変わる繁華街 長野市「権堂」の象徴のアーケードが30年ぶり改修 マンションやホテル建設で大きな変化…「街の活性化につなげたい」
どこが新しくなったか分かりますか?最強はわからないです わかんない もうすぐは入ったらすぐわかりました なんていうのかしらななんか明るい感じ 長野市の繁街ご藤を覆う全長 440mのアーケードで3 月から行われていた屋根の回収がこのほど終わりました権道にアーケードができたのは今から [音楽] 64年前 県内の商店街では初めてで1日4万人以上 が通りを歩き市内1の賑いを見せました 長野オリンピックを3年後に控えた 1995年に全面リニューアルされ高さの 屋根はプラスチックとガラスの開閉式です から30年 屋根のガラスは劣化しフレームも錆びて 雨盛りが目立つようになっていました 工事は3ヶ月間かけて行われおよそ 6500万円の費用の半分は死が補助し ました [音楽] 商店 街の役員や死の職員が完成した屋根を確認しました紫外線で黄色くなってしまうんですけど元々は同じ色でした [音楽] へえ 劣化したプラスチックは 透明で強度の高いおよそ 400 枚のポリカーボネートに紫外線をカットする加工されています 以前両亭だった場所にできたマンションの迎えでは間もなくかつての名物ビルの解体が始まります 4 年前に閉鎖したダイヤモンドタウンですかつてスナックやバーなど [音楽] 60店舗がめきの繁の中心的な場所でした 土地と建物は4月に地元の不動産会社が 取得し解体後に別の業者に売却する方針 です アトリオンは未定としています そんな中回収されたアーケード 維持管理の負担は大きく撤去が検討された こともあります 今はアーケードがあった方がいいというアーケードを維持してもらいたいっていう人の方が多いんですねなんと子供さんの散歩犬の散歩お年寄りの散歩雨が風呂が風呂が風が風呂が [音楽] 1番安心安全で歩ける場所なんです アーケード沿いの土地にはインバウンドの外国人客を狙ったホテルの建設も計画され町は大きく変わろうとしています [音楽] 地元の人たちは今夜な唯一となったアーチ 型のアーケードを新たな時代に生かしたい としています ご視聴ありがとうございましたチャンネル 登録お願いします [音楽]
長野市の繁華街「権堂」の象徴だったアーケードがこのほど30年ぶりに改修されました。マンションやホテルの建設など大きな変化がある中、「街の活性化につなげたい」としています。
(2025年6月26日放送)
26 Comments
屋根かい…まともな店入れろよ
長野いいよね
時代が進むとともに、衰退が進み、このまま解体されると思っていた。
改築するということは今後の発展も期待できる証拠。
地元民としてはうれしい限り。何か面白いお店が入ったらありがたい。
もう過去の栄光
須坂にイオンモールが出来てしまう
ホテル建設予定地ってパチンコ屋の跡地かあ。
どこが繁華街って思われるよ、店充実させて人呼び込もうよ
イオンモールが隣町にできて
リニア開通も市外
スキー客のインバウンド需要も冬季のみ
善光寺と戸隠の参拝客は年間で一定数見込めているんだろうけど
商店街の活性化には直結してないからな
新幹線延伸、リニア開通、領家のIC開設で市街地が衰退も遠くないか
アーケード途中にある昭和レトロな映画館が良いよね。
大阪の下町がやってる商店街まるごとホテルみたいに古い店舗を民泊施設にして飲食店で夕飯や朝食サービスやったらウケそうなのにな。
自分のとこの地元のアーケードは、人が全然来なくなって屋根を撤去してしまった。
そのせいか、さらに人が来なくなってしまった…。
思い入れのあるアーケードだっただけに悲しい。
去年初めて長野を旅行した際に訪れました。
年季の入った映画館や面白そうな飲食店があって歩くのが楽しかったです
ほんと寂しい時代に生まれてしまったのだな、、と昔の映像を観て悲しくなりました😢 とくに今80代の人達は良い時代を過ごしましたね。
昔は賑やかだった。おもちゃ屋に連れて行ってもらうのが最大の楽しみだった。びんずるの日は必ずうなぎ屋だった。
夏休みには東映マンガ祭りや七夕の飾り。地下鉄(ホントはちがう)やイトーヨーカドーが出来てうれしかったなあ。
またあんな賑やかな通りにならないかなあ。
ここもそろそろ七夕飾り?
行く店が無さすぎんねんここ
イトーヨーカドー閉店してから益々寂れたね。善光寺の観光客は来ない。
屋根だけ新しくてもね😂
県知事と市長の自宅を作って住んでみなはれ。
昔は色んなお店あったけど、今じゃほぼシャッター街💦
寂しいなぁ
大学の近くなんだからカフェとか服屋とか誘致できないのかな‥
若い人はいるはずなのに通り人いなさすぎなんだよね
地元の人たちも使い安いように地元の野菜とか安く買える中野のオランチェみたいな場所作れれば話題性もできるしその周りの飲食店とかもも地元の農産物や畜産物を打ち出しやすくなるかもしれないのに‥
予算的に厳しいか‥
ゲーセンとかシルバーアクセの店や服屋
若者向けに昔色々あったのにな
権堂なんていいからイオンモール須坂開業はよ!
イヤイヤ、散歩する場所じゃねぇやさアーケードって!!
昔は栄えてたのにぬあ
権堂より善光寺参道の上に屋根付きの四阿を。権堂にはロイヤルホストしかないし、ボウリング場も有った。
これから須坂のイオンもできるし権堂アーケード大赤字だね