(とつウメ)馬見山登山観光(朝倉市・嘉麻市)【ニコニコ登山祭/COEIROINK/オリキャラ】
プーラーの元で快適に過ごす。これぞ令和キッズの過ごし方。運命こそ思考だ。 いくら暑いとはいえだらけすぎてないか。この状態はお子様のすやかな成長を促せてるんだろうか。梅く美いしいかき氷りを食べに行ってくる。 美味しいかき氷食べたい。 よし。食らいついた。 でも外は冷房がないから暑いぞ。 それでも行く なら今日は日差しが強いから日焼け止めを塗ってそれと長袖で長ズボンで 日焼けは痛いしね。 さて行くか。 あ、これはもしかして登山。 おはようございます。 今回の動画は表屋さん主催のニコニコ登山 参加動画福岡県故三の一座馬山を登ります 。故所三山について福岡県の市朝倉市の境 にそびえる諸山平山江川岳山 がある山岳地帯である山月にはたまらない 4座層をルートなどもあるが美味しく かき氷りを食べたいが目的の我々は山のみ するケツむ まずは旨み神社につい イエーイ。血のわがあるね。 もちろんと 浄化されたね。 そうね。 鬼なんで綺麗なお姉ちゃん化してるの? 妖されたからじゃない? あわわわ。 この神社を見山から感情したのは鎮西八のおめと 誰? 本のゆり友の王じでそして最強の現事。 13歳の頃 暴れすぎて父から感動されて文母の国にそれから 3 年で九州を統一したわ。ついでに本源の吉が八のに苦労と名乗るのはため友が強すぎたから 吉室が八郎と名乗らないレベル。 今までの経路を後ろから見て 結構来たね。 階段は多いがこの神社は歩きやすいが。 そうだね。海電についた。 鬼、ここは何の神様? 天尊降臨してきた神に国海の拝神繁栄の目にこの花咲や姫にとこの花咲姫は夫婦だな。 へえ。最素敵美女になりたい。 それから何も知らない私はお山登山口にいた。しかも私の格好を含めね、登山の準備は万タである。お兄私を騙したな。 登山をするなんて聞いてないよ。 山登りをしてからかき盛りを食うぞ。それにこの山もいい景色がある。 それなら行かなきゃね。 さすが我が妹。さて行くぞ。 突撃。 登山道はこっちか。 道がないよ。残念。梅めちゃんの登山はここまでのようだ。 勝つから行くぞ。 何を超えたね。 小さい普通のだが足が濡れると気持ち悪いしが。 平坦な道に出た。 やっぱり平坦な道はかなり楽だな。 鎖がついているよ。 この先に登山道がある。この鎖は車を通らせないためかもな。 つまりここからが本番だね。別れ道。 どっちも山頂につがるが胸直オネコースで 胸オネコースはすっとこういう景色でも進んでも景色が変わらないはかなりきついな。 お兄きつい。下算しよう。 いや、梅れ道だ。自分がはかなり進んでたぞ。 よし。 階段頂上付近 行くぞ。 見晴原次第行こうか。 うおお。 すごいがましを一望できる。頂上に行くぞ。 さっきからほぼ頂上だから気楽だね。旨み山登場。イエイ。 さて昼を取ろう。 中所時の登山飯といえばそうだね。 マシュマロだね。 なんでそのチョイス?マシュマロは家でここでは味ご飯おにぎりを食べて。 え、優雅じゃないよ。 優雅さより塩分が大事だ。 玄軍がしみるね。 あと2箇所見たら出山だ。 何見るんだろ? まずは山。 2016 年のカホアルプスの日本山岳遺産で作られたようだ。 これで山月は4 座層王気軽にできるようになった。 4 座層王はエぐそう。カほアルプス重なら毎年山の日にイベントでやってるようだ。 はてなが意味だね。 あとはもう1つの見晴。 ワクワク。これはすごい。 さて、出山するぞ。 馬山、景色が良かったね。 まだ終わりじゃないぞ。帰りは息と違うルートで下るご信岩が見えてきた。この岩も見所だぞ。 この岩でか。 ご新庄岩の高さは 24mあるぞ。 ということはまだ船長が見えてない。 そうだが。じゃあロープで降りて。 うん。 何度もロープで降りたね。 登りと下りルートは逆の方がいいんだろうが。下から撮影。 おお。 梅ご新岩の途中に社代があるのわかる? あれね。 それが旨み神社の上だ。 いや、すごいところにあるよ。 上の岩もだが、下の岩もすごいからできることだな。 注目すればするほどドキドキする。 受に着いた。 今は普通だけど冬にすごいんかな? 梅足元に気をつけて。 うん。 普通に通ったけど、よく考えたらここやばいな。 疲れで判断力が起きてるね。 もしもの対処のために体力は残さないとな。帰宅くしてそれから 今日はたくさん歩いて疲れた。お風呂上がりのアイス食べよう。 梅かき氷りだ。 おお、いいね。 やっぱり疲れた時はかき氷りだな。 そうだね。 これで今回の動画を終わります。 もしよかったら左下の梅を押してチャンネル登録をお願いします。高評価もやる気が出るよ。お兄たかき氷りって 疲れた時に食べるかき氷りって最高だよな。 最高だけど考えがけだよ。
瓢箪屋 さん主催の『 ニコニコ登山祭 』参加動画
九州女児 ウメ は 美味しいかき氷を食べるため
朝倉市・嘉麻市の境の 馬見山 を登山観光することに。
この動画の声はCOEIROINK(コエイロインク)を使用
無料AIトークソフトCOEIROINK: https://coeiroink.com
兄 : COEIROINK:おふとんP
ウメ : COEIROINK:つくよみちゃん
タイムライン
0:00 OP・説明
1:29 馬見神社
2:47 馬見山登山
7:22 帰宅後
#朝倉市 #嘉麻市 #ソフトウェアトーク旅行 #ニコニコ登山祭
突撃!ウメちゃん旅情編(とつウメ)・・・外出系企画(ソフトウェアトーク旅行)
仕様素材
・みんちりえ( https://min-chi.material.jp/ )
・瓢箪屋「ニコニコ登山祭」ロゴ
・クラシック名曲サウンドライブラリー ( http://andotowa.quu.cc/ )
・白地図専門店 ( https://www.freemap.jp )
・効果音ラボ ( https://soundeffect-lab.info )