真夏の長野で車中泊。一般は侵入禁止の秘境スポットで猛暑とは無縁の初体験。
ちゃん。 うん。起きてるよ。 おいちゃん。起きて。 起きてるから りのに放って下山できるか試してみましょう。と 公開費が すごいね。 雷すごいよ。 雷やばいな。 うん。 [音楽] はのかわちのでね。 お疲れ。乾杯い。 お疲れ。 うん。 うん。 炭酸飲みたかった。 登山の後の1杯はうまいね。 うまい。 登山じゃないやけど。 登山。トレッキングになるんかな?アルペンルートは。 [音楽] ね。 この全く長野らしさはなくも。 いや、あのほんまに何もなかった。 うん。 [音楽] ザビッグしかなかった。 いただきます。 いただきます。 手ジキおうまいわ。手ジキだけでいいかも。食良くないから。 [音楽] すごい両 1人で食べれるちゃうで。 え、明日さ うん。 どこ行くん? ナイスですよ。 ま、でも あの 一応どういとかね、書かなきゃいけない。 [音楽] バンジーは無理やで。うん。無理なことないじゃん。 [音楽] ずっと一緒におって気づいてるけど。 ま、楽しみにしてて。 うん。 明日は日本人のほとんどが体験したことないような最強させてあげるからさ。 マジ? うん。 怖い。 怖いよ。 何? まあいい夢見ろよ。 それ聞いていい夢見れる日本人あんまおらんじゃん。 もうあれやから。 何? 一応規約上今日の夜からトイレ行っちゃだめだ。 ちょっと待って。もか頭かぐちゃってなってんねんけど。おやすみ。 おやすみ。 今日いっぱいお話しよう。 も、今日朝からずっと喋ってる。もう誰よりも喋ってる。 もういっぱい話そうよ。 ゆっくりゆっくり遊。 [笑い] おやすみ。 おやすみ。 ちゃん起きて。 うん。 ちゃん起きて。朝よ。 さ。 うん。行くよ。準備して。 [音楽] たよ。 起きて。 ちゃん。 うん。起きてるよ。 おちゃん起きて。 起きてるから。もう 起きて。 起きてる。 なんか夜中めっちゃ伏せてんけど。 うん。あれちょっと話しよう。あれで起きちゃったから。 慰謝料って言われた気がする。 途中で起こした慰謝料くれ言われ。 おはようございます。ございます。 いい朝 ね。 すごいいい天気。 いい天気で緑も美味しげってて夏休みって感じ。 [音楽] 夏休みって感じがするよな。ほんまに。 [音楽] どこも買ってるんだい。 山奥ですね。 おいちゃん。 こんなとこまで来てどこまで行ってるか。 今日の企画は はい。 このに放って 下山できるか試してみましょう。 いや、ほんまに早く警察通報してください皆さん。 到着替えてもらいました。な んだいの?可愛すぎ。 もう来たら分かると思うけど、今日はシャワークライミングをやります。 シャワークライミング? 何それ? はい。サワー登りみたいな感じ。皮を登ってくる。 マジで? そう。 え、そうやった。え、嬉しい。やってみたかった。 当たり前やん。り子のために出ますよ。 いいだな。もってシやな。ほんま 行きましょう。お金用意しといてな。や え、楽しみやわ。めっちゃありがとう。じさん。奥さん。 奥さんです。 奥さん。 奥さん。 何セン? 156です。156。 じゃ、着替えていいっす。 公開公開被害レ戦でこれに着替えるらしい。 [笑い] はい。 結構今回はね、チャレンジコースなんで 1番難易度が高いコース。 そうなの?そんなんでした? マジかよ。 頑張りましょう。不 わやな。のライブジャケットは いい感じ。 いい感じか。 これで現地ライフジャケット切るから。 はい。 楽しみ。じゃないですね。 確かに冷たい。 [音楽] やばい。 冷た。 冷た。 すごい。 だけ上がります。 はい。う、 頑張れ。さ、この後もロープです。ええ、 おもろ。よいしょ。 気持ちいい。 この先上がっていくって。 すげえ。足が滑らないようにしっかり 1分けば はい。 やば飲めるだって。 天然の雪どけ水なんで飲めるらしい。 へえかな? 飲めるらしいよ。もう、もう縦に すごい 美味しいけどなんか複雑な気分してるみたいな感じ。いや、本 急に じゃ、行ってくるわ。 お願いします。行っ ちゃいましょう。 気持ちはい。お帰りなさい。 気持ちいい。 最高よ。ありがとうございます。 [音楽] 腹減ったぞ。 腹減ったね。 ていうところで、あずので来ました みっていうラーメン屋さんに来ました。なんかね、有名らしい。 はい。札幌味噌。 はい。美味しそう。 本店って書いてるぐらいやからな。 うん。美味しそう。 お腹減ったよ。 行きましょう。 うん。行こう。行こう。 やっぱり私は札幌味噌 ねえ。味噌だよね。ここまで来たらもう味噌か。 ま、醤油かな。 エビそばもある。すげえ。 うん。札幌で結構有名。エビそば。うん。 ま、でもね、札幌見そうかな。 うん。うん。 番のこだわりの卵かけご飯。 卵かけご飯くなるよ。ほら 80円。 美しそうです。 いい匂い ね。スープ。 うわ、 どう? すごい美味しい。なんか 求めてたやつ。 疲れた体に染み渡ね。これは あのね、めっちゃ濃い味。いつもスープを全部飲み放つでもこれは飲み干たれへんかもしらない。 かいいですね。だきます。うん。 美味しい。 美味しい。 だがるツるです。 良かったね。疲れた体に。 ああ、シ渡る。美味しい。 うわ、美味しい。 美味しいよな。 すごい濃厚ちゃう? 濃厚。結構好きな味噌。 わかる。癖になるよな。 癖になるわ ね。うわ、すごいいい卵。 うわ、めっちゃいい卵やな、それ。 きます。 うん。 美味しい。 美味しい。 食べられへんから全然大丈夫や。たくさん 来ましたよ。 はい。 あずみのといえば わさび。 わさび。 はい。大王わさび農場にやってきました。 おかげ様で110周年。 すごいよ。 でかいね。 広い。めっちゃ広い。 もうここね。日本最大機のわさび農場。 あ、そうなの? そう。入場無料でわび。 ソフトクリームやわさびドグルメも楽しめる。 すごい耳元に支いてるけどこっち見てないか全然わからへん。 いやさあお昼ここでも良かったな。 いや、ほんまやんな。なんかフードコートかもあるっぽくて。そうそうそうそう。こっちでも良かったかもね。ラビも美味しかったけどね。 うん。見て後ろ来たアルプス。 あ、本当だ。 ちょっと見える。雲かかっちゃってるけどさ。 すごいね。今日暑いよ。今日もすごい暑い。 [音楽] いい天気。いや、すごいね。観光客が多い。 あ、多い。多い ね。 やっぱお土産とかも買えるからみんなやっぱわさびなんですよ。アずみのは うん。ちょっと見に行きましょうか。 ここのわさびは3月から5月かな が見頃らしいんだけど。 うん。どんな感じなんだろうね。でも水はめちゃくちゃ綺麗だからね。 そう。わさびってやっぱね、水が命やから。 そう。で、見てください。 はい。 はい。ここのお土産はやっぱこのおろし生わさびです。 美味しそう。わさび美味しいよね。も、わさびも売ってる。 生わさび。すげえ ね。いや、イカ玉のわさび1 回ことあんすごい良かったもんね。 そうそうそうそうそう。めっちゃ綺麗やったで わ。隠れてるわ。でも絶対これすごい綺麗よ。 めっちゃ水きれ。 ちょっとアップにしてみよう。 ルルル。 いやあ、これね、冬とかやったらやっぱりこれがであれなんかな。 うん。隠れ。あの、取られるんだろうね。 取られてんのかな。 あの辺とかも水。 うわあ。 [音楽] 聞いて。この音 綺麗。 涼しくなって ね。すごい涼しいよ。足元から なんか引き込まれてか。 うん。 吸い込まれそう。 さっきまでこんなところね。ガシバシ行ってたんやけど。 うん。 めっちゃ雨降ちぎだ。もう待機不安定だよ ねえ。さっきまで超いい天気やったのに。 うん。 やっぱ夏ってどうしてもあれなんだろうね。夕方にかけて うん。 曇もりやすいんやろうな。 で、雷すごいよ。 雷やばいな。 うん。 バリバリバリバリ先からやって うん。 [音楽] 目的地に到着しました。すごいいい雰囲気やな ね。 ね。雨も相まっていいよ [拍手] ね。 もうこれだけで評価高くなってるが [笑い] すごい素敵 ね。 旅館もやってるんやな。 楽しみ ね。楽しみだね。あ、こっちで受付っぽいよ。よいしょ。 雷がすごい。 [音楽] お風呂入ってきました。すごくね、いいお 風呂でした。 もうすごい清潔で宇宙と外湯とサウナと水風呂があってお風呂もね、あの宇宙があったかくて露天風呂ちょっとぬるめですごい素晴らしいお風呂でした。ちょっと PH時高めなんかなんとかでしたね。 ま、ちょっとですかね。 ちょっとね、異様黄の匂いがね。少しだけ ちょね。ほんまにふっと香るぐらいのね。はい。なのでちょっとあったまったんで今日もまたちょっとどっか行くのかな。はい。行ってきます。 うん。 じゃあ、皆さん、本日も動画ご視聴いただきます。 次回の動画でまたお会いしましょう。
★Instagramも更新中!フォローお願いします☺️👋
https://instagram.com/kamu_tabi?utm_medium=copy_link
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます!
今回は!日本一周中に来られなかった”ペットN Gスポット”を中心に巡る
ハイエース最後の旅 の2日目です🥺
(ちびぼーは実家で見てもらってます🐶🐶)
到着までサプライズにされてまして・・・
ついて驚きまさかの体験系😂
水がかなり冷たくてね、もう体温も下がって
猛暑日だったけどめっちゃ快適に涼しく過ごせた🥹
運動にもなったし!笑
大人も楽しいし子どもたちも絶対楽しいだろうな☺️
⭐️今回シャワークライミングでお世話になったのは
小谷アウトドアクラブさんだよ〜!
https://www.asoview.com/base/85/
この旅が終わったら、キャンピングカーでの旅が始まるので
少なくてもハイエース旅は1年ありません・・・
なのでしっかり満喫してきました!
次の動画もお楽しみに😆
9月から旅の連載が始まるモーターズさんのチャンネルはこちら✨
https://www.youtube.com/@UCfNTmU_LRTpCFgzE5F6hlsg
動画配信時はプレミア配信で私たちもチャットで参加しますので
ぜひ今からチャンネル登録をお願いいたします☺️
————————————————————————————
★出来上がったキャンピングカーのルームツアーはこちら☺✨
★キャンピングカーのDIY全工程&費用公開はこちら☺✨
———————————————————————————–
#車中泊 #ハイエース #夫婦 #長野県 #白馬
9 Comments
本日も動画投稿ありがとうございます。
見れました! 中国でも見れました❤(笑)
日本は暑いのでしょうか? ここ黒竜江省は本来35度前後ある気候が、27~28度と涼しく 夜は逆に寒い位です((((;゚Д゚))))
帰る頃にはダウンジャケット要るかも……(笑)
こちらではYouTube位しか楽しみ無いので、連日投稿よろしくお願いします🙏(笑)
アクティブ系は若い時にやっておいた方がいいですね
激流川下り楽しくて気持ちよさそうですね~。
りょうこちゃん身長公式では156㎝だけど実際はもうちょっと小柄だったような😢😢😢
次回はもっとキレイなせせらぎを満喫するんだろうなぁ~。楽しみにしています。
こんばんは!
動画更新ありがとうございます🙇🏻♀️
シャワークライミング、見ているだけで気温が下がった気がするくらいこっちまで涼しくなりました☺️
楽しそうだなぁ〜🤭
わさび田の川は本当に澄んでてキレイ✨
マイナスイオンたっぷりの動画で癒されました😊
大佐山(岡山県)でシャワートレッキング🥾したことあるけど・・今回のははるかに過酷ですね💦。
楽しそう😆🤙以前、川下りしたとき岩に脚を強打してそれから川が怖くなりました😮💨🙌
シャワークライミングめっちゃ楽しそう😄
良い体験しましたね
大器晩成ではなく天気晩成でしたね、雨が降る前に体験できて良かったですね。次は飛ぶのかな?楽しみに待ってます。
シャワークライミング楽しそう😊泳げない自分でも大丈夫なのかなぁ🤔