福井で夏を満喫した後の雨上がりの夕焼けが美しすぎた【海のみえる宿 むらみや/福井県 高浜町】
あ、なんだこれ?すごい。ありがとうございます。 なぜ恐竜では来ました。綺麗に開けますね。おお。ポンツも目のうまい。綺麗ですね。うお。こんにちは。今回は京都府の炭団越しに来ております。なかなか覚えらんですけども。 [音楽] これ間で人と書いてこれでタイと読みます 。で、前回こちらのタイザの方で宿泊をし て満喫することはできたんですけども、 今回はですね、こっからまたバスと電車を 乗り継ぎまして、日本海側なんですけども 、東の方に移動していきたいと思います。 ではですね、今このバスを待ってるんです けども、40分ほど待つ必要がありまして 、ちょっとこの郵便局前で待らせて いただいております。では待ちましょう。 時半期と ボスいいわですね。京都は暑いことで有名 で湿度が高くてぼチで風がないので暑いん ですけど、ま、この海に近いんで風があ るっていうメリットはあるんですけど、 それにしてもあちいですね。この座ってる だけでも汗が止まりません。 車前でございます。 では、昨日も降り田犬山駅到着しました。で、ここでタッチ決済ができるってことですね。オッケー。で、西鶴ルなのでこっちですね。 で、ワンマン列車の乗り方みたいなのが あって、基本的に後ろで乗って前で降りる んですけど、2両の場合2両目は開かない んですね。すごいもわーってしますね。で 、ホーム 屋根は木星ですね。で、待室もるって こんな感じでエアコンとか聞いてないです けど、なんか若干涼しい気がしますね。火 が当たんないからか。 で、こんな感じで自然豊かですね。こっちはだいぶバスの手振る時若干雨降ってたんですけど、もう海晴ですね。久しぶりに言いましたけど、めっちゃっちゃいカマキリ。自分が小さい頃はなんかバッタと違ってカマキリってあんまりないんで見つけた時嬉しかったんですけど。 まもなく 最近もう全然ミくなっちゃいましたね。 すごい音が大きく感じますね。 危険ですからホームの内側に下がってご覧ください。 こっちです。うわあ、すごいおしゃれなしですね。で、後ろから乗ります。で、ここでもう [音楽] 1回タッチする必要があんのかな? お待たせしました。 ちょっとわかんない。 西鶴行きです。 一応タッチしてときます。 整理券をお取りください。 あ、すでに乗車済みです。乗車券お取りくださいってことなんですけど、ま、ちょっとよくわかんですけど、一応もらっときますか。後ろ運転手はお客様の項をこれですかね。このミラーで確認するから多分邪魔しない方がいいってことですかね。すごい。 なんだこれ?青松。なんだこれは?トイレもあって後ろは横向きになっててなんかラウンジみたいな。すごいこうなってきた。なんか適当に乗ったらすごいやつでした。大宮 でご車で1 時間ぐらい乗ります。終点まですね。 出車は各の町に大会される で後ろにカフェみたいなのもあってメニューはこんな感じでドリンクだとかフードとかもあってへえグッズとかもあるんですね。おはうございます。 [音楽] ありがとうございます。 で買いました。あ、色々ありますね。 バターケーキ [音楽] で頭から うん。これ またの濃厚な香りが口に広がってきますね 。 お、まさかこんな面白い列車に乗れるとは 思ってなかったんで嬉しいですね。 お待たせしました。 あの、販売もしてる女性の方がアナウンスしてくださるんですけど、 街についての説明とか歴史とかも話してくれるんで面白いです。 自然を皆のサイクリングからお楽しみたけます。 サイクリングが楽しめるそうです。 また150年以上前に立てられました。 次が前々回の動画で行った天の橋ですね。 てありがとうございました。 この左の奥のやつが柱ですね。新日本のえ られております。 西番です。車内にお忘れ物なさいません ようお気をつけください。 ここの乗り換えですね。で、立派な駅ですね。で、 JRですね。 [音楽] 東舞、こんにちは。 4 番乗り場ですね。 で、こちら西舞伊鶴駅から隣の東舞駅に移動します。 あ、多分さっきわざわざなんか遠回りしちゃいましたけど、多分こっから入れたっぽいですね。またまたいい感じですね。ま、 [音楽] 1駅駅ですね。 だいぶ街並もちょっと都会っぽい感じに なってきましたね。軽電気。 [音楽] で、次がこのオバマ戦ってやつで 30分ぐらい待つんですけど、こっちは IC カードが利用負可で、切符の購入の必要があるしそうですね。若高浜、若高浜 330 円ですね。あ、でもこれスイカica使えるんですよね。お、出てきました。 だいぶ自然豊かな方回ってたんで、久しぶりにセブンイレブン見ました。ではちょっと時間あるんで回り見ますと、ま、さっきあったケ電気があったり大きなノータリーがあったり、ちょ見てみますか。なったり Aルっですかね。みたいな感じですかね。 で、本当にもう目の前に大きな公園広場も あったり、ビジネステルっぽいのもあり ますね。ようこそマ鶴へ。赤レガと塩風が 出街ということでこんな感じでもう 入り組んだ感じになってるんですね。 で、こういう赤れが有名だそうです。で、 こちらの前はまだ京都なんですけど、こっ からもう少し左に行って福井県に入って いきます。いや、待合い室めっちゃ涼しい 。ちょっと寒いぐらいに涼しいですね。 ちょ、酸っぱい食べたくなったんで 酸っぱい 久しぶりですね。 [音楽] 懐かしいですね。 あ、もう早めに来てましたね。こちらの オバ線で4駅20分ほどです。 また周りのお客様への は少し空いているところがあります。 ということで若狭高浜駅到着しました。 この入り口が日本風ですね。ではですね、 今この辺りなんですけども、海の方が色々 見所があるそうですので、こっちの方に海 の方に歩いていきます。15分ぐらいです ね。では、こっちの方面に進んでいき ましょう。お家ですね。ちなみに旅館は こちらの駅ではなくて隣の駅なんですけど 、海水を歩いて行こうかなと思います。と いうことで海が見えてきました。 共同組合いですね。ということでご飯を 食べましょう。びっくりした。なんだこれ は?え、恐竜ですね。恐竜。なぜ恐竜 ではこちら海から海と旅するマーケットと いうマーケットもあるんですね。 レストランもあるそうで おスーパーみたいになってるんですね。 海から食堂というところでして、で、で、おそらく夜は回線お刺いただけると思いますので、今回は [音楽] 麺のこの買い出しラーメンにしてみようと思います。この素敵な店内でで、海も見えます。いいですね。エアコンもガンガンに効いてます。で、面白いのはこの生きた。 水槽とかにあるやつをマーケットに行って 選んでここで食事をできるってことですね 。へえ。水揚げさき立て では来ました。とてもいい匂いがしますね 。 きます。 ああ。 ああ。すごい濃厚ですね。めちゃめちゃ魚 を感じます。 目は細面でスープの旨味を引き出して くれる感じで美味しい。 夏に金キンに冷えた部屋でこのあったかい ラーメンを食べるのまたいいですね。具材 もシンプルに若め、ネギネとかですね。 この海に感謝しながら食べるべきですね。お肉もう魚とお肉海通りの素晴らしいコンビネーションです。 [音楽] よもちょうど良くてとても美味しかったです。ありがとうございます。です。では海沿の名所の方に向かっていきます。いや、相変わらず暑いですね。こんなコンクリートの間にたましく生えている花を見つけました。そういえば忘れていましたが福井県に入りましたね。 こっから福井県初上陸です。この辺りは 福井の中でもちょっと特徴のある場所では あると思うんですけど、ま、確かに京都は ちょっと違う気がしますね。普通に近代的 な綺麗なとかもたくさんある気がしますね 。ということで白山公園到着しました。 海沿いの公園ですね。で、元々この辺 りってのは高浜城とお城があったそうです ね。ま、これが上から見たお城の後公園な んですけど、こんな感じで海にお城を作 るっていうのは当時かなり先進的だった そうですね。この方が漁師だったという ことです。あ、結構この辺り、あ、あっち に回数浴上があるんですね。水着の人も 結構いますね。こちらビーチでいいですね 。もう32°ほぼ海晴ですので。いや、 気持ち悪そうですね。スロハ面白くて綺麗 ですね。で、こっちの方見るともう本当に もう海沿いにはお家が並んでるんですね。 風もいい感じに吹いてますね。 で、こちらがその名所になります。この穴 ですね。すごい綺麗に当てますね。これも もちろん人工的にではなく波の力、自然の 力によって作られたということです。 こっちの方もまた綺麗な形してますね。 いや、いいですね。この奥の奥に見える 海面がずっと奥まで続いています。で、 この辺りもすごい透き通ってますね。 で、こっちにはなんかボート、ボートされ てる方もいらっしゃいます。 おお、すごい飛んだ。釣り合手で。では宿 の方に向かおうと思うんですけど、宿は ですね、もうこのぐーっといったとこです ね。ま、40分ぐらいかかるんですけど、 まさか気持ちいいんで歩いていきましょう 。こういう海水浴上があるとこのトイレが あんのがありがたいですよね。行っとき ましょう。では福井歩いていきましょう。 福井あんまりこういうビーチのイメージ なかったですけどすごい綺麗なビーチです ね。いいですね。なんとなくこの形的に1 週間前ぐらいに行った万博のリングを 思い出しますね。いいですね。若い カップルとかが爆音を流しながら泳出ます 。や、ただ歩いてるだけだと地獄ですね。 もう一緒汗が垂れてきますね。あ、この コンクリート上に変なポツポツって丸る やつがあって、これ、これ何なのかって 言うと、浜とっていう昼間は太陽 エネルギーパネルで吸収して夜にLEDに なるんですね。へえ。 これが太陽光パネルで、こっからまた光るってことですかね。へえ。すごいエコですね。これはトンビですかね。カラスを混じってますけどすごい量飛んでます。うお。 [音楽] ここにテントありますけど大丈夫なんですかね?この人は一応こういうお店もあってますけど人がいなさそうですね。ということでおそらく分ぐらい歩いていきました。 多分泳いで大丈夫だと思うんですけど、 泳げる範囲が広いですね。人は ちょいちょいいるんですけど、なんか 散らばって泳いでるんで、なんか プライベートビーチ的な感じになって、 すごい楽しそうですね。で、ここら辺が なんかキャンプがたくさんあって、 キャンプゾーンみたいになってますね。と いうことで、この辺りから隣駅に当たる 若沢和田ってところですね。で、旅館の方 もこの辺りですね。気づいたらもう着き ましたね。で、こっちも結構広くて、でも 、ま、平日の昼なんで人もそこまでいなく てちょうどいいかもしれないですね。 で、意外と外国人でビーチ来れてる方も 多いですね。こんな日が刺してリュック シって歩いてきてないんで浮きまくって ますね。ま、ここで、かき氷りレモメロン 味400円買えました。まさかこんな ところでこんな夏を感じられるとは思って なかったです。 ではちょっと暗いですね。こんな感じのめっちゃ緑色の美味しそうですね。今年初ですね。 いただきます。 やばい。めっちゃこぼれちゃう。いただきます。うん。最高ですね。めっちゃ甘い。 やっぱり最近流行りのおしれなすごい細かいアイスかき氷とかもあると思うんですけどやっぱこれですね。このザクザクのはい。ありがとうございます。じゃあごめんなさい。その シンプルな味付けのやつが1 番ですね。もうシンプルの味付けはもう 数年ぶりかもしれないですね。 立ち上げとかちょっと あ、了解です。 ありがとうございます。僕、あ、 も、僕ちょっと 今Google マップを見てたんですけどすごい評価もいいですね。この東朝なんで結構人がいたとしても散らばるからあんまりごった返した感もないしもすごい透明ということなんでちょっと入ってみましょう。これも水陸用のツなんで。 ああ、確かにすごい綺麗ですね。で、なん かさっき隣の人の話聞いてるとタコが多 いって言ってましたね。いや、気持ちいい な。風をかき氷り食べた後なんでより 気持ちいいですね。 ちょっと寝ちゃったんでしばらく腹しで 歩きましょう。今店頭の人たちもなんか 食べてたやつがトンビに取られてほぼ取ら れてましたね。ちょっと暑すぎるんで足の 裏暑いっすね。履きましょう。 では一旦ビシと離れて、もうBからすぐな んでまた戻ってくると思いますが、 ちょっと一旦街の方に行きましょう。で、 ここにも綺麗なトイレがありますね。 ということでガラっと雰囲気変わりまして 、あ、でもこここういうとこ来るとまた 京都っぽくなりましたね。似てますね。 さっきまでのビーチのイケイケな感じの 若い人がたくさんいた雰囲気とはまた全然 違いますね。こっちの方がちょ気になっ てるパン屋さんがあってこちらはい。と いうことでこちらでハローベーカリー プリーズってところで200円のパン買い ましてちょっと後ほど旅館の方でいただき たいと思います。結構中毒性のあるこの パンは美味しくて人気だそうです。これは おもちゃ屋さん何?お土産屋さんですか? ちょっとここは雰囲気違いますね。という ことでビーチ方面に戻ってきまして 今回の宿はこちら 村宮。海の見える宿とありますね。すごい 思ったより大きかったですね。こっちの方 までですね。うわお。なので本当にもう 水進んだらビーチです。いいですね。また 夜と朝も来まし。こちですね。今なんか 作業中木を整えていただいてますね。 入り口はここですかね。 ではチェックイン行ってきまして206。 あ、ここですね。 え、帽子 素敵な動画で。 あ、閉まってますね。 よいしょ。 おお。すごい広いですね。 いや、エアコンも聞かせていただいて ありがとうございます。すごい大きい窓 ですけど。お、本当にもういの、いい感じ ですね。2階ってのがなんか近くにビーチ を感じられていいですね。いや、本当目の 前で外見なくても綺麗なビーチが夜朝で 見れそうですね。で、部屋の方見ていき ますと、大きな窓がありまして、大きな テレビ、電とかポッタもあって、金庫も ありますね。うん。で、この海の中の岩で テーブルにメットすごいシンプルでいい ですね。シンプルイズベストですね。で、 ここ布団が入ってましてで、もう敷いて もらってますね。うん。 で、椅子だとか このフローセットもありますね。 ありがとうございます。で、 あ、ここに冷蔵庫があるんですね。で、台 に すごいしっかりした ドアですね。で、 シレットトイレに、え、トイレ便材用の クリーナーもありました。で、今回ですね 、ビジネスプランというものにしたんです けど、ま、朝食夜もついてて、それで俺ら なんと7900円ということで めちゃめちゃ安いですよね。この長めの良 さに加えて、あとサウナとかもあ るっぽいですね。すごいコスパのいい ところです。では中の方見てみましょうか 。 いい雰囲気ですね。で、ちょっと4回行っ てみますか。あ、でも3回目上があるん ですね。あ、2階もあるのか。 おお。 に屋上 でこの日焼けするには持ってこいの。へえ 。うわあ 。いいですね。 結構高い建物が全然ないんで、ここが1番 高いぐらいでいいですね。 で、ここでタバコも吸えるんですね。で、 こちらにお風呂。 [音楽] うわ、めっちゃ長いですね。本当にもう目 の前 でこっちにサウナもあってたくさん入れ そうですね。あ、これ奥は水風呂ですかね ?いや、めっちゃいいですね、これ。これ で7900円というで、ちょっと使うのか わかんないですけど。家族ブ呂ロってのも ありましたね。で、3階も同じ感じで、 この、あ、洗濯物ホ干すのにも めちゃめちゃいいですね。 で、フロント で、ご飯はこちらですね。 え、サップのレンタル。これお土産 ではちょっともう喉が乾きまくってますの で、水、冷たい水を買いましょう。 まさかの診察が 使えないか。 あ、だめだ。ちょっとちょに戻ります。で は崩していただきました。診察対応もお 願いしてるんですけどなかなかやってくれ ないらしいですね。やっぱあんま考えた ことなかったですけど診察も大変ですね。 [音楽] やっと やっと冷たい水にたどり着きました。 じゃあここで飲んじゃいますか。暑い。 うわ、 あっち。 ああ、生き返りますね。 もう服もべしょべしょなんで先にお風呂 入りましょう。ご飯は18時にお願いし ました。で、明日が、えっと、色々選べた んですけど、遅めの8時半にお願いして おります。 ではお風呂に入っていきます。では入って きまして、とても気持ちよかったです。 長いもすごい良かったですね。もう本当に もう目の前という感じでお風呂の時も もちろんそうですし、サウナも入ったん ですけど、サウナからもう外がもうすぐ 見えましたね。で、今時刻は18時前頃 ですけどもいい感じですね。ちょっと人の 減りましたがね、こんな感じで本当に目の 前に位置が見れるってのはいいですね。 この目の前も丸いっていう旅館だそうです ね。この浴衣も可愛らしいですね。緑色で この生地感もすごいツルツルで気持ちいい ですね。 やはり歩いた距離というよりも日けで体力 も消耗しますね。かなり対策もしたんです けども、赤くなってますね。と思ったら いきなり結構雨降ってきましたね。これは これですごい気持ちは良さそうですけど。 お、みんな雨の中ね。いや、それにしても すごい雨ですね。 雷も この屋根にあたってはけ飛ぶう水もすごい ですね。 では夕飯の時間18時がそろそろですので 迎えましょう。 で、ご飯こちらで美味しそうすね。うわ、 色取り でご飯もヤンキー [音楽] すごい雷しました。で、そうですかね。では美味しそうなご飯ありがとうございます。きます。 [音楽] [音楽] ああ、いいよしてますね。 [音楽] ビーチを歩き回って日焼けしてお風呂入ってサウナ入ってのお刺身新鮮なお刺身が最高です。 肉じか 具材たっぷり。 [音楽] これは何のでしょうか? [音楽] エビ、 エビ、エビっぽいですね。 エビフィレを思い出しますね。 今の いや、いいですね。 週末にて長いバージョンバージョンをにアップできるよう。 [音楽] またこの外が雨が降って大変なことになってる時にこの あったかい空間で食べるってのもまたいいですね。 [音楽] これはなんだ?魚ですけど、食べたことあるけどカツオ的な感じですかね。し [音楽] [音楽] レバーみたいな濃いね。気になる。 こちらも歩きながら あったかいそう新しいですね。落ち着く味です。え、きつね。 [音楽] お客様会社でするよ。 1.5倍分アカード 10番のポイント。 他の方は18 時ではないそうですね。されました。で野菜しているようです。 [音楽] 東合1 時の渋谷です。多くの人が出しが暮らされてるっていう形ですね。がしてるような感じだよね。 [音楽] イーグルタは単入でなんとお体が安いのかということさんとしては定 そう思う点の区のお腹いっぱいにもう違が出るそうです。 です。 ということで部屋に戻ってきましたけど本当は散歩行きたかったんですけどそんな状況ではないですね。ではですね、この勢いでまだご飯タイマー続きます。こちら来る前に買いました。あのハローベーカリース。こちらめちゃめちゃいい香りしますね。 的なこの三角形のやつでなんかその周り こっち側は枠が付いてるみたいな感じで 面白い形ですね。可愛い。黄色でま、 ちょっと枠の方は茶色になってるみたいな 。ちょ、これがすごい人気だそうですので 頂いてみます。すごいなんかベタベタする 感じでなります。うわあ。 ん。 すごい面白くて、なんか下の方はすごい 薄っぺらんで固めで上の方も柔らかいって わけじゃなくて、結構弾力ある感じ。2つ のパンを一緒に食べてるみたいな感じで、 ちょっと難しいですね。 なんか登場しましたね。中の方になんか クリームみたいなの間に挟まっててすごい 不思議なんですけど美味しい。なんか複数 種類のパン同時に楽しんでるみたいな。 うーん。 結構食べますね。 ずっしりきます。 うん。優しい甘さがふわーっと広がって くる感じで確かにちょっと中毒性があると いうかなんか定期的に食べたくなる気持ち は分かりますね。この上の部分もちょっと なんか層みたいになってるんですよね。 うん。なんかに似てるなと思ってたんです けど、メロンパンですね。上の方は多分 メロンパン。確かにそう思うと上の方は なんかメロンパンありますよね。で、 こっちの下の方はサクサクしてるみたいな 。では無事やみましたので外行きましょう 。 お、涼しい。 あ、若干降ってますね。 いいですね。めっちゃいいタイミングです ね。 一瞬でも大量の雨が降るとこんなに空気の 感じだとか気温も変わるもんですね。橋 みたいになってて多分子供たちが書いたん でしょうね。うわあ。 やっぱこの様子も見れるのもあ、今外当出 てる方いらっしゃいますけど、こんなに 近くだからこそですね。1番奥まで行って みましょう。 あ、これがあると全然靴も汚れないし歩き やすくていいですね。おお、 到着しました。 今日昼頃に見た景色とは全然違いますね。 あ、こっちの山も下の方が雲に隠れてて 神秘的な感じになってますね。こっちとか こっちの方も。 ああ、こっちもいい青色ですね。 いやあ、家ですね。なんかジブりとかに出 てきそうな雰囲気です。 今ちょうど雲にもかからずいい感じに見え てますね。 うわ、た。あ、冷たいすね。 ああ、いい。気持ちいい。ただ入ると多分 寒いぐらいですね。今 すごい綺麗なんですけど、まだゴロゴロ なってて、まだもう1振りぐらい行きそう なんで、ちょっと戻っときますか。いや、 本当にこんなに雨の後の景色が綺麗だなと 思ったのは初めてですね。 この水色と白のコントラストもまた美しい です。 この山の上になんか黄色い建物もあります ね。 自分の中でもう福井といえばこの絶景と いうイメージができましたね。 この同じホテルの方も窓から覗いたり ちょっとあんま映きしすぎるとあれです けどお風呂から見てる方もいらっしゃい ますね。いや、本当にもう加工1レベルで 綺麗なんでちょっと戻るのが戻りたくない ですね。太温もほぼ隠れちゃいましたね。 と思ったらこの太陽が沈んだ瞬間から雨の 音が激しくなってきたんで戻りましょう。 太陽がなくなってからもいいですね。一生 押せない光景になりました。では戻り ましょう。またこの部屋の中からも見れる んでね。 戻っていきました。 では暗くなってきましてゆっくりして準備 をして寝ようと思います。おやすみなさい 。 おはようございます。 今7時頃ですね。では散歩に行きましょう 。 うわあ、 いいですね。 結構切りかかった感じになってますけど、 すごい綺麗な水色ですよね。水着で走っ てる方もいらっしゃいますね。やっぱ ビーチだと走りにくいんで、足腰しも鍛え られそうです。 ということで到着しまして昨日の夜と塩の 加減塩の道があんま変わんないですね。 相変わらずすごい透き通ってて綺麗ですね 。 ちょっと靴抜いますか。ちょっと冷たいぐらいですけど気持ちいいですね。紐出てるんであったかいっすね。あったかいぐらいで相当いいぐらすね。すごいなんか静かで湖なのかってぐらい静かすね。では戻りましょう。 なんか練習してる。あ、陸上の短距離の クラウチングスタート練習してますね。 やっぱ晴らしで歩くのも新鮮でいいですね 。やっぱ靴履いてると足が変形しちゃうっ て言いますもんね。人本外の歩き方を確認 できます。 では8時半に朝食お願いしておりますので それまで準備しようと思います。で、お 風呂も行こうと思うんですけど、ここ すごいのが24時間お風呂入れるという ことでなかなかないですよね。この景色の いいお風呂にも入ってこようと思います。 では朝ご飯の8時半になりましたので 向かっていきます。では うわあ、 すごい豪華ですね 。で、ご飯とお味噌汁 [音楽] いただきます。ご覧ください。 歯があって シンプルに美味しいです。 日本人大約するの選手としてる ごまもあって美味しいですね。いい風味です。煮物系もいい色してますね。ああ、甘いです。 [音楽] これは何だろう?きません。 貝朝りですか? あですね。はい。 [音楽] リルート新モドリクスのしました。 [音楽] さお乗り物に帰ろですね。 パリパリでご飯が進めますね。 朝から散歩してお風呂入って美味しいご飯、贅沢のご飯という最高の始まりです。 このご飯ですよみたいなやつ。久しぶりに食べましすね。 ということで、ちょっとあまり時間なかったので急いできたんですけどもチェックアウトできました。ありがとうございます。 屋上もあって眺めも良くてお風呂もあって サウナもあってとにかく快適な宿でコスパ もこれでま、8000円弱ということで めちゃめちゃいいですよね。で、何よりも やっぱこの景色ビーチが目の前といういや 、日差しが痛いぐらいですね。この素敵な ビーチにいつでも行けで夕方も夜も朝も 楽しめて最高でした。ありがとうござい ます。ではちょっと駅の方に向かい ましょう。いや、本当に街並が綺麗ですよ ね。道も綺麗で日本らしいお家もたくさん ありまして 行は隣の駅で降りたんでこっち初めて来た んですけどすごいメルヘンな可愛い感じの 駅ですね。こっちのお隣もお弁当屋さん らしいんですけど同じような雰囲気でいい ですね。 結構車の通りありますね。 これがいいですよね。なんか思いつきそう で思いつかない。これ考えた人すごいです ね。いいアイデアです。 自転車もたくさん止まってますね。 で、こちらのおマ線でこの東鶴の9時20 分ですね、逃すとだいぶ遅くなって、 しかもこれは土日はやってないんですね。 休憩室です。 ではですね、こっからですね、ま、途中で 40分所とかもあったりするんですけど、 6時間ほどかけて帰りたいと思います。と いうことですね、今回も初めての福井だっ たんですけども、とても充実した時間を 過ごすことができましてありがとうござい ます。是非皆さんも訪れて見てください。 ということで今回も最後までごいいただき ありがとうございました。 [音楽]
福井県高浜町 若狭和田にある海のみえる宿 むらみやに宿泊しました。
1泊2食 7,900円
【関連動画】
①京都でビーチを堪能し、旅館の個室で美味しいご飯【三養荘/京都府 京丹後市 間人温泉郷】
▼そうすけ 探検
youtube.com/@sosuke-tanken
▼そうすけ 海外旅行
youtube.com/@sosuke-kaigai
▼そうすけ セカンド
youtube.com/@sosuke-second
▼Instagram
https://www.instagram.com/sosuke_travel
▼お仕事のご連絡はこちら
sosuke.contact@gmail.com
#そうすけ旅行 #旅行 #観光
11 Comments
美味しそうな食事ですね。😊
いつも美味しい美味しいと言って食べるのが好感持てます✨
そうすけさん、お疲れ様です💚
お暑い中、素敵な動画をありがとうございます。
なかなか行けないところですので、興味深く拝見しました。
いつも感謝の気持ちを忘れずに過ごしていらっしゃるので、お若いのに素晴らしいなと感心しています。
雨上がり、、、神秘的すぎる✨️
福井って海綺麗ですよね🌊
お宿最高でしたね。なのにお値段も👌
この値段で❓そして雨が予想外のおまけ!全てが完璧なお宿でした。大満足❣
こんにちは、はじめましてm(_ _)mいつも色んな所へのご案内と食レポ誠にありがとうございます😄、今まで行った所でいちばん良かった所は何処でしょうか🤔難しい質問で大変申し訳ございません😌応援していますので今後ともよろしくお願い致します😄風邪など引かないようにご自愛ください。
雨上りの景色がとても綺麗ですね。感動しました。猛暑の中本当にお疲れ様です!
丹後あおまつ号、素敵な電車ですね✨天橋立も見られて美しい自然も堪能できるなんて一度乗ってみたいです!
行ったことが無い福井の海や自然の美しさを知ることができとてもためになりました。「えぼし」さんも良心的な素敵なお宿でしたね!幻想的な絵画のような夕日の風景も見せてくれてどうもありがとうございました😊
暑さが落ち着いて来たら旅行行きたいです😊
いいね ありがとね🍀
暖かい素麺はにゅうめんというジャンルになります。