【015底辺労働者】夏休み特別企画 底辺労働者てったん夏祭りを見にいくの巻 in 下妻市
八千たんTVのテたんです。今日はですね 、仕事休みなので地元に来ております。 それにしても暑い日が続いてますね。本当 に参っちゃいますね。 で、朝の洗濯しようと思ったんですけど、 ちょっとですね、洗濯機の調子が悪くて ですね。で、しょうがないからどうしよう かなと今考えてるところです。 これがですね、うちの洗濯機なんですけど 、ま、ハイRって書いてあるのかな。うん 。なんかよく知らないメーカーなんです けど。で、あの、洗濯機の上に乗ってるの がロープなんですけど、このロープをです ね、筋肉に食い付けて伸ばして、で、そこ にま、洗濯物をかけるといったそんな感じ ですね。それがうちの洗濯のやり方と言う んでしょうか。まあ、そんなわけで今日は 洗濯を諦めまして、えっとですね、 ちょっと休みなんでゆっくりしたいと思い ます。鼻でも眺めながら。 今日はね、結構暑いんですけど、今日もか 今日も結構暑いんですけど、ま、風がそれ なりにあるんで比較的過ごしやすいのかな とは思うんですけど、ま、やっぱ暑いです ね。かなり暑いです。 今日はゆっくり寝てたんで起きるの遅かっ たんですけど、これから朝食と昼食を兼ね た食事、ま、ブランチってやつですか。 それを作ろうかなと思って。で、これが そのかにくべる燃色なんですけど、ただ こう熱いとですね、火を越してね、で、か で料理作るのもおー辛いんで、まあまあ 抜きでいいかなっていう感じですね。朝食 と昼食は抜きでっていった感じですね。 うん。なかなかね。そう。ま、あの、畑で 取れた玉ねぎがあるんで、それをあの、か で焼いて食べようかなと思ったんですけど 。うん。まあ、もう面倒なんで、そのまま ちょっと洗ってかじることにしました。ま 、それでいいかなと思っております。 で、以前の動画でも紹介したことあるかと 思うんですけど、これが我が家のコップ です。こうやって干しとくとですね、本当 に水切れが良くてすぐに使えるんですよ。 それで今日はですね、なんとお隣の下つま でお祭りがあるという噂を聞きつけました 。んでもね、地元の八千町の祭りがね、 先週やったそうなんですけど、ちょっと 先週私ね、地元にいなかったんで、あの、 お祭りには行けなかったんですけど、地元 のお祭りには、え、参加しなかったんです けど、まあ今日お隣の下つ市でお祭りが あるんであればちょっと行ってみたいなと 思っております。そんなわけで本日もお 付き合いください。 [音楽] [音楽] [音楽] はい、というわけで今サ沼公園の駐車場に来ております。 なんとですね、お祭り会場までここから 結構距離があります。この距離を歩くのは 大変だと思います。 ちょっと少し歩いたんですけど、やはり汗 が出てきますね。この暑さですからね。 ただ、あの、公園内はあの木がしげってる ので日掛けが結構あって、まだ歩きやすい です。そして沼ですね。さ沼のこの水の 鍵焼きがまたいいですね。涼しげで。で ですね、あのこの沼のところに橋があるん ですけどさ沼大橋っていう橋かな。その橋 から、その周辺からなんかね、花火が 上がるそうなんです。ただちょっと今日は そこまでいられるかどうか微妙です。 はい、というわけで、えっと、お祭り会場 の近くに来ました。多分この辺だと思うん ですよね。お祭り会場があるのはなんか 出店とかも出てますし、あとなんかお祭 りっぽい音、音楽って言うんですか、太鼓 の音が流れてるんで、あ、お祭りやってる んだなっていう感じがします。なかなかね 、お祭りムードっていうのをね、感じる ことがないんでね。うん。たまにはいい 感じですね。 [音楽] せ [音楽] [音楽] お祭りって友達とか恋人とか家族で行く方 が多いかと思うんですけど、何して私1人 なんでね、行く相手がいないんですよね。 友達もちろんなんですけど、恋人もいない ですしね。うん。 恋人に関してはですね、生まれてこの方、恋人ができたことがないというね、え、彼女ができたことがない童貞という、ま、底辺中の底辺なんで、ま、しょうがないんですけどね。うん。 [音楽] いや、ま、それにしてもですね、こうしてなんて言うの、夏の暑い時期にこうお祭りの雰囲気をちょっと感じられるっていうのはなんか面白い感じがしますね。 [音楽] あんまそんな長いしてる暇が残念ながらないのであれなんですけど、えっとですね、明日また仕事なんでね。はい。 [音楽] [音楽] അവതരവെക്ക せっかくお祭り行きたいんでえっとデミ これはキッチンカーかなえっとねりんご雨 のお店があったんでりんご雨を買って帰り たいと思います。一応ですね、ミルク ティーとあと シナモン、この2つを買いたいと思います 。 早速近くのキュープ系スペースで広げてみ ました。1人で食べるにはちょっと量が 多いかなとは思うんですけど、まあいいか な、たまには。 今回の動画いかがでしたでしょうか?また 次の動画でお会いしましょう。さよなら。 [音楽]
2025年下妻市夏祭り
お神輿を見ました。
制作:八千代町テレビ委員会
甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/index.html)
ナレーション:てったん
企画提供:Yachiyo Town TV