【木曽駒ヶ岳】33歳、シングルマザー。仕事と子育てに限界を感じたので山に逃げたら山は優しかった。【女ひとり登山】

ご視聴いただきありがとうございます♪

【木曽駒ヶ岳】
標準コースタイム
駒ヶ岳ロープウェイ千畳敷駅→乗越浄土→中岳→木曽駒ヶ岳 ピストン
3時間50分

【アクセス】
駒ヶ根ICから菅の台バスセンター
バスで30分 しらび平駅へ
しらび平駅からロープウェイで7分半田で千畳敷駅

よろしければチャンネル登録、グッドボタンお願いします♡

15 Comments

  1. こんばんは🌃
    ロープウェイ降りてからの千畳敷カールの迫力はいいですよね✨️ライチョウさんに会えて羨ましいです🐻‍

  2. 動画編集お疲れ様です!
    木曽駒ヶ岳良いっすね!
    以前登ろうとしてロープウェイが爆風で動かず断念したのを思い出しました!
    必ずリベンジしたいと思っていたら先にリベンジ成功されたようで!
    おめでとうございます!
    後半も楽しみにしてます!

  3. お疲れ様でした♪
    木曽駒ヶ岳、自分も好きです
    雷鳥見れたこともありますし、残雪期に吹雪いてえらい目にあったことも😂
    後編も楽しみにしています♪♪

  4. 木曾駒ケ岳に行っていたんですか、忙しい中、時間取れて良かったですね。しかも、今の所天候も安定していて高山を満喫ですね。またしても、弟君の「嫌だ」が出ましたがw、まぁ男の子達が素直にお母さんありがとうと思うのは20才前後位では?今回は自由行動を楽しみましょう😀✌。 ぼんやりだけれどyukiさんの好きな山の形の感じわかってきました。全体的に見て、トゲトゲよりも、こんもり、どーんと座っている感じの山の方が好きなのでは? 安定して楽しんでいるようなので後半もまた楽しみにしてます😊

  5. 観光客の方が多い事を除けば、天気が良い時は木曽駒のカールも、山頂も、頂上山荘のテン場からの朝の風景も最高ですね。雷鳥を見たんですね。中央アルプスは50年以上前に雷鳥が絶滅したとされています。2018年にロンリー雷鳥が発見され(多分乗鞍から山伝いに飛来)てから、保護活動が開始され、動物園生まれの雷鳥も入植されて現在は120羽いるそうです😊 家族を守ったり、子育ては大変ですが、人の力も遠慮なく借りて、頑張って下さい。

  6. 木曽駒いいお山!きっと初恋の山、って方も多いはず!
    そんなこともあったっけ?って思うくらい必ず子どもたちは成長と共に戻ってきます。
    こちらが思っている以上に親の頑張りをみていたりします。
    お母さんが楽しく生きていること、それが子どもは何より幸せですね。
    一旦離れた子どもたちも
    今は孫がいっぱい!
    賑やかになりました。
    YUKIさんに幸あれ♡

  7. お母さん業お休みで、登山してきたんですね!
    子供は、なかなか思っように付いてきてくれないですよね😅
    それにしても、この暑い時期には、涼しくて良さげですね!
    人が多そうなのは難点ですが😁
    次回も、楽しみにしてますよ😊

  8. 2年前に宝剣山荘に宿泊して木曽駒ヶ岳と翌日宝剣岳に登りました。宝剣岳も宝剣山荘からのピストンならそれほど難しくはなかったので、機会があったら挑戦してみて下さい
    いろいろあった子育て。人には言えないほどの苦労をして、なにが正解か誰にもわからない。だから、山でキツくなったらひと休みしてまた歩き出すように煮詰まったらなるようになる!ケセラセラって思って歩き出してください。
    私の子供ふたりはまったく登山に興味がありませんが、今月末高2になる孫と立山に登りに行きます
    人生は長い登山だと思えば、いつかどんな景色の山頂に着けるか楽しみじゃないですか?

  9. 山は全ての悩みを飲み込んでくれる偉大な存在ですね。
    雄大な風景が自分の悩みなんかちっぽけな存在なんだと諭してくれるのでしょうか。

  10. お疲れ山です⛰️
    素敵な動画ありがとうございます!この夏、仕事が忙しくどこにも登れないので、とっても嬉しいです!後編、楽しみにしています✨お仕事の合間の編集かと思います。ご無理内容に😊

  11. YUKIさんも木曽駒でリフレッシュされたようで 何よりです。
    乗越浄土までが 高度順応やら登り続きで大変ですが、
    後の山のご褒美が最高ですよね。
    私は一回目が日帰りだったので、今年は宝剣山荘で1泊しました。
    星空やご来光が素敵すぎでした。
    それに、2日目の中岳の登り返しと、宝剣山荘のところで
    ウエディング姿の花嫁さん(と新郎)を見ました。
    千畳敷ホテルの企画で 山の結婚式が出来るようです。
    宝剣山荘の所では、新婦が下で新郎は宝剣岳の山頂で
    お互い手を振っていました。
    (私は単独のツアー参加でしたので ちょっと羨ましい・・)
    YUKIさん、映像をありがとう です。
    同じ時期に登れてホッコリしてます。

  12. YUKIさんこんばんは
    休みなので家のTVで見てました
    山々の緑と青空のコントラストがめちゃめちゃいい感じでまるで絵はがきみたいですね~
    何時も綺麗な景色を見せて頂いてありがとうございます
    また次の景色を楽しみに待ってまーす!

  13. 今年は,親の介護で山行は、ほぼ中止の年になりました😂まさかの、がんが分かって、ステージ4とは😢余命宣告されてしまいましたので、今年の山行は、お預けになりました。行きたかったなぁ、木曽駒ヶ岳😂😂

Write A Comment