【ぶらり別府411】新しく出来たカプセルホステルに外泊 BEPPU
[音楽] [拍手] [音楽] さあ、今日も元気に別府にやってまいり ました。ここはベップタワーでございます 。 えっとね、このベップタワーはね、上に 展望台がありまして、で、下の方にはね、 別アートミュージアム2階かな?2階に 別府アートミュージアムっていうのがあっ てね、これがなかなかね、あの、面白いん ですよ。あの、アートとかあんまり興味 ない人でもね、楽しめるんですよね。で、 これなぜかって言うと、ま、芸能人とかね 、そう有名人の方の作品とかいうのが展示 されてるんですよね。なんで、あの人があ 、こんなにえ、うまかったんだとかね、 なんかそういう観点で見れるんで、これね 、別アートミュージアムなかなかおすめな んですよね。展望台と別アート ミュージアムな、一緒になんか見れる チケットみたいなも確かあったと思います 。 という別タワーの紹介ではなくて、え、 今回ですね、ちょっと外しようと思うん ですよね。で、ここにね、えっと、2週間 ぐらい前かな、あそこ書いてありますけど 、カプセルホステルベップタワーってなの がオープンしたんですよ。これがね、 ちょっとなかなか面白そうな宿泊施設なん で、ちょっと今日行ってみようと思って ます。で、別にはね、え、ホテルとか旅館 、あとゲストハウス、ま、そういった いろんな種類の宿泊施設あるんですけども 、えっとね、カプセルホテテルってなのは 多分僕が知ってる限りではグロリアだけだ と思うんですよね。なんで、ま、そういっ たカプセルタイプの宿泊施設が新たにでき たっていうことは、ま、選択肢が増える。 宿泊施設の選択肢が増えるっていう意味で はこれなかなかね、いいことだと思うん ですよね。で、ま、行ってみましょうかね 。 えっとね、ここがベップタワーなんですが 、 え、ここに書いてあるんですけど、3階 ですね。 山3階へ直接行けば いいのかな? 3階へ直接行けばいいのかな?ま、 ちょっと行ってみようか。 気持ち時間は早いけどね。んで2階と ミュージアム、3階カプセルホステルベプ タワー、カラオケもありません。で、 バーベキューであとは展望台とあ、なんか あるということです。 [音楽] 安くて助かるんですけどさ、 お入た。えっと、まず入るとロッカーが並んでます。 で、えっと、土速禁止、土速禁止 で、え、自販機があって、ここがカプセル ルームです。 照明が怪しいですね。なんかね、これ宇宙 をイメージしてるっていうことみたいです 。で、僕は12番で、 えっと、12番ここですね。 お、えっと、これをいいと思います。 ちょっとじゃ、登ってみようか。えっと、 今カプセル内屋入ったんですけど、え、 置いてあるのがね、このふカフカの枕と これ掛け布団ンもふカフカやな。なんか シングはね、すごくいいのを使ってると いうことはみたいです。で、あとは何が あるんかな?ライト。ライト。 これは、 あ、これ換気線やな。換気線の音がします 。これはライトは長候ができるようになっ てる。これやなことですね。で、ここに えっとUSBとコンセントがある。これ ちょっと物置けるようになってますね。 こんな感じで。えー、煙感チキもここに 付いてます。 それからあとは、え、トロールスクリーン でこう隠れれると そういうことですね。 テレビはないと。 ただま、一般的なカプセルホテルみたいな 感じです。で、カはね、ちょっと持ってき たんですけど、これちょっとロッカー入れ に行こう。 こはベッドと同じ番号で12番と えっとオープンになっててあ、ここに スリッパとタオルがあるな。 ここにスリッパとタオルがある。 で、番号は 001 ゼロリセットやな。 で、部屋の反対側には何があるかと言うと 、 シャワールーム。 シャワールームは お 、シャワールームこんな感じですね。 サンブースあんのかな? サンブース。こんな感じであります。 で、ここが洗面関係。コインランドリーもあると大丈夫ですか?お、ここがトイレ。男子トイレ。うわ、すごい。すごい。こんなん初めて見たぞ。黒の便器。黒の便器。これ初めて見たな。 イナックス。 こんな感じで、ま、綺麗すね。 で、あとね、残念なのがね、これ バーベキューがあるんですけど、これね、 サモキャプサル行きたかったんですけどね 、1人じゃダ目ていうことなんですよ。 残念。で、手洗いのところは石鹸が出て、 手洗いができて、 で、乾燥もできる。 すごい 全で完結ですね。これ すごいぞ、これ。未来の手洗い で、こっちがね、女性専用のエリアで30 室あるらしいんですよね。で、こっち側は 実は男女用なんですよね。ま、女の人が 来るんかどうかって言ったらちょっとどう かなと思いますけど、一応男女共容という ことになってます。これがだからホステ るっていうことでしょうね。ゲストハウス の、ま、ドミトリールームに近い感じ。 それとカプセルホテルのあの子みたいな 感じでしょうか。 えっと、サウナが5回ということなんで、 今から行ってみます。 サウナ中間サウナわ、すごい。 これどうしたらいいの? [音楽] さあ、このね、え、ベプターの 5 階、ここがサウナになってるんですけど、これ何も入ってないな。もう営業時間のはずなんですけどね。 で、なんかこんなんもあります。これなん やろ?サウナーズハウスでこれが これがサウナやな。で、これがサウナん ですけどね。えっとね、注意事項。これね 、着替えるところがこのフロワーにない みたいなんですよ。だからもう全部用意し てで、3階のカプセルのところで、え、 もう準備した上で上がってくると。で、 ここ水着着用なんで、だから、え、山骸の カプセルのところでもう水着を切てで 上がってくるみたいな、ま、そんな感じ みたいですね。 だからちょっとこれどうしようかな。 荷物を こんな風に置くしかないよな。 ちょっと下まで降りるんが面倒やったんで 、トイレで着替えさせてもうたんですけど 。 お、暑 でサウナの横にはこういうシャワーもあっ て、で、なんかこんな感じで水が出ます。 これね、もうあのサウナというよりね、ま 、日焼けやな。日焼けやな。ま、ちょっと 入ってみますか。 あちち。 あち。 よし 。こんな感じ。 ま、それほど温度は高くないな。まだ温度 が上がってないんかもしれないですね。 この椅子なんですけどね。なんか リクライニングするんじゃなしにこう全体 が後ろに下がるみたいですね。 ちょっと変わった動きしてます。 これサウナ入らんでもね、めっちゃ暑い ですわ。そして日焼けができる。 めちゃくちゃ焼けるぞ、これ。 えっとね、聞いたらね、これあの水風呂 らしいですわ。水風呂 でこっちジャグジーもこんな感じですけど 、お湯というよりほぼ水フールみたいな 感じです。 あ。 ああ、いいね。夏場はね、これぐらいの ぬるさがいいですよ。 日差しが強い。 これね、あの、僕がね、日焼けできて 嬉しいんですけど、ちょっと日中はね、 ここね、影がないんすよ。あそこに ちょっと影のところがありますけど、だ からね、夏場はね、ま、やっぱ夜とかの方 がいいんじゃないですかね。人が多くなっ てくるともうこれ日陰多分ないっすよ。 で、5回エレベーター出た。こっち側が エアガーデンみたいですね。 いや、めっちゃ気持ちよかったですよ。 で、なんか3階でね、ビール飲めるみたい なんで、ビール飲みたいと思います。 [音楽] に [音楽] さあ、一旦出てきました。ま、デイリーは ね、あの、全然自由なんで、ま、ちょっと 晩御飯どうするかなんですよね。 ここのバーベキュー行けるかなと思ったん ですけど、ちょっと読みが外れた。 ということで、ちょっと早めの晩御飯を 串かつた中でいただきました。なぜかと 言うと、 この酒パスがあるからビールが250円な んですよね。 シャワー行ってみよう。 [音楽] 誰も使ってなさそうやな。 よいしょ。えっと、シャワールームなん ですけど、えっと、シャンプー、 コンディショナー、ボディソープがあり ます。 で、シャワーヘッドもなんかね、変わって ますよね。これがね、 こんななんか ちょっとあんまり見たことないような シャワーヘッド でこれを反対にしたらこっちが出てくる。 こんな感じになってます。 [音楽] ちょっと今気づいたんですけどね、 シャワールームを出てきたここにある ロッカーがね、これサウナ者専用っていう 風になってるんで、サウナだけ借りる人は 多分ね、ロッカーの鍵をあの渡されるんだ と思うんですよ。で、そこで荷物を入れて 5階に上がるとこういうことみたいすね。 喫煙場所は館内にはないんで、一旦外へ出 てぐるっと回って、え、外に灰皿が置いて あるっていうことですね。 えっと、ベップタワーの裏手、ここに喫煙 コーナーがありますと。 館内は禁煙ですね。で、今回ですね、 カプセルがね、あの、冗談なんですよ。 これね、やっぱり冗談は出がもう結構面倒 なんでね、下段の方が良かったなと思うん ですけど、下段結構開いてたんですけどね 、どういう基準で振り分けられてるのかは ちょっとわかんないんですよ。で、上段 下段の希望ってできるようなタイミングが 予約からチェックイン多分なかったと思う んで、まあ多分ランダムに割り振られてる んじゃないかなとは思うんですよね。それ とあとね、アメニティの関係はどうも置い てないみたいなんですよね。だから 歯ブラシとかもどうも置いてないみたいな んで、この辺は持ってくる必要がおそらく あると思います。 あとは今日はね、平日なんで、まあだぶ 空いてますね。で、なんかこうベッド以外 のところでくつろげる場所っていうなのが フロント前のあの一角、え、なんか カウンター上に椅子が置いてあるところ ぐらいなんですけど、ま、あそこ使ってる 人もあんまりいないような感じでしたね。 ま、テレビとかもないし、あとは、ま、 ソファー的なもんとかもないんで、多分 みんなもカプセルの中に入って過ごしてる んじゃないのかなと思います。 よし、 じゃあ寝ますか。ちょっと早いけど 気持ち広い感じがしますね。他のカプセル とかだもうちょっと狭いんじゃないかな。 それとあとは冷房がね、すごくよく聞い てるんで涼しいんですよ。だからこんな ふカフカな布団で多分すごいちょうどいい と思うんですよね。普通カプセルホテテ ルってこんなふカフカの布団じゃないん ですよね。 よし、じゃあ寝ますか。 [音楽] ドアが閉まります。 えっと、チェックアウトはね、もうそのまま帰ってもらったらいいっていうことだったんで帰りましょう。 [音楽] [音楽] よいしょ。 ああ、今日も天気がええぞ。 で、駐車場どうしたらいいかっていうこと なんですけど、ま、あの、ベップタワーの ね、駐車場があるんですよ。で、もうそこ に止めるのがいいんですけど、え、割引き とかそういうなのは、あの、特にはない みたいですね。 ベポタワーの駐車場は、え、1日でちゃう わ。12時間400円かな。別タワーの ここね、第2駐車場なんですけど、 最大が12時間最大400円ということな んで、ま、そんなに高い金額ではないです ね。で、カプセルホステルベップタワーな んですけど、今クラウドファンディングも やってまして、で、僕もね、えー、わずか ながら協力をさせていただいてましてね、 え、また来ることになると思います。 [音楽]
別府タワーに新しい宿泊施設がオープンしたということで、外泊してきました。宇宙をコンセプトにしたカプセルホステルなるものはどんなものか?
サウナもあります。
#別府 #別府タワー #カプセルホステル
https://www.lep.co.jp/beppu
Twitter → https://twitter.com/goro_yokohama
旅のおススメ動画
こやトラベル / Koya Travel
https://www.youtube.com/@KoyaTravel
ざっつ 旅行・交通That’s travel
https://www.youtube.com/@-Thatstravel
エンイチぶらり旅。
https://www.youtube.com/@en_ichi
カコ鉄の日常。
https://www.youtube.com/channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw
西園寺
https://www.youtube.com/channel/UCYTximhpSat0HHFPAI0UpUA
綿貫渉/交通系YouTuber
https://www.youtube.com/channel/UCYjJ5PJag8qo1sBA-tHhfIg
ゆっくりトラベル!!
https://www.youtube.com/@user-gc1xe6wo7f
5 Comments
テレビが無い分WiFiの電波は強力なのでしょうか?
泊り客が多いとWiFiの電波が弱くなる宿が多いので気になります。
これでアジアの若者たちがますます別府に集まりやすくなりますね❣️
待ってました❤❤😂餃子美味かった😊
温泉のあるグロリアか立地条件のこちらか悩みますね。
就寝オンリーな感じ 😊行ってみようかなって思ってたから動画ありがとうございます
温泉あったら最高なんやけど
まあ近所にいっぱいあるしな♨️