【新店】最初ちょっと入りにくい…でもこの絶品ランチを食べたらそんなの吹き飛んだ!
どうもなコみのたと こんちゃんです。今回は はい。 瞬彩ランチを食べに行きたいと思います。 おお、いいね。 はい。こちらは2025年4月12 日にオープンしたお店で もう新屋ね。 家族3世代で営業されているそうです。 ほう。近鉄浮駅から徒歩 約8 分でお昼は調理市面許を持つバの手料理を中心に月代わりで内容が変わる豪華な瞬菜ランチがいただきます。 あ、月代わりね。 はい。で、夜はね、カラオケが楽しめるようなお店になっております。 ほ、斬新やな。なんか ね、まだまだね、進展ということもあって、あんまり情報はね、出ていません。 ま、でもなんかインスタ情報見てるとなんか取材受けましたみたいな情報もあったから、ま、これからホットになるお店なんかもしれへんな。 そうやね。ま、家族さん世代気いっぱいでアットホームな雰囲気のお店かなと思うんですけど、 今回行ってみて調査したいと思っています。 うん。はい。 現在は大和宝バイパスを走行しています。 天気がいいね。今日は ね、今ここのプールさ、 うん。 下んところだけやってるらしいなあ。なんか子供用にな。 そう、そう、そう。 解放されてるってのは僕も見たわ、その情報。 こちらの出口で降ります。 危ない。もうちょっと直進行きそうやと。今言われてなかった。 あ、そうなん。 うん。だ、 これはあのイオール柏原さんとか行く時にも降りる場所やんな。 そうやね。詰まってんな。 やばいぐらい渋滞大しますな。 これは 直進で。 直進やからこれ真ん中やな。 真ん中でこれ信号を超えてちょっとこう上に上がってくんやけど ほ えっと山田高田バイパスに戻らずに下道の方進んでいきます。 ちょっとなんか景観が変わりすぎて [音楽] ね。だいぶ進んでるよね。 工事な。 茹で交差点で自殺します。 出るっていう感じだけやね。 うん。いで 家はどこから? で、か がで あ、そうか。 あ、見えたね。あの看板 見えました。 で、なんかずらってなってるところ。 はい。あ、もうこれやね。 そう。おそらくだから共用やと思います。駐車場。 あ、そうやな。黒めっちゃ止まってない?止まってる。 え、何これ? [音楽] はい、到着です。 コメ奈良きぐを中心にいろんな魅力を発信してるチャンネルですので是非チャンネル登録、高評価の方もよろしくお願いします。願いします。そして今月なコみ動画作ご協力だいているスポンサーさんです。ご上司で真っすぐな思いで育てる幸せいチゴリップベリーガーデンさん。大和郡山市から徹底した温度管理の物流エキスパート関西会社さん。 [音楽] 大和郡山市発食卓を支える新工工場古 ヌードル株式会社さん大和高田市から毎日 に優しさを添える訪問介護サービス 有限会社ひ正さん奈良で10校真面目 な学びで未来を育てる進学塾株式会社文道 さん本町 から地域の現場を支える資材と提案力 橋本物さん株式会社さん ありがとうございます是非皆さんも チェックしてみてくださいという ところで早速行ってみましょう。レッツゴー。 はい、ということでこちら奈良県大和宝市入の方にございます紫四部さんの方にやってきましたと。目立つな、これ。結構看板が ね。こちらの店の営業時間が 11時半から15時、20時半から24 時の2 部になっておりますと。で、定休日は水木になっています。 で、駐車場に関しました。お店の共有駐車 場になってて、ちょっとね、このお昼の 時間帯やねんけど、平日のめちゃくちゃ車 止まってて焦りました。斜めに止める感じ でちょっと難しいなと思いましたね。運転 苦手方は地下にも駐車場ありますんで、 そちらの方止めてもらえたらなと思います ね。じゃ、早速今回どういったお店なの か実際行み調査したいなと思います。で、 今回はね、営業時間前に撮影ご協力 いただいております。ありがとうござい ます。じゃあ行きましょう 。こんにちは。こんにちは。 よろしくお願いします。閉まってくれますか? すいません。ありがとうございます。 ではこちら紫四部さんの方にやってきました天の沖さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 こちらのお店が 今年の4 月にオープンしたお店なんですよね。 ま、実際こちらってまずっくりどういったお店になりますでしょうか?親子 3 世代でえっと母親と調理心の母親と私とで私の娘 はい。おお。 とか、えっと、メイことかでやってるんですよ。 3 世代でちょっとアットホームな感じでやらしてもらってます。 すげえな。3 世代でやられてる。あんまり聞かへんよな。 そうやね。なかなか お昼もあって夜も楽しめるようなお店っていうところです。 はい。そうなんです。はい。昼はえっと瞬斎を使ったランチメインにしてまして、夜はちょっとガラっと雰囲気変えて正面も落としてちょっとカラオケバーの方を おお一気に行くじゃもう雰囲気は違うわけなんですよね。 そうなんです。昼と夜がもう全く違うっていう感じのお店になってます。 こちらのお店のなんかお料理に対してのこだわりであったりとかこ大切にしてますみたいな部分であったりしますか? はい。えっとね、なるべくこう地元の食材を使って約 30種類ぐらいの食材を使ってそれって 1 日にこう摂取する栄養素らしいんですけどそれはもう 1回のランチでこう健康に的に [音楽] 食べていただけるっていうのが結構コンセプトになってます。 [音楽] めっちゃ助かるよな。 やっぱその特に1 人ぐらいしてたらなんか栄養とかあんま考えへんし、お店に食べに来るだけで自然になんかそういったものも摂取できるっていうのは確かるかなと思うし だからInstagram 見させてもらったら 毎月 あのもうメニューが変わるんですよ。 はい。そうなんです。 月代わりメニューしかも置かれてない感じです。 そうなんです。基本的にあの月代わり中心で 4月やったらこんな感じやったし はい。で、5 月やったらこんな感じで、今は、えっと、 7月の時はこんな感じで、 で、次、今8 月ともう熱中症とか夏手帽子のメニューあの、母親が考えて [音楽] 作ってます。 じゃ、今回は僕たち8月の感じです。 そうなんです。 ありがとうございます。 はい。えっと、ちょっとスイーツで資本ケーキを動かしてもらったりとか。 お、あ、これは、えっと、ごめんなさい。資手本ケーキを置かしてもらうってことはなんかどこかの主本ケーキを置いてくるって感じです。 はい。そうですね。 えっと、手作りで作ってるわけじゃないんですけど、手作りで作ってるとこを美味しいのがあったので、えっと、仕入れてやってるのと、で、えっと、カレーはあの、子供さんとか小学生、中学生向きに手作りカレー出させてもらってて、ま、前日までの予約になるんですけど言ってもらったら対応もさせてもらってるのと、あとキーズプレートも、えっと、もうちょっと小学生よりちっちゃいお子様とかやったら電話とかいいたら相談でしてます。昨日も出てました。お [笑い] お。 それはお昼のみですよね。 そうです。そうです。お昼のみですね。はい。 夜はまたそのメニューが全然違う。一品 そうですね。はい。夜はもうカラオケバーなので、えっと、お酒とでこの辺の一品フードメニュー うん。 になってます。はい。 なんかこちらのお店、ま、今年の 4月からじゃないですか、その 4 月よりも前もなんかこういった飲食店をされてた感じなんですか? あ、してないんですよ。 私はもう、えっと、桂師の方でネールサロン経営してまして、みんながこう集まる場所とかこう笑顔溢れる場所ができたらいいなと思ってずっとやりたくて。 あ、そうな。 そうなんです。夢か叶った感じで。 はい。なかね、ずっとやりたいなと思ってて、で、ま、母親に聞いたら、ま、あの、やろうかって言ってくれたんで はい。 すごいな。家族の協力もあってですもんね。だから そう、本当そうなんですよ。はい。 ま、実際ここ今4月から、えっと、大体7 月、8 月ぐらいまでだと思うんですけど、実際どういったお客様が普段来られてます? 女性の方が多くってやっぱいろんなものがちょこちょこ食べれるっていうので、えっと、女性のお客様が後的に多いでも男性のお客様も 1 人でカウンターで食べてくださったりとか、夏休みになったら子供とか結構来てくれてますね。 お子さんも全然オッケーのお店。もちろんです。はい。 なるほどね。 じゃ、本当にアットホームな感じで、ま、ゆっくりとしめるようぜひね、皆さんこちらの動画を参考にね、皆さんも来てもらえたらなと思います。 では、本日はよろしくお願いします。 はい、ということで、こちら店内の方にやってきまして、店内がテーブル席とあとカウンター席があるって感じで、テーブル席は 3 択用意してくださってますね。で、カウンター席がえっと 4 人けのカウンター席になってて、雰囲気がまたいいよね。 ね、アットホームな感じがね、当ね。 そう。またその夜の雰囲気もちょっと気になるよね。 そうやんな。 うん。あとね、こちらあのお荷物入れるようのかを用意してくださってたりとか、ハンガーなんかもね、あの用意してくださってます。じゃあ、ちょっとあの、メニュー見ていきましょう。こちらが、ま、メニュー表になってるんですけども、ま、これはね、ま、 11時半から10 時半でラストオーダーってなってますね、ランチです。で、こちらが、ま、今月の瞬ランチってとこ。これはもうね、あの、内容はね、変わりますんでね、イメージやと思ってもらえたらと思います。過去のあの、あれやね、ランチやね。 [音楽] これはね、動画は8 月に上がると思うから、あの、 8 月の用のね、あの、メニューは今日いただきますね。 あとInstagram でもね、上がってるよね。 そうやね。で、ま、イメージの写真はこういった形になってますと、資本ケーキなんかも始められたらしくて、これも力入れられてるらしいんでね、こちらもあの、おすすめのやつらしいんで食べてください。こにもこういった方でランチってことで乗せてくれてますね。 [音楽] 夜は窃盗料金ドリンク別で2000円で、 しかもこのカラオケ使い放題カラオケ バーっていう感じなんやな。24時まで やってくださってます。テイクアウト パウチドリックちょっとね、こういった 変わったドリンクであったりとか謎の 押しドリンクのもあってこれはね、事前に ね、予約してもらえたらランチとこっちも ね 、こちらもどっちもね。こちらオシパン ケーキも事前に予約してもらえたら注文 できるものになってますと。 こちらがドリンクの内容になってます。夜やね、これは。 うん。 で、夜はね、他にも一品なんかもあるんで、それをね、あの、一品をつまみにお酒を楽しむというようなお店かなと思いますね。じゃあ、もうこれメニュー届いたんで早速食べていきましょうか。だきます。じゃあこちらはね、この [音楽] 8 月の付きランチだきたいと思います。と、 先取りやね。 先取りさせていただいてます。天ぷらが揚げたてをね、後から持ってきてくれるスタイルやね。 だからもっとなんかこう家庭的な感じなん かなと思ったらもう家で全然食べられへん もん多いなって思ったわ。まずねこのお 吸い物これがねこれもこだわられててなん とね国産の黒バのりっていうの島根県さん のやつやね。お母様が島根県の方ご出身 らしいねんや。で、いった円もあって使わ れてるらしい。ちょっとやっぱ今まで見た ことのないのりやん。見た目かな。 ちょこれ飲んでみようぜ。 あ、うま深。 うん。 美味しい。 美味しいな。気持ち。こののり結構しっかりしてんかなと思って。 味わいというよりも僕がよく今まで食べてきたのリってこうちょっとねちょねちょした感じがあるイメージがあってんけどそんな感じもなくてな。 意外にしっかりしてる。そうそうそうそう。 美味しい。これじゃあちょっと天ぷら食べようぜ。天ぷら。まずはじゃあエビやね。 エビ。 嬉しいな。お昼から天ぷら食べれんの? うま。 思った以上に身がプリやったわ な。ブリブリ系のやつやな。 ブリブリ系のやつ。ブリブリ系のやつって。 チ食ります。 白ナス電学。 これな。これね。 白ナス食べたことないかもしれない。 行きます。 うん。うん。 うん。 うま。これ いな。 あの全然やっぱ他のナスと違ってすごい水みしさがあるやんか。 とろける系ので電額がなんか思った以上にあの味噌の味はちゃんとするんやけどでもなんかそこがくないというか すごいさっぱりした味わいのなやんな さっぱりしてるでちょっとメインこれで うん 霊ぶみたいな感じな そやなしゃぶみたいな うんそうそうそう美味しいこれも うんも全然パさっとした感じでもなくてだからだって油みがめっちゃ強いわけでもないやんか だから今回のこの8 月のテーマはやっぱこの夏でも美味しく食べられる夏バて帽子みたいなところでもあると思うんねんけど すごい食べやすいなて思うよな。 食欲がなくてもこのゴのやついただきたいんやけどやチャンプルやと思ったら違うねんな。 うん。味噌合え。 味噌合え初めて食べるこれも うん。 おお。うん。 しっかり苦みのあるゴや。 苦みあんねんけど味噌あえであとごまの風もするやんが多分これだからそこが結構こうバランスよく打ち消してくれてる感じもするね。苦みをね。 うざくうん。うざくかな。 もうその感じとりはもうしっかりとウナギのあの味わいがしっかりしてるよね。うん。 この煮物行きたくて南金やな。かぼちゃ。 おうま。 うま。これ しい。懐かしい感じにな。 懐かしい。うん。でも野菜の甘さだけじゃなくてこの出汁がいいよね。ランチにな。 ちょっとしたドリンクなんかもついでてこれ選択できるんですけどアイスコーヒー、ホットコーヒーそしてオレンジジュースが選択できます。めちゃくちゃ嬉しいサイズ感やな。嬉しい。 お、これでね終わりじゃないんです。なんと新しくね、始められたメニューがありまして、バーのミートスパゲティというところでね、こちらが 8 月からあの新メニューで登場しました。実際にご家庭でね、出されてるミートスパゲティで、あの、孫からもすごい人気の商品というところでメニューカまでしたと。ちょっと食べてみようぜ。どんな感じなんやろな。 見た目はほんまにオートな見た目やんな。シンプルな。うん。確かにうまいわ。これ結構甘さう感じられるミトスパゲティトマトなんかな、この甘いのはこのお肉の部分とこのそ、ソースの部分。甘さ感じられてなんか確かに思い出りに残るなって思うわ。ミートの分結構甘めなんすね。 はい。はい。そうなんですよ。それね、えっと、多分玉ねぎ。 玉ねぎの甘さなんですか? 玉ねぎの甘さとあとニン参ンも入ってて へえ。 赤ワイン 赤ワインと あの隠し味がここに枠入ってるらしいですけど何かを教えてくれなかったです。 まあまあそこはもうお店のな秘伝の じゃあこちら全部完食しましたとペロっと行けちゃいましたね。なんかお腹いっぱいやったけどバッと行けちゃうっていう。うん。 不思議。 あら不思議。 あら不思議。ごちそ様です。 今回なんとね、奈込みをご視聴いただいた方に素敵な得点をご用意いただきました。どういった得典になりますか? はい。えっと、通常ね、こちらのメニューね、えっと、ドリンク、こちらのお値段であるんですけども、並コみてもらったって言っていただいたら、えっと、ランチご注文の方 100円引きでさせていただきます。 お酒もね、注文できるらしい。ランチから。 2025年の9 月の末尾までになってます。是ひ皆さん並らコみを見たと言ってください。ありがとうございます。願します。ありがとうございます。 はい。 見てなけれさんの方でランチだいたんですけどもうまかったすね。絶ピーンっていうところでね、もうこちらのお店さ、もうその僕が最初に調べてたよりも本格的やったなって思ったお料理が ね、ちょっと外観とかお店の中の雰囲気はね、やっぱバーらしさはあるんですけども、お料理はね、結構本格的で美味しかったね。どれも 確かにちょっとこの扉の感じとか うん。 勇気いるやん。 勇気いる。 脇あいあいとできるような、そう。 アットホームなお店なんで、ま、ちょっと 最初だけ緊張するかもしれんけども、 初めての方はね、是非勇気出してね、行っ てもらえたらなと思います。今回はね、 並込みの得点なんかもね、ご用意いただき ましたんで、こちら並コミ見たと言いて もらって、お得に楽しんでもらえたらなと 思います。7コメは7奈良県ぐを中心に いろんな魅力を発信してるチャンネルです ので、是非チャンネル登録、高評価の方も よろしくお願いします。よろします。他に も色々SNSとやのフォローの方はごちり ます。紫部さんの方ご協力いただき ありがとうございました。 皆さん勇気を出して来てください。というところで次回の動画でしましょう。バイ。 この扉ちょっと閉まりやすいかな。開け開けた後気をつけてもらって。 ああ、そうやな。ま、あとなんかその結構さ、事前に電話であのお伝え予約としたら子供とかもさ、そういうメニュー用意してくれるや。 そう。だからなんか友達と一緒にとかそう予定立ててもいいんちゃうかなと思ったね。 はい。ま、そこまでね、積数は多くないんで確かに予約の方がいいかもしれないです。 そうやな。ま、分からへんもんな。 どんだけお客さんいるか でもこんだけ車止まってるけどこれまた別のテラントってことやからこれ駐車場の量では判断しちゃんでいいと思うで そうやね う は [音楽]
奈良県大和高田市で2025年4月にオープンした新店「紫四姫舞(むらさきしきぶ)」さんへ取材!三世代で営むアットホームな飲食店で、名物は“ばぁば”の手づくり月替わりランチ。
奈良ランチ・大和高田グルメを探している方におすすめの隠れ家スポットです。
夜は突き出し無料のカラオケBARとしても営業中
※メニュー・金額・店舗情報等については動画撮影時点の情報となります。
紫四姫舞
奈良県大和高田市出169-1
TEL/080-2146-2447
営業時間/11時30分〜15時 20時30分〜24時
定休日/火水木
駐車場/あり
公式Instagram
https://www.instagram.com/murasaki_._shikibu/
動画のチャプターはこちら
0:00~ オープニング
3:25~ 到着
4:10~ 入店とインタビュー
8:06~ 店内雰囲気
8:33~ メニュー表
9:55~ いただきます
14:47~ エンディング
✨今月のナラコミスポンサー企業様✨
🍓Lip Berry Garden様
五條市にある苺農園さん!
去年よりもさらにパワーアップしたかき氷のカフェ営業が再開!
詳しい営業日や最新情報は公式Instagramをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/lip_berry.garden/
Lip Berry Garden様の紹介動画
🚚関西低温株式会社様
大和郡山市にある貨物輸送の会社さん!
長距離トラックドライバーを募集されているそうです!
入社1年目の最高月収は67万円だとか!?(令和6年度)
詳しくは公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/kansaiteion/
https://kansaiteion.com/
🍝豊国ヌードル株式会社様
大和郡山市の製麺メーカー豊国ヌードル株式会社さん🍜
奈良ラーメンを手掛ける生麺製造の相談役!
外食産業・小売から一般の方まで柔軟に対応されています!
麺のことならまるごとお任せできるので、お問い合わせはHPから♪
https://toyokuni-noodle.jp/
https://www.instagram.com/toyokuninoodle/
豊国ヌードル株式会社様の紹介動画
🏡有限会社ヒロショウ様
大和高田市で訪問介護を行うヒロショウさん!
24時間365日体制で、高齢者・障がい者の方々をサポートされています!
新規ご利用者様も募集中なので公式InstagramやHPをチェックしてみてください♪
https://www.instagram.com/utatane_houmokaigo2016/
📘株式会社文堂様
奈良に10校ある45年以上の実績がある学習塾!
「進学塾文堂」「中和進学塾」「個別指導Nobil」の3ブランド展開!
地域に根ざした誠実な指導で、夏期講習生も募集中です✨
お問い合わせはHPやLINEから!
https://www.bundo.jp/
https://line.me/R/ti/p/@503fzeyd
🥡橋本物産株式会社様
田原本町で飲食店を支える、地域密着の資材のプロ!
「何を揃えたらいい?」から提案して、資材を届けてくれる頼れる存在!
気になる方はHPやInstagramをチェックしてみてください♪
https://hbc1189-nara.com/
https://www.instagram.com/hashimoto_bussann/
🔓株式会社フューチャーコーポレーション様
大和郡山市で地域の安心・安全を支えている警備会社さん!
街の暮らしを守る仲間を募集されています!
警備の仕事に興味のある方は、ぜひチェックしてみてください✨
http://future-corp.jp
【ナラコミHP誕生】
ジャンル別やエリア別で今までナラコミで紹介させて頂いた動画を検索できます!
是非使ってみて下さい!
https://naracomi.net/
【ナラコミ公式グッズ購入はコチラ】
https://suzuri.jp/naracomi
収益は動画制作費に当てさせて頂きます。
是非是非お買い求め下さい^^
◆ナラコミから皆様へ
コメント投稿などでお店に対する悪評や真偽不確かな情報、誹謗中傷などはこちらの判断で削除させていただきます。
【こちらもフォローよろしくお願いします☆】
◎ナラコミ 公式Instagram(お得情報などをアップ)
https://www.instagram.com/nara_comi/
◎ナラコミ 公式Twitter(最新情報をいち早くアップ)
Tweets by nara_comi
◎2nd チャンネル「ナラコミの休日」
https://www.youtube.com/@naracomi_2nd
ナラコミ【奈良県YouTuber】からのお願い…!
・「ナラコミに来てほしい!」飲食店・宿泊施設・文化施設関係者の方は、ぜひお気軽にご連絡お待ちしております♪
依頼フォーム→https://forms.gle/GrgGTfdH36Wvi7wC6
・「奈良県のおすすめのお店」「調査してほしい気になる情報」等はぜひぜひコメント欄に情報お願いします♪
・ナラコミスポンサーについてはこちら
問い合わせフォーム→https://forms.gle/HKP1nm7vZw2PoU11A
▼活動内容
・奈良県のグルメ紹介
・奈良の穴場・絶景ポイントの紹介
・観光地紹介
・施設紹介(※案件お待ちしてます)
▼ナラコミへのお問合せはコチラ
(リクエスト、お仕事・コラボ依頼等)
naracomi.official@gmail.com
――――――――――――――――――――――――――――
・素材提供 写真AC
・楽曲提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
魔王魂(BGM使用)
https://maoudamashii.jokersounds.com/
※動画によって使用していない場合がございます。
#ナラコミ #奈良グルメ #ランチ
9 Comments
こんばんは。レストラン、月替わりランチ、天麩羅、野菜煮しめ、海苔のお吸い物、白茄子田楽、豚しゃぶ、ゴーヤのお浸し、鰻、ミートスパゲッティ、サラダ、美味しそうですね。
😂
おいしそうですね!!!手作り日替わりランチとは新鮮です!そういえばナラコミさんには五條市の西河内町に8月9日にオープンする堀内果実園さんのコンセプトショップLandに行ってみてほしいです!雲かき氷3,280円がめちゃ気になってます!!!どうなんでしょう??
スナック感がハンパないですね😅
知ってないと昼間は絶対入らないかな
京奈和、開通したら全線有料になるんでしょうね😓
昔によく見たカラオケ喫茶を思い出させてくれるような、店名・看板・入り口・店内の雰囲気ですね🤗
旬菜ランチ、彩も豊かでいいですね^^ 手が込んだ料理をいろんな種類で頂ける楽しみがありますね!確かにご飯食べに入るには勇気のいる店構えかもですが、ナラコミでこうやって動画紹介してもらえると、不安なく入ることができますね😊
高田から御所へ抜ける時に通る道なんで昼時にタイミングが合えば入ってみよう🤤
あの場所は駐車し辛いのと、どんなお店があるか分かりづらいので、こうやって紹介してもらうと行きやすくなりますね😊
このお値段で、この料理は行く価値ありですね❤
ここって高田市になるんですね💦この駐車場の感じ、絶対止めに行かないですね〜💦地下にあるって分かったら安心でさす❤
色んなものが、少しずつ、メインがドンと、ありがたいですねぇ❤また、家では絶対チョイスしない食材が食べれて、1500円でドリンク付きはヤバい💦嬉しいですね😂
また、ならコミ特典もありがたいですね❤
こないだ、いこいこ酒場30%OFF行かせていただきました。ありがとうございました❤最高でしたよ❤