吉野川岩津岩盤
ほぼ1年ぶりに殺しに来ました。え、 これ吉野川ですけどね。吉野川の、えっと 、これが岩ずの縁と呼ばれてるとこです。 え、それで大きな石が、大きな石っていう か、もうガ板もそのままに出てますね。 うん。すごい感じやな。うん。 青い感じかな。青いっていうか。うん。 紺色に近いな。 うん。徳島県の青石ってのは大体緑系なん ですけど、緑より けやね。うん。 それと白が 白い 石がだいぶこう混ざっているというか 入り込むんですかね。これヒが行ってうん 。そこにこう叫目が入ってそこにこうなん かこの岩からこの白い成分が出てくるん ですよね。こことか特にこううん 割目に沿ってこう中い入り込んでいくって いうか中から多分脇出てくるみたいになっ てまを埋めるような形かなと思いますね。 この感じで見るとこっちにも走ってますね 。すごい感じでバリバリバリっていう感じ 。うん。あの稲妻みたいな感じやね。雷の 時にこう落ちてくる。うん。なんかそんな 感じですね。うん。なかなか面白いな。 こっちも。うん。こっちもなんかうん。 たくさんありますね。 はい。そしたら久しぶりにサップしてみ たいと思います。はい。終わります。
#masao #バングラデシュ #四国 #徳島 #吉野川市 #石拾い #美馬市 #吉野川 #岩津