初著書「怒鳴られ駅員のメンタル非常ボタン」 https://t.co/Bg7IiTupPw
冬コミで頒布した冊子の通販 https://wataru-w.booth.pm/items/1765768
twitter https://twitter.com/wataru_w
サブチャン https://www.youtube.com/channel/UCTAmGCQgnfbnlzoDiA8bMdg
お薦め動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLFA1o26vXKvJMzZMuJiFrRvoM9zoAFN-G
BGM提供
天乃桜さん https://www.youtube.com/channel/UCU-Ih0q1IwEZHk-18oOxs_A
Dova Syndrome https://dova-s.jp
地図データ(C)Google
実は東北新幹線を始めとしたJR東日本の新幹線に格安で乗れるキャンペーンが今年実施されています。あまり話題になっていない様子だったのでこちらを使って通学してみました。
20 Comments
仙台から東京に帰るだけで25分の動画を作るって、さすがプロですね
実は、私も去年の同時期に仙台パークⅡに泊まりました、6Fっておそらく間取りを見ると同じ部屋じゃないの?と思います・・笑
その時の宿泊代は3000円でカンビール一本付でした、それとあのホテルから仙台駅に行くのにショートカット出来る道が有るんです
それを知らないと大回りする事になります、私は、今年の6月最終週に大人の休日俱楽部パスで仙台に二泊にしましたが、余り期待してなかったア〇モントホテルが4000円弱なのにものすごく良くてビックリしました(調べたら普通だと8000円近いらしい)どうも某OTAにプロモーション激安で出したらしいです
ウォシュレットも無い仙台パークⅡの倍以上の広さで、もう風呂も超広いし、それで値段は殆ど同じ4000円弱って夢の世界でした
はやぶさはやっぱり速く感じます。
伝説のバブル時期は通勤者いた模様。。。定期は2枚3枚の分割ですかね??
自分は今大学に大宮~仙台で新幹線通学してます!!
オンラインが多いので、今は週1とかですが…
綿貫氏といえば二郎なので夕飯は仙台二郎かと思ったら違う場合もあるんですね。
大阪からサンライズ通学の時にもコメントしましたが、東京駅日本橋口から半蔵門線三越前駅B6出口まで歩くのが早いですよ。
仙台→渋谷に行くには東京駅で降りるよりも大宮で降りた方が早い説はないですか?池袋、新宿は大宮の方が早いけど、渋谷はいい勝負。
通学シリーズほんと面白い。なにより学校へ行くためにわざわざ日本の外れまでいくという発想がわけわからん
通学動画シリーズのお陰で、駒沢大学に縁もゆかりもないのに通学ルートだけはやたら詳しい人が沢山いそう
えきねっとを使いまくらないとJRE POINTはたまりません!
東京駅から銀座線乗り換えですが、私は日本橋駅乗り換えをしています。
初めて動画を拝見したのですが、
最初、スーツさんの動画か、もしくはその切り抜き動画かと勘違いするくらい語り方が似ていたので、そのつもりで観ていました。大変失礼しました。
拝見してタメになりました。
通学をネタに扱う系youtuber
朝から牛たんとハンバーグ食べれるお腹がすごい
『新幹線通学の朝は早い』がおもしろかったです。普通、新幹線使う時って、朝ゆっくり出来るのにーと😅
新幹線YEARスペシャル、あまり気に留めてませんでしたが、この動画を見て、魅力的に思えました。もう少しポイント貯めて第三段、乗りたいと思いました。
ここ数週間、綿貫さんの動画を見るようになりました。
鉄道以外にも魅力的で、チャンネル登録しました。
鉄道、車、旅が好きなので、今後も楽しみです。
綿貫君がまさか近所に来てたなんて!
近くの居酒屋紹介したのにw
応援してます!
八重洲とか大手町周辺に出勤先がある場合は全く余裕になりますね。
ペディデッキは日本一広いみたいですよ 仙台駅西口と同い年です
31歳なのかよ!若い!