【映像タイムスリップ】高松まつり 2025/08/11放送
漁選のパレードや花火大会がメイン高松 港祭りと東島参城のボ取り大会が1つに まとまり昭和39年1964年に誕生した のが佐木高松祭りです。 1976年までは高松市の中央球場が メイン会場でした。 長い歴史の中で1973年と1994年は 活水のため中止。2020年と2021年 は新型コロナウイルスの影響で中止となり ました。 また祭りのメインイベント総取りの名誉 舞田が現代風にアレンジされるなど祭りの 形は少しずつ変化してきました。 それでも多くの人々が集うその光景は今も 昔も変わりません。 市の真夏のよう点高松の夏の風物市。今も 多くの人々に親しまれています。
讃岐路の真夏の夜を彩る祭典、高松の夏の風物詩として今も多くの人々に親しまれている「さぬき高松まつり」が誕生したのは1964年でした。初期の高松まつりの映像をご覧頂きます。
2 Comments
東京オリンピックの年に、
高松まつり始まったんですね😄。
盆踊りらしい昔の曲調に戻して欲しい、ご先祖様も付いていけん言うてます。