【青森県】道の駅「いなかだて」
◆道の駅「いなかだて」は、青森県南津軽郡田舎館村にある道の駅で、正式名称は「道の駅いなかだて 弥生の里」です。7.5ヘクタールという広大な敷地を誇り、様々な施設が整備されています。
この道の駅の最大の特徴は、何といっても「田んぼアート」です。道の駅に併設された「弥生の里展望所」からは、田んぼをキャンバスに見立てて、色の異なる稲を植え付けて描かれた巨大な「第2田んぼアート」を鑑賞することができます。このアートは、毎年デザインが変わり、多くの観光客を魅了しています。
また、弥生時代中期の水田跡が発見された「垂柳遺跡」に隣接しており、敷地内には出土品などを展示する「埋蔵文化財センター」もあります。
⚫︎所在地
青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字八幡10
⚫︎TEL
0172-58-4411
⚫︎駐車場
大型:10台 普通車:183(身障者用4)台
⚫︎営業時間
8:30~18:00 ≪冬期・営業時間短縮あり≫
<休 12/31午後~1/1>
⚫︎HP
http://www.michinoeki-inakadate.com/
◾️道の駅れびゅ〜
https://michinoeki-review.jp
◾️Go!Go!道の駅
https://gogo-michinoeki.site