【河津バガテル公園 春バラまつり】バラの見ごろを迎えたフランス式庭園を空撮 #河津バガテル公園 #伊豆観光 #フランス式ローズガーデン
[Music] heat heat [Music] [Music] heat up here heat up here [Music]
静岡県伊豆半島で、河津桜の発祥の地で有名な河津町にある河津バガテル公園は、本格的なフランス式ローズガーデンです。
2001年に、パリのバガテル公園の姉妹園として開園され、約3ヘクタールの敷地に、1100品種6000株のバラが植栽されています。他では見ることができない品種も多く、主役級のバラたちが見頃を迎えました。
毎年美しいバラたちに会えるのも、日々手入れをしてくださっているスタッフの方々のおかげです。
なお、ドローン撮影においては、毎年特別に許可をいただき開園前に撮影させていただいております。
春バラまつりは、4月28日から6月30日まで開催しており、期間中は無休で開園されるそうです。
たくさんの方々に、この素晴らしいフランス式ローズガーデンを見に訪れてほしいと思います。
河津バガテル公園公式サイト
#河津バガテル公園
#フランス式ローズガーデン
#伊豆観光
#mavic3
Kawazu Bagatelle Park, located in Kawazu Town, famous as the birthplace of Kawazu cherry blossoms on the Izu Peninsula in Shizuoka Prefecture, is an authentic French-style rose garden.
Opened in 2001 as a sister garden of Bagatelle Park in Paris, it has 6,000 roses of 1,100 varieties planted on a site of about 3 hectares. Many of the varieties cannot be seen anywhere else, and the star roses are now in full bloom.
We are able to see beautiful roses every year thanks to the staff who take care of them every day.
We also receive special permission to take drone photos every year before the park opens.
The Spring Rose Festival is held from April 28th to June 30th, and the park will be open every day during this period.
We hope that many people will come to see this wonderful French-style rose garden.
Kawazu Bagatelle Park Official Website
6 Comments
こちらは本格的ですね。
我が家の近所の神代植物公園にもバラ園がありますが、規模やバランスからも
遥かに素晴らしいです🌹
薔薇の見頃ですね。イギリス庭園のような優雅さがありとても癒されました。
前方に海が見える絶好のロケーションですね。バラの花がフラン式庭園によく合いますね。😊空から見る景色も最高です。ラストのコーヒータイム、素敵な映像だなあと思いつつ田舎ジジイが行く場所では無いなと一人苦笑いしております。笑
フランス式ローズガーデンの空撮映像とても素晴らしいですね。満開の薔薇を多彩な画角で堪能させていただきました。約3ヘクタールの敷地に、1100品種6000株の薔薇のコラボレーションに圧巻です。貴重で素敵な映像を公開ありがとうございます。
お世辞抜きで、最初から最後まで飽きの来ない映像ですね。短いショット、異なる被写体…勉強になります。
はじめまして!
おっさんず55です。
新緑とバラ、青空!
美しいです。
上空からの俯瞰の映像も、いい感じです。
👍いいね!🙆☺️