夏のアジングはこんな感じ #北茨城の釣り #アジング #ルアー釣り

はい、今日は久々にこんなとこ来てみまし た。茨城県の北茨城市にある平方ですね。 こちらでアジ釣れるかどうかやってって みようかと思います。アジはね、アジング 自体はね、非常に簡単ね。こうやってね、 ジグヘッドっていうこういう針にを糸に 結んでそこにワームウアをつけてそれだけ ですからあれは紐がロープがここ走って ですね。多かかった。 で、招待見れる。なんだ? はい。この子でした。え? ん? アジだよ。豆味だ。ええ、こんな味。豆味 でした。アジだったんですね。アシスト フックです。 難蛮付けサイズですね。ね、ルアが出て 釣れるって楽しいっすね。と私は思うん ですけど、今日はリリースです。はい。8 だったんですね。ちっちゃかったから飲ん なかったんだね。アシストフックでした。 これアシストじゃないとかかんないかもね 。あのサイズだと小味はいると、ま、夏は こうなんですよね。でもま、こっちのはね 、わかんないですからね。暴走千葉だと もう夏はああいう豆味ですね。おっと、今 の強かったぞ。強かったけども豆味ですね 。 面白いぞ。こんな手のひサイズ本当な難蛮 付けにいいサイズアシストですね。これは もうアシストないと釣れないですね。はい 。こんなサイズ。手のひサイズ。

Write A Comment