【ずんだもん】デカ過ぎんだろ…西多摩カントリーサインの旅 #8-②

今日は西玉軍を中心にカントリーサインを集めていくわ。 廃島駅の近くの大きな交差点ここにもあるのだ。道 16 号通称東京ここに市町村教会が通っているわね。東京都秋島市松原町。秋島市役所からの距離は [音楽] 2.4kmね。秋島市は初めてだから 2倍で合計4.8ポイント獲得よ。 わりかし綺麗なのだ。 どうやら2021年に設置されたようね。 交通量が多い道路だと別が早いから綺麗なのは今のうちなのだ。反対側はっし。こっちは結構昔からあったみたい。 [音楽] 東京都ふっさ熊川ふっ役所からの距離は [音楽] 2.1kmね。ふっしは初めてだから 2倍で合計4.2ポイント獲得よ。 確かにこっちは少しんでるのだ。 ストリートビューを確認すると昔は片川 [音楽] 1車線の小さい道路だったようね。 本当だ。秋島市川は建物が立ちをしたみたいなのだ。 で、昔は秋島市川カントリーサインがあっちにあったみたい。 今と設置場所を変えているのだ。 ここに暴音壁ができたでしょうね。 こちらとしては取りやすくて助かるのだ。 今日は取りたいカントリーサインがあってここまで来たわ。東京都の水ほ町を。 [音楽] さっきの国道16 号をひたすら北上してきたのだ。お、 24時間営業のラーメン屋なのだ。 ズマもまずはあっちを見て。とは明らかに違うカントリーサインがあるわ。 電話でかすぎんだろ。 [音楽] 辛抱がおもちゃみたいね。 小さいと信号とかぶって見づらいから大きくするのは分かるけど 交差点の名前の標識は普通サイズだから大きさが際立つわね。ちなみに他の場所で信号とかぶっている場所はこんな感じ。 [音楽] 前に一体の頭公園のところなのだ。これは確かに普通のサイズって感じなのだ。 引きで見ても明らかに存在感が違う。 ロードサイドのどの店舗の看板よりも目立ってるのだ。 巨大都市の存在感を示すかのようね。 東京都に西間水ほ町2本水ほ町役場からの 距離は2.3kmね。水ほ町は初めてだ から2倍で合計4.6ポイント。さらに 研境のカントリーサインもあるから2.3 ポイント加算で合計6.9ポイント獲得よ 。大きさで家れないのだ。もったいない。 反対車線側に来たけどやっぱり起きるわね 。 裏側にも何か標識があるのだ。 これがカントリーサインが大きくなってしまった理由だと思うわ。 なるほど。青カマンがあるのだ。 多分これのサイズに合わせて作ったんでしょうね。 これも節約になるのだ。 トール標識の価格を知らないけど、こんなに大きいんじゃ新しいのを立てても変わらない気がするわね。 [音楽] そういえば反対側のカントリーサインがあるのだ。 もしかしてこっちも大きいのかな?ワクワクするのだ。 早速見てみましょう。 [音楽] [拍手] [音楽] いやいや、実際演出が大げさすぎるのだ。 水ほ町の方がでかすぎるだけでこっちは普通のサイズだと思うわ。 [音楽] 後ろにある看板の方が大きい。埼玉県日本気い増役所からの距離は [音楽] 5.5kmね。イルは初めてだから 2倍で11 ポイント。さらに研究のカントリーサインもあるから 5.5ポイントで合計 16.5ポイント獲得よ。 埼玉県の分はもっと大きいサイズのカントリーサインがあったのに。 視聴がない子のパターンでレガの研究はそんなに多くないから貴重でいいわ。 [音楽] こっちは青看板がないから普通のサイズっていうのが結論ということなのだ。 これはカントリーサインの対岸にある謎の落書き。 うん。よくわからないのだ。 こんな大きな道路でも対岸のカントリーサインがはっきり分かるところがここらいしかないわ。 もう1個気になるものが24 時間営業の中華料理店で巨大カントリーサインの台にあるランキング店ホテ [音楽] 3 ラーメン以外もメニューが豊富なのだ。 近所に欲しい感じのお店ね。 中華鍋で炒めてる音が好きすぎる。 大きなエビと炒める音に触れてエビチャーハルにした。 ちゃんと大きくて最高なのだ。 作り立てであっ 程よい油加減今回はちょいとしっとり目なのだ。 思ったより量があってしっかり食べられるわ。そして名物らしいじゃん。餃子。 普通の餃子の倍くらい大きいんじゃない。 中身もしっかり入ってる。 餃子もカントリーサインもでかい。 じゃあこれから他の水ほ松のカントリーサインを見ていきましょう。これが通常サイズの研究のカントリーサイン。 [音楽] [拍手] さっきのやつのせいで小さくてしぼ見えてしまうのだ。 [音楽] 東京都西軍水ほ町日本 水ほ町役場からの距離は2.7kmね。 さらに研境のカントリーサインもあるから 2倍で合計5.4ポイント獲得よ。東京都 の方が若干。これくらいの大きさの方が ちょうどいいわ。反対側はいましなのだ。 あ、市町村の方だけしょぼいやつ。 埼玉県いまし寺だけイ市役所からの距離は 6.3kmでしょぼいタイプだから0.8 倍で5ポイント。さらに研境の 色付きカントリーサインもあるから6.3 ポイント×1.2倍合計12.6ポイント 獲得 埼玉県特有のパターンなのだ。研究は市町村だけないパターン。 [音楽] さっきはネガだったのにね。 埼玉県のしぼいのはこれまでのと大体剣道だった。ここも剣道。 国と都県の資金力の違いがカントリーサインにも出ている。東京ってまだこんな自然が残ってるのだ。 [拍手] [音楽] そう。ここは東京都の再生エリア。大梅市と奥玉町の境辺たり。ちょうど園地っていう休憩スポットの近くだわ。 [音楽] ここ本当に東京都なのだ。河式に人がたくさんいるのだ。 [音楽] 芋かな。 真夏に芋海はさすがに行業よ。 小さい川なのだ。 これが玉摩川の上流よ。 玉川はこんな山奥から流れていたのだ。 ここは奥たの入り口。 カントリーサインを発見。大飯なのだ。 東京都大梅岳本町。大梅飯市役所からの距離は [音楽] 9.3kmね。大梅飯市は初めてだから 2倍で合計18.6ポイント獲得よ。 この道路は多め街道。聞いたことあるでしょう? 新宿の方を通っているのだ。確か この道路をずっと辿どっていけばあの新宿の大ガードかまで行けるわよ。 あの健装とは無縁の場所なのだここは。 そして青梅といえばレトロな街並や映画館看板で知られる昭和レトロの町。 [音楽] 青明には懐かしの映画館看板がたくさんあるらしいのだ。 ほとんどあなたが生まれる前の映画だけどね。 それはそうなのだ。 ここが奥町の入り口なのだ。 [音楽] 東京都に下分奥た町可愛い。奥た町からの距離は [音楽] 7.2kmね。奥た町は初めてだから 2倍で合計14.4ポイント獲得よ。 どちらの市町村も名前の感じがモチーフみたいで。 奥の方をモチーフにしたんだ。 この景色を見れば奥の方に来たんだなというのは実感できるわね。 [音楽] 奥玉といえばわさびが有名。わさび丼ンやわさびソフトもある。 わさびソフト下が冒険する味なのだ。奥た分に下ま違にはどんな市町村があるのかな? 逆よ逆。ここは大梅市の南側木出町中園安の別荘三層で有名。 [音楽] こんな山奥に日米首の農会談が行われていたとは。 とはいえ軍横地も近いから案外合理的なのよね。 東京 都に下軍日の出町平開い。日の出町からの距離は 0.7kmね。日の出町は初めてだから 2倍で合計1.4ポイント獲得よ。 反対側は飽きるなし。ア飽きる第 1条に位置している。 もういいや。帰ろうなのだ。 飽きるの。東京都の市。 [音楽] アキルの市役所からの距離は 3.5kmね。市は初めてだから 2倍で合計7 ポイント獲得よ。玉摩川の流に当たる秋川の警告は都心から [音楽] 1時間で大自然を満喫できるスポットね。 新紅葉どちらも美しいのだ。 [音楽] 背のゆとい温泉もあるわよ。 しかも天然温泉なのだ。 今日は日帰りなのでこれくらいにして島駅に戻りましょう。 [音楽] 今日は行けなかったけど、西玉軍には日の原村もあるわ。 盗以外では唯一の村。 こちらはまた今度行ってみましょう。あれ、こんなところに カントリーサインが 都道でも何でもない道だから調べてなかった場所よ。 とてもラッキーなのだ。 私じゃければ見逃していたところよ。東京都秋島市熊川 [音楽] 4丁目。秋島市役所からの距離は 2.4kmね。2.4ポイント獲得よ。 東京都ふっ熊川。市役所からの距離は 2.1kmね。2.1ポイント獲得。なん でこんな名も泣き生活道路にここだけ カントリーサインがあるんだろう。しかも 大きな道路と繋がってすらいないのだ。 なんとなく分かったわ。このロータリー みたいになってるところストリートで見て みたらさっき通った国道16号と繋がって いたわ。15 年くらい前の話。しかも廃島駅から国道を出られるこの道路もなかった。 [音楽] ここは国道に出るための重要な道路だったということなのだ。 しかも名もある道路だったようね。東京都道 164 号廃島停車場線。今は廃止されてるけどわずか [音楽] 350mほどでも道だったのね。 せっかくなら交差点につなげばよかったのに。 ごになったら交通整理が大変な気がするが。 なるほど。 確かに今も車がたくさん通ってるし繋げなくて正解だったのかもなのだ。 [音楽] カントリーサインがあるのが都どの名残り。撤去にも費用がかかるしそのままにしてるんだと思う。 じゃあ老朽化したらここにはもう新しく作られることはないのだ。 そうだから今取っておいて正解だわ。 最後は思いがけない発見があって楽しかったのだ。 一見変なところにあるカントリーサインも 歴史を紐解く鍵になることがあるし考え 深いわ。 今回はち方に行ったのね。今回稼いだ ポイントは 合計96.3ポイントね。それにしても 水ほちのは大きいわね。でかさボーナスは ないのだないわ。器が小さいのだ。あ。 もう許さない。でかすぎんだろう。ご視聴 ありがとうなのだ。チャンネル登録と高 評価よろしくお願いいたします。なのだ。 [音楽]

東京都の瑞穂町の巨大カントリーサインを訪問しました。
前回の奥多摩方面のカントリーサインも収集しています。
→前回の動画
【ずんだもん】これ本当に公道?奥多摩駅前の巨大工場に合法侵入! #8 -①

【声の出演】
萌々:冥鳴ひまり
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40066684

【使用素材】
ゆっくりムービーメーカー4Lite:https://manjubox.net/ymm4/
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
ずんだもん、四国めたん立ち絵:https://www.pixiv.net/users/12147115
背景素材:https://min-chi.material.jp/
BGM:https://dova-s.jp/
その他素材:https://www.irasutoya.com/
https://commons.nicovideo.jp/

#ずんだもん #四国めたん #冥鳴ひまり #東京 #埼玉 #奥多摩 #瑞穂町 #旅行 #カントリーサイン

Write A Comment