣には滝が流れてい ます。 家に炎が灯されて幻想的な雰囲気を 作り出しています。 このお風呂の名前の由来でしょうか? [音楽] 女の方も見てみましょう。 [音楽] こんなの方は全体的にコンパクトに まとまっている印象です。解放感なら男湯 の方が上かもしれません。それでも独特な 雰囲気が作られていて良いと思います。私 は日明かりの湯がとても気に入りました。 [音楽] お風呂の最後は月明かりの湯です。では男湯の方から見てみましょう。 [音楽] 女の方も見てみましょう。 [音楽] このお風呂が1番設備が充実していますか ね。低音サウナーに男湯はサウナ、女湯は ミシストサウナーなどがありますね。 [音楽] では明日に備えて寝ます。おやすみなさい 。 [拍手] おはようございます。 指紋性のベッドでぐっすり眠れました。窓 から見えるのどかな景色が癒しを与えて くれます。さて、朝の温泉に使ってから 朝食会場に向かいます。 会場は夕食と同じくの昭です。 では朝食ビュッフェ料理紹介行ってみ ましょう。 まずはお飲み物から。 牛乳 [音楽] 野菜ジュースマンゴジュースドリンク バーニ [音楽] 生絞りオレンジジュース 洗家ダージリンティー野菜各手 ドレッシング ナスの ピリカラこにゃ [音楽] メカブ [音楽] ヒアや子 [音楽] ごぼキンピラレコンキンピラ ヒジに う花 瞬の白 蓄前に 土曜の油揚げキノコア豆もやし の絡み合え 賃源の塩炒めにソーセージ スクランブルエッグ 厚焼き卵 焼きサバ焼き鮭 ベーコンハムハッシュドポテと板かまぼ ネギトロ 納豆 焼きのり [音楽] お漬け物 チり麺 明太子 イカの塩辛 のりつ イカ昆布た 梅り麺 ご飯 おかゆ お味噌汁 ポークカレー バターロールレーズンデニッシュブレッド [音楽] パンケー りんごデニッシュ 蜂蜜 目玉焼き [音楽] 揚げパンコーン [音楽] スープ [音楽] グラノーラチョコクリスピーコーンフレ 柚ゼリ、ヨーグルト、 フルーツ。 それでは取っていきたいと思います。 [音楽] 朝食はこんな感じに持ってきました。 やっぱりビュッフェは取りすぎてしまい ますね。 それではいただきます。 宿の朝食にコーンスープは必須です。 その場で絞る生絞りオレンジジュースが 想像以上に美味しくて敗くらい飲んじゃい ました。 朝にいただく焼き魚ってなんでこんなに 美味しいのでしょうか? ネギトロを山いで持ってきましたが、2皿 は欲張りすぎですよね。 [音楽] 朝食もとても美味しかったです。 夕食と比べると品かずは控えめでしたが、 一品一品が丁寧に調理されてるのを感じ ました。 何より松井さん染色というテーマを掲げ 安心安全微味がポリシーとのこと。 素晴らしい取り組みですね。 規制品を極力使わずに厳選した食材で作ら れた料理はそれは絶品です。 ほんま寿司食べ放題という部分だけ見て 泊まりに来ましたが、温泉だけでなく料理 でここまで満足できるのは意外で期待以上 でした。 ただ1つだけ全位置でいまいだと思ったの がソーセージでした。 ジューシはなく味もいまいでした。 これだけが残念でした。 その他は満点。また食べに行きたいです。 それではごちそう様でした。 お土産どころを覗いてみました。1個光や 木川くらいお土産の種類が豊富です。み侮 ね。 [音楽] 今回の動画はここまで。少し控えめだけど ポテンシャルを秘めたみ上温泉。これから 熱海や川みたいに元気を取り戻してくれる と思います。 お世話になった厳選の宿井さんは温泉の 素晴らしさに加え、料理の質も高く皆さん を満足させてくれると思います。今回は 最もリーズナブルなお部屋でしたが広くて 綺麗なお部屋や風呂付きのお部屋なども あるので是非皆さんいらしてみてください 。それでは最後までご視聴いただき ありがとうございました。よかったら チャンネル登録、グッドボタンよろしくお 願いします。ではまた次の動画でお会いし ましょう。 [音楽]
お部屋おまかせのリーズナブルなプランを当日予約しての旅でした。
行ってみて色々驚きがありました。こんな素晴らしい温泉に入って、豊洲市場直送本マグロ寿司に牛ステーキ食べ放題の豪華ビュッフェ。
さすがにホントにこの料金で良いの?って逆に申し訳なくなりました。
首都圏から車でも電車でも約2時間で来れる水上温泉の素晴らしさに触れる事が出来ました。これは定宿になりそうです。
ぜひ最後までご視聴ください。
旅の栞No.003
チャンネル登録、グッドボタン励みになります。
今回の宿泊費用
Yahooトラベル(一休):7月繁忙期前の平日利用/PayPay付与ポイント即時利用
【お部屋タイプおまかせ】スペシャルプライスで気軽に温泉旅プラン
[大人2名利用:1人あたり約10,285円(税込み)]2名:20,570円
内訳(プラン料金 : 24,200)
(付与ポイント即時利用分 : -3,630)
※入湯税、お酒料金除く
※繁忙期や祝日、休前日、大型連休など、また宿泊サイト、宿泊プランやお部屋タイプにより料金は変動します。
※料理内容やサービスは、季節や仕入れにより変わります。詳しくは公式HPをご覧ください。
※今回のプランは販売していない時もある事をご了承ください。
水上温泉 源泉湯の宿 松乃井
https://www.matsunoi.com
※2025年7月後半撮影
撮影機材
insta360 ace pro2
iPhone15
ナレーションEleven V3
https://elevenlabs.io/ja
#松乃井#水上温泉#源泉湯の宿#源泉掛け流し#温泉#旅行#露天風呂#大浴場#日本庭園#豪華ビュッフェ#群馬県#水上#コスパ#貸切り露天風呂#vlog#ここらびトラベル
4 Comments
チャンネルをはじめて3本目の動画になります。ご視聴いただきありがとうございます😊
今回の旅では今まで行った事がなかった水上温泉へ行きました。
結果とても素晴らしい宿泊体験をする事が出来ました。もっと早く行くべき場所でした。
動画内では触れなかったと思うのですが、夕食ビュッフェの中華料理全般の味が群を抜いてました。特にエビチリが美味しすぎました。中華の達人が在籍してるんでしょうか?🤔(分かりませんが)
温泉はお湯が素晴らしい以外にも、露天風呂の癒しの雰囲気作りが非常に上手だなと感じました。それ故に長湯してしまうのです…
宿泊部屋については最安プランなので、何の不満もありません。
ただ一つこの宿に要望を出すなら、ロビーラウンジの広さを活かして軽いウェルカムサービスを行うのとフリードリンクコーナーがあれば最高だなと思いました。ロビーラウンジ快適過ぎたので。
こんにちは👋😃
チャンネル登録しました。
本まぐろ、食べ放題はスゴいですね。温泉旅の参考にします。
また、よろしくお願いします🙇♀️⤵️
いいですねココ
行ってみようかなぁ
館内の様子が大変分かりやすかったです。ありがとうございます。
しかし、よく食べますね!高糖質、ハイカロリーな食べ物中心でしたねー(笑)😅