60代夫婦の日本一周旅(福島県 いわき市、茨城県鹿嶋市)
これはエビとか牡蠣の天丼です。アナゴドン。 なかなか怖いよ、これ。どうぞ。 [音楽] [音楽] [音楽] し、開いてた。開いてたね。大丈夫、ここ。はい。よかった。 [音楽] 間に合ったね。よいしょ。よ [音楽] [音楽] か大丈夫大丈夫よか。 [音楽] じゃ、穴。 はい。 お金出てきちゃうんだ。 これいいね。か きね。いいね。いいね。じゃ、それに。 はい。 じゃあその度出てきちゃう。 [音楽] これにしよっか。はい。 すごいです。人気店の証がずらと 並んでおります。 [音楽] すごいね、サインが。 はい。 もう1回取って。ごめん。 はい。これはエビとか牡蠣の天丼です。エビが 回しますか? 回し大丈夫だよ。カメラが回したから。え、これはニア子丼ン。ニ穴 ニアゴ丼だよね。 すごい。なんか細かくて。うん。美いしそう。 鼻子が並んで超美味しそう。食べない。 それでは いただきます。じゃあ [音楽] このエビたら しっかりとね、新鮮なエビが入ってるんだよ。 美しかった。 いただきます。 美味しい。めちゃめちゃ美味しい。うん。 いや、タレも美味しいし、どれもいいし ね。タレも美味しい。めちゃ美味しい。 [音楽] ペロリといただきました。 美味しかった。美味しかった。奥様もごちそうさでした。 [音楽] あ、ここも2.4 上げて。あ、でも今のとこ入で出れなくなっちゃうんだね。面はすぐ [音楽] そうだね。 [音楽] เ [音楽] はい。 [音楽] [音楽] よし、はい、 そういうことでおはようございます。 おはようございます。 いよいよ茨城県に入ってまいりまして うん。 花園の 花県立 花県立自然公園だってこね。 今はですね。ここですね。こ れがそうなんだ。 うん。肛門様の井。 肛門の井戸 ね。あら、今も。 へえ。今もなんか沸いてるん? そう。こう真ん中のところに。 あ、本当だね。うん。 映るかな?いてんだよね。 ね。少し。 ほん少しずつね。 うん。 へえ。 こ様が愛した色ってことは なんのかな?ちょっと後で調べてみましょう。 はい。 きれ崎公園やってまいりました。こっから透明目で見えればね。 うん。六角道 六角道とかね。 ちょっと行ってみようか。 まだね、朝早いから静かだね。 うん。いい感じ。 ね、透明だけど六角度の うん。なるほどね。 本です。 よろしいんじゃないですか?ちょっと鳴らしてみる。金が。あ、見える。あ、なりました。上がってみよう。 [音楽] おお。 これ天気良かったら綺麗いね。 ね。 うん。 [音楽] あ、なんか映画のやっぱロケチだ。 [音楽] ああ、なるほどね。 ロケチなってます。へえ。お、びっくりした。 お人形でその時に再現してたもんね。 会館はね、毎週土日だって。 ああ、そうだね。 ま、外からね。 うん。見せていただ。 ね、ぴったりもね、 7しちゃった。 乗 雨降すごいからね。雨だけだったらね、まだいいけど 風が地らしいんだよね。 たの 自装が見える 。 有料なんだ。整理入りなさい。ありがたい。 [音楽] [音楽] ありがたいです。 [音楽] [音楽] に [音楽] イわし食べようか。 あ、いいね。 それがいい。 これでもわ大きいね。ね、いいよね。 [音楽] じゃ、これで。うん。 [音楽] へえ。 よろしいんじゃないですか。 すごい美味しそう ね。なんか久々にイわしを食うな。 そうだね。 なんか青魚なってあんまりなかったんでね。 カンパチはね、流れてるお菓子って新鮮最近ね。すごいサーモンの色 [笑い] [音楽] [音楽] ネギトロ美味しそうね。 まだ全然食ってないから。 きいね。 すごいね、これね。 これで440円。 お安いです。 [音楽] 2 人で15皿でございます。 いっぱい食べたね。 いっぱい食べたね。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 山水さん直営の回転寿司一市一寿司さん [音楽] 美いし。 非常に美味しくございました。 大正強。 へえ。さっきより ね。美味しかったね。 うん。 じゃあ行きましょう。はい。ちょっと悪天候なので今日はこれで返したいと思います。お店あります。 はい。ろんなお店ありますけど。ごちそうさでした。 ち様でした。 お、いいね。水がね。ずっと降ってるからね。 大きいね。 あ、結構止まってるぞ。 鹿島神宮へやってまりました。 茨城県 茨城県ごをいただきに [音楽] そうそうだね。そういうことでもう降りちゃったから 行くしか 行くしかない。現在地はここです。 オートリーがあって、 桜門があって、右手に本殿の国屋 一応こういう配置になってます。 3号入口ですね。 雰囲気あるね。 [音楽] これかな?金石って。 あ、これだ。 これね、地球に 地深く埋まってるっていう例の だね。 どっかにもあったよね。ここはいいでね。 [音楽] なかなか雰囲気があるよ。 うん。 うん。 ぐるっと一周しちゃったね。 [音楽] で、茨城県のご主院は、え、柏川神宮で いただきました。ありがとうございました 。
60代夫婦の日本一周旅は早朝より宮城県柴田郡から福島県いわき市へ下道を
約150kmを走りどうしても食べたかった『さかなや食堂 ウロコジュウ様』へ・・・
そこでいただいたどんぶりは見た目も迫力あり勿論味も最高の逸品でした!
翌日はいよいよ関東圏に戻り茨城県の那珂湊おさかな市場さんにある『市場寿し様』で
新鮮で大きなネタの美味しいお寿司をいただきお腹いっぱいになったところで鹿島神宮へ移動して茨城県の御朱印をいただきました。
だんだんと自宅に近い所に戻って来てこの『日本一周旅 東日本編』の終わりが近い事を実感しますが残りも健康・事故には充分気を付けて移動したいと思います。
#HAPPY1
#HAPPY1+
#HAPPY1PREMIAMU
#日本一周
#軽キャン
#60代
#夫婦旅
#おさかな食堂 ウロコジュウ
#海老と牡蠣の天丼
#煮穴子丼
#有名店
#イオンモールいわき小名浜
#イオンラウンジ
#那珂湊おさかな市場
#市場寿し
#磯崎海岸
#白亜紀地層
#茨城県鹿嶋市
#鹿島神宮
#要石
#御朱印
Code: CUHJEJJRBLYFIERJ
4 Comments
海鮮 大好き💕 🐟️
食べたーいです。 (^O^)
毎日食べても、飽きることなく
OK🎉🎉
初めてコメントさせていただきます。
ご夫婦の仲睦まじい旅の様子に、いつも心がほっこり癒されています。
奥様の上品で柔らかな雰囲気、そして旦那様の優しい言葉遣いに、穏やかな時間が流れているのを感じます。おふたりの自然なやりとりがとても素敵で、まるで一緒に旅をしているような気持ちになります。
私たち夫婦も結婚して4年目。2年前にバンコンを購入し、休日を利用して旅を楽しんでいますが、仕事の都合で日程が限られているため、つい予定を詰め込みがちに…。
そんな中、おふたりのように、ゆったりとした時間を大切にする旅に憧れを抱いています。
このチャンネルの魅力は、視聴者向けというよりも、ご夫婦の大切な思い出を自然なかたちで残されているところだと思います。これからも、優しい時間が詰まった旅の動画を楽しみにしています。
こんばんは
鹿島神宮
大きい?広いですよね~
天丼の海老🦐おっきかったですね〜
しかもプリプリ感満載でした😍😍
私もかぶりつきたい!
鹿島神宮も広い御宮ですねぇ😄晴れていたら良かったのに残念でしたね😅
次回の東日本最終、楽しみにしています〜😆
では🖐️