【上砂川町〜砂川市】思い出の地をゆっくり堪能!

うわあ、すごいね。よし、行きま。若者ばっかりだね。 [音楽] お、これすごくね、ちょっと悪そうでした。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 前は晴れ [音楽] この [音楽] [音楽] [音楽] うん。良くなったね。はい。でもそういうことできます。おスば、 [音楽] そばけどね。 [音楽] [音楽] [音楽] あ。 た。 よし、行きま。 よいしょ。 [音楽] おかを持って。 それはね、大半層だと思います。はい。 これね、すげえんだ。増えるんだ、この花 。うん。あれ、脇道にたくさんおるしょ。 あれ、これ [音楽] 降りるのはまあまあまあまあ いいんですけど、最後の最後、最後の 墓参りです。 回ても入って。 はい。では父ちゃん来てください。 はーい。ではお参りします。 はい。終わりましたのでこれを登っていきます。ここはここでは最後ですね。 [音楽] はい。 ま、一年暑いね、ここが。 ここ暑いね。ちょっと違う。 [音楽] 鹿の糞がないだけよしとする。 前はね、踏み場がなかったからね。 [音楽] [音楽] 随ぜ言ってますね。逆側だ。 [音楽] 向こうから回ってか。あ、ぐるっと回れる はず確か。 [音楽] [音楽] ここら辺は取ってない。いて。 あ、ここれこれこれ。 うん。 この感じだ。すごい綺麗だね。わ、これは素晴らしいわ。こっち見てる。 [音楽] ああ、でもだいぶ前来た時ちょっとやれてっか。 [音楽] ああ。あ、みんなはしごいかな。 うわあ、すごいね。これは綺麗だわ。 [音楽] うわあ。 [音楽] [音楽] [音楽] すごいね。いっぱいか並んでんだ。 [音楽] すごい並んでるね。 [音楽] とかオすごくない?ちょっと悪いけど。 [音楽] あ、でも食べれるかもよ。あ、 600g。いいよ。 食べてください。 すごいね。 してこうしてくとはい。こんな感じ。すごい。 [音楽] これがふわ来ました。 [音楽] はい。切って、切って、切って、切って。 [音楽] いいよ。 行くよ。 はい。 はい。しょいしょ。 [音楽] あ、柔らかいね。 柔らかい。柔らかい。あ、柔らかい。 [音楽] 1回行くよ。はい、行くよ。いいね。 [音楽] これ女の人みんなペロって食べよ。 こんな感じだメ。 ああ、すごい。 え、すごい。すごい。いただきましょう。 はい、だきましょう。わ、 [音楽] わあ、美味しそう。わあ、本当のケチャップオムライス。 [音楽] して。 うん。うん。 [音楽] めちゃくちゃ柔らかい。 いね。 うん。 こっち食べた。逆じゃん。 [音楽] すごい。肉よりご飯の すごいよ、これ。 [音楽] ペロっと食べちゃいましたね。ピース。 これが砂川駅です。こんな感じ。これが駅前通りですね。 [音楽] しくなりました。ウォークチャップの街なんだね。さ、上口にしてる。 [音楽] うん。かしくポークチャップだらね。本 当だね。 続いて砂の白にやってきました。すごいね。 いっぱい車ほぼ満だね。よくないか。このディーラーのトイレにね、置いてんだよね。すごいんだよ。匂いなと思って。あ、すごい。はあ。 [音楽] [音楽] ええ、何これ?あ、こういうの使ってますよ的な。 はあ。た、 [音楽] すごいね。水の皮とかね。本当だ。あれすっごい匂する。 うん。お客様。 店内容でお待ちの 74 番のお客様こあれるま出れるええいい本ばっかりねえました。 [音楽] [音楽] 楽しかった。 楽しかったですね。 白さん、ま、香水をね、アレンジするような そうだね。 感じなんだね。ま、あの、残念ながら我々は香水より私は秋のカラの木の方が好きだとそういうことでカの木の甘い香りの方がよっぽどった 好きになる。 どうしても でもそうちね、あの日本一長い 直線っていうね の国道で国道で そうだね。 うん。 およそ300m先右方向です。 [音楽] あ、正面がここあの感じがいいね。最高だね。馬暑くて出てないかな。 [音楽] [音楽] これが あの馬車がうちのクラブのオーナーが輸入 したのはそうですね、私が18 まだ2000年の時にアメリカから輸入し た馬車なんですよね。で、これを うちのチャンネルにも登場したナジール君 が引くんですよね。 これドクターバーギーっていう [音楽] ドクターバーギー昔の西部のお医者さんが 乗ってた4輪です。これを展示してます。 [音楽] いやあ、今日本当天気ですね。あの ソサドルに今店内ちょっと色々見まして、 [音楽] 少しこのソメサドルの庭を散索したいと 思います。 [音楽] いないね。全部みんな必要ないかな?あ、 あし君、こんちは。 こんにちはす。あ、見てる、見てる。 あ [音楽] [音楽] [音楽] 。 [音楽] サメスを後にしまして、え、次はオアシスハイウェイから高速に乗ってみたいと思います。 [音楽] [音楽] 久しぶりだね。砂のアシスどんな感じかな?混んでったらお店はカットします。 [音楽] [音楽] [音楽] ハイウェーオアシスですね。到着しました 。 え、高速側からちょっとは、帰入ることも できるんで、高速側から入って ちょっと久しぶりに店内見たいと思います 。 [音楽] あ、茹でトキピ打ってる。こっちがああ、 ここはなんかそういう ああ、キャベツ立派だね。 [音楽] ガービか。あ、小林あった。あ、あった、 あった。 えっと、小林人ギス館がありました。滝川 行かなくても帰るんだ。 [音楽] 小林人 館のえっと違うと特上だろ巻かないソフトクリー [音楽] よし。はい、動画やらかしました。なんか普通に撮ってたんですけどもタイムラプスになってましたね。最後のちょっと閉めくてごめんさい。ちょっと用も重なって、キャンプちょっと行けてません。 [音楽] [音楽] ま、猛章もちょっとあってですね、暑さ 厳しいもんですから、またあの、これから ですね、あの、キャンプの予定 ちょこちょこ入れてます。 そんなわけで今回の動画は以上になります 。高評価よろしければチャンネル登録も よろしくお願いいたします。いつも本当に ご視聴ありがとうございます。また次回の 動画でお会いいたしましょう。まったりお 茶婦でした。 う。

こんにちは、まったりお茶夫婦です。
今回はお盆休み初日、札幌から上砂川町、砂川市へを堪能します。
上砂川町にご先祖様のお墓があるのですが、今年、墓移動をすることになっています。
旦那にとって爺ちゃん、婆ちゃんと共に過ごした思い出の地であったこの地を、改めてゆっくり散策しようと思いカメラを回しました。

さて、いつも素通りしていた初めてのお店でランチタイム!
インスタ映え間違いなしのメニュー圧巻です!

今回ご紹介したお店紹介。
【Cake&Cafe ebisu】
https://cafe-ebisu.studio.site

【SHIRO】
https://shiro-shiro.jp

【ソメスサドル 砂川ファクトリー&ショールーム】

トップページ

1 Comment

  1. 小林ジンギスカンって初めて見ましたー
    いつもなんぽろジンギスカン食べてます😂

    是非、士別のサフォークジンギスカンを機会があったら食べてみてください🐏
    羊飼いの家ってところで食べましたが感動の美味しさでした🎉
    顔の黒いひつじのショーンがサフォークです🐏www

Write A Comment