【NHKクローズアップ現代】長崎被曝樹木を歌った「クスノキ」福山雅治さんの思い〜“我が魂は奪われはしない” 福山雅治 響き合う歌と平和
皆さんこんにちは。メレオのか子と申し ます。NHKクローズアップ現代でなんで ミュージシャン福山正治が出てるんだと 思ったらですね、なんとですね、この福山 正さん長崎の被爆目をテーマにした歌を 歌っていて、それが2025年の長崎の 平和記念式典で歌われると、え、いうこと でこのですね、堅苦しい歌番組じゃなくて 社会問題を取り扱うクローズアップ現代に 福山正治さんが出ているということで、 この特集非常に素晴らしかったので、え、 簡単に内容を紹介していきたいと思います 。え、長崎はね、あの、え、広島と同様、 え、原爆が落とされたわけですけれども、 原爆が落とされてもうね、本当に全てが 廃墟になってしまったにも関わらずいくつ かですね、木が残ってるんですね。で、ま 、その中で、え、もう特にその、特に 大きい、いくつか残ってると思うんです けれども、その中でも特に大きいその 楠のき、え、被爆地目が、え、ま、原爆で 焼かれながらも今もう普通にあのね、 葉っぱをこうしげやらせたりしてるという ことで、え、この被爆目をテーマにした クの木を歌ってると、え、いうことなん です。で、え、あ、なるほど。こういうの があるのかっていうのなんかね、あの、 えー、長崎って言うと、あの、半分になっ た鳥とかは、あの、有名だと思うんです けど、あとはね、やっぱどうしても広島の 原爆ドーム、あの、原爆、原爆が落とされ たけれども残った建物みたいな象徴です けれども、そっか、長崎には被爆目という ね、その歴史を、その原爆等下の歴史を今 も世に残すね、貴重な歴史遺産があるのか というのはちょっと初めて、初めて前知っ てたのかもしれないですけど、あ、そうな のかっていうのはちょっとなんか新たな 新鮮な発見でしたということです。で、え 、長崎出身の福山さん、私は福山さんは 割と好きで、あの曲とかも聞いてますけど 、楠の木っていう曲があるんだ。ま、ね、 大不安じゃない知らなかったんですけど、 え、楠の木ってそんな曲があるんだと。で 、長崎出身で長崎でライブね、結構やっ てるのも知ってたんですけど、長崎のこと を歌う曲をずっと作りたかったんだと。で 、なかなかできなかったんだと。そして 24年かかってできたんだという話を クローズアップ現代でしております。で、 この楠の木という歌がですね、ま、学校と かいろんな形で歌われてるんですね。ま、 福山さんの曲って、ま、割とね、あの、 ポップなね、ポップでロックな、ま、Jロ 、Jポップ、Jロックと言ったりの彼です けれども、ま、その、もちろん めちゃくちゃ名曲が多いですけれども、 なんか多くの人に歌われるとか、学校で 歌われる的な曲ってなんかほら、柚ずとか だと学校に歌われやすい感じの曲じゃない ですか?まあ、なんか福山さんってなんか そういうね、学校に歌われる曲なのかって いうところだったんですけど、この楠の木 はやっぱりその被爆地獄をテーマにした曲 ということなので、ま、それがでも変に なんかこう政治思想もなく何かを球団ね、 どちらが悪いとか何が原因だとかそういう こともなく、ただその被爆目があ、ずっと 生きているみたいな視点で書かれた曲と いうことで、平の曲としてですね、学校と かで色々歌われてるということで、さらに はですね、今年2025年の長崎平和記念 式店でも歌われることになったので、え、 本番組ではなく社会問題を取り上げる クローズアップ現代で福山さんが特集され ていたということです。え、ということで 非常にいい特集でしたので、え、見逃足 配信等で見れる方は見ていただきたいなと 思います。
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/D9G1V4PXZ1/
ぜひチャンネル登録を!http://www.youtube.com/kasakotaka
毎日更新ブログ https://note.com/kasako
ツイッター https://twitter.com/kasakoworld
インスタ https://www.instagram.com/kasakoworld/
スレッズ https://www.threads.net/@kasakoworld
フェイスブック https://www.facebook.com/kasakotaka
Kindle著者一覧 https://amzn.to/3iKbhqI