【ひまわり村】満開は過ぎたけど…夏のひまわり畑を歩く【石川県・津幡町】

ちょっとそこまで、北陸さんぽ。 今回は石川県津幡町「ひまわり村」 一面に広がる、ひまわりたち 見事に下を向いています🌻 どうも満開は過ぎたみたいですが ひまわり畑を歩いてみましょう👟 左の「ひまわり迷路」は自信がないので 右の「展望台」の近道へ 今日は8月2日、夕方5時 例年、ひまわり村のピークは 7月中旬から8月5日頃。 いいタイミングと思って来てみましたが 今年の暑さのせいでしょうか とにかく、うつむいていて 謝られている感じです😅 ちいさな階段をみつけました✨️ 上から見るといい景色 しっかり上を向いているひまわりも たくさん見えました🌻 これは「展望台」が楽しみ☺️ このあたりから 元気そうなひまわりもチラホラ 背の高いひまわりもいますね 夕方の風 子どもたちの楽しそうな声 いい雰囲気が流れています☺️ 「展望台」が見えてきました 上がってみましょう ひまわり村を一望 ズームにしてもう一度見てみると たくさんの見事なひまわりたち🌻 いい光景です☺️ 映えスポットですね📷️ ここ「ひまわり村」は 正式名称「河北潟干拓地ひまわり村」 石川県津幡町にある 約35万本のひまわりが咲き誇る 石川県の夏のスポット🌻 シーズンは毎年7月下旬から8月上旬 畑の中には「ひまわり迷路」もあります 毎年デザインがかわるこの迷路は だいたい歩くと15分ほど 今回は展望台近道コースで 10分ほどの散策を楽しみました☺️ YouTube『北陸を歩こう』では 金沢・能登・富山・福井の 街や風景を のんびり歩いて紹介しています 観光名所はもちろん 地味だけど味のある場所 地元の人しか歩かない道 初めての場所でも、なんだか懐かしく感じるような そんな空気をゆるやかに 伝えられたらいいなと思っています☺️ のんびり散歩気分で 北陸の景色を一緒に歩きましょう☺️👟 最後までご視聴ありがとうございました

北陸のまちや自然の風景を、のんびり歩いてご紹介しています。
今回は、石川県津幡町「ひまわり村」の散策風景です🌻
自然音と字幕だけでお届けしていますので、旅気分や作業用BGMとしてもどうぞ。

📍ひまわり村:GoogleMap
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B2%B3%E5%8C%97%E6%BD%9F%E5%B9%B2%E6%8B%93%E5%9C%B0%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E6%9D%91/@36.6751612,136.6886684,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x5ff9d3c26a5c8ef3:0x894485c39b98de72!8m2!3d36.6751612!4d136.6886684!16s%2Fg%2F11crxwnmwp?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgwNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

🎥チャンネル登録はこちら|北陸を歩こう
https://www.youtube.com/@hokurikuwalk

#北陸を歩こう #ひまわり村 #津幡町 #石川県 #散歩動画 #自然音 #字幕のみ #作業用BGM #風景散歩

Write A Comment