【岐阜県養老町】茶茶茶で朝からお茶するおじさん達。 #232

おはようございます。 おはようございます。 久々でちょっとどう挨拶してるかが分からな。はい。え、お久しぶりです。 [音楽] はい。 白沼間に夏になっておりまして 行けない。 なかなかちょっと時間が取れませんな。それはいいんじゃない。 [音楽] もう台風シーズンです。 はい。 なんか最近は香水ちゃえ変な梅が終わって終わったとか終わってない。 うんね。よくわかんないこと言ってますけど 言ってはりますけど結局があっさり降って今年はね、男水かと思ったんですけどね。 がっつり降り がっつり降ってなんならちょっとあれですか水してそうですね。 皆さん大丈夫でしょうか。そんなに降った んすか?もね、めっちゃ降ったね。 いろんな結構こっちのいろんなところが 太陽何家の下の方からこうさ、あいつの この子を抜けてくる最後みたいなある 。 ここに抜けてた。これのバーが半々のレベル 3まで行ってる。 はあ。 そこに戦場水てこった。あ、そうそうそうそう。先週もウキいたんですけどね。ギリギリ台風がセギリギリギリギリでした。あれ次新幹線止まってましたからね。 [音楽] か1番濡れたのはあれですね、四日市駅 でしたね。 瞬間だけ あの瞬間だけ美ジになりまして新幹線の方 で車すごかったみたい 前見えへんすごい ということでもうなんか 天気があれなんですよね。 一昔前より読めない。読めない。レーダーで仕方ない。レーダーはしてるのに読めない天気が続いておりさんも気をつけていただかないと [音楽] すぐに川にさわれてしまいますんで。 長さでバーウしたらかんていう気をつけください。 はい。ま、岐阜県に入ったということではい。 本日は陽老 陽老キ喫茶です。はい。 に行ってみたいと思います。オープン 6時。 はい。 ということで6 時より前には行きたいな。ちょっと多分常連がいると思うんでちょっとそこ狙いで 45 分入ってるんで湧いてるかもしれない。 現在5時半。 ちょっと気を引き締めて久々に行きたいと思います。 レッツゴー。本です。本厚です。千、千本あるかわかんない。い [音楽] んじゃなかっ。しかしボディをたい。 ない え、この時間走ってこんな時間こら辺 ねえ この道なんか綺 綺麗やしたね。ギフトや。そやめてくれ。 [音楽] まあにやっぱあれなんか もうおれやん。こに あ、ここか。 これや。こあの近いけど。はいはいはいはい。 着いたぞ。もうついとる。 あっ 1 現在5時50分。1 の車い。 大丈夫。ライバル店はもう始まってるぞ。 グレコグレコ何時からやっとったっけ? 5 時5時5時5時 100 おるもん。あそこにね。 あ、ここか。なんか 1回来たあるよ。な気がするな。 なんかジびカみたいな感じやね。 確かに。確かにそう。ジびカっていいのがよくわかる。 [音楽] [笑い] 確か形ジ 昭和のジびたいな。 分かるわかる。ジびかや。 これやってみたのかもわからず。胃口元の顔わかる。これかもら やっとね。ラ 一応一応車がいますもんね。店員さんです。 店員さん東方式。あ、ランプついてるわ。ランプついてる。 何かどこか全くわかる。これあっちよくよく見るとラインがあるわ。 [音楽] こ、これ 大丈夫な。ほんな一等地に止めて後から常連に怒られる。 [音楽] う、わしの駐車場に止めてたやつはどこだ? [音楽] 到着。 到着しましょう。 ああ、あれでもドジアスのとこだけじゃない? ドアね、あれは 日本のNHKが 怖いですね。 怖い。食品の NHK 懐かしいな、これ。ズーミン。これズーミン。 ああ、そうやね。もういいんかな? 全部。ああ。 あれ、全部スタジオですよね。 そうです。 おはようございます。あ、 [音楽] ございます。 [音楽] じゃあ、愛子様。うん。 [音楽] お、この白い。 いいすね。も、いい。この棚あるといい。 [音楽] 止まった。こってもう出るんでしょ。いい、いいですよ。このやっぱこのシャツの色とこれが [音楽] [笑い] [音楽] あ、その色にマチしてます。 うん。 バンクシーフミルクチーとアイスコーヒー [音楽] さあついから乗って乗る人多いや [音楽] 冷房が聞いてからね最近はね懐かしいこういうこのからや [音楽] [音楽] ああ、やつ。あ、なんかセンサーついてる。こうやって上けてこんだ。いいね。 [音楽] [音楽] そういう気な。 [音楽] 350 すげえ。大丈夫か?大丈夫。ここだけする。みんなコースはさすがに高い。あのフリーがねたではもっと高いっす。 [音楽] あ、ちょっとおしゃれなさ、もう 85 もうスタバでなんかコーヒーと何か食べ物を買うとすると 800円ってますね。800 円ですか?もこもち行くけど。 [音楽] うん。 コーヒー以外がなかな。 [音楽] コーヒーはこういう値段や。 [音楽] 飲み会えとかで仕事とかで [音楽] 会議が重なった時に [音楽] いや僕A面でB 面お願いしますって数字ない。 もう無理。 もう無理。もう無理。 もう無理。 最近のはいやでも回ぐらいがこう逆のレポート早くあ、そうだね。 [音楽] うん。 すごいね。 私のものがこうやって再来るっていうのはやっぱその時にのデザインであったり発想が [音楽] 変わりなく今もい テープもちょっと流行って テープも早くて なぜかMDは早いとかもう終了してるから MG は入らんかったね。うん。 それ以外はああ、すぎ。 朝からエシ引かって条件すごい雲がかかってる。 [音楽] の方はめちゃあれさっき来た。これかね。そう。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] ちゃんの乗り方したもえ。の乗り方したもんや。 限界を試めしてたもんね。 もうちはもう回せとか死ぬって死ぬ気持ってるや。全てのありとあらゆるの限界値を被ぶってた。しょうがないな。そんな言われて [音楽] [音楽] ジャングルジムなんか動かしてたもんね。ジャングルジャングルジム転がして動してたからね。 [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] あの公共の便の上の横に公の便所の横にジャングル置いての上まで登ってジャンプして飛び降りてる。 [音楽] おい、今こう行くてさ、絶対さ、ブランコってさ、ガチャンって閉めるやつとさ、もう 1 個普通に勝ちぎできるやつあんなかったもん。ガチャンてする。普の板のやつしかなかった。座るもの立つもあれしてやってた。 [音楽] 4 つぐらいのブランコね。こう登り棒登いて横にさして登り登り棒は今でも [音楽] 登り棒の冒険昔抜けたよ。抜けた。な [音楽] て切り替える。ドッカーでした。どっち? お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 えっと、本日は夜郎喫茶結局ちゃなちゃ 行ってまいりました。 はい。 お店の雰囲気はこうレトロカり過ごしやすい雰囲気でしたね。 うん。 じゃ、ちょっと少なかったです。にまたいっぱい来るかと思っ行ったんね。 [音楽] 隣にね、競合他者がある。 そう、そう、そう。 そっち行っちゃってる。で、モーニングの話がね、こう天手から一言も出てこなかったんで、もしここにないのかと思ったらさすがそうでしたね。 静かにサンドイッチと卵が そう説明も一切なかったですね。何が釣りますかとかそういうのも一切なく ね。 こな山座山者の我々に対してもお前ら当然だろうだろうっていう感じで出してきました。 [音楽] ということで内容はですね、ドリンク価格でサンドイッチとゆで卵という はい。 ラインナップでした。 はい。 ドリンクがね、またこのさすが岐阜県良的な すごいです。 大丈夫かと。うん。 コーヒーアイスコーヒー400円 え、ホットコーチホットティーが 3号 350 号すよ。 35号やで。おいか ねえ。このコート逆ってるというね。その金額に卵とサンドイッチつけていますからね。すごいな。すごいす。 またサンドイッチもまあ普通に美味しかったので良かった。茹で卵もしっかり茹ってました。 はい。なんでこれワンセット安くて 350円高くウンナーコーヒーでも500 円ですからね。すごすね。すごい。 価格破壊。 このご時世破壊。これが破壊すね。ね。 [音楽] 是非ぜひは皆さんもやっぱお岐阜ですね。愛知岐阜がやっぱりいいかと思いますので皆さんも一度行ってみてください。 [音楽] はい。 では来週来週はきっとね。今日天気悪いな。 さんどっちだやろ?これ。 [音楽]

茶茶茶にいってまいりました。
グレコ珈琲のすぐ近くです。
食後は昆布茶が出ます。

オリジナルグッズはこちらから。
https://clubt.jp/sp/shop/S0000116712.html

インスタはこちら。
https://www.instagram.com/bochibochiboyz/

Write A Comment