東北の秘境【飯豊山】御沢野営場から日帰りピストン2025年7月(日本百名山)
[音楽] 暑い。暑いな。 よいしょ。 ついに確信部です。 すごい咲いてるね。 [音楽] 急だな。 好き [音楽] 。 [音楽] いよいよ最後 の坂の最高です。おはようございます。 [音楽] 朝5時まで入っちゃダめっていうのは知り ませんでした。確認不足でした。 早く山入りてえな。 待機中です。待機中。 はい、改めましておはようございます。 えっと今日は福島県ですね。福島県の飯出 さんに来てます。 小沢登口っていうところからね、出発して ああ、ちょっとだいぶ長い距離なんだけど 山頂まで今日はピストンして帰ってこよう と思ってます。頑張ろう。よいしょ。 よいしょ。 [音楽] ここかな? よし。 [拍手] まるでご親睦だな、これ。いやあ、立派な すぎだこと。 よし。はい、入です。 楽しんでいきましょう。 イエイイエイイエイイエイイエイ。 [音楽] なんかでかい船が当たり前のように ゴロゴロ。すげえ。よいしょ。 [音楽] いや、 まジでノが綺麗だな。 いいね。 [音楽] よいしょ。 はあ。 ステックのやめたんだ。はあ、いいな。 よいしょ。 はい。中っていうのが中っていうのかな? 15割。はい。 [音楽] はあ。 [音楽] 最高の青空だ。 よっしゃ。ああ、なんかこう土のこういう えぐれてるところちょっとだけひんやりし て涼しいく感じるかも。ああ、暑くなって きたな。 [音楽] おお、あと1息で両線かな。 まあ、その1息がまだまだ険しそうだけど 確か。 あれが三国、三国山、三国かな。 いやあ、楽しみだな。なんかでも奥が ちょっと曇ってんのが気になるけど当てて くれ。よし [音楽] よし よし。 [音楽] よいしょ。 [音楽] いや、でもいい眺めすね。そうですね。あですね。 そうですね。大展望が塚の間の癒し系タイムって感じかな。あ。おお。うお。いいね。 [音楽] おお、 いいよ。よいしょ。です。こんにち はい。 自由とかとか君が見える感じたのだ。 [音楽] 1人で歩いているわけじゃない。 肩をれて泣くこともありバラバラのこれから歩く完が近づいてきた。 [音楽] [音楽] いや、すごいね。やっぱ慌てない。慌てない。休み、人休み。 [音楽] [音楽] だってあれ登るんだよ。これまして同じを見ていた。 [音楽] うわ、すげえ。 変わらずに信じていく。大切な人よいため。 [音楽] 支えて涙でもいいを生のやっぱすげないですけよしょ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] よいしょよいしょよいしょ6 岩場です。 しよしかして [音楽] [音楽] [音楽] すごい変わてく [音楽] 大切な人よね支え痛みでも涙でもけ合おうよ [音楽] を人生の長に僕たちは戦い続けた。 [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] 雪がよしょ。 [音楽] 地味に滑りそう。よいしょ。 [音楽] 雪、雪見えると映像的には涼しく見えんの かな?めちゃめちゃ暑い。 [音楽] ああ、具合悪くなるレベルで暑いって 初めてかもしんねえ。はあ。 ああ、日陰 ちょっと休憩。 [音楽] ここも鼻いっぱいさなんだよな。 ちょっとなかなか取ってる余裕がないけど 今日。 [音楽] 危ない。 よいしょ。 [音楽] よ、気をつけよう。 ああ、う、来た。あ、ああ、切り合わせだ 。ああ、見えた。ああ、救われた気分だ。 ああ、いやあ、きつかった。 来たなあ。ここまで来たわ。 [音楽] [音楽] ああ、涼しい。壁が気持ちいい。ああ。 いやあ。 はあ。楽園だ。 いやあ、すごい。 [音楽] やっぱ一筋な技じゃ行かないな。リレは きつい。きつい。 あ、涼しいとして。お、車りちゃんだ。 可愛いな。 車り高にゆり出さ地の最高峰がね、あの大日だけ。いやあ、今回は行けないんだけどすごい景色の待っている感だから待ってく。またいつか行ってみたいね。 ああ、ごです。 よいしょ。 [拍手] 設ケ歩き せい。ああ。ああ。雪キ 。 ああ、気持ちいい。気持ちいい。ああ。 今日もいました。チングマ。いやあ、 可愛い。可愛いね。 [音楽] 抜けた。ああ、よいし。 降り塚だっけな。よいしょ。ああ、気持ち いい。ああ、気持ちいい。なんか気持ち いいし。よいしょ。 ついに各神部です。 う、 いや、すごいな。 ああ、 [音楽] [拍手] [音楽] 昔は何人金銭の山だったみたいね。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] うあ 。 [音楽] おあう およいしょ 。 [音楽] うう。 でかい。 はあ。 はあ。 うん。 大事よ、この時間。ああ。 いよいよ。 最後の月坂。 ああ。 [音楽] は [音楽] [音楽] のテントは 来た。山頂があとちょっと。ああ。ああ。 よいしょ。 なんかこっち側の景色がすごいんです。 ええ、こんなんだったんだっけな。全然く ないな。はあ。うわ。 [音楽] いいな。結構再権だな。はい。小屋に着き ました。あ、こんにちはす。あ、お疲れ様 です。 [音楽] いやあ、ユ大。 なんかもうあそこまでウィニングラン みたいな気分。いや、すごい。 [音楽] なんと贅沢な景色だ。 よいしょ。 お、ついたかな?あ、山頂だ。 はあ 。お疲れさんでした。いでさん。ああ。 ああ。 お邪魔す。あ、疲れた。 いやあ [音楽] [音楽] 、この 山頂きはめっちゃ贅沢だな。 うわ、すげえ。本当に 残がめっちゃ綺麗。 [音楽] 今日はあの大日だけまで行けないんだけど 。 ああ。 なんか残念な気もするけど、 ま、この眺めね、贅沢な眺め楽しめたけど 。 満足かな。 [音楽] 名残り惜しいってか、まだまだ帰りも投げ んだよな。よし、頑張りましょう。 [音楽] 暑い。暑いな。 ふう。 [音楽] 火、火。時々って無理だ、これ。はあ。 きついな。 [音楽] ああ、シがる。 [音楽] [音楽] 全くすごい山だな。 いやあ、さすがにちょっと足がプルプルし てきたわ。 [音楽] ああ、ここの身で 冷たいからマジで引き返るわ。ああ、 過酷過酷でした。ああ、ああ、無事に帰っ てきました。はあ、でかいな。すっきのす 。ああ。うわ。うう。 めっちゃ気持ちいい。ああ。 いやいやいや。 でもすごい暑いだね。こんなの 9ぞ。
【大雪山・黒岳】圧巻のお花畑2025年7月↓
【日光白根山】菅沼から周遊2025年6月↓
福島・新潟・山形の三県にまたがる「飯豊山地」。
「朝日山地」と並び東北エリアを代表する巨大な山塊で、
2000m級の山々が連なる核心部には万年雪も残る。
日本アルプスや大雪山に勝るとも劣らない、急峻で美しく雄大な風景を楽しめる山域…
標高2105.2m「飯豊山」は飯豊山地の盟主!
標高こそ連山の最高峰「大日岳」に及ばないものの、
緩やかな美しい稜線の風景や、山域に多く咲く高山植物の花々…
信仰の対象としての歴史もあり、
古くから名山として崇められる存在。
今回登った御沢野営場からのルートは、
途中の「三国岳」から山頂まで、登山道の幅だけ「福島県」が続くとても変わった県境。
例年にはない異常な暑さとの戦いは過酷で、険しく長い道のりも一筋縄ではいかない…
しかし、それを乗り越えて訪れる価値ある絶景を、この日は数多く体験できた。
(2025年7月22日撮影)
〇コースデータ
スタート&ゴール:御沢野営場⇒横峰⇒三国岳⇒種蒔⇒切合小屋⇒草履塚⇒本山小屋⇒飯豊山頂上(以上を往復)
総距離:20.8km 標準コースタイム:14時間24分
累積標高差:2246m
YAMAPの活動日記はこちら↓
https://yamap.com/activities/41673703
7:52の曲↓
「OLD FASHIONED SONG」 by THREE SIDES CODE
21:32の曲↓
https://www.250music.jp/music/TID015767.html
Movavi Video Editor Plus で作成
https://www.movavi.com/video-editor-plus/?c=veplus20
2 Comments
11:17 かわいすぎる。Dragonfly 🙂
wonderful content