【日本一周】車中泊:青森県/大間のマグロ/海の芸術/海の宝石/日本最北端大間崎/人気マグロ店6店舗食べ歩き/観光/グルメ

[音楽] このチャンネルは創業20年焼6億弱。 社員数約40名の会社を数億円で売り、 残りの人生を自由に生きようと決断。 つまりアメリカで話題のファイアを実践し たおじさんのチャンネルです。引退後は 株式投資をスタート。その額1億円。現在 は毎月の配当金に暮らしています。そんな おじさんの名前はビバオ。バイヤゴは 1300万円のキャンピングカーを購入し 、日本1週47都道府県社中泊の旅を スタート。 それでは皆さんビバオさんと一緒に行ってらっしゃい。 7 月は駆け込みでスノーフレートの加護を売却しため合計額は 119万5316円の利益でした。日本 [音楽] 1周47都道府県車中泊の旅です。 28 件目突入青森県です。皆さん魔のマグロ聞いたことありますよね?今回はマのグロ食べますよ。 [音楽] さあ、キャンピングカージル号でオマ 目指して移動してますけれども、遠いです からね。血がつけば2万4000km走っ てます。番号です。その前にちょっと岩手 県で寄り道です。ま、ずっと運転してると ね、さすがに作れちゃいますので、 ちょいちょい中堅挟んでですけれども、 ここにちましたよ。お風呂に入ろうという ことで、岩手の森岡で地森の湯に入りたい と思います。温泉でしっかり疲れを取り ましょう。お食事もせっかくなんでね、 この岩手県盛岡で取っちゃいたいと思い ます。はい。私はですね、こちらあっさり 、あさりうどこれ にしました。めっちゃ親父です。あっさり うどす はい はい。あっさりアサりうどギャグ ですね。はい。親父ギャグ ギャグ。はい。で、おの メイン大盛でございます。しました。 すご、物カレーうどこんなんです。 はい。 こちらメイすごいですね。 ちょっと待って。でかくない?めちゃでかいよね。 普通でこんなん? 普通よ。普通。 いや、そうだよね。お母さん言うよね。それね。なんですよ。 普通って。 で、私はこれ大盛ました。これ大盛。こンク多い。え、お母さんのも大盛でしょ?これにしてるわけですよ。 やばいね、これね。 でもね、量はそんなにないって言ってた。あの、が大きいって。 ああ、 そうなんだ。確かに。確か洗でいいあれですよね。 そうやな。うん。 これうまい。うまい。うまい。うまい。うまい。商売ですよ。 [音楽] はい。というわけで親子でたっぷりこの名物のうどん楽しみまして、もう少し今夜のうちに移動しておきましょう。はい。やってきましたのがぐっと北上をしてはい。 やってきましたのはこちらです。道の駅 怒ヶ関津軽の賞。この道の駅で今日は 車中泊させていただきましょう。明日は いよいよ大に突入ですよ。おやすみなさい 。 [音楽] おはようございます。6月24日火曜日。 え、朝を迎えました。ただいま時刻午前8 時昨夜はですね、こちら道駅津軽関賞で 車中泊をいたしました。え、本日は晴れ 時々曇り気温28° いいお天気の1日となりそうです。 あい過ごしやすい日になりそうです。 朝食ばっちり ね。今日も頑張りましょう。 さあ、6箇所村をついた。 どんどん行きますよ。 さあ、続いて道路ですね。この道路が下北 半島銃間道路と読むんですかね。そして ムシ通貨。もう青森ですからね。さあ、 大馬が近づいてきてますよ。こちらは 下風呂温泉号を通過してます。そして津軽 海峡。 うん。名曲つがル。冬式の津軽海峡ですね 。青まで来たって感じ。あ、いよいよ大魔 まであと15kg。うん。まだ遠いけど ずっと今までの距離にしてくれたらね、 もうだいぶもうほぼゴールシルなもんです 。15kmあっという間ですよ。さあ、 そしてちょっとね、覗いて寄り道したく なっちゃうようなね、民宿の看板ね、海王 さん。これちょっと気になりますね。 すごくいい民識なんじゃないですかね。 はい。そして皆さんお待たせしました。体 のゴールです。ついにやってきました。 大崎に到着しました。ここで楽しみ ましょう。はい、改めて見ておきましょう 。今週最北端というとすごく分かりやすい と思います。日本島からね、見ていただき ましたんでこちらになりますよ。え、 こちらはですね、 大崎です。 西北端の地ですね。 下北半島国定国立公園かな?国底公園国立公園ちょっとわかんないな。でやってきました。本州西北端ですね。マグロ 1本釣りの町ホま有名ですね、マグロの。 はい。すごい。これ釣りをしてるね。あの 1 本釣りの手なんでしょうね。そのオブジェのね、 1 本釣りオマいいですね。マグロが美味しい。日本一だと言われているようなね。 もう一部の人でもあんま一部じゃないか。 マグロ好きの間ではね、ちょうど別れるん ですよね。なんか和歌山の方のマグロと大 のマグロとどっちもうまいみたいなね。ま 、でもちっと漁師さんにしてみたらね、俺 んところが日本一だよってみんな言うと 思うんですけど。大馬のマグロ楽しみです 。 はい。こちらですね。ピパオ号駐車して ます。で、こちらの横ですね。 丸まろ。 すごいいい感じ。 ここでちょっとね、食べてみたいなと思って。 いや、すごいなんかあの商売商売な感じじゃなくて個人バりちゃしてるこういう感じなんですね。いや、オマの世界観すごい好きかも。優しいよ。 はい。 これ自家製のり。これとっても美いしい。 岩のりだ。 岩からね、取るのりうまい。 あ、本ん当に岩から取ってんですか? そう、そう、そう、そう。 やっぱり岩のりですからね。 うん。 岩のりなんだ。 え、私岩のり大好きだからすごい食べてみたい。さあ、ペパワさん頼みましたのがマグロウニ丼ン。どんなのが出てくるんでしょうか。 あ、できました。 マグロウニ丼です。 なんかめっちゃうまそうですね。やば。え、分厚くない?え、とかこんなにえ、 3500円。え、3500円で じゃあ大 お母さん行く。うん。お母さんいただきただきます。 はい。短上がれ。 すごい。 え、ちょっと分厚。 厚牛肉みたい。 分厚いよ。 下ふり。 どうしちょっとコメントできない。分厚すぎて。 いただきます。お先に 甘い。甘い。 本当。 こんな感じ。しんだ。 そのままとロっといけそう。 うん。 え、これは驚きましたね。皆さんびっくりしません?この量 3500円。確かに安くはないけど 3500 円でこれが乗ってたらやばくないですか?ウ乗ってるんですよ。え、これ安すぎじゃない?ウマやば。 [音楽] はい。え、こちらのね、あけみちゃん号、こちらで美味しいのを食べたいと思います。 で、私も大魔のお店全部好きかも。この、あけみちゃん号ってまず名前がもう最高だよね。そしてこの店内のこの感じ本当なんかあの大衆チ遅延ですみたいな感じじゃなくてなんかね、個人点な感じがいいよね。 森定食3800円。 あ、いいですね。 2 つついてマグロとかイとかなんか色々ついてるみたいなんでね。 これを注文したいと思います。 はい。刺身転食から空きの鬼ですよ。 3800 円立派なお値段ですけどね。これね、安いと思うな。だって今、あの、前に回鮮丼とかでね、あの、 1 万円の回鮮丼とかピパオさん食べてたじゃないですか。ああいうのもね、あるけど比べたい。基本安いですよね。だってつきの新鮮なもうこれ昨日とか今日取れたやつでしょ、絶対。 そんなのがこんなに入ってて 3500円た。 めっちゃうまい。これ 今回も美味しいウ食べまくりやね。 [音楽] リパオさんウニ大好きだもんね。いっぱい食べちゃうよね。あ、結構 1 つの殻の中に入ってるんですね。しっかりね。 それでは石で 自分で作りましたミニ丼ね。 出ました。オリジナル丼ン。 白いな。オートロな。熱いたのか。 うん。 美味しいよね。もうなんか大魔のこういうお店はキチキチしてないのから値段も安いけど、何よりこの厚みですよね。え、これ普通の、ま、ちょっと言ったらなんだけど、あの関東の安いお店というかじってるお店って言ったらね、ちょっと表現あれだけど、なんかあのせこいもに正直あるじゃないですか。すんごい薄い身の、え、こんなのみたいな。それに比べたらやばいね。 [音楽] [音楽] や王行きたい。 はい。それではこちらでですね、本日の夕食をですね、テイクアウトで持って帰ろうかなと思ってます。 あ、そういうことか。この後お風呂に入るんですよね。てパ 3 年だったら先にお店にやってる時間でテアウトで夕食を買っておこうというわけですね。回線ダッシュが続いてるけどね、全然飽きない。いくらでも貯められちゃうって言ってましたよ。 え、先にですね、こちらは上に乗ってるお刺身をですね、別口で用意していただきました。これをね、え、この後お風呂入るんですけど、え、冷蔵庫に入れてで、 [音楽] 4時か8 時に、え、食事をしたいと思います。 [音楽] そっか、そっか。で、お風呂ですね。 はい。え、大魔町海峡保センターこちらでですね、え、日温泉入りたいと思います。大人 1人400円です。 お風呂が出安い。 温泉オですね。こっち行くとやんばカンあっち行けって言って怒られちゃいますのでね。 あの毎回言ってますけど捕まりますからね。 で、こちらがえ、男湯ですね。はい。こちら行きます。はい。え、ただいま時刻は、え、夕方のですね、 [音楽] 18時30分です。 え、本日はこちら大崎テントサイトで車チ泊をしたいと思います。 はい、それでは先ほど買いましたこちらの 2 し。このどんぶりを作りましたよ。別でね、持っていただいたんでね、鮮度抜群美味しいのが食べられますね。 大トがなんか肉に見えるね。 うん。 肉っぽくない? ちょっと友行っても分厚いんだ。分 厚いな。 ね。厚いね。はね、 オーマはこうなんだね。 こんなうまい大売っとれへんだよ。売とへん。怒られてまうけど。 いや、でも売ってない。売ってない。 こんな分厚くしてこんなに高そうなの売ってないよ。埼玉でクリーミ もう味が違うね。 違う。全然違う。 もうなんか甘さがるよ。みんな 皆さん私もなんですけど親子で興奮してるの分かりますよね。 4時半に向こう終わって4 時頃買いに行ったよね。テイクアウトで。 うん。うん。で、お風呂、その間お風呂 入って7時頃に食べたいんですって話し たらほんじゃどんぶりにしとくとあの痛み が激しいし美味しくないからじゃご飯と おす分けます。分けますね。うん。あの、 この後の動画も基本なんですけど、オマっ て本当に分厚くこうやって豪華な切り方を してくれるし、なんかあの働いてる お姉さんたち、ま、お母さんたちすごい人 があるんですよ。というわけで今日はお やすみなさい。 おはようございます。朝になりました。え 、昨日はですね、大崎テントサイトで 車中泊をいたしました。え、ただいま時刻 は8時、え、晴れ時々曇り421、え、 ちなみにですね、え、私の住んでる埼玉県 ではですね、今日3° と暑い1日となりそうです。はい、それで は朝のお散歩行ってみたいと思います。 のんびり朝のお散歩で軽く運動してね、 昨日は回線回線回線でしたけれども、今日 も続きますよ。じゃあ、この白い海で 美味しい、美味しいマグロが取れるんです ね。 今日も美味しいマグロに出会えますように 。 大満足ではなく大満族と読むそうです。ま 、ちょっとダシャれがありますけどね。 このユニークなお店行ってみましょう。 本日の1軒目。ああ、ここも雰囲気が最高 。 さあ、何を頼むでしょうか。お、お刺身定食ですね。刺身定食は頼みました。 3140 円。あ、ウニとマグロとそしてあ、出た。アワビでか。ここはアワビが豪華。アワビのお店だ。 さあ、何から行きます? これから行きます。 これから行くね。はい、どうぞ。 はい。お母さん、おわさびをちょコンと乗せてマグロからですね。 はい。この後お母さんじっくりゆっくり 噛んで味を楽しんでしまって、あのほぼ 映像はフリーズしってわ。これやばいんだ よ本当に。お母さんね、これずっと もぐもぐしてますからね。美味しくて 噛しめたいって言ってずっと感想はてさん 聞いてもちょっと待ってて 20秒20秒20秒フリーズ。え、その後 ね。あ、うまいね。 めっちゃ美味しかったらしいですよ。え、 こちらですね。ちょっと見ましたらね、 コメカお願いですから持ってって52 いくらでもどうぞって書いてましてね。 うちの袋がね、あの先で家庭サイエして ましたね。あの米カマクとま、肥料になる からこういうのは大好きなんで、え、今に 着きましたら全部持ってってくださいと いうことでね、こちらもいただきました。 これじゃあ足らないでしょって言ってくれ てですね。なんとこちら 大きなね、こちらの米ぬかも頂いちゃい ました。これすごいですね。2つ大きいの これいただきましたからね。 [音楽] え、星さんが師さんてことで、え、自分の ところでさばいて売ってるそうです。 この胃袋心臓喉っていうやつですよね。 はい。そうですね。 はい。これだけますかね? ここで焼いて食べます。それとも持って帰ります。 [音楽] あ、 これだと3本で1000円なんですよ。 はい。 倍の数で1500円。 1500円。 うん。はい。今いてます。 はい。心臓です。 心臓ですね。 喉です。 喉。 胃袋です。 胃袋ね。 はい。 胃袋だけは茹でてあります。 はい。 あ、は生から焼きます。 はい。 はい。 あの、いわゆるホルモン、ホルモンじゃないですか?な感じですね。 あの、埼玉から来たんですけど、 スーパー行っても売ってないですよね。 これは多分ないでしょう。 ないですよね。 はい。地元でも取らないと、マグロ取らないとないと思うので。 はい。はい。 はい。世にも珍しいマグロの胃袋とかですよ。すごい。 これ胃袋なんですね。こっちはね。 そうです。そうです。 で、こっちが安部さんでしたっけ?あ、新さん。しょうもなかった。すいません。 ちょっと奥さんは瞬発力がすごい。 こちらがマグロの胃袋。そしてマグロの心臓ですね。で、これが喉だそうです。これはね、今から食べたいと思います。まず心臓からね。安倍心臓じゃないです。 [音楽] [音楽] まだ言ってますね。 マグロ心臓。マグロの心臓ね。 はい。どうですか? うん。うまい。 あ、うるさい。びっくりした。 あ、ごめんなさい。びっくりです。ごめんなさい。 うまいす。うまいす。 いや、私もびっくりしたよ。今きなり覚えてるから 心臓弱いんでちょっと心臓が強くなりそうです。 はい。 皆さんやっぱりそうやって言います。 移植同でね。あの、脳みそがあったら 1番いいんですよね。 脳みそが弱いんでマグロの脳味そ同然でクリアしたい。 はい。 いそね。マグの脳を食べてね。賢くね。はい。の肉。 うん。うまい。 ああ、もうさ、うるさい。びっくりしちゃうよ。それ大声ね、今日どうしちゃったの?はい、来るぞ、来るぞ。 うん。袋ましか。 いやいや、大声でうまいでしょ、今。うまいって。 え、最後なんで言わなか、なんでスピゴ言わなかったの?月に 500円ですね。 そうです。 これ500 円だったらなんか安くない?そんな感じするんですけど。 いや、どうなんでしょう?もう いや、もうウね、ま、箱に入って 5000円とか売ってるから。 あ、それであんなんで綺麗にふわして昨日入ってきたので はい。はい。 うん。こうやって冷蔵庫に入れといて 上温に戻すと次はこうやって動き出す それでまだ動いてですよね。 動いてます。はい。続いてかモめさん。先ほどの海ゆ丸さんの姉妹店になります。こちらでもいいだきましょう。何を食べるのかな?あ、 これどンマスター え?マグロはマグロ縦つくしじゃなかったの?ちょ、こぼれてますね。 ああ、でも美味しそう。 宝石です。 すんごいおいそうね。宝石だよね。あの、皆さんお察しの通りさすがにマグロ以外のものを食べたくなってきたらしいので。でもこれね、リポンさん正解だよ。いくらは絶だよね。 塩分がなんかやっぱ違うね。 あ、そうなんだ。 差があってこっちの方がやっぱりうん。マグロもそうだけどピチしてる。 ピチピチプチプチプリやね。 うわあ。食べたい。最後いくらで閉めるってのもペパンさんいいかもね。 これはいいんじゃないでしょうか。という わけで皆さんオマのマグロそして1個ね いくらになっちゃいましたけれども、ま、 ご愛嬌ということで皆さんこれね、大ま 行きたくなったでしょう。私めっちゃ行き たいもん。というわけで皆さんの毎日が ラッキーハッピーワンドワールへあります ように。次回はスイートルーム。 [音楽] [音楽]

【車中泊編】【青森1】第154話
日本一周47都道府県車中泊の旅、第28県目は青森県です。
本州最北端にある大間崎、大間町に行って「大間のマグロ」をたくさん食べてきました。
結論から言いますと「絶品至極」「至高美味」めちゃウマでした!
まさに「海の芸術」「海の宝石」でした。

地元のスーパーで売っている「マグロ」と何が違うのか?(PC表示推奨)
項 目     大間のマグロ         スーパーのマグロ
産 地     青森・大間          国内外さまざま
鮮 度     超高鮮度(生で届くことも)  冷凍品中心
味・食感    旨味が強く、脂のりも上質   品質にばらつきあり
価  格    非常に高価          比較的手頃
入手しやすさ  限定的(高級店や催事)    どこでも手に入る

#青森県
#大間崎
#まぐろ
#さつ丸商店
#あけみちゃん号
#フードカフェなぎさ
#大間んぞく
#開運丸
#かもめ
#fire
#早期退職
#株配当
#旅行
#旅
創業して20年の会社を数億円で売り、残りの人生を自由に過ごす道を選ぶ「FIRE」を実践している元経営者のおじさん(通称:ピパオ)が自由気ままに日常を発信するチャンネルです。

FIRE=Financial Independence Retire Early(経済的自立と早期リタイア)

10 Comments

  1. マグロづくしで大満足ですねぶ厚いマグロくちの中でトロトロでしょうね見てるだけで美味しそうでした

  2. Thanks for sharing your amazing car camping journey in Aomori! Your experience with Oma tuna sounds incredible, calling it the “art of the sea” and “jewel of the sea” really shows how special it is. All the food looked so fresh and delicious, making me want to try it myself someday!

  3. ピパオさんおはようございます😊
    今回は海鮮づくしでしたね
    何軒回られたのかな?
    凄い食欲ですね
    余程マグロやウニやイクラが美味しかったんですね😊

  4. こんにちは🦊
    大間では大きくないお店が良いんですよね✨
    また行きたいなあ〜😍
    我が家は『あけみちゃん号』推しです💖
    あけみちゃんの楽しいおしゃべりが大好きなので😝

  5. 大間には何度も行っているので見慣れた風景でした😁
    でもうちがここに着くのはいつも遅い時間なので、店じまい寸前の所に行っています😅
    一度ここでゆっくりしてみたいです😊
    殻付きウニ、美味しいですよね~😋

  6. おはようございます😄青森大間崎はこの秋予定してます😊参考にさせて頂きまーす💓💓💕💕❤️❤️❤️👍

  7. おはようございます😊
    大間のマグロめちゃくちゃ分厚い😮食べたいです❤
    海鮮ラッシュヤバいですね😍マグロのモツの串焼きで呑みたい😂

  8. 残暑お見舞い申し上げます。

    株暴騰しましたね。

    大間のまぐろ、現地で食べたい!

    車でないと、遠すぎて・・・

    いいな、いいな❤

    おいしい時間をありがとうございました👍

  9. こんにちわ!
    お、大間のマグロの食べ歩きですか!
    凄いです。
    岩ノリ、いいですね。
    これ、3500円は安いです。👍

    殻付きウニもいいですね。

    お風呂も安いですね。😉

    いくらもすごいですね。
    私たちも来週大間行くので参考にさせてもらいたいと思います。😁
    ありがとうございます!🙇‍♂

Write A Comment