京都府木津川市:京都屈指の人気エリアに佇む閑静でアクセス抜群な一軒家をご紹介!【物件No.40】【物件紹介】【ルームツアー】【不動産】

皆様、こんにちは。 町村不動産の安倍です。本日傷川市の 山代町平お上街というエリアの物件をご 紹介させていただきます。え、木橋市の ですね、南部の方に一致しておりまして、 京都と奈良の境目あたりの場所になります 。でね、ちょっと周り見渡していただくと ね、すごい分かっていただけると思うん ですけど、まずですね、山。そしてね、 こちら 川中 に流れてます。すごいね、緑と 完成な住宅街が融合したエリアになって おりまして、で、アクセスで言うとJRの 奈良線の田倉駅というところから約6分後 ほどで到着しておりまして、そちらから、 ま、奈良の方であったり、京都のっていう ところを1本で行けるすごい高立致な物件 となっております。はい。で、今回ですね 、なんと広大な庭付いております。是非お 楽しみください。本日の物件こちらになり ます。 [音楽] では早速行ってみましょう。まず始めに今 の所有者様の方がご購入時約4年前ほどな んですけども、その際におね、莫大な費用 をかけられてリフォームをされたので すごい綺麗になっております。で、まず 外観のところなんですが、もう黒基調でね 、すごい おしゃれな物件となっております。でね、 こちらの、ま、駐車場になるんですが、ま 、軽自動車であれば4台ぐらい、ま、止め ていただいても、ま、余裕のスペースに なっております。カーポートもね、新しく 設置していただいておりますので、すごい 雨に塗れないようにはなってます。 でね、ま、ここでね、車のみである、ま、 あの、バーベキューとかもしていただける かなっていうところではあるので。でね、 この前の川から箸がかかってるので、2 箇所から車を入れていただけるっていう風 になっております。はい。じゃ、ちょっと 早速行ってみましょう。 まずね、こちら玄関スペースですが、 分かりますか?伝わりますかね?すごい 広いんですよ。普通の一般卓の玄関の2倍 ぐらいはあるかなと思います。で、こちら クローゼット。ま、ボックス、シューズ ボックスですね。これもね、もう見て ください。ハンガーラックついてるので、 まあね、よく着るアウターとかここにかけ ていただいてもいいかなと思います。ただ ね、ちょっと靴と一緒にしてしまうと匂い がね、どうしても気になってしまう方も おられると思うので、そこはね、色々活用 方法はあるかと思います。ねもこの壁紙、 今の所有者さんのま、趣味というか思いが 詰まってる内装になってますね。いや、 いいですね。で、全体的にフローリングの 色とかも黒めですごい落ち着いた雰囲気に なっております。ちょっとリビングの方 行ってみましょう。はい。もう分かります かね?ズドンってなってて、これ元々あの 和室との玉続いてたんですけど、もう ぶち抜いてリフォームでぶち抜いて間取り 変更っていう形で約広さが16畳ほどの広 さになっております。で、なんと言っても ね、こちら南方角になるんですが、もうね 、もう大きい窓。分かりますかね?僕は約 170cmぐらいの身長になるんですが、 もうすごい窓。そしてね、こちらが東向き 窓。窓。窓が多いんですよ。こちらの物件 でね、ちょっと2箇所開けさせてもらっ てるんですけど、もうそれだけで風通しが すごいいいなっていうとこになっており ます。はい。で、こちら、ま、テレビとし て今の所用者様は使われていたのかなとは 思うんですけど、こちらにテレビ置いて いただけるのと、こちらですね、収納 スペース。ま、あの、突っ張りでカーテン かけていただいたら、ま、見た、見られ たくないものとかも置いていただけるよう なスペースになっております。でもやっぱ ね、解放感がすごいですよね。 で、こちらキッチンスペースになっており まして、もうね、分かりますかね?こちら かなり広いんですよ。で、これもね、 ちょっとあの、ま、水垢とかで汚れては いるんですけども、クリーニングして いただけたらそのまま使っていただける ようになっております。で、ま、シンク スペースとここがね、すごい広いんで一気 にね、作業していただけるようになって ます。で、IHの三口コンロ付いており ますので、で、グリルもやっておりますっ ていうところと直線器ですね。しっかり 付いております。でね、これ結構嬉しいん じゃないですかね?このスペースね。で、 コンセントもね、たくさんあるんで、ま、 どこに冷蔵庫であったりとか、ま、そう いう家電製品置いていただいても、ま、 配置できるような物件になっております。 で、こちらもしっかりと窓が加工されて ますね。 ね、もうすごいなんかフローイングの色で あったり、お部屋全体があった壁紙先定さ れてるんで、かなり落ち着いた雰囲気に なります。で、1回の1つ目の言葉は質に なるんですけども、約広さが 7.5畳の広さになっております。でね、 こちらの南向きにすっごい大きな窓一面 ですね、付いております。でね、ちょっと ね、ちらっと見えるかもしれないんです けど、後ほどご紹介させていただきます。 これ裏にはね、すごい広いんですよ。また 後でご紹介させていただきますね。はい。 で、こちらしっかりと押入れ、収納 スペースございますので、ま、いろんな もの多く置いていただけるっていうところ とこれもね、また特徴的な壁紙でね、ま、 これでもわーの雰囲気にすごい合ってるか なと思います。 で、こちら廊下のところ出ていただいて、 階段の下にしっかりと収納もついており ますので、ま、物を置いていただけます。 で、2つ目、こちら、えっと、元々和室 やったんですけども、洋室に変更しており まして、広さが約6畳の広さになっており ます。で、元々和室やったっていうところ で、こちらほぼ縁側になってて、こちらが とこの間として、あの、使われていたのか なっていうところではあるんですけども、 ま、こちらテレビ台として置け るっていうのと、ま、ここはちょっとね、 フローリングの色違うんですけども、ま、 1つの用室のスペースとして使って いただけると思います。ね、大きすぎる 収納でしっかりと中にね、ハンガーラック も付いてるので結構、ま、1人分は全然 余裕で服をかけていただけるようにはなっ てるかと思います。 ま、広いですね、6畳やっぱり。で、1回 のローカ付け当たりトイレになっており まして、ま、しっかりと 設備も入れ替えられてるんで、そのまま 使っていただいても問題ないかと思います 。でね、ちょっとあのプライベートルーム にはなるんで窓っていうのはちょっと黒塗 りっていう風な工夫はされております。 はい。洗面スペース広い。広いですね。で 、こちらが洗濯機場の3面鏡の独立洗面台 で収納もですね、しっかりと確保されてて ね、ここも結構お金かけられてやっぱ 水回りね、すごいリフォーム力入れてされ てるかなというとこですね。で、お風呂場 ですね。 ちょっと打って変わっての雰囲気で緑の パネルを入れてて。いや、分かりますかね ?浴草皆さんめちゃめちゃ広いですよ。 これゆったり過ごせますね。で、しっかり とね、プライベート守るために黒塗 りってい工夫もされていて、でね、風呂 自動と追い抱き、あと教えてっていう機能 あるんですけど、ちょっと皆さん調べてみ てください。はい。 いやあ、水回りやっぱ綺麗やとね、テシ 上がってきますよね。一応これで1回は 以上になるので、これからどんどん2階に 上がっていきます。はい。で、皆さんこれ 嬉しいんじゃないですかね?バリアフリー です。でね、階段も全然急じゃなくて 滑らかに登っていただけるので、ま、 しんどさっていうのは感じないかなと思い ます。で、階段登ったところもしっかりと 大き窓ついてて、これ風しです。でね、 ちょっと2階のまず始めトイレなんです けども、おお、 めちゃくちゃ黒ベースでね。うん。トイレ 接設備もね、しっかりと入れ替えられて 綺麗っていうのと、ここにね、洗面所、 洗面台ですね、あるのですぐに用たした後 洗っていただきます。はい。あ、広い。 次室なんですけども、こちら広さが約8 以上畳の室となっておりまして、こちら 南側もうね、景色最高。で、こちらが西側 になっておりまして、ちょっとそこに線路 が通ってるので、ちょっと電車のことは 正直気になる方は気になると思います。 はい。元々ね、ここも和室やったんです けど、おそらくね、ここ収納の押入れ入っ てたんですけども、そこをね、潰して しまって少しでも広く確保していこうって いうような、ま、あの、今の視聴者様の 考えかなと思いますね。ここもね、すごい おしゃれなアクセントクロス貼られてるん で、また1回とは違った雰囲気ですよね。 で、しっかりと引き動っていうところで、 もう元々和室やったんでしょうね。これが あるってことは。2階のこちらの用室。 はい。どうでしょう?約6畳の広さとなっ ております。で、そちら後でご紹介させて いただくんですけど、何度こちらが3畳の 広さになっております。で、東側と南側に 窓確保されておりまして、ごめんなさい。 こっちも北側ですね。にも3方窓確保され てます。で、今ちょっと全て窓開けてるん ですけど、もう風通しすごいです。でね、 こういった柱もね、ちょっとあの、 リフォームする上で取れなかったとは思う んですけども、ま、あの、これもね、1つ のアイテムとして使っていただけるように なっております。でね、3条もいる かかっていうところなんですけど、すごい 広い収納スペース何度ですねがありますの で、ま、皆さんこちらに荷物を置いて いただくっていうのも1つかと思います。 先ほどの玄関からこちらの方に戻ってきて 奥行っていただくともうメインの裏に行っ てください。これ庭です。でね、こちらで 今の少庭サイエとして活用されていたん ですが、ま、いろんなものね、色々あの 家庭作用として楽しんでいけなと思います 。で、こちらちょっと歩いていただくと、 こちらのちょっと人工芝のマットを引いて 、何に使われてたんか分からないんです けど、すごい何でも使えそうなスペースに なってます。分かりますかね?広さ。はい 。でね、最近流行りのドッグランであっ たりとか、ま、家庭作用もちろんできるん ですけども、例えばあのGOをやられてる 方で言うと、ま、資材置き場としても使っ ていただけるかなと思います。でね、 こちらにですね、一軸の木が植えられてて 、これね、もう今の所有者様の購入当初に ね、植えられた一軸になるんですけども、 ま、このまま譲っていただくっていうのも できますし、ま、撤去するっていう方法も いけるみたいです。なので皆さんご相談 いただけたらと思います。で、こちらにね 、コンテナハウスも設置しておりまして、 ま、ちょっと中身自体はそこまで荷物は 多くないんですけども、ま、ここにね、ま 、例えばジムスペースであったりとかね、 お子様の遊ぶスペースとかも使って いただけるかなと思います。でね、こちら の裏からの外観もね、また違った楽しみを 楽しんでいただけるかなと思います。でね 、先ほどご紹介させていただいた洋室、 和室、リビングからもう直接お庭に出れ るっていうのとしっかりと石段も置いて ますので、ま、そのままね、庭で遊んだ後 に、ま、そのまま中に入っていただくって いうことも可能になっております。はい、 皆様いかがでしたでしょうか?こちらの 物件、JR奈良線の田倉駅というところ から徒歩約6分のところに位置しており ます。お年の面積で言いますと約140ツ の広さになっておりまして間取りが4 LDKプラそして家庭再炎またフリー スペースの大きい鬼は付いております。 さらにですね敷地内ま車種によりますが4 台ほど軽自動車であれば止めれる駐車 スペースがございます。で、小学校まで約 20分、中学校まで約24分のところに 立致しておりまして、これから進学される お子様連れのご家族の方にも非常にお すすめの物件となっております。そして目 の前に川が流れてるというのと裏にですね 、岩のその先山が近く見えちゃいます。 そして完成な住宅街というところと非常に 治安が良い場所となっておりますので非常 におすすめの物件となっております。今の 所有者様がご購入当時ですね約4年ほど前 に約1000万ほどかけてリフォームされ ておりますので非常に綺麗な状態になって おります。明日からでも進んでいただけ ます。こちらのメリットたくさんの物件、 お値段がなんと 333万円 となります。 この規模、このリッチ、この価格、まあ ないと思います。こちらの物件気になる方 やご内乱されたい方は概要欄に弊社 LINEのURLを貼っておりますので そちらよりお気軽にお問い合わせください 。私安倍がしっかりと対応させていただき ます。 それでは本日はこちらで以上となります。 最後までご視聴ありがとうございました。 [音楽] [音楽]

【物件No.40】
・所在地:京都府木津川市山城町平尾上垣内
・アクセス:JR奈良線「棚倉」駅徒歩約6分
・間取り:4LDK+納戸
・延べ床面積:137.09㎡
・築年数:35年
・物件価格:3,333万円
(※金額は状況により変動する可能性がございます)

この物件が気になった方は
お気軽に下記の公式LINEよりご相談ください🙇‍♂️
https://bit.ly/3VR0Q41

目次
0:00 周辺環境・外観
2:17 玄関
3:09 LDK
5:26 1階和室
6:19 1階洋室
7:08 水回り
9:12 2階洋室①
10:04 2階洋室②
10:59 お庭
12:53 エンディング

#物件紹介
#ルームツアー
#不動産
#売買物件紹介
#ビフォーアフター

7 Comments

  1. 最近見るようになって来ました。凄い情報ありがとうございます。過去動画も見るようになりましたが、ちょっと気になる点があります。カメラが阿部さん中心に追いかけているため、物件情報が伝わりにくいのと、紹介ストーリーとして「後で紹介します」が度々出て来るので、つながりがブレている感じです。声質がとても良い感じで人柄も伝わりますので、映像は物件中心で紹介ストーリーは整理して説明されるとより良いのでは?と感じました。

  2. 家の近所だから気になってGoogleマップでみたけどそりゃリフォームにとんでもないお金かかるわ

Write A Comment