横芝八坂神社祇園祭 本町 令和7年8月2日 ① “本町集会所12:00頃~水かけ場13:06頃”
横芝八坂神社祇園祭 本町 令和7年8月2日-① をご覧下さい。
①は、本町集会所から横芝697−3付近の水かけ場までの神輿渡御です。
12 :00頃~ 渡御出発です。
本町の神輿渡御は、先頭が空山車、次に囃子連、子供神輿、大人神輿と続きます。
出発直後は、担ぎ手の人数が少なかったです。
県道79号交差点を直進します。
担いでいる人が少し増えました。
12 :14頃~ 八坂神社鳥居前
12 :17頃~ 神輿が鳥居を潜ります。
境内でしばらく揉んでから休憩になります。
12 :21頃~ 八坂神社境内で休憩します。
12 :34頃~39頃 休憩途中の御囃子演奏(横芝小唄 他)
12 :44頃~ 渡御再開
上町郵便局脇の通路へ右折します。
上町の御囃子演奏(横芝光町商工会駐車場)
本町の神輿を追いかけます。
こんの歯科医院付近を右折します。
13 :00頃~ 横芝光町横芝697−3付近での水かけ
カメラマンも水を掛けてほしいと思いましたがカメラ保護のため眺めるだけとしました。
横芝八坂神社祇園祭 本町 13 :06頃
令和7年8月2日-① は、これで終ります。