北海道 50日放浪旅5(濃昼〜雄冬〜増毛〜留萌〜小平〜三毛別〜羽幌炭鉱跡〜初山別)

[音楽] 行きなし。どこのトンネル? 石市のゴキビル峠の下を掘ったトンネルのようです。ゴキビルと書いてゴキビルと読みます。 アイヌで滝ツにしきが舞うという意味の ポキンピリがゴキビルゴキビルに転下した そうですが そういえば北海道にはゴキブりはいないと いうお話でしたが最近は茶バネゴキブりを 中心にいるみたいですね。それよりも他の いろんな虫はめっちゃ多くて驚愕しました 。 ここを左折して下るとゴキビルの街がある ようです。 では行ってみよう。 Googleマッの情報によるとゴキビル キャンプ場もあるみたい。 球道は閉鎖のようです。 町というか、小さな集落はさらに左下への 道。 [音楽] この場所はゴキビル峠芸のハイキング コースの入り口のようです。 休憩小屋と川屋があります。 なるほど。なるほど。 調べると石浜マスクにある小金山793m のようです。火山ではなくマが上昇してき て固まって侵食されてこのような形になっ たそうです。佐ぬ富士の飯の山と同じ いわゆるビュートですね。 ハオくと水電とカエルの鳴き声。いい景色です。 こちらも通りすがりに見つけた石のお先の 白銀の滝。 こちらは先ほどの滝のすぐ北にあるお崎 岩石公園展望台。 展望台というものはその場所からなら良い 展望を得られるから展望台の設置をしたと 思われなので地図に展望台というのがある とりあえず行ってみたいわけ ちなみにお冬御崎は石市ですが、すぐ北に あるここは町おです。 [音楽] 所管別だけ3系の火山癌、見た目安算癌か と思われ、 後で国土チリンのシームレス地図で確認 するとここは千り地形のようです。 よ そこの海岸沿いにお冬キャンプ場があるの ですが、昨日のす浜中キャンプ場のように 海べすぐで気持ち良さそうですが、こちら は感染道路沿いでうるさそうです。 何気に中上設理です。 こちらは現部ガのようです。 [音楽] 岩石がおっこちないように鉄のロープで [音楽] [音楽] ましの帳明由来はアヌの真にまたはました 転下したものでカモめの多いところという 意味です。 [音楽] [音楽] はい。 [音楽] [音楽] はい。 [音楽] [音楽] 高倉県主演の映画エキステーション のろケ地。そのセットが再現されています 。 [音楽] あ 。 この先動 車線があります。注意してください。 最近の北海道に来て気づいたのですが、 多くのところで自販機の横にペットボトル の回収箱がない。 ここの道の駅では自慢にゴミ箱は設置して いませんとあります。その横にスタッフに 言えば回収をする胸を書いてありますが、 営業時間来はどうするの?自販機は24 時間営業をしていますが、ここはまだ回収 をすると言っているのでマな方ですが、 回収をしないのでお持ち帰りくださいとの 店舗もある。 一般的には廃棄物処理法と言われるが、 正式名称は廃棄物の処理及び清掃に関する 法律。事業者はその事業活動に伴って生じ た廃棄物を自らの責任において適正に処理 しなければならない。市町村は必要と 認める場所に公衆用ゴミ容置きを設け、 これを衛星的に維持管理しなければなら ない。道の駅の多くは市町村が関与をして いる。何よりも我々ドライバーの自動車 関連税の税金の補助で接中ゲをしています 。ドライバーの利便を高めるのが本来の 目的。 この法律の趣旨に反するし、客に売って 利益を得た商品の廃棄物であるにも関わら ずゴミを持ち帰りくださいとは変でしょう 。外国人や旅行者にはどうしろとゴミを 飛行機に乗せて時刻まで持ち帰れと そもそも社会全体で考えないといけない ゴミ問題を自分らだけの目先の現象だけの ことしか考えていないから不法登記と叶く ならないんです。この一方でか内市の 輪か内森林公園キャンプ場や の山自然公園太陽の里キャンプ場はゴミを きちんと分別をさせて回収をしている ところもあります。車旅のプロ稲垣との氏 がブログでも書いている通り北海道は最も 観光王国であるにも関わらず最も時代に 逆行をしているようです。 神奈川県の横須賀市では自販機設置事業者 への回収箱の設置義務が条例化されてい ます。逆に最も進んでいる市です。 いつからおかしくなったんでしょうね。 ゴミは持ち帰りましょうというまさしく 稲垣さんの言う現実を無視した建前だけの 偽マライダーさんや自炊の長期 キャンピングカーの人たちはどうしてるん だろう。 [音楽] 何人かの人が言っていましたが、ゴミの 回収をしないところでは買わないようにし ていると当然そうなり 目室の明治公園分別回収をしています。きちんとしているところはしています。家庭ゴミを持ち込むのは旅行者ではなく地元の人。 [音楽] 社中泊のゴミ問題についてはの稲垣市の記事がさに的とい論です。 httpsコ/.net/ index/配分道の駅/ラッシュ 法的には世の中には家庭ゴミと事業ゴミの 2種類しかない。 道の駅などで安価に家庭ゴミ大袋を旅行車 に販売をして家庭ゴミとしてゴミを処理 するのは法的に違法。 北海道は最も時代に逆行。それが本州にも 飛びしないで欲しい。島など。 [音楽] 日本国の一般道は時速60kmまでしか 出せません。ところが北海道ではみんなに 10km以上を平気でします。時速 60kmで走行をしているとほぼ追い抜か れます。ここは日本国の法律ではなく江戸 共和国憲法でもあるのでしょうか。本土 から観光できた人は調子こいて20km 以上オーバーして謙虚されてゴールド免許 剥奪されて任意保険の保険料上がって ま抜けですよ。やめておいた方が賢いです 。5にいれば5に従えていえいえ北海道は 日本国です。日本国の法律を遵守して ください。それとも江戸共和国なの でしょうか? さて、次は扉町の道の駅へ向かいます。 ルモ石の名前の由来はアヌのルモっぺが 転下したものです。ルルモっぺは塩が静か に入る川という意味です。 帯び町の名前の由来は町の中央を流れる 帯び川の愛ヌごめオピラウペ加工に崖ある 川に由来しています。 間もなく虫が激突します。 北海道ではこういうの普通に売っています 。 地元では見たことがないです。 この道の駅は食堂があります。 食事はほぼ外食です。 自炊に比べて外食のメリット。ゴミが出 ない。めんどくさくない観光の時間を 増やせる。買い物をしなくて良い。荷物が 減る。逆に外食のデメリット。費用が高く つく。田舎だと店がない。店があっても 閉店時間が早すぎ。 日本 この時期は至るところで草刈りをやってい て騒がしいです。草刈りをしないと大変な ことになりますので、しかし暑い中ご苦労 様です。 さて、これから現場に向かいます。 [音楽] ここからはできれば走行したくはない。 後日道ま町の明由来はヌのマゾ語作植物のある地という意味です。 [音楽] [音楽] [音楽] 三家別ひグ事件現 こんなところ誰もいないだろうと思ってい たら選客がいました。さすが観光王国 北海道。 しかもこの後ライダーさんが2人やってき ました。平日なのにここって人気があるの ですね。 6月なのにひぐらしが盛に泣いていますね 。ブラキストン線という生体系の違いを 示す線が津る海峡にありますが、まさしく セミもそのようです。沖縄では12月に セミが泣いていました。しかも聞いたこと もないセミの声。南のブラキストーン線の ようなものはどこかにあるのかな [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 次の訪問地も通常は観光ではいかない場所。 うわ 。 [音楽] 歯ボロ町の歯ボロはぬのハポロペツが言と されています。このハポロペツアは広大な 川が流れるところという意味を持つと言わ れています。 あ あ 。 [音楽] [音楽] [音楽] 歯ボロ炭鉱鉄道病院と [音楽] このしばらく道です。 ホッパートは採掘された石炭や鉱石を一時 的に貯蔵し、出荷や積み子のために必要な 量を供給する装置のこと。 入れそうだけど危険なので入らない方が いいです。 [音楽] [音楽] ます。 [音楽] ສ [音楽] 所別村の村名産別はアヌの相産別に由来すると言われています。相産別は滝がそこで流れ出ている川という意味です。 [音楽] Jacksmellslikesmoke in muchsincewehitthe radi SWAK [音楽] [音楽] on [音楽] [音楽] Honthehave like [音楽] Don’t kiss burnthroughthedark buttheheadwhenthere [音楽] May [音楽] for [音楽] me [音楽] through [音楽] dream [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]

クルマ旅のプロ 稲垣朝則氏のゴミ問題のブログ
https://kurumatabi.net/index/gomi-michinoeki/

三毛別羆事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/三毛別羆事件

羽幌炭鉱跡
https://www.town.haboro.lg.jp/sightseeing/files/tankou_map.pdf

Write A Comment