【二人旅vlog】パワースポット高千穂を日帰り観光!神秘の絶景を車で巡る宮崎旅行モデルコース【宮崎鹿児島3泊4日】

[音楽] 皆さん、こんにちは。KTトリプです。私 は今宮崎空港の到着口にいます。今回は3 泊4日で南九州を巡る宮崎と鹿児島の旅を お届けします。まず初日は宮崎空港から 宮崎の観光といえば神秘的な パワースポット高地方に行きます。 宮崎空港に到着しました。 これから車借りてたの方に行ってみようと 思います。 [音楽] 宮崎ブーゲンビリアン。 これがきっとブーゲンビリアだな。綺麗な 花だね。 こんなでっかいナシーがいました。てかナシーってこんなでかかったっけ?え、なんか新しいナ、これなんかもっとんだ [音楽] 木だよ、これ。 ね。ということで空港を一通り楽しんだ後、レンタカーを借りようと思います。宮崎空港のレンタカーはどうやらインフォメーションで創迎者を呼ぶみたいです。ちなみにナッシーは宮崎大好きポケモンっていうやつらしくて、至るところにナシーがいます。 はい、では車を借りたのでこれから高方の 方にまず行ってみようと思います。元々高 って熊本と宮崎の間っていうかなんなら 鹿児島寄りだと思ってたんですけど結構北 の方なんですよね。だから実は熊本空港 からの方が近くて 私はそれに全然気づかずですね。勝手に 宮崎だっていうイメージが強かったので、 宮崎空港にしたんですけど、こっからだと 2時間ぐらい、え、かかるようです。熊本 からだともうちょっと近いのかなって ところなんで、もしかしたら熊本空港2の 方が良かったのかもしれないなと思って ます。じゃあ、出発進 。 [音楽] 赤地方神社にきました。 でかいね、鳥が。 [音楽] 目の前にあの参拝したようがあります。高地方神社は神楽店で毎晩 [音楽] 20 時より行われている国の重要向け民族文化剤高神楽が人気です。 ああ。 [音楽] でかいね。 やっぱ過ぎて登れなさそうだよな。やっぱ登るなら梅だね。 か桜。 これが目落すぎってやつですね。 これを根元がほら根元が 1 個で結ばれてます。あ、本当だ。あ、確かに珍しいな。そう考えるとね。うん。 ね。あ、どんなことがあっても、え、支え合うみたいなことが書いてありますね。 手をついで3回ると目をトゥーフ友人中 包まじくかなり安全子孫などの願いが金と 伝おう なるほど じゃあ回るかなんか 目杉は例800年以上と言われ何があって も分からない象徴的な姿で パパワースポットとして有名ですぜ非高地 神社に行ってパワーを感じてみてください 。 高神社を観光したらその高地ほ神社から約 200mのすぐ近くにあるJA直営の レストランミにやってきました。こちらで は高チほで有名な高地補牛の上質なお肉を ステーキで食べることができます。こんな 風にお肉の直媒所でもあります。私たちが 到着したのがちょっと遅すぎたのか、 高価値補給ステーキランチは品切れになっ ていましたが、ロースステーキや サーロインステーキはありました。注文し たサーインステーキはこちら。 この香ばしい香りとジュー脂な音。 一口食べれば口の中でとろける旨味と油の 甘みが広がります。ごちそうさでした。 さっきの高地ほ神社から車で約 10分から15 分ぐらいかけて、こっちの天野神社に来ました。こちらが東本宮です。 [音楽] 東本宮の隣の駐車場は無料なんだけど、西本宮の駐車場は 500 円かかるということで、ま、どうせ歩いて 10 分ぐらいらしいので、別にどっちも見るからこっちでいいかと。 なのでこの駐車場に止めて見てみようと思います。アマテラス大御を面白誘い出すために踊ってる踊ってる。この下からこうバーって出てくるわけですよ。 突然きっとね知らないけど。それが面白い話だね。 これちゃんとほらかに音が [音楽] すげえちっちゃい音量ですげえちっちゃい 音量で踊ってるわ。 これ意外とあの神社あるあるなんですけど 階段がきついっていうのがあるね。あと その階段のなんか歩きづらい階段になっ てる。せめて整備してくれっていうね。 階段であるのは仕方ないから。ま、でもやっぱり神社に来るとちょっとさ、なんか空気感変わるね。 普通に涼しくなるし ね。 これだ。 本当だ。 これが第1駐車場。500 円駐車場ですね。 最近有料になったらしい ね。最近ね困惑してるらしいですけど。なつけられた。 うん。ま、全然歩けないことはないですわ。うん。 では西本宮 行きましょう。 あ、あそこにもいるわ。あの駐車場の中にほら あれ。あれもきっと神楽ラのやつなんでしょうね。場所も来てますよ。すごいな。東北から歩いてきたんだろ。飛行機乗ってないんだぜ。 うん。白い梅だ。 ちなみに天野岩神社にも天の岩倉というか神楽があります。時間によってはこのように解説していただけます。 というものを人間の生き方を探してですね。人間の生き方求めているのが武器を好き。 これがアマテラスの隠れカフェですね。 さすが人気のね、カフェになってます。神社は 1 回抜けて天野川エントランスに行きます。高のこの町に来るまでの間にたくさん橋とかを通ったんですけど、それも全部すごい高さの橋だったんですね。 っていうのもだいぶ谷のね、高さが高い深 さってのその谷の気裂の部分がすごく高い 部分に橋があるっていうのことでした。 さっきの東本宮からこっちの西本宮に来る までの間も結構すごい高いね橋をね渡って きたんですがこれから行こうと思ってる天 の安河原って 河河ですからね。うん。ってことは これめちゃくちゃ下りなんすね。うん。 10 分ぐらい歩くってことですけど、多分下りが 10 分なのかな。登りは何分かかるんでしょうか。ちょっと急ぎ気味でいきましょう。歩いてたら出てきました。これが天の安河原。 [音楽] アマテラス大が 岩と隠れをした時に八津の神々が相談した 会議室だって40mの洞窟があります。 行ってみましょう。 [音楽] で、こういう風に石が積んであるんです けど、石を積みながら祈ると願いが叶うと いう信仰があるためすごいいっぱいが見 られますと。これ倒しちゃうと良くない らしいので気をつけていきたいと思います がめちゃくちゃいっぱいある。どうやって あの中まで 積みに行ったんだろう。 不思議と落ち着く自然の神秘を感じられる 場所でした。 [音楽] 車で約20分ほど高地方にやってきました 。赤字補強で是非やってみたいのは下から 他人を眺めること。こういう写真見たこと ありますよね。その歌詞ボート今はほぼ ウェブ予約が必須になっているので解説 いたします。まずこのボート1回30分に なっています。予約は2週間前から 受け付けています。 2週間前からだから余裕かと思って カレンダーを見てみるとご覧のように横に 曜日があって縦に時間帯があるんですが、 え、2週間先まで見てもほぼ空がない状況 です。やはり夏休み期間などの半忙機は 本当に乗りたい場合はちゃんと注意して 予約をすることが重要だと思います。運 よく空爆が見つかればこのように1回 5100円のボートの予約フォームが現れ ます。 [音楽] で、貸しボートもこれ当日権とかが基本的 になくて、もう基本的にはネットで予約 するというような形でやってます。 こういう湖みたいなところをに捨てて川を 咳き止めてですね。き止めるってか顔を ロープで区切ってでその中でボートを 焦げるというような感じです。それでは とんでもなく事前から予約しなくてはなら ないボートをどれだけ素晴らしいものなの か検証したいと思います。5100円す からね。 果たして5100円の価値があるのか検証 しますので。 普通に川があってそれでここだけ区切られ てるみたいですね。 池みたいになってますね。あそこで [音楽] V が設置されてこれ以降流には行けないようにってなってるみたい。 [音楽] コートに乗るとこんな感じで先を真下から 見ることができます。ま、ああいう人たち みたいな感じで先にめちゃくちゃ飲まれて いくってのもできます。で、ここの高地方 何がすごいかというとやっぱここの [音楽] 中設理ですね。この岩の感じ といえば 当人に行った時にも同じように中上設理に なってましたけどそんな感じですごい 中常設理の間にこう皮がある すごい非常に綺麗な色をしてます。 ちょっと今日陰だからあんま汚く見える けれども ここの崖も全部中設理になってます。 どうだった? 楽しかった? はい。お疲れ様。 [音楽] おお。あ、でもやっぱこれは下から見た方が綺麗なんじゃないか。性の価値があるかわかんないけど、こう上から見るとああ、やっぱ下から見た方がこう立体感は感じていいね。こんな奥まで行けるんだ。 [音楽] [音楽] この高の辺りはすごいカモがいっぱいいるな。ほら見てだって日本語、英語、韓国語よ。 [音楽] やっぱ九州って韓国人多いな。 うん。 ザ上設理がここにありました。すごい。 ちゃんとあのボートに乗らなくてもこうやって UF道みたいに整備されてずっと崖っていうかなんて言うの?谷っていうか教警告を楽しむことができるようなねほ道が言うほど道できています。 [音楽] なんか名ある。 なんか名あるね。あれくでかそうな石だな。 割って悟空が出てくるような悟空つってもあのカロットの方じゃなくてゾ悟空の方発壊の方絶対映像だと伝わんないんですけど結構高いですねとか若い子たちがここに高まで遊びに行こうってなるんじゃない [音楽] [音楽] 宮崎のパースポット高志法を訪れました。 皆さんも是非行ってみてください。最後 までご視聴いただきありがとうございまし た。この動画がいいなと思ったら チャンネル登録、高評価よろしくお願いし ます。また次回の旅でお会いしましょう。 カボートにしてはだいぶ破の値段だと思い ますが、どうしてこんなに高いのかと調べ ているとこの貸の価格大幅アップの分けと いう記事を発見しました。 この記事で何を言ってるかざっくり話すと 、高長観光協会事務局長の方がお話しして いて、2020年3月までは2000円 くらいだったのが値上げして4000円 から6000円になったこと。安全管理 費用を町が負担していたが維持管理のため 値上げしたこと。変更のため年に80から 90日はボートを運休していることが書い てありました。で、この情報を元に考えた 結果がこちらです。ざっくりの計算なの ですが、年間で収入が2.5億円、コスト が6000万円と考えています。もちろん 増減はあると思います。収入は駐車場台 だったり、街から補助が出ているっていう 話もあったので、その値段が入るでしょう し、ホストもこれだけで収まらない可能性 もあります。ただこれで計算すると利益は 年間およそ1.9億円、利益率は75%に なります。これがもし利益率30%の場合 だと1回の体験が1700円になります。 そう考えると5100円というのはかなり の破だと感じます。実態は5100円を 1700円分のポート台と3400円分の 日予定確約チケットとして考えるのが不難 かもしれません。ま、それでもこんなに枠 が埋まってるわけですからビジネスとして は成功しているわけですが体験として 考えるとだいぶ割高感が否めないです。皆 さんも予約をする際は価格を考えながら 吟味しましょうね。

こんにちは!KT-Tripです。
今回は宮崎・高千穂よりお届けします~!

九州最強のパワースポット高千穂をドライブ旅!
神秘の絶景高千穂峡をボートで水上から堪能🖼️
神話に基づく高千穂神社や天岩戸神社、天安河原も観光します!
もちろん高千穂牛のグルメも満喫しましたよ😊

少しでもみなさんにナレッジトランスファー(KT)できたら嬉しいです😆
次回の旅もお楽しみに!

■次の動画(宮崎鹿児島2日目)
coming soon…

———————————————————–

▼チャンネル登録・他の動画は下記URLから
https://www.youtube.com/@KT-Trip-Vlog

(気持ちが続く限り)気まぐれに投稿していきますので、
もし良いなと思ったらチャンネル登録お願いします!

***************************************

Hello! This is KT-Trip.
We are just Japanese guys living in Tokyo, Japan.
We created this channel to share the beauty of Japan (and sometimes the world).
We also want to help others who are planning similar trips and to encourage more people to enjoy the adventure of life!
Liked it? Let us know in the comments which parts are interesting.
We’ll respond in fluent Japanese and a little funny English!

We would be so happy if we could do a little Knowledge Transfer (KT) for all of you😆
Please look forward to our next trip!

■Next Video(Miyazaki/Kagoshima Day2~3)
coming soon…

———————————————————–

▼SUBSCRIBE to discover the world with us
https://www.youtube.com/@KT-Trip-Vlog

1 Comment

  1. 二人旅vlog パワースポット高千穂を日帰り観光 神秘の絶景を車で巡る宮崎旅行モデルコース 宮崎鹿児島3泊4日 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。

Write A Comment