2025.7.27 玉サバ金魚展〜下郷町 下郷町観光物産館祭り
[音楽] [音楽] 2025年7月26 日日曜日です。え、こちらは福島県、え、下町、え、下町物産館に来ております。 え、本日はですね、え、この島町物散間 夏祭りということで、え、行われます。え 、今日はこちらの会場で1日行っていき ます。はい。え、町の駅下ということで ですね、え、町の駅となっております。 下号の間、え、ちょっと中の方ね、入って いきたいと思います。 はい、こちらはですね、えっと、自撮り そばということで、え、手きそばが食べ られるようです。 はい、それでは出さんです。こちらですね。えっと、バーガーということで、え、下町のお地バーガーということになってるようですね。 [音楽] はい。 え、こちらは、え、ですのっております。 あとこちらの方ですね、今日、え、虹末の掴みが、え、行われるということになっております。まだ魚の方は準備されていないようですが、こちらも楽しみなイベントですね。 入りました。 上手です。 水。 あ、 [音楽] 私も 少し水入れて。はい。 ね。これね、通って。 いや、惜しい。あ、今行けた。めっちゃ早い。 ごめん、ごめんなさい。あ、 し、怖い。 早え。 ちょっとね。 あ、すごい。 あ、これすごいじゃん。 おばちゃん前の方もいいよ。はい。おばちゃん。 おばちゃんから行くよ。 せーのよ。でかい。あ、 お お。た、水を入れてあげましょう。 まだいいですか? はい。ど破やけるまでどんどんはい。いっぱい救ってください。 もう無理な。 まだ破れてないかも。そうなんですけどね。 うわ、 すげえ逃げられるんだけど。 見えるよ。 え、でも はい。え、貧ン乏大会が始まりました。え、こちら景品の方がですね、下町の特産品ということになっています。 [音楽] え、お米もね、当たる感じですかね。 本当にないんですけど。 あ、2匹、 もう2匹。あ、 あ、ギリです。 まだ行ける。い はい。いいですよ。 今の反則? いや、大丈夫です。 2匹まで持ち帰っていいんですよね。 はい。 じゃあ大きいのチャレンジした方がいいと思。 あ、小さいのは4 匹まで持っとても大丈夫です。あ、 小さいの4匹。 はい。はい。あ、救えればですね。 ああ。 はい。え、下町の観光面所と言いますと、えっと、塔のへ釣りがございます。 [拍手] え、塔のへりはですね、え、自然ができ ました。え、この岩肌が削られた、この川 で削られたね、え、このような、え、 ところ、え、非常にね、素晴らしい ロケーションと、え、なっております。 はい。え、こちらは下号町大塾に来ており ます。え、大塾はね、昔ながらのかや吹き 屋根、え、このような、え、店統的な、え 、文化、え、建築物となっております。で 、こちらの方にございます。えっと、 大家塾のですね、伊沢屋さん、え、 お蕎麦屋さんなんですが、え、こちらの方 ですね、えっと、日本酒も、え、取り揃え てある、え、クラもございます。 え、こちらの三のですね、え、高そばが、え、有名なんですけども、こちらおそば屋さんのコーナーをね、ちょっと入ってみたいと思います。え、こちらのね、え、町市の方に、え、しております。 はい。こちらの街の方にね、されているとなっております。 え、こちらですね。中のこの部分になりますが、え、させてもらっております。こちらもね、え、皆さんに、え、玉サバを見てもらえるようにということでおります。
ご覧いただきありがとうございます。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
Hatena Blog→https://tamatatsu1975sh.hatenablog.com
X→https://twitter.com/tamatatsush
Facebook→https://www.facebook.com/profile.php?id=100079077612744&locale=ja_JP
#福島県
#下郷町
#観光物産館
#夏祭り
#塔のへつり
#大内宿
#三澤屋
#玉サバ
#玉サバ
#きんぎょ
#金魚すくい
#tamasaba