【船酔い】日本最長航路40時間1330km太平洋フェリー「いしかり」名古屋→仙台→苫小牧
[音楽] 駐車場にさしてもらおうかね。 そうだね。 [音楽] 着きました。 はい。到着。 もうちょっと待っていきましょう。はい。 [音楽] お手伝いが必要なお客様は 1 回友人カウンターにてお手続きが必要でございます。 登場手続きしてこよう。 ご電話にしてご予約いただきました。 [音楽] QR 登場券を読み取り部にしてください。こっから出てくるんですよ。こっからも出てくる。 [音楽] あ、これ車に貼るやついかな?これ 3枚で123 はい。全て受け取りました。 はい。 ちょピコさんは徒歩で船に乗るので、え、 ターミナルの方に行ってしまいました。今 は僕だけでございます。どうも見てる感じ だと船の側面から入るような感じですね。 できればね、あの船の戦闘先っちの方からね、車入れてみたいなって思ってるんですが、もしね、取れたらちょっとそこも撮影したいなと思います。では、 [音楽] のは 28 えっと、入ってってるみたいだな。結構すぐまだ [音楽] 5 時半になってません。では行ってみたいと思います。逆行かな?どうも船の側面から入るみたいです。 行き先によって違うのかな?どうなん だろうな。詳しい人いたら教えてください 。よいしょ 。 はい。はい、ありがとうございます。 [音楽] ああ。よし、じゃあ行ってきます。 3 デッキ。覚えとかないとね。どこに車があるかわかんなくなっちゃった。 [音楽] 5035はい。1番前方にお部屋ござい ます。このまま道並びにお進みください。 はい、 あった。携帯で。 あ、開いた。 た。 なんか音がしたからもしかしてた。 全然違う人だったりし。 あ、なんか前よりも 違うぞ。 前は違う。新海フェリ。 [音楽] そうだったね。 うん。ちょっと狭いけど なんかうん。 こういう棚とかがこう使える感じに そうそうそうそうです。 で あ、見えるんじゃない?もしかして。 これ夜になったらさ、開けられないね。おお。 おお。あ、すごい。 こんな感じ。 誰かから 覗かれる。 覗かれること。あ、これ船の先っちじゃん。あの すごいね。 なんか蓋開いてるとこだよね。あそこからも車入るんだけど。 あそこからね入れなかった。 あ、そっか。 そっちに行くのかなと思って走らしたね。 側面から入ります。 そうそうそう。 [音楽] はい。寝床の近くにコンセントが 2つ。はい。それからよいしょ。 [音楽] このね、鏡 もドレサの下のところに 1つ 今ね、もう充電車って はい。あります。 はい。 はい。 [音楽] [拍手] はあ、 綺麗だね。 綺麗。 [音楽] しい。すごいね。ああ、すごい。これがすごい綺麗。 [音楽] [音楽] 手振ってくれ。 手振ってくれてるよ。てうん。 手振ってくれてる。 1人で手振ってたらや手振って [音楽] [音楽] ご利用くださいませ。 なんかこの放送聞くとちょっとワクワクする。 明日朝早く起きたらモーニングが食べれるのかな? そうだね。モーニング何も用意してないからね。 あ、そうだね。うん。7 時半から。 そうだね。9 時までだって。 うん。なんかおにぎりセットとかさ。 うん。うん。うん。パッ と食えるものある。 あ、あるね。そうだ、そうだ ね。 じゃ、やっと 船も出て はい。 へえ。 今ね。 うん。 GPSで見てると うん。伊勢ワのど真ん中ぐらい おお ど真ん中ぐらい見えないと思うけどあの高校中でございますね。 おお。 うん。 えっと静岡麦種でございます。札幌ビール。 札幌ビール。 そう。 これをねってあったやつがね全然 タバけ で あんまりお酒飲め飲んでる暇がなかったんだよね。うん。 じゃあとそういうことで今飲みましょう。乾杯。 はい。行きます。乾杯。 美味しい。 もうね、晩御飯をね、乗る、船乗る前に食べてきたんです。 うん。そうです。今日はちょっと無理せずに。 そうだね。 うん。うん。 ゆっくり休んで。 そう。明日からね、船の中でね、 働く。 うん。そうです。 働こうと思ってるし、 あと明日を昼ぐらいに 下戦するからね、一瞬。 うん。2、3時間ぐらいできるんで。 うん。そう、そう、そう。 ま、それもあるんでね。 うん。 早起きして うん。 過ごそうかなと。 ま、今回揺れませんから、あの、期待されてる方いると思いますけど、揺れませんから。 大丈夫ですよ。 はあ。 また後ほど。 また後ほど。 お風呂に入ってきました。 はい。お風呂入ってきました。 さっぱりでございます。さ っりだね。 はい。 さて、布団も引いたし、そろそろ寝ようかな。 [音楽] それでは中心。 [音楽] 朝ごは食べに行きますか?行きましょう。 はい。朝 1回起きたよね。日の出前にね。 日の出前に起きたけどね。 うん。 雨だっていうことが分かってそのまま寝た。 そう。 これが担節入ってる。 名古屋高チ。 そうそうだね。名古屋高チ。うん。 [音楽] すごいなんか 2つ入ってる ね。醤油足りない人のため。 うん。 こっちはまあ普通だね。 そうだ。 サラダ。 うん。 黒ワッさん、白さ。 ひひひ コーヒー卵。 白ワさ。 この食のそう 食感がいい。 うん。 あ、ドレッシング。 あ、そう。 選べた。 そう。選べたりね。 最初からかかってるわけじゃない。 飲み物も うん。まずはい。何? [音楽] うん。 髪伸びたいね。たさん。 髪伸びたね。早く帰ってこ焼きしたい。 でもイベントがあるんで、その前。 うん。来月だね。ゴールデンか。月。 [音楽] うん。 やなんかちょっと白っぽい。多分 [音楽] 赤いね。 君はね。 ね。してくっとしてる。やっぱ高級卵。 うん。 なんかテレビでTKG 食べてるの見てるとさ、かき混ぜない人結構いるよね。 そうだね。 ご飯の上でかき混ぜて。 あ、確かに。 で、白身のあのドゥルンってしたやつ。 うん。 そのまま食ってるよね。 うん。ね。 これがっつりかき混ぜた。こ うん。 鰹ツお節。しああ、カツ節のいい香り。なんか耳が濃い。 [音楽] 濃い。 うん。美味しい。こいね。 [音楽] ここご飯贅沢な感じする。うん。うん。うん。 ね。事前に書いとくと楽なんだね。 うん。そう。 うん。ここに処理があるんだ。 うん。うん。うん。 はい。 えっと、今、 えっと、朝ご飯食べてきて、 朝の9時半。 そう、9時30分頃でございます。 戻ってきました。 途中名古屋から 戸前に行くんですけど、途中仙台で うん。 途中ゲができるんですけど。 そう。 時刻については、 あの帝国だと16時40分 なんですけど、今日は16時20 分から仙台に上陸、うん。 あの、一時できますよっていうことでした。 はい。で、最は、 えっと、18時15分から19時10 分の間にしてくださいっていうことで、 この時間 以外は最上線できないっていうことなので、その時はあの、ターミナルのうん ね、そこで待ち合上で待っててくださいっていう うん。 ことでした です。 うん。ですね。で、その案内もらえますし、 最上戦する時は このうん。 先代校最上線っていうのがもらえるので、 これであの中にもう 1回船に入れると うん。 感じですね。そういう仕組みなっております。 そう。はい。 [音楽] かないカレーでございます。 こちら 待ってました。 そう。600円なんだよね。 うん。 すごい安いよね。 うん。 [音楽] う、トロトロでめっちゃ美味しい。あ、シルンも入ってる。 うん。うん。 ちょっとお昼のインディアに近いね。 うん。 うん。めっちゃ美味しい。コがあるよね。 うん。 [音楽] [音楽] [音楽] ちょっと [音楽] あ、仙台でございます。仙台ターミナルには 行きます。 ちょっと細め切り霧りっぽい感じかな。そうだね。あと全然気温が違う。 ちょっと寒い。 寒いね。 いや、天気がね、ちょっといまい。 [音楽] 開いてる。はい。ア肉の雨でございます。 [音楽] 雨です。切りサメだね。 そう。 一応下山下山じゃないや。下戦したんだけど。 そう。 でね、え、イオンに向かっております。イオンの高城店っていうのかな? うん。そうです。結構大きい匂いだよね。 うん。そうです。そうです。 ちょっとあの時間まで遊んで。 そうだね。 うん。 ちょっとね、濡れるからね。 うん。 早くつきたい。 そうだね。 はい。イオン到着でございます。到着でございます。 えっと、みんな知らないと思うけど、 穴葉のお店をお伝えしたいと思います。 はい。 サイゼリアっていう店なんですけど、料理もね、 そうです。 ワインもね、美味しくて安いんだよね。 そうです。 だからね、フェリーで仙台に立ち寄った時はね、 そう 是非寄っていただきたい。 はい。皆さん初耳だと 知らないと思うからあんまり人に教えたくないんですけどね。 そう。 はい。 はい。 はい。あっという間に時間になっちゃいましたが うん。 仙台のリーターミナルに帰ってきました。 帰ってきました。 開いた時間にね、 サイゼリアでちょっとだけワイン飲んでたんだけど。 そう。2杯ずつ、2 杯ずつ飲んだんだけど、い、 あっに時間になっちゃったね。 ね。 待ってますよ。ライトつけて。 そうです。そうです。 ご利用のお客様にご案内を。 はい。帰って帰ってきてました。帰ました。 いや、お腹空いたね。 うん。ちょっと画角変えてみました。 そう。 なんか変なガ そうの中感がないんだけど 食べ物買ってきましたよ。 はい。ま、こんなものを買ってきましたっていうこと。 もね、朝ご飯とかね。 うん。 お漬け物とかちょっと買ってきたんだけど。 そうです。 時間がね、もう夕方だったんで、 あの、ほとんどが値引き商品でしたね。 はい。です。 よいしょ。おわ、ふらさった。 ふらさったね。 北海道弁でふらさったって言います。 はい。じゃ、じゃ、お疲れ。 美味しい。 今回全然船揺れてないじゃん。 揺れてない。 大丈夫? 全然大丈夫。 ま、今日はね。 うん。 もうこの後風呂入って うん。 早めに寝ようかなと。 そうですね。 うん。 ちょも無理は気持ちで。 うん。じゃあ宴会これからも やってきます。 うん。 [音楽] やばい。 酔ってきた。 酔ってきた。 うん。 やられとるね。 ああ、だめだ。お風呂にもまだ行けてないのね。 [音楽] やられてるね。 [音楽] [音楽] 大浴場ご利用の際にはお足元にご注意くださいま。ま、放送があったけど [音楽] うん。 揺れてるけどは影響ございませんって うん。 言ってましたんで はい。 安心して寝てください。 はい。 [音楽] はい。おはようございます。 おはようございます。 は、 朝ですね。 はい。そうです。今8時前かな?ちょっと うん。なんか曇ってますね。 そうだね。 もうね、割とコ前に近づいてるっぽいんだよね。で見たら。 そう、そう。うん。 うん。 昨日は酔ってたね。 うー。もうやばかった。昨日 9時、9時ぐらいか。この時 夜9時ぐらいからもう ね、あの、起き上がれなくて。じゃあ、このまま準備します。 [笑い] はい。 はい。 はい、お疲れ様。 はい、お疲れ。ありがとう。 はい、到着。 はい、到着ですね。 北海道に帰ってきました。 帰ってきました。ちょっと爽やかな風だね。 うん。 うん。 やっぱ雰囲気違うね。うん。全然違う。 田舎だなって思う。 そう、そう、そう、そう。 まあ、走りましたな ね。お疲れ様でした。 お疲れ様でした。 はい。 この動画がいいなと思ったらチャンネル登録と高評価よろしくお願いします。 よろいします。 メンバーシップもやってます。 メンバーシップではたかさんが編集してるんですけど、トークだったり そうですね。うん。トークの動画とかね、未動画とかね。 はい。 そういったのをあげたりとかね。あとライブもやっております。 はい。 ですので、それそちらもね、興味のある方是非ご参加ください。はい。 はい。では次回の動画もお楽しみに。 はい。 またね。 ポンタです。この動画がいいなと思ったらチャンネル登録と高評価よろしくね。チョピ。このメンバーシップでは限定動画や配信をやってるよう詳しくは概要欄を見てね。 [音楽] [音楽]
キャンピングカーで行くフェリー旅。太平洋フェリー「いしかり」名古屋→仙台→苫小牧で順調に船旅を楽しむも、最後に船酔いに苦しめられる。
フェリーの乗り方もサクッとわかります。最後までご視聴ください。
00:00 オープニング
00:32 名古屋フェリーターミナル
00:59 乗船準備〜乗船
03:35 部屋の紹介
05:15 出港
08:12 ファッションショー
09:05 モーニング名古屋コーチンTKG
13:00 激うま賄いカレー
14:11 一時上陸
16:17 晩御飯
17:15 急変
18:22 翌朝
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCc326Hty05f6mrbS6-o_GEw/join
ポン太の声は「音読さん」を利用しています
chopico(ちょぴこ)オリジナルECサイト(ネット通販)はこちら
https://chopico.stores.jp/
旭川帆布アウトドアバッグ製作職人ミチヒトさん
ホームページ
https://www.michi-hito.com/
使用焚き火台 A Product iron oven
北海道当麻町(とうまちょう) 世良鉄工(せらてっこう)
ECサイト(ネット通販)
https://aproduct3111.stores.jp/
当麻町 北央銘木×HOKUONホームページ
https://hoku-on.com/
コーヒーが大好きなちょぴことたかさんについて、コーヒーソムリエKazuさんがYahoo!ニュース エキスパートの記事に私たちのことを紹介してくださいました!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7314d9678ea44522b3347ba49ee33c2f7bce50c2
ナッツRV札幌
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/store/sappolo/
Instagram
https://www.instagram.com/nutsrv_sapporo/
ナッツRV
ホームページ
https://nutsrv.co.jp/
ちょぴこ北の暮らしchでは、キャンピングカー車中泊、オリジナル製品販売や道外車中泊旅なども発信していきます。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願い致します😊https://www.youtube.com/@chopico_kitanokurashi
ーーーーーーーーーー
ちょぴこ北の暮らしch SNS
【LINE公式アカウントのご紹介】
LINE VOOMでそこでしか見られないショート動画を公開しています!
ぜひ、友達登録とLINE VOOMのフォローをよろしくお願いします。
LINE ID「@748dmgxi」
https://page.line.me/748dmgxi
各種SNS、Webサイトリンクはこちら
https://pont.co/u/chopico_camp
ーーーーーーーーーー
お仕事のご依頼は各種SNSのDM
または、こちらのメールまでよろしくお願いいたします。
(☆マークを@に変更して送信してください)
chopicoworks.19☆gmail.com
ーーーーーーーーーー
#船酔い #フェリー旅 #キャンピングカー #車中泊 #名古屋 #苫小牧市 #仙台 #船旅
8 Comments
動画内で、和室にシャワーがないというテロップを出してしまいましたが、実際はシャワーがついています。大変失礼しました🙇
ちょぴこさん、たかさんお疲れ様です😊
今回もフェリー旅も、しっかり揺れましたね〜🤣
仙台港下船のオススメ、皆に教えちゃって大丈夫ですか🤭
あんなコスパの良いファミレスが、地元にないのがおかしいです🤣🤣
期待どおりの船酔いとサイゼリアでした😅
やっぱり、船は揺れるんですね😮
ちょぴこさんのいびき聞いちゃったぁ😀みんな一緒!疲れてたんですね😆私のほうがでかいさー😂いつかその経路で名古屋行こうかなって思ってましたが私も酔いそう😅
タカさん、ちょぴちゃんこんばんはー!
しっかりとフラグを回収してますね😂😂
油断は禁物なんですね🥹
仙台で一時上陸と言えば、サイゼリヤ!安くてコスパ最強!
苫小牧にもあるから、今度フェリー旅の前に一緒に行きましょう🥰
タカさんの髪型としょうシマの寝癖!良い勝負になりそうです🤭
ずっと船に乗りっぱかと思ったら、一時下船ってあるんですね!知らなかったです😅ちなみに船酔いは船旅の数をこなせば克服できるんでしょーかね。
昔夕方の便に乗りました津軽海峡沖が揺れると聞いていたが
揺れず翌朝八戸その日調子に乗ってたので仲間と風呂に入ったら
湯船のお湯が揺れるのを見て全員酔ってしまいおまけに東京湾沖
が大荒れでそれ以来船が苦手になったきっかけです
お陰でフェリーに乗って速攻で寝て入港する迄
飯も食べず寝続ける特技ができnました
こんばんは!
本日も楽しく拝見しています。
俺は乗り物酔いがひどいのて、長時間のフェリーは無理かもです。
でも、一度はチャレンジしたいですね。