トラブル!日本本土最東端納沙布岬(根室)スタート・エゾシカが横断したりバイクが壊れたり!ツーリングラリーイベント【北海道ツーリング2025夏④】 北海道観光・モトブログ・CB1300SB
[音楽] [音楽] [音楽] ここだ。あ、結構なかあったんだ。これ ゆっくり行かないとあのマフラーする。 砂利じゃん。砂利。 これもう奥。この辺だね。止めるの。あ、 もうこれセ君の出番だ。 よしょ。ちょっと1回これ戻ろう。 これなんかみんなめっちゃ綺麗に止めてる から。 それそうそれそう。それさ、ちゃんと並べ ないとさ。じゃ、みんなちゃんと写真撮っ てる。撮れるようになってるよ、前から。 あ。 よし。 なんかもう みんなすでに到着して 早いね、みんなスタンプラリーだけの人も いるからね。 こんなにいるのすごい台数だね。びっくり でしょ。 [音楽] あら、こんな端っこまですごいね。 [音楽] あ、 [音楽] もう生き切れしてきちゃった。お疲れ様 です。 すごい台数だね。 焼き鳥弁当と豚汁がある。焼き鳥弁当と豚汁当てにしてた。 あれがストア版じゃないやつ。 うん。そうなんだね。そういうのあるんだね。お疲れ様です。は。はい。到着です。あ、消してます。 [音楽] [音楽] だからね、 ほら、 あんなに楽しみにしてたのにゼを忘れてきて高君に予備のをもらう。ダメな私。え だよ。 元祖焼き鳥弁当 と豚汁。 豚汁。すごいグダクさ。 もうこちらなん。 こちらは買いました。 はい、お疲れ。 イベント取っていいですかって聞いてないけど、なんかここに映ったらダメな人 1 人もいなそう。顔だけは登場みんな素材フリーズ。 [笑い] なんかフリー素材の人しかいなそうだから。そう。 やばい。それど、どう加工されてる?い や、え、何?何?あ、よく合うよね。よく合うよね。お疲れ様です。 疲れ様です。 はい。皆さんお疲れ様です。 あ、お疲れです。 なんか遠慮して取ってなかったんだけど、フリー素材の人しかいなかった。 [笑い] あの、 え、誰も言って貼っときます。 後で 本体を体後で 目が でも燃えない込みとか書いて。 あ、始まる。すいません。シャワーのことなんです。 で、え、今回も、え、概要にらせさせて もらってるんですけど、ま、あくまで 仲間打ちの、え、イベントっていう形で、 え、ノーダーライブちょっと懐かしいん ですよ。え、 県の人には、まあ、新鮮な感じするんじゃ ないかと思ってやと思いました。しい人 この中で2017 年とかなり参加したことある人 はいますか [音楽] あなたが話しれたもっと [音楽] 愛したかい先寝るはよしにく胸に閉めた [音楽] [音楽] [音楽] てたいのはしてる広がる [音楽] [拍手] はい。年代はげ。 このDJIのね、ナイトモード、ナイト モードにしてないんだけどね。あれがすご すぎる。 取ったらすごい見える。 で、実際よりも、実際よりもこの、ライト じゃない。DJI結構明るい。明るく見え てる。 鹿センサー働かせていかないと。今 ちょっとスイッチオンした。鹿飛び出し 注意。 橋のところなんか本当街灯ここ全くない からね。 街灯が全くなくて 電線もないもんね。 電線もなくて。あ、でもここなら両側に まだ柵あるからワイヤーあるから。ここ ワイヤーないとこ危ないんだよ。 左側にいた。もう。あ、本当 見つけれなかった。 こに、どこに見えない。 え、いなかった。 うん。 後ろからは見えなかった。 ちゃんと いっぱいいる。あ、本当だ。あ、あまああ 、横切ってる。横切ってる。 いる。ちゃんといるんでしょ? やっぱりゆっくり行けばさ。 親子だ。親子。親子さん。 このぐらいゆっくり行けば これいいスピードだったらもうぶつかるよ ね。 うん。ちゃんと道路上にいたもんね。 道路上に最初っからいるのはまあまあ 見つけられるけどね。 ま、道路上にいるのは想定内だからそれに 向かって突っ込んでって止まれないって ことはまずないと思う。 全部鹿に見えればそれでいいんだよ。 ちょっと鹿センサー働かせて。 ここ両側に ワイヤーもガードレールも何もないからね 。今みたいに普通に渡るから。この時間 走ってる人いないよ。 本当だ。 救急車なぜ 誰か鹿間にぶつかったか? あ、右側なんか光ってるね。あ、電柱だ。 電柱じゃない。矢ハネの 誰もいないと思ったけど救急車通るなんて ね。 あ、なんか明るい場所に来たよ。 道の駅。スワン。あ、スワンのとこ通って たんだ。それにしてはなんか随分暗かった ね。 うん。キャンピングカーで止まってる人 多いんだね。 あ、ここ道の駅だったんだ。そうだね。 街中の街中じゃないや。あの真ん中辺の道 通らないでこの道通って帰った方がいいね 。一番近道じゃなくて。 そうだ。この道通った方がいいわ。 鹿注意。鹿注意。はい、周囲してます。 これだけ遅く走ってたらなんとか うん。 うん。前の車が来た、来た時に周り見え なくなるね。 うん。こう暗いのに目が慣れてる時は なんかなんかいるの見えるんだけど。うん 。 よくさ、 あのバイクの乗り方の プロの人たち道路走る時は左側の白線の このぐらいの距離を保って走りましょう みたく言うけど北海道の場合はさ、対抗 車線が来ない限りできるだけ真ん中の 真ん中の中央車線っていうのあ、この瞬間 ね太 車うん。一瞬何も見えなくなる。そうそう 。北海道の場合はできるだけ道路の真ん中 を走らないと動物が出てくるからね。だ から左の線に合わせるんじゃなくてできる だけ真ん中をね 走らないと。そして2人いるからって 血取りで走らなくても前の人に絶対に追突 しないように行けばいいの。 前のバイクが急に止まっても転んでも引か ないぐらいに気をつけてれば なんか鹿か本当にいるからなんか結構 気張って走ってるよ今。うん したら本当に出てきてぶつかったり嫌だ もんね。 同民としては鹿かにぶつかりたくないよね 。いやだけど毎年毎年 地下にぶつかる人絶対いるよね。知ってる 人とか北海道同街から来た人鹿が出てくる かもしれないことに慣れてるわけないもん ね。 かずよチャンネル おはようございます。かよチャンネルです。これから野さップ御崎に向かいます。泊まっているのは根室の民宿さんです。今 3時ちょっとです。行ってきます。 今日はえっと2017年かな?ノーザ 500っていうね、ノーザンラリーが第1 回目だったんだけど、それに参加した人 たちとか、えと、みんなでノーザンファン 2025年はノーザンファンラリーという イベントがあって、それに参加します。 スタートがノサップみ崎でゴールが宗み崎 です。行ってきます。 [音楽] [音楽] [音楽] さん2人だ。道路にいたね。 ちゃんといたね、道路に。よいよさと咲な感じにはなってきたね。両側みたいな感じで車がつの間にかいる。ちっちゃいのが。 大きいやつが回ってない。 [音楽] さあ、見えてきました。 あれ?ノサップの塔の名前何なの? あのノサップの塔っていつからあるの? 歓迎 歓迎。 朝日に1番近い町。あ、日本中で1番朝日 早いのここ。今日何時か調べなくちゃね。 日の出の時刻を確認するの忘れちゃった。サップ先っすぐ仕事の車だったんだね。録画っぱななしだけどいい。 カーブ。おお、もう到着しますよ。お、 早いね。スタッフね。 早いね。 高君早いね。 うん。 どういうこと? 1回出なきゃだめ。たお君に挨拶してから 。 うん。 ん? あっちほど止めようと思ったけど、車いるんでこっちにもう止めちゃいましょう。 あ、写真、向こうで写真撮ってくるから。 うん。 [音楽] はい、本土斎藤タ野さ御み崎根眠室野プ御崎に到着しました。 これ ネロ10系のサップみ崎で向こうが白いの が東台。ちょっと東台の方も行ってみるか 。 みんな今夜明けを取ろうとしてるんじゃ ない?朝日の出 を待ってんじゃない?みんな日の出?うん 。 ご来光を待ってたのに曇ってんじゃない? 野さみ東大に到着しました。北海道東大 発症の地北海道最初のサップみ崎東台だっ て。 うん。 チャンスの大変だったって口聞けなかったんですか? まさかのワンデージのどんなゼんですか? [音楽] 忘れてきて高君にもらった。 ええ、しま、 1分貸します。 いや、いや、あるんだけど、どうしよう、これ。もう SSTいらなくない? う、まあ、お好みであ、 3張まった。 [音楽] 番号 番号考ててマジックで書こうかと思ったんだけどなんか自分の字で書いて汚くなるぐらいだったら可愛いステッカーを貼ろうと思って貼 [音楽] [音楽] うん君の可愛いステッカーをこれ [音楽] なんかしわしわだ。やばい。晴れないな。うまく。 [音楽] え、意気込み頑張ります。 一言。 もうあの4 日前から眠れちょっと疲れてきました。あとは意気込みがあの安全運転で頑張ります。はい。 [音楽] かないくらい状況 おはようございます。 今からノーザンラリーです。とりあえず 朝ご飯 アイムハングリーします。 今日は頑張って先まで向かえます。 よろしくお願いします。 ノザファンラリー2025え、これから 始まります。 あれもう終わったの終わりです。 終わりです。 おはようございます。かずよチャンネルです。今日は斎藤タのサプ関に来ました。じゃあちょっと聞いてみましょうね。 [音楽] この番号はなんの意味があるんですか? これはあのガンダムでのメインのモビルスーツの [音楽] はい。 ギャンの 形式形式番号ですね。 こっちは こっちは何なんですか?これは これはなんだかわから。 MMあですね。 白いやつっていうと、 あ、こういうやつじゃ。ザ、ザクレロ。 ザクレロです。 やべ、俺もこんなこと言っちゃう。俺がやばい。あ、 じゃあ、じゃ、お口、お口直しにこの番号私のちょっとカスタムした、え、私のゼケですね。綺麗ですね。 で、え、で211 はか内の誕生日ということでもね、ラブラブりを一応知ってました。あ、こういう方法もオッケーですよ。こりね、みんなあのはい。 [音楽] [音楽] はい。 ビ今回はですね、ナンバーゼッケ自分で好きなようにアレンジできるということが楽しいですね。はい、じゃ以上でした。 [音楽] ここだ。 ま、画面ちっちゃくてわかんない。 うん。はい。はい。なんかいただきましたよ。かとちゃんの何?交通安全。 [音楽] はい。 ライダーかとちゃん。 [音楽] [音楽] おはよう。お願います。 ホワイトベアウト入ってる。 見たことある人ばっかりだ。 結構ね。 うん。 追い越してくれいいのにって思ったよね。 [音楽] 椎茸。 お疲れ様です。みんな色々だな。 はい、おはようございます。 おはようございます。 ちょっとあの、 ほら、いい、いい絵面が取れますよ。 ラリってる、ラリってる映像が ね、 どうしてもらりってしまいたいんだね。 もう1500km走ってきましたんで。 あ、そっか。 家からね、そのチェーンルブを。 あ、昨日土砂りだったから私もちょっと あれ、 ちょっとガサガシャガシャしてる。 おはようございます。 シフルが ボビーさん元気? はい、元気です。いいですか? ボビー家を出てく。 1500。 ほら、始まった。 なんかラリってる感じ。ラリってる。 本物が来た。ほ、 なんかラリってる感じが すごいすいますね。これね、 ラリってる感じがする。 ラリーしてるますからね。 ラリーしてます。 ラリって美味しい絵面が取れるんじゃ、これ。 え、私また持ってくんの忘れちゃったさ。学習してないよね。 おはよう。 私ちょっとね、里立にやって欲しいことあったんだ。 あの、 ちょっと待って。これけるから。 はい。 ちょっと待ってね。 あ、 はい。はい。じゃあすいません。ちょっとしまえ長のもノマネやってもらえますか? [音楽] ちょっと持ってていいですか? はい。 [音楽] 拾ってる音。 あれ確かにしまえがいる。 ありがとう。いいよ、もう。 あ、もういかもいいって言われるまで続けないといけないから。 今金のマイク今日忘れたのさ。 あ、あり。 金のマイク忘れたからね。 こうそう。うん。やりくりが難しくなっちゃって。 面白優勝おめでとうございます。受ける [音楽] 楽しませていただきます。今一生懸命入力してますのついたよね。 [笑い] そう。 [音楽] [音楽] おはようございます。 他人がやるラリーはこんなに楽しいもんだと思いませんでした。はい。またこ今日も頑張ります。はい。うい。はい。 くれぐレも江戸シカに注意。 [笑い] おはようございます。はい。 これは今ナビの固定をしてるんですか? そうです。これはあの滑っちゃうんでね。 こういう 雨が降らなければここにつけとくんですけど。 なるほど。ですか 皆さんの みんなちゃんと上ポイントチェックしてる。 あ、すごいね。みんな真面目にちゃんと行こうとしてる。 [笑い] [音楽] みんな真面目だね。ほら、今貼った。 [音楽] [音楽] おはようございます。 おはようございます。 まるぞ。 あるけどない。 これゼは デこだ。 [音楽] みんな自分でゼの番号つけてるからね。あれ?ボビーさんついてないよ。 貼る場所ないのかな? あ、この列さっき取ったんだった。 [音楽] その列さっき取ったんだった。おはようございます。 [音楽] あれかっぱいかっぱいい みんな それぞれ それぞれ書いてる。あ、この列さっき取ったね。 [音楽] [笑い] [音楽] これは何の何の番号なんだろう? [音楽] マサジナ札ダになってる。 [音楽] 名前書いてる。 え、何これ?何これ?自分のシールでしょ、これ。 [笑い] いた、いた、いた、いた。 ジャイアンでしょ、これ。うで、置いて上がるのが嫌で。 昨日のスタンプラリーの シールが1 回目の階でいいんじゃ。 すごいね。すね。 さあ、今から、 今から集合写真を撮るためにみんなモニュメントの近くに続々と集まっています。 カモめかな。なんかすごいよ、声が。 お、段差。おいしょ。 さんに合って 間に合ってない。 間に合ってない。 合って間に合ってない。 顔出してください。 自分の責任を持ってください。顔に。 はい。ポーズ。 イエー。 [音楽] ありがとうございます。 ありがとうございます。 じゃあこれから準備して 5時からスタート開始します。 で、もはや1 人さんにこうこしてますので、 [音楽] え、気をつけて 宗み、え、カブト沼まで来てください。 はい。 くれぐれも気をつけて 15枚。87654321 スタート [音楽] 10854321 [音楽] スタれて何も考えずにもめて過ごすのもいいよね。 [音楽] 誰しも何かし目をえてれ音にれて奇跡を運ぶ風のを閉じ込めてください。 [音楽] [音楽] [音楽] しろ [音楽] [音楽] 54321スタート。 [音楽] あなたがめる全て幸せできる喜びを忘れてしまわないよ。 [音楽] 月の光隠すくも自由の翼 [音楽] シャイニングされば無のイマジネーション魔法をめるような世界 [音楽] の思いを切や時めが心の 熱い 321スタート [音楽] [笑い] 行っちゃったパパ頑張っ [音楽] 終了。 54321 スタート。 れば無限のイマジネーションのえるような世界が広がるアルの思いをシャイニングされば夢に眠る幻が手 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] に注ぐ新たな世界 [音楽] 1 スタンしない道の向こうでの裏に移る人の光めを [音楽] 321スタート [音楽] いってらっしゃい。 [音楽] 321スタート。 [音楽] 54321 スタート。いましょう。 はー。 はい。 はい。お疲れ様です。 あと後の人。後の人。後の人。よいしょ。 [笑い] かずよチャンネル。 [音楽] どういうこと?543 って言われるんだよ。雨降ってきたね。 雨降ってきたね。 360°つけんの忘れちゃった。 10秒前。10 秒前。 54321 どっち行くの?これ 右。はい。 ということで北海道をスタートする時には だんだん 全員が行ってから最後に出るのが お決まりになってきたね。 これ馬。 あ、もうなんかすごいね。お世話する人も 起きてる。これ、こんな近くに埋まるんだ ね。 うん。ちっちゃい可愛いのいっぱいいた。 パンクさんがパンクしたという。 ま、一瞬だとしてくれるんですよ。はい、 トラブルが発生しました。 はい。トラブルが発生しました。なんと CBR600WRの チェーンがガシャガシャガシャガシャ ガシャガシャ言って 普通に走行できなくなりました。 今私が確認したところによるとだいぶ チェーンが緩んでるようで、ま、 スプロケットの山も減って見えるんだけど 、 それにしてもちょっとチェーンがだいぶ 緩んでるみたいで、今 点検する場所を探してます。あ、後ろから 車来た。はい。ハザードつけたから左に よって もうバンバンバンバンバンバンってなり 始めたから ちょっとチェーンを貼ったら少し良くなる んじゃないかなと思うんだけど 日本ストリートビューダ あストリートビュー昨日 止まった。一緒のホテルに泊まってた。 Google のストリートビューの車だ。今この位置で撮影されてたの更新されるかな? いや、あれカバーかけた。 あ、今カバーかけてた。まだ。 うん。 まさかの時速40km以下で走ってると いう 40km以上も出せないという状況。 あ、なんか横に揺れてる。うん。あ、なん かそれスプロケットさ。うん。 スプロケットがどうのこうのていうか、 もう横に揺れてる。 変だ。変だ。横に揺れてる。 あのグラングラングランしてる。ちょっとちょ止まるの?ちょ、 1回どうすんの?どうすんの? いや、もう加速できなくなっ。 ちょ、違う、違う、違う。ちょっと待って。 横に揺れてるからさ、 外れかけてんじゃない?なんかそれ 外れてるとかもうチェーンがないんだ。 違う違う違う違う。そうじゃなくてそうじゃなくて うん。 こうこういう風にさ。こういう風にさ。 こうこう風にガンガンガンガンってなって だからもしかしたらこれがずれてんのかもしれない。 そう、なんかガンガンガンガンってなってる。いや、チェーン外ただ単純に緩んでフラフラフラフわしてんのかもしれないけど。 [音楽] 実は今 どこ?ネム室 まだネムロにいる時、別 にいる時にCBR600のWRの スプロケットがダメになって 無理やり中し別まで乗ってきました。 今何が起こってるかと言うと、帰れなくて すごく困ってて、そしてスプロケット 新しく注文して修理して来週取りに来るか バイク屋さんに札幌まで運んでもらう かって言って荷物はほら2人乗りして帰る から大和運さんに預けに行こうと思ったら 旧手が現れました。 [音楽] え、本当にいいの?借りて いいよ。いいよ。 嘘。まさかのハンター岩松さん。まさかの。いや、今ね、 [音楽] 弁当は自分の そうそう。でも本当に転んだら修理全部だよ。もありがとうございます。 [音楽] このカは何で書いてい ね?じゃあ本当お米をかけます。 しかもしかもありがとうございましたね。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] かずよチャンネル
2025.7.18-22まで4泊5日の北海道ツーリング!「ノーザンFANラリー」というバイクイベントに参加しました。
【かずよちゃんねる】
https://lit.link/kazuyochannel
ツーリング&ドライブ、観光旅行が大好きな北海道のバイク乗りです♪
☆バイク全国誌『単車倶楽部』アンバサダー
『道産子かずちゃんの北海道通信+かずちゃんNEWS』を連載中!
☆日本ライダーズフォーラム北海道アンバサダー
☆ラジオパーソナリティ東和代(あずまかずよ)
https://776.fm/personality/kazuyo-a
ラジオ番組
・『かずちゃんの単車でGO!』
第1、3土曜日19時15分-19時30分頃 (不定休)
・『札幌シティコネクションRADIO KUMA SHOW』
毎週月曜日21時-21時50分頃
(KAZUYO出演は毎月第2月曜日)
https://776.fm/program/kuma
#北海道ツーリング #バイク女子 #北海道観光
7 Comments
納沙布岬も宗谷岬も攻略訪問を乗り鉄&🚌で、2022年及び2023年7月の海の日の連休に達成しました。
2022年の宗谷岬訪問では、耐寒装備を施さないで乗り込んで、海の日の当日の気温が11℃だったので、
札幌と同じ感覚で半袖で臨んで、冬場にドラえもんの秘密道具で俺が放り込まれた感じでした。
閑話休題、お疲れ様でした。FJRの外装補修を自宅で実施してます。
かずよさん監督です
どうも🤜🤓🤛ね😘動画観てました、
鹿さんですか?🦌🦌、鹿の飛び出しは
やばいですね?、以前も言いましたが車
破損しますよ、軽乗用車なら大事故起こしますね、ノサップ岬、納沙布岬ですね?
日本一早い日の出🌅が見える岬ですね
後新年の初詣の御来光で賑わう所でもありますよね、バイク
トラブルあったんですね?、トラブルはやばいですね😂😂😂、では皆さんで
わきわいわいの雰囲気楽しそうでした
🙋またね、したけっね~❤❤❤
昔、仲間のバイクのスポロケットの山が走行中にどんどん折れていくのを後ろを走りながら目撃した事があります。その時は折れた先ちょがチェーンカバーに当たってカンカンって音がして??気がつきました😂
ご無事で良かったですね!
始まりましたね!根室、納沙布岬😊札幌から、500キロはありますから、行くだけでも大変ですネ!
出先でのトラブルは、本当に大変、かずよさんの人脈でなんとかなりましたけど、メンテナンスは、大事ですネ、けど見えないところもあるので、注意です😢続けられてよかったですけど、鹿🦌とかにも気をつけて、完走してください🎉
救世主、神だぁ。
かずよちゃんねるさんのステッカーが欲しいです、販売の予定はないですか?
Thanks as always for all your hard work and editing Kazuyo-chan ❤. Hope the CBR is fixed and up and running again soon..glad no accident happened due to the chain or sprocket issue 😊. Also pleased that your contacts found a replacement bike so you could continue the rally 😃. Ride safely and enjoy the rest of your journey..looking forward to the next episode ..stay safe and healthy this summer and have fun 🤗🏍😍😘