【秩父・長瀞】日帰りモデルコース完全ガイド|グルメ・絶景・神社・温泉まで満喫旅|観光費用まとめ💰
[音楽] 都心から電車で約2時間。自然と歴史が 色濃く残る埼玉県秩父と長へ。今回は 長トロ渓谷での川下りやパワースポットと して人気の神社巡り、そして秩父名物 グルメなど見所満載の日帰り旅を楽しんで きました。自然文化グルメが揃った秩父長 の魅力をたっぷりご紹介します。 おはようございます。おはようございます 。本日は埼玉県長駅に来ております。長ト 駅はこんな感じでございます。 え、結構すごくない? メンタルサイクルいいじゃん。 いいな。いいと思う。いいと思う。 関東の駅100線なんだって。 俺初め長トロって読めんかった。 ああ、長って読んじゃうよね。 うん。今日は日帰りで乳をね、 秩父に 格好していきたいと思います。ま、この後ね、長トから父部の方に移動したりとかして いまいちこの長トと父の違いみたいなのがよくわかってない。 これもうか楽しんでいきましょう。 はい。ロータリーと反対側の出口に安めの駐車場があるので、車で来られる方はロータリーの反対側の駐車場がおすめです。 長駅よりも秩父は南 うん になるからSL でポッポーってこう川沿いにね うんうんうん 荒川沿いにポッポポーンって来て長ト行ってからの それもいいよな は長トロですごい有名な行列のできるかき氷屋さんに朝から行こうと思っておりますがどうでしょう?混雑度合がちょっと未知 天然の氷あの頭がキンってならないやつ う 長駅から5 分ほど歩いたところにある浅美冷蔵同点にやってきました。明治創業の天然郡の倉本が運営するかき氷屋さんです。もダな雰囲気の店内でこだわりの天然氷にサボや実ロップをかけたわふわなき氷りが楽しめます。 大変人気のお店で回転前でも行列ができてました。 そして俺はこのね、水溶感気になってるんです。 美味しそう。すごい。 あ、そういう感じ。メロンの果実が来ると思ってたけどさ。 メロンシロップ。 シロップ。 いただきます。 うまい。 この3つも。 これが氷蜜たっけ? うん。 綿菓あどこ美いしそうやな。う [音楽] え。白玉がうまい。 ここはあくまでこう 氷が 氷で勝負してるって感じ。 氷が主役。うん。 正直言ってこの 3の本が好き。 あ、そう。 メロン密の本好きです。 ああ、 体が冷えてきた。 やっぱ夏はかき氷。天然かき氷ってさ、不純物が全然ないけどさ。 うん。 ま、確かに頭はそんな痛くなんないけどさ、なんで不純物がないと頭痛くなんないのかよく 不純物が混じって言うと 氷自体の温度がより低くなから食べた時に なるほどね 頭が痛くなりやすと雪の女王初めのシーン いらっしゃいませるよ みたいなあの氷を四角形作って あれはかき氷を作ってるんじゃかき氷 [音楽] あれかき氷り?あれ何用なやろ? あんな寒い国でかき氷りになってた。 あれみんなウキウキしてるんじゃないの?大人気や。びっくりした。でもまだ言うて 10時半やから回転して 3時 までも意外と 回転率は速そう。 店員さんがねちゃんといっぱいいるから 氷の上に果実とかをこうトッキングしていく感じやさ。 1個作るのすごい近いのか。 あくまでのさ、氷を削ってそれにシロップは自分たち ごちそうさです。 はい。です。水感お持ち帰りやっからね。 そう どっかに食べよう。 なんかベンチかなんかで ね。 これが水溶感です。すごいね。なんか なんか抜けちゃいそう。 プロプルプルプルプロプロプロプロプロプロ。 おお。 今までに食べた水溶感市場 1 番歯がいらない。一応個体なんだけど口に入れて下顎と上顎でふんって圧力かけるとひわなってく感じ。不太さがね全力で伝わってくる感じだよ。上品な甘さ美味しい。 なかなか今までに食べたことのない食感と味の水感だわ。 へえ。最近お気づきの方もいれるかもしれないんですけど、ちょっとグッズの販売を始めまして。 オオリジナルグッズね。 タブオリジナルグッズ。今回はその一部をちょっと使ってみております。 この私のトレードマークのカボとあとまゆゆゆ旅ということでいゆって書いてあるロボ 結構大きくていいよね。 うん。このトートバック自体がサイズ感的にちょうどいい。いいじゃん。いいじゃん。 乳がしっくり。 あ、すごいね。ちゃんといっぱいく りとかも有名 食べ歩きが結構あるね。 うん。これから長トロ名物のライン下りをしに行きます。 これAかBか決めんねんって。 あ、そうなんだ。 うん。どっちでもいいねんけどな。どっちの方がいいんだろうね。 長トレ駅のロータリーとは反対側の出口近くにチケット売り場があります。 こっちの方がなんか 大人2枚で 料金はAコース、Bコースともに大人 2000円です。 あれ? うん。あれらしい。 あ、 私たちはA コース先にバスに乗って上流へ移動します。 あれなんや。LINE 下り以外にもああいう 1人で乗るやつとかさ。 あれ楽しそうだね。 うん。とかあっちとかラフティング的な感じのやつとか。 あれ楽しかったけど 潜伏しそう。なる。え、 かっこいい。 帽子のどこ? めっちゃ涼しい。 いいね。 うい。 いいね。 かっこいいな。 はい。 左から3本。 うい。 あ、気持ちいい。見て。 最高なんやけど。 うん。 わあ、めっちゃいい景色じゃん。 すげえ。 やばい。めっちゃいい ね。元まできやってみてください。 はい。足元まで。 え、 足、足元まで。 そ、わ、うわ。 おお。 おお。 おお。 あっちか。 楽しい。 あ、まだや。ちょっと緊張して。 あ、結構うわ、すごいじゃん。 すごい。すごい。すごい。 落ちるよ。 おお、落ちる、落ちる、落ちる。 おお。無理。 [拍手] [音楽] ああ、気持ちがいい。 楽しい。 早い。 早いね。 いいね。 めっちゃ楽しい。 なんかいや、想像以上に早いし ね。 おお、すごいな。激流や。おお。 うわあ。 うわ。 すごいね。 これが亀に見えんねんて。 耳にああ、ま、 ま、見えない。 ま、確かに言われてみれば上がれます。岩だったね。 まだなんか歩くてね。 うん。 綺麗。 本当だ。綺麗。 てか浅くない? 浅い。浅い。 [音楽] 楽しかった。 ありがとうございます。 よいしょ。 ありがとうございました。 はい、また来てください。 あ、これ駅のとこ戻ってきた。 え、多分そうじゃない? へえ。 こっから下るのがビや。 ありがとうござい、 ありがとうございました。 なるほどね。ちょうど良かったな。 うん。 ちょっと物足りないくらいが 1番ちょうどいいか。 初めの方にこう激しい感じが来てからの最後 静か 静かな感じ とで うん。 終了。 [音楽] あ、もう階段落ちしかない。 [音楽] キュリ食べたい。 食べてえよ。は勝手に 岩畳通りにあるこちらの漬け物屋さんでキュウリを購します。 いや、キュウリだ。ありがとう。ありがとご ありがとうごしない。ゴミ。 うま。 うまい。 ゴミ。ありがとうございます。 うまい。うま。たら終わり。 そんなにうまい。終 わり。 いらない。美味しく見え。 いらない。 へえ。すごいな。 色々そんなお店があんね。や、 キャテ敵とか。 うん。 ね。 うお、来た。 長ト駅はSL が運行しており、運行日であれば 1日2回SLが止まります。 線路沿から近にSL を見ることができるので乗り物好きの方は是非見ることをお勧めします。 こ田さん神社ですね。 絶対さ、宝登山神社って読んでる人多そうじゃない? [笑い] 宝が取れるみたいなさ。 宝の山みたいな。 そう、宝の山みたいな。よいしょ。 [音楽] [音楽] 確かに。あ、めっちゃ綺麗や。ミシュラングリーンガイドジャーンで 1 つ評価売ったらしい。これ権源作りの上のあのカラフルなやつ。 うん。 なんかどっかでも見たよな。この作り 日光とかこんななかったっけ?違う。もっと禁止化か。 そうけ系。 へえ。あ、だから車のお払いがあったのか。 ああ、守護士みたいな いつも守ってくださりありがとうございますと。 はい。はい。はい。 いうところですね。 守護霊様にお礼を言ってくよ。 [音楽] [音楽] すごい涼しくない?この 涼しい 手日陰が多いからかな? やっぱ緑がいっぱいあるとこは涼しい。 そうなんかもな。秩父駅方面に車で移動し、和食と豚味噌丼というお店でランチをきます。 秩父名物のす火焼き豚味噌丼とわ地カ丼を 同時に味わえる秩父名物ダブルドンが名物 の人気点です。木のぬくもりを感じる 小民化風の一軒屋でランチからディナー まで地元の味を楽しめます。すごいいい 景色だね。 に 乾杯 [音楽] しう アスパラとビ焼きアスパラ いただきます。 うわ、すごい炭 うま。 豚味噌。 豚味噌かな? うん。 いただきます。 うん。 うわ、米が進む味だよな。うまい。 うまい。柔らかい。 うん。 が美味しい。う、うまそう。うん。 うま。ま、ほんまじぐらいあるんだ、これ ね。ま、そういう感じね。すげえサクサザク。なんかパリパリぐらい。 なんかこれ食べたらスタミナつきますって感じだ。 血がうまいとかある。 ええ、私は豚そう。 あ、好き。 大学の頃にお昼ご飯く チブは豚が有名なんか。 うーん。チブっていうか多分埼玉じゃない? うーん。 おお。 おお。 いいね。それを豚味噌かな? 乗っけて。 豚味そとあつよりは豚味噌かな? うん。 そうやな。 ごちそうさでした。そうさです。こ [音楽] お土産用の豚味噌も販売されてました。の料理もとっても美味しかったのでおすめです。続いてはラパンノワール黒うさぎというベーカリーカフェにやってきました。 秩父で25 年以上続く直売天然工房と国産小麦オーガニック素材にこだわるベーカリーカフェでハードゲーから貸約 60種類を毎日焼き上げています。こ [音楽] ふーダめです。 とブリオッシュなんテールウさギコっぺベーコンチーズ 4000 円のとこ乳今宮神社でございます。こね 8 大竜王っていうのが祭祀られてるらしい。一流満倍。てかこれご親木やろ。小松つなぎの欅きやって。 欅いもの自体が埼玉県の木にも指定されているらしいよ。すごいな。な んで真ん中はあれ、このまま伸びていかんかったんやろな。血の枠ぐりがあったのでやっておきました。参拝してきます。 [音楽] [音楽] カフェに行く。 車で少し移動して山道カフェにやってきました。 地区100 年ほどのコミ家をリノベーションした歴史あるや店舗で木造建築のぬくもり溢れる空間にスライドグラスやアンティーク家具が調和する落ち着いたカフェです。 紅茶がね、いろんな主席ある。 あ、そうなんだ。紅茶がメインなんだ。 かれろっていうが遅い早く 地会の香りけ 美味しい 美味しい いるいる出す ルグラス グラス おお寿司とかねクリームみたい 感じやな うんけど いろんな味がする。 おお。 でもまあナッツが強いけど。 うーん。美味しい。 キスタオがすごいいいアクセント。 でもすごい手の混んだケーキ。 うん。やな。 彼さんが 入り口にも帰ってたけどお子さんの入店をね、ちょっと制限されてるからすごいゆっくりすご。 [音楽] うん。 気遣いよっぽくはそうするかな。ちょっと穴葉的な感じがする。 こういうカフェがさ、家の近くにあるとさ、今日は そうですね。 あのカフェってちょっとゆっくりする。 本1時間ぐらいです みたいななるよ。ではゆっくり流れて 眠くなっちゃう。 眠くなっちゃうな。 ごちそうさでした。 [音楽] 秩元気 3ざってのがいるらしいぞ。 へえ。 行こう。 秩父神社の双剣は約 2100 年前とされており、非常に歴史のある神社です。 形態が広い。 本殿は1592 年に徳川イ康校から起進された権源作りで登録有計文化罪に指定されています。本には美しい彫刻が掘られており、それぞれのテーマを見て楽しむのも神社の見所の 1つです。 元気さんざる。 よく見、よく聞いてよく話そう。 え、逆にそうなんだ。 水占いみくじがありました。これ ん 何にも書いてない。 知ってよ。あ、この前何も書いてない。 [音楽] 結構ちゃんとわかんないね。じゃあ行きますね。 キチキチ 全部ちゃんと準備しろよって書いてある。 [音楽] ということで、本日も 5 時ぐらいまで日帰りで長父観光してきましたが、結構いいとこやね。 いいとこ。 多分この西武秩父駅までは多分池袋から来れんのかな。都に住まれてる方は そうだ。 帰りに来るのがいいと思うんです。是非皆様の父も来てみてください。で、そこですね、僕らはこの後この祭りの湯というところに 本当駅直結なんだね。電車で来た人も帰りにちょっくら温泉 そう 感じで行けるってことね。 しかもこれね、あの温泉施設だけじゃなくてお土産がいっぱい落ちてたりとか。 うん。そうだね。 あとすごいね。レストランかみたい。でかそう。 すごいでかいよ、これ。だって でもちょっとね、1600 円と入場量が高いんでお気をつけてください。 では、ではバイバイ。 この動画が参考になったという方は高評価とチャンネル登録もお願いします。最後までご視聴ありがとうございました。
今回は、埼玉県の人気エリア「秩父・長瀞」を**日帰りでぐるっと満喫する旅**に行ってきました✨名物のかき氷からライン下り、パワースポット神社めぐり、秩父グルメ、穴場カフェ、温泉まで…“これぞ秩父・長瀞!”なスポットをぎゅっと詰め込んだコースです!
初めて訪れる方も、久しぶりの方も、きっと参考になるモデルルートになっていると思います🚃🌿ゆゆ旅夫婦のゆるっと旅、ぜひ最後までお楽しみください!
💬コメントで「行ってみたい場所」や「おすすめスポット」なども教えてください!
皆さんの旅が、素敵な旅になりますように✨
高評価&チャンネル登録もよろしくお願いします😊
🌿 ゆゆ旅夫婦をもっと応援したい!という方へ 🌿
チャンネルメンバーシップ「ゆゆ友トラベラー」がスタートしました✨
メンバーになると…
・限定バッジ&絵文字
・メンバー限定の投稿やLIVE配信
・質問箱への投稿
・旅先のお土産プレゼント抽選会🎁 などなど、
私たちともっと近くで旅を楽しめる特典がいろいろ🌸
👇ぜひ気軽に参加してみてください
https://www.youtube.com/channel/UCh8c4oCyuJK9RdBQ6atECSQ/join
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
👇ゆゆ旅夫婦へのお仕事依頼はこちらから
■メールアドレス
y.channel1215@gmail.com
観光地スポット紹介やホテル紹介など、日本の旅行業界を大いに盛り上げたいと思っておりますので、気軽にご連絡・ご相談ください。誠心誠意ご対応させていただきます!
■ instagram(日々のゆゆ旅夫婦のお届けします)
https://www.instagram.com/yuyu_tabilog
■ ゆゆ旅のおみやげ屋さん(ゆゆ旅夫婦のオリジナルグッズ販売中!)
https://suzuri.jp/yuyutabi
■ ゆゆ旅の楽天room
https://room.rakuten.co.jp/yuyutabi/items
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
✅他の人気旅行動画はこちらから
■沖縄旅行
👉 https://youtu.be/xTS0aD3Rz-8
■福岡旅行
👉 https://youtu.be/_Sh4Aw2piBg
■大分県_別府温泉旅行
👉 https://youtu.be/4ZKjQoa4OcQ
■広島旅行
👉 https://youtu.be/KPWUigXqa7s
■岡山旅行
👉 https://youtu.be/WxbffRE6dYw
■兵庫県_有馬温泉街観光
👉 https://youtu.be/0EWPKFYMGaA
■兵庫県_淡路島旅行
👉 https://youtu.be/IvwnAbsUdYw
■大阪旅行
👉 https://youtu.be/m-ERLmzRcas
■京都旅行
👉 https://youtu.be/cAMur6dyVD4
■和歌山県_白浜旅行
👉 https://youtu.be/i6w5CBAqTfY
■滋賀県_琵琶湖1週旅行
👉 https://youtu.be/AQjiOisbfGg
■三重県_伊勢志摩旅行
👉 https://youtu.be/mfXRDjPoQcU
■福井県旅行
👉 https://youtu.be/954MC9EoDKE
■岐阜県_下呂温泉
👉 https://youtu.be/42YRPeg_Pmg
■石川県_金沢旅行
👉 https://youtu.be/r9Md95ZGyCo
■静岡県_浜松旅行
👉 https://youtu.be/yqwa_pq4HeI
■静岡県_熱海旅行
👉 https://youtu.be/udFTIKNEBmg
■長野県_軽井沢旅行
👉 https://youtu.be/NKnQHBjhkYo
■神奈川県_箱根旅行
👉 https://youtu.be/7genv7kJE3w
■神奈川県_鎌倉旅行
👉 https://youtu.be/JZ2a1TvUZIk
■神奈川県_横浜旅行
👉 https://youtu.be/3YGBbedsmPw
■東京_浅草旅行
👉 https://youtu.be/oMYewUNMYrI
■埼玉県_川越旅行
👉 https://youtu.be/XYU10ug3gAU
■群馬県_草津温泉
👉 https://youtu.be/Wo7izWE-I5w
■群馬県_伊香保温泉街
👉 https://youtu.be/wg0SkBG2F30
■栃木県_日光旅行
👉 https://youtu.be/iyerNRStXvQ
■宮城県_仙台旅行
👉 https://youtu.be/ha2HwwDNmPo
■北海道_小樽旅行
👉 https://youtu.be/TXPTmTj9CN8
■チェコ_プラハ旅行
👉 https://youtu.be/CH7-ym7lH18
■フィンランド_ヘルシンキ
👉 https://youtu.be/IrxKuQxit-M
■マレーシア
👉 https://youtu.be/qHkXTKetRfI
■ベトナム_ホーチミン
👉 https://youtu.be/b-VHQUDqfbQ
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
【もくじ】
0:00 オープニング
1:21 長瀞駅付近のおすすめ駐車場
1:31 長瀞と秩父について
1:45 大人気のかき氷店「阿佐美冷蔵」
5:44 オリジナルグッズの紹介
6:18 長瀞駅周辺
6:34 長瀞ライン下り
10:19 岩畳
10:32 岩畳通り
11:28 SL鑑賞
11:48 宝登山神社
13:18 秩父グルメ「わらじカツ&豚味噌丼」
15:30 食べログ百名店のパン屋さん
16:14 秩父今宮神社
17:12 築100年の穴場古民家カフェ「泰山堂カフェ」
19:10 秩父神社
20:36 西武秩父駅
21:03 祭の湯
21:34 旅行金額のまとめ
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
※使用しているアイテム
・DJI Pocket 2 Creator Combo
https://a.r10.to/hPAvgj
・DJI MIC ピンマイク マイク iPhone android typec 無指向性 全指向性 Vlog
https://a.r10.to/hF337j
※楽曲提供 株式会社 光サプライズ
※当チャンネルではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
#秩父旅行 #長瀞観光 #日帰り旅行 #秩父グルメ #かき氷 #阿佐美冷蔵 #長瀞ライン下り #宝登山神社 #古民家カフェ #旅行Vlog #夫婦旅 #祭の湯 #埼玉観光 #関東日帰り旅行 #ゆゆ旅夫婦 #旅好きな人と繋がりたい #PR
4 Comments
秩父 長瀞 日帰りモデルコース完全ガイド グルメ 絶景 神社 温泉まで満喫旅 観光費用まとめ はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。
埼玉はやっぱり景色がいいですね✨✨
ツーリングで通ってはいましたがこんなにいいところだったとは😮!!
日帰りで行けそうなのでいつか行きたいと思います🎵
あと秩父駅綺麗になってて驚きました😮
川下りの、うぉーわぁーおーあぁぁーで十二分に楽しさが伝わって来ました😂
秩父長瀞は時期にもよるかもしれませんが、渋滞するイメージがあったのですが、今回は特にそういったこともなく、って感じだったのですかね?😮
私もいつか行こうと思ってた所だったので、動画を参考にしたいと思います❗️
ちょうど長瀞行ってみたいなと思っていたのでタイムリーで嬉しい🫶
日帰りでゆるっと旅もいいですね!参考にします!