【全国名水百選】尚仁沢湧水への道案内します!栃木県塩谷町にある美しすぎる名水
こんにちは。 え、ハピア役チャンネルのたんです。え、そして今日は素晴らしいゲストじゃん。 はい。え、佐藤すぐと申します。 はい。すぐ君、 僕の中学、あ、ま、高校からの はい。 えっと、同級生ということでね、 え、今日は春バ神奈川の方から栃木に塩町に来てもらいました。 はい。 はい。で、今から来ました ね。あの、商人座の脇水、え、元水のところに、え、今から歩いていきます。 ま、あの、ちょっと自己紹介とかは歩きながらね、 ちょっとこれからトークしていきたいと思うんですけど。 はい。めっちゃ楽しみです。 はい。じゃあ行きましょうね。で、これちょっと塩水持ってきたんですけど、 これ重要で、 あの、山ビルって昼が、 あの、この時期出るんだけど、 怖。 はい。 これをね、足元にこうシュシュって はい。はい。 あの、やっとくと、ま、昼が寄ってこないんで。 なるほど。 これね、あの、山歩く時は あ、そう。カメラマンのゆかりちゃんもね。 はい。あの、これ必須なんです。 というわけで、じゃあ行ってみたいと思います。 はい、 行きます。 えい。 ま、大体駐車場から、ま、普通に歩いて 20分ぐらい うん。 うん。ま、でもこのペースだと全然 15 分とかでついちゃうかな感じなんで結構登り坂が続く感じですわね。 そうだね。ちょっと山登ってくイメージだね。 ええ、これは神奈川にないな、これは。 なかなかそうだね。もうこのね、緑の 緑とこの青空とあとやっぱさ、小かげに入ったら一気に涼しいでしょ。 うん。涼しい。本当になんかそのじめた暑さとかがないですね。都会に比べるとちょっと敬語になってんの面白い。カメラ意識してるよね。はい。ね。 ま、ここはまだ装されてるけど うん。 もうあと1分ぐらい、あ、3 分ぐらいかな。行ったら完全に山道になるんで。はい。はい。 いやあ、この青空がまた入るな。 入るよかったね。 ね。本当良かった。よかった。 はい。というわけでこっからが山道に 入っていきます。 こっからね、こ、 ま、ちょっと1000mなんだね。1km ぐらい。 うん。 おいことで はい。 すごいね。ちょっと道がね。 うん。 こういう 道路道路じゃない感じの山。おお。じゃあ行ってみましょう。いい。 山だな、これは。 山だね。よいしょ。 おいしょ。 いやあ、いいね。 いいでしょ。 こういう自然体験というか うん。 なんだろう。ま、気軽に全然気軽に行けるというかね。 ね。 おいしょ。はい。 800m。 あんま800m ね。いいペースだね。オッケー。よし、行きましょう。 楽しい。 楽しいよね。 またこれが全然涼しいでしょう。こっから 1度下ります。 ほうほう。 うわ、急、 急だね。 急だね。 で、あそこの川を見てみて欲しいんだけどさ。はい。はい。 すごい綺麗じゃない? うわ、ビるほど綺麗。 見て。すごいキン冷たい ね。冷たいよね。 ああ、い。うわ、いいね。お。いやあ、いいね。 [音楽] [音楽] このね、この辺から出てくんだ けどこういううねの渦巻の はい。はい。 火 はい。 これがね、こっからいっぱい出てくんだよ。 ええ、そうなんだ。 この辺り特有の、ま、渦ず巻き場の磁場なんだよね。 へえ。あ、ライドさん。 [音楽] ガイドです。 これとかすごくない?こういうの。 うん。すごい。なんでこうなんだ? うん。もうここがね、その渦ず巻き場の、ま、要はほジってことだと思うんだけど、空間的なね。 へえ。 それが取り前てんのよね。 [音楽] コケがすごい ね。コケが綺麗だよね。お。 [音楽] この根っこがすごくない? すごい。 これすごいね。 [音楽] はい。あと200。 うわ、 もうちょっとだ。 もうちょっとらしい。 よし。 ります。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい、到着。 到着。 はい。 た、 水の脇き出しがこっち。 ここ、 ここです。こっから出てます。 あ、本当だ。ちょっと真めにもこもこも そうそうそう。こっから脇出てんの? 全部の水。 そう。こ まもちろんね、地下通ってるからね。こう本当に この水があの荒川とかあの 本当に東京にそのまま流れてる水だよ。 そうなんだ。 うん。 え、そうだね。すごいや。本当に 1番上の女流。 へえ。 [音楽] え 。
栃木県の日光市と那須町のちょうど間に位置する、県内で一番人口の少ない町「塩谷町」。この山にある「尚仁沢(しょうじんざわ)湧水」は全国名水百選にも選ばれた知る人ぞ知る名水。
駐車場から徒歩20分程度の山道を行くと、源水(水が湧き出る場所)を見ることができます!
今回の動画では、その道中を案内しています!
この地特有の渦状(ボルテックス)のエネルギー磁場を感じながら、大自然の映像をお楽しみください✨️
【この大自然の中で、川崎の大人気インフルエンサーと対談しました】
#尚仁沢 #塩谷町 #名水 #山登り #栃木県 #湧き水 #自然