人事異動の情報などを“のぞき見” 沼津市職員4人を懲戒処分「興味本位で見てしまった」 ICT推進課でシステム不正使用 不正利用の回数は4人合わせて2867回=静岡
職員用の端末管理システムを不正に利用し 人事移動の情報などを望きしていたとして 沼津市は職員4人を超会処分としました4 人の職員は興味本意で見てしまったと話し ているということです [音楽] 誠に申し訳ございませんでした を受けたのは沼津のICT 推進に所属していた20代の主級の職員2 人と30代の主任と40 代の係長級の職員合わせて4人ですについ て市によりますと4人は去年8月から今年 3月までの 間職員端末管理システムを不正に使用し 移動の情報や特定の女性職員の端末画面 を見していました不適利用の回数は4人 合わせて 2867回に呼びます4人の職員は興味で 見てしまったという趣旨の説明をしている ということです え市長としてえ大変重く受け止めてさせていただいてるとこでございます私に対するそのま処分というんでしょうかえよくよくその辺りのことをしっかりと念頭されにおきながらですねえ決めさせていただきたいなと考えてるとこでございます 職員の不少時が相ぐ沼津市では去年4 月から先月までに7 人が聴会処分を受けています
職員用の端末管理システムを不正に利用し人事異動の情報などを”のぞき見”していたとして、静岡県沼津市は職員4人を懲戒処分としました。4人の職員は「興味本位で見てしまった」と話しているということです。
<沼津市 頼重秀一市長>
「誠に申し訳ございませんでした」
懲戒処分を受けたのは、沼津市ICT推進課に所属していた20代の主事級の職員2人(それぞれ停職2か月と減給6カ月10分の1)と、30代の主任と40代の係長級の職員(ともに戒告)計4人が懲戒処分を受けました。
市によりますと4人は2024年8月から2025年3月までの間、「職員用端末管理システム」を不正に使用し、人事異動の情報や特定の女性職員の端末画面を”のぞき見”していました。不適切利用の回数は4人合わせて2867回に及びます。
4人の職員は「興味本位で見てしまった」という趣旨の説明をしているということです。
<賴重市長>
「市長としても大変重く受け止めている。私に対する処分についてはよくよくそのあたりのことも念頭に置きながら決めさせていただきたい」職員の不祥事が相次ぐ沼津市では2024年4月から2025年3月までに7人が懲戒処分を受けています。
詳細は NEWS DIG でも!↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/1844601
2 Comments
市税使って何してるんだ!
市長が甘い。興味本位の回数じゃない