四国車中泊旅「春風に包まれて…高知の絶景をめぐる癒し旅」の巻【2025 VLOG #08】(2025/05/13-14)愛犬と車中泊|50代夫婦のキャンピングカー旅|くるま旅|レガードネオプラス

よし、 ピコ。よし。 おはようございます。 道の駅中さです。結構大きなBGMがなっ ております。すごい改正です。漁の前に道 の駅があって、朝から右やです。 え、今日は土砂水の方に向かっていこうと 思っております。 [音楽] あそこの建物からガチャガチャ音がするん ですが、氷を作ってるのかな?氷を箱に 詰めてます。で、その詰めた氷をリフトで 囲んでます。あの上の方に見えるのが温泉 ですね。 よさ 1本釣りの町中町クレ魚湖行書いてあるね [音楽] にしております。 これ、これ、これ。よしこ ちゃん、よだれがすごいね。よし、 こうぐるっとUターンをして外海に出てい くっていう風になってるんだ。だからここ を通らないと港に入れないの。朝さ、港 からあの道の池のお店になんか運んでたよ 。新鮮な魚とか。 たりするんかな? ずっと外見てやるね。 うん。 行こじゃ、上がる。こっち来る?どうする?そこにする?結構 1 等だけ。中型大型県エリアです。ガンガン上がってん。 [音楽] 遊べる。 [音楽] 1個パクしてだめよ。 [音楽] ご近所さんのワンちゃんと散歩一緒にし てるね。 君 一緒にお散歩させてもらってます。 本当に000 だってガニピこちゃん地元のね、ドランで一緒になって [音楽] [音楽] うん。 一緒に堤防散歩してきたメジカ君んて言うんだって。その飼主さんもさ、東京から移住してきた。 2 年になる。すごい楽しかったね。はい。じゃあ道内駅物さ見てきます。クレマルコブリ。 これがカオ直走だって。はい。カツオコロッケ買いました。わきを買ってこうかな。 ありがとうございます。買いました。 道の駅で仕入れてきました。新玉ま、おにぎり弁当。そしてカツオのコロッケ。あとはミレーとわ焼きのカツオです。 さっきおさポにした目ジのお母さんがね、 2 玉い美味しいよって言って教えてくれました。 早めのお昼ご飯 いただきます。 美味しそうでしょ? うん。 うん。 美味しいよ。 うん。 来週カツオ祭りっていうのがここであるらしくてすごい人になるよって言って地元の人に教えてもらいました。 うん。 え、今週で良かったねって言って。来週だったら偉いことになってたって言って入れんのじゃない?ここに。 うん。めちゃくちゃのんびりしてるよ。 うん。 て、ここだよ。ここにいるよ。すごい穏やか。のんびり。 うん。 完璧で釣りしてる人と うん。 ね、ここを漁線が生きするんだよ。 うん。うん。 それと春の風がふーってきて最高です。 うん。カツオの1 本釣り漁選が帰ってくるところも見たし のんびり のんびり見た のんびりしすぎて出発できまへん。どうしよう。 うん。 ちょっと刺し水行くしとったけど うん。 ちょっと今からは 遠いで。 うん。 明後日やね。 うん。 とし水はそんな感じです。のんびりしてますじゃん。これカツオのコロケです。美味しそう。 はい、ただきます。きます。 あ、全部カツオではないんだね。あの、ちゃんとじがいものコロッケの中にカツオが入ってるっていう感じ。いやあ、お昼ご飯まで食べちゃいましたね。 ええ、 すごいのんびりした。 それではコインランドへ向かいます。 クレの町にあるコインランドリーに向かってます。 ちょっと古そうじゃない? そう。古いかな?やっぱり どうなんだろう。選択してきます。こっちもあるよ。 新しい。 こっちは機種が古いかな?このアクアってやつだけが新しいのかな? ね。 はい。洗濯の間にちょっと仕事しちゃいましょう。 終了。 はい。出発。えっと、これから朝地元の方に聞いた二島に行きたいと思います。 今正面にちらっと見えたね。島は正面に見えたね。ここのちょうど真正面に車が止まってるでしょ。あの辺そこが駐車場になってるみたい。 かな?開いてるかな? ふ島です。 とりあえず風がすごく強いね。 はい。いいわ。遠くに貨物線が見えるね。 みんな釣りをしてますわ。すごい風。東台があります。 [音楽] これは砲台まで行けるんかな? 行けるんかね?だいぶちてるけどどうなん だろう?行ってみようかとくか と言ってる間にもう帰って行っている。 Hedar love [音楽] [音楽] [音楽] 休憩です。 めっちゃ覗き込んでる [音楽] はい。 [音楽] 人もなくて海も綺麗で寺たち散歩するのにちょうど良かったね。段の道四国段の道走ってきます。ここはそうらしいよ。中さでなんかすごいゆっくり遊んじゃった。 峠だ。シワントに入ります。広いね。 うん。 [音楽] の使いにご注意。土曜日の午前 9時豚まん買ってきました。 [音楽] 久保川生まれの豚まちさの街なんだね。はい、ただきます。テラがじっと見ておきます。 [音楽] はい、ただきます。 はい、冷凍でジャンメンマン買いました。お友達にね、コーチに行ったらぜひジャンメン食べてって言われてたんだけど、うちはジャンメンマンを食べます。 [音楽] よし よし。 [音楽] 中とさで買ったただきです。 [音楽] おやすみ。 おやすみ。 [音楽] おはようございます。 三野駅、あ、久保川です。 今朝は冷えております。 昨日は、え、中の穏やかな雰囲気が 心地よくて1日過ごしました。えー、今日 は土差し清水の方に向かっていこうと思っ ております。 よいしょ。 おはよう。 よし、 ピコ。よし。 え、 出発 毎回行くお気にのんびりします。はい。 久しぶりやからさ。うん。 全然変わってたりして。 そうだよね。モニバズ合渋滞解消。 黒塩鉄道目的地につきました。反対を終了します。 [音楽] ほら綺麗になってる。うわあ、景色いいよ。ほら。 静かだけ。 [音楽] Don’tsle [音楽] just [音楽] try はい。公園散歩です。ラ自由ランボがいっぱい。 [音楽] [音楽] [音楽] 見える。ここでやっぱ通行止めか。前は行けたんだけどね。 った。みたいだけ。あ、そうなの?ここまで海岸線の散歩道は全部新入禁止になってるね。じゃあ戻らなきゃね。戻ろうか。戻ります。 [音楽] テラはゆっくりね。いいよ。テラのベースで降りたがいいけど登ってこれくなった。 [音楽] 怖いわ、俺。 [音楽] 以前の寺ラなら行ってしまうよね。上がってきた。 降りてって上がってこれん。展望台まで行ってきます。 Firebreath sky. [音楽] 我が家の車があそこにポツンといつかな?見えるかな いいのか [音楽] 降りてくれば懐かしい遊びだよね。 [音楽] [音楽] 定で書いてば 俺全然変わんねえってこね。 [音楽] [音楽] [音楽] ちょっとちょっとブラッシングしたじゃん 。 [音楽] ラやめて。 はい。 えっと、今から、えっと、足釣りみ崎の方 の絶景展望所に行きます。 ピゴのクレートの前に扇風機をました。 今日はいからね。 うお、すごいいいね、この感じ。 広いだね。 174だって。どんどん高くなってくよ。 はい。ガソリン入れてきます。出発。 [音楽] シマント側。 お、次のシマント来た。 うん。来たね。広いね。 [音楽] ジョマン次郎狩号でコーチに来たのは初めてね。前回コーチ来たのがね。 久しぶりに来たけど結構楽しいね。 うん。 コーチ楽しい。絶 が多いな。 そう。全然コーチから出れない。 なんかのんびりできるとこが多い。 うん。 風がさ、そよそよって入ってきて気持ちいいんだ。また 今回はね、 カヌは持ってこんかったんでは下れんのは残念やけど、まあいい感じです。こと一緒にね、川を下る遊戯はない。 怖すぎる。 足釣り御みさの方面に西回りで行ってます。か 700m 右方向です。 また偉い道ですね。ここはすごいです。 [音楽] すごいな。 すごいとか入ってくわって言われそう。 まだ広い方や。 うん。まだ広い方。あの辺かな?うん。 [音楽] 違う。ここ。終点。向こう行くと足釣り [音楽] 8.3。 この辺もうちょっと先すごいけど映れんな。 東台まで歩いてきました。神社 う 違う。 絶景展望所っていうのがまたどっかにあるんだよね。これ今でも降りてきたんだよね。あそこから結構上まで上がったもんね、車。 絶景展望は上やな ねえ。うわあ、すごいね。綺麗。海がいいね。 東台の方に降りてきました。 帽子が飛びそうですね。 すごい綺麗だよ。 正面ね、あれ神社だよね。 あれってさ、あそこまでまた登ってくんだ よね。 結構大変かも。 [音楽] [音楽] [音楽] 絶景の展望台。行ってみるか。はい。じゃあ絶景の展望台。行ってみます。 [音楽] 隊長隊長行くよ。台まで [音楽] はい。 こんにちは。 絶景の展望台っていうのは知ってます? 絶景の展望台。その人の上やろか。 山のやつがおるんですね。 うん。あの、標識立っとるけどね。 あ、そうですか。 はい。 ありがとうございます。ここに届てきた。 [音楽] ここからね。 うん。 神社まで400m黒塩接近地って書いて。 あ、この上絶景展望場この上だって。 [音楽] ほら、行くの? こっちが監視台。 こっちって書いて。 じゃあ行こうか。こっち行くよ。行ってみようぜ。 ジャジん行ってみるしかない。バタン。 道なんですか?これ 一緒にみんなで行くよ。 よ。 絶景展望ってさ、でもそんなに距離はないような感じだったんだけどね。か。 うん。 もうだいぶ上来たけどね。 何 着きました?絶景展望書です。え、絶景。 さっきの方が絶景やね。 さっきの方が絶景だったような。本当だね。 見えないね。 うん。でもすごいよ。ぐるーっと。 [音楽] ずっと海が水平線がいい。 そこに今行った東台が見えます。 [音楽] よいし。こ、いいよ。ガンピコ隊長。ガンガン行きます。はい、できました。 [音楽] できました。 絶景の展望。 うん。 よりあれやったね。東台の方が綺麗やったね。 うん。東台の方が景色は綺麗だった。 でもま、綺麗やったね。 うん。 静かなのが1番いいよね。また ゆっくり歩けるし。 じゃあ足釣りみ崎も行っときますよ。 はい。こんな感じの道です。 え、 さっき大型のバスとすれ違いました。 宇み崎 展望台なんか降りていけるの?展望台死体 100m ここかな?ここかな?ここに止めていくの ? どこか?これ足釣り崎の東側の駐車場です 。 戻ります。 [音楽] gre onthedoorwhileher ded [音楽] [音楽] 出 なるほど。そ、漆刻最難きました。 [音楽] 言うほど歩いていくとあのデッキがあるん だね。 [音楽] はい。 大難行ってきました。 はい。 じゃあ、今から温泉に行きます。すごい道を本当にこんなとこに温泉ある。てかホテルがあるのっていうマナビレッジです。 [音楽] これですか?今から日帰りニューヨーク行ってきます。すごいおしゃれな感じのところに来ちゃったみたいな。ここにお風呂行ってきます。 [音楽] すげえな。 迷子になりそう。そう。お風呂の後はお 1つどうぞ。 デブロがついてるね。じゃあ行きますか。 はい。 なんかすごいいい露天ブロやったよ。 うん。 景色が良かった。 うん。あの何?海が本当にこう兵とか何もなく見えるっていう ね。 もうなんやったらもうずっと入っとれそうやった。 うん。 本当に出てきたらさ。 うん。ドリンク無料で アイスクリームもただでさ、最高やん。 本当に最高。 左方向です。 いいお風呂でした。 すごい。ほ、 いいね。 いいね。 [音楽] 足釣りサニーロード。 うん。 走ってます。 静かそうだね。ここも [音楽] 今日はたくさん歩いたね。テラよしテらよしよしよし。今日の夕飯はこれ土佐のカツお飯。 [音楽] [音楽] ご飯炊いたので混ぜます。 [音楽] [音楽] fromるこちゃんもこう来た。お、めっちゃいい匂いするやん。 [音楽] [音楽] [音楽] カツオご飯カツおカツおかじ [音楽] 奴がここにいろ [音楽] おやすみお休み今日は静かに寝てね。 [音楽] Easybaby [音楽] E

中土佐の港で春風に包まれ、地元の人おすすめの静かな双名島へ。
おなじみ土佐西南大規模公園でのんびり、灯台や足摺岬の景色も堪能。
高知らしい海と空に癒された、ゆったり旅です。

blog:
 https://morningbuzz.hatenablog.jp/

Twitter:
 https://twitter.com/M_buzz

Instagram:今日のテラとピコを毎日更新
 https://www.instagram.com/terra_chinnn/

主な撮影機材:
 SONY RX100M7(https://amzn.to/2UUlcJG)
SONY A7C(https://amzn.to/37BD5Fq)
SONY FX30(https://amzn.to/3ggWp1a)

 GoPro Hero 7 black(https://amzn.to/2yoswm2)
 GoPro MAX(https://amzn.to/36INmM1)
 GoPro Hero 10 black(https://amzn.to/3EGTQgV)

 DJI Mavic Air(http://amzn.to/2EqRp6o)
 DJI osmo pocket 3(https://amzn.to/4cXQQOI)

 Insta360 Ace Pro(https://amzn.to/3YoGWj0)

 SONY MIC ECM-B1M(https://amzn.to/2LK6bd1)
 RODE VideoMic GO(https://amzn.to/2KoyM7l)
 RODE VideoMicro(https://amzn.to/38pBrFN)
 DJI Mic(https://amzn.to/4lUXBF5)
 Hollyland-Lark M1(https://amzn.to/42AxOKK)

Music:
https://www.bensound.com
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

// このチャンネルについて
「モニバズ家の行き当たりばっ旅」は愛犬を連れた夫婦が、ロードトリップの中で右往左往しながら旅(日々の生活)する様子を綴ったVLOGです。

旅の中で便利なモノや気づいた発見、ノウハウなどなど、共有できたらいいなと思っていますが、自然体で作りこまず、情報など押し付けずにを気を付けています。
一緒に旅している気分で朝の連続テレビ小説のように継続的に見ていただけると嬉しいです。

#レガードネオプラス
#キャンピングカー
#愛犬と車中泊
#キャブコン
#バンライフ
#RVtripJapan
#DogFriendlyJapan
#JapanRoadTrip
#RVlife
#DogTravel

3 Comments

  1. こんにちは🦊
    双名島に📍を打ちました✨
    海も綺麗だし良いところですね😍
    灯台好きとして、南島灯台には是非行きたいです💖
    臼碆埼灯台は知りませんでした💦
    行ってみようかな(恐る恐る)😅

Write A Comment