コスパ角打ちでボトル1人呑み【岸和田・山長酒店】#グルメ #1人飲み #コスパ最強
お焼きたて [音楽] です今回は久々に角打のお店で飲もかなと 思いますそのお店は岸原の山というお店に なりますすごい寒いこう寒い時は割りです かねでそちらのお店に私ボトルキープして おりましてクキとあとク線とをキープして ましてでく線はね妻が妻専用なんですが 今日は妻いてないんでいやよかったら ちょっと妻のボトルも飲むかな場所は簡単 南海本線泉大宮駅から下って徒歩大体どれ ぐらいだろう4分ぐらいでしょうか私足 短いんでね5分6分ぐらいかかるかもしれ ませんおでんのじゃがいもがね めちゃめちゃ美味しいんですよいや他も 美味しいんですよ美味しいんですが じゃがいもホクホクで大きいんですよねで 中間でしみしみもうそれとおわりはいお 湯割り飲みたいあ大事なことを思い出し ましたボトルキープなんですがちょっと前 なんですよで確かね3ヶ月か前回来てから ちょっと実はね来てないんですよね来て ないのでねひょっとしたらですがていうか もうボトルがない場合はねもう1回 ちょっとキープしようかなと思いますおお ちゃんこえちゃんこ1年前 1980円で食べれるんやええちゃんうん すごい遠慮する わももなく到着いたしますこの緑のテント ですよねで左のこの換気線から中が見え ますいや今日開いてる実はねあの2回ほど 来てですね閉まってる時あったんわざわざ 休みの時に私が来たのが悪いですうわえ めちゃめちゃお客さんいてるやんどどう しようどうしようお客さんめっちゃいてる や んはいいらっしゃいほのどうあこんいい ですかすめっちゃ見てるめっちゃ見てる 久久ぶりですそしたらえっとえボトルって まだあったりしますかありますかそしたら えっとえ霧島の方 でお願いしますり でちょっと待ってねああすいません ありがとうございますえ嘘 うわ の今回は入れたもをフランクフルとウギと あと 豚肉しこれこれはどういうメニューになや と塩胡椒と大油ですはいあそうですかええ これこれは今からこれこれはねえっと 豚バラと焼き鳥ですしたこれ1本ずつでき ますか1本ずはいえっと塩塩胡椒でね塩 コシでお願いしますあこれもウナギウナギ すごいですねウギちちょっとウナギ食べ たいウナギお願いし ますいつもお風呂で見てますえお風呂で見 てるんですか見た後に僕も家でいっぱい乗 ますあございますああそうなんですねええ ちょっとお酒の配信してましてあそう よかったらあの見てい思いはい私ね日って 言うんですよけそうなんですね へえ騎士 は心臓心臓って赤いよねこの YouTuberつまさんの乾杯いい でしょうかあすませすいませ乾杯ですもう もう下の方だけちょっとはいあ乾杯です そうねごめありがとうございますちょっと 乾杯乾杯乾杯し乾杯ですいや沖縄行きまし たよ行きましたきましたあれからあれあれ から2階行きましたあれから2階行きまし た ねごベランダで牡蠣美味しかったですあ 牡蠣めちゃめちゃ美味しかったですよ牡蠣 大好きですからねうお初めてですこのね 焼いてる串をいただくのはえここれ何です かイカあイカあおおいつもいてますよね めっちゃいてるんちゃないますか毎毎日 毎日いてるんですか毎日毎日すごいですね あ来ました焼きたてになりますよしかっこ よくないですかうなぎと焼き鳥と黒桐島の お湯割り ゆのように言い続けたこいつもウナギ いきなりウナギですけどいただき ますいうますぎるやんか国龍さんきます 値段は値段ちゃ年齢知ら ん結構行ってるからそうですよ前回ポット いただきました同じポトでしたんでそれで おりをしながらいただくっていうのが正式 なルールになりますこれ私がハとちでもお 湯はちゃんとしたお湯なんで同じお湯なん でよもういいんですかいきなりこのような 高級なおつまみをいいてやの そうですそう無理無理1人だけ1回日本人 がってほでこつやってくれ言うたら本来の お湯割りのグラスこちらグラスでいただき ます開け てだからああこれぐらい私ちょっとねお湯 多めによしこれ ぐらい早く そうちょうどめちゃめちゃいいさいただき [音楽] ますよしえ豚と鳥ですがさっきどっち食べ かやっぱ豚からいただきましょう [音楽] か絶妙な塩 [音楽] 焼きたて最高めっちゃ痛かっ たグラグラ 鉄板みたいなやってたんじゃかあの焼き方 がさらに映えて いい写真撮ればよかったSNSであの シーンをアップしたらめちゃめちゃいい 感じ飲みたくなる方は続するんではない でしょうか いそれは僕なほんまに帰られへんあれから あれ40分 ぐらいだいぶグラやっぱグラグラなんや お前お前にすねこんな50ボトルキープが できるとで口って言うたらでも料理って いうのはどっちかって言うたら缶詰とか あっさり瞬発できるよなもんが多いと思う んですよもう山ちゃ全然ちゃいますもう こだわり抜いたあの地の野菜使い ながらその時のお海賊お得のメニューも ありながらうもあるとウナギ私何回書き ましたけどウナギ初めてですだから毎日来 ないとこういうね最高のもの出会えるか どうかてわからないです 時間お湯はねこう持った時につってなる ぐらいがちょうどいい 面白い俺向こう これ 向たに こうその見てるやん かあの青いのあですかシお願いします よ今先ほど注文したシを焼いていただき ます角で料理が美味しいってなったら なんか次はつと頼んで食べてしまいたいと いう気持ちになるんですた やうかっ たうう野やってるすねういこちらあの小 ケースの中に色々入っておりましてで私は この青いものを注文したんですが青いのと かピンク色とかこれピンク色これニニです ね想ニニでこの右の上手の方にピント合う とね奥はちょっとボケるんであありがとう ございますでいいですかねおはい ありがとうございます 醤油チラっとああ焼きたて熱々のシシと節 がたくさんかかっており ますすともうなんか柔らかくなるまで焼い てるわけじゃなくて少し歯ごたえがある 状態の焼きか要は肉で言うたらレアでそれ にあプラス鰹節が温まることによって月 この香この香りがすごい サイアです ねあんまり野菜系は私注文しないんですが いやこれはこのシはもうなんか 野菜また注文したくなるという気持ちに なっており ますそれ はこいい感じの歯これはんにおえすると最 食べてほしい山に来て ねはい はいちょっと線行こうかな線あすいません 線いい でしょおわりでいきますありがとうござい ます線来ましたねいや これねお前わか ねそれを全然うわあなんか俺められ てんよっしゃき ます最高もうこの草さが私は大好きなん ですよ ねってる りってるやんけお前ら7大さんでも850 あのこの線行ったんですよその動画下の 概要欄リンク貼っております工場見学で 勝手に行たんですよ予約せずに行ったん ですけどその場所で組が変えたらいいなて いうことだったんですけどしまってたいう もネタバレを言ってしまったんですけど よかったら下の概要欄にリンク貼っており ます うまめちゃめちゃ多い次ありおでんのそ じゃがいも行きたいかなとあすませおでん じゃがいもありますかありますじゃがいも と卵お願いしますちょもめちゃめちゃまま としたじゃがいもすごい黄色のカシを ちょこといや来ましたこれぞ山鳥目打て いってもいいぐらい私がね卵大きいのに さらに大きいじもいただこうかなと思った んですがい目の前にあるウに目を 奪られましためちゃめちゃ大きいまず 半分半 これ デザーいやホクホクして おしい黄色いて [音楽] たすっごい [音楽] 辛思って次あたりちょっと卵で上に黄色い のを乗せましたそのキャベツが関西の おでんっていうのはどっちかたらこの色が 薄いんですよ薄いけどもしっかりと味付け されてるんですよ関東はねやっぱりこう 醤油ベースなんで見た目ああめっちゃ 美味しそうみたいなどっちかって言うたら 名古屋のえ無足とか味噌系が好きで茶色 好きなんですよでも関西のおあっさり色な んだけど美味しい映像を通じて皆様にお 伝えする上で色っていうのはめっちゃ大事 だていう風に思ってましてなので関東の おでんの方がま映えるといういただきます 安い安今の割に や今おかして怖けなってあそれでね意外と オレンのじゃがいもが結構ね大きいんです よ 弁当割ってから食べることお すめなんかしょぼいやこんなナット自分で 持ってたなったもう1件ずいやあかんか あのあのテシがあかんかにたおしい 美味し すぎるいい感じでいただきました黒島もう あともうこれぐらいかこれぐらいか なめっちゃ飲んんですけどり をねクとかあるんかお願いしたらあると 思うんですけどクボとか酒さんだからこれ お願いて言うたら取り寄せてくれる可能性 が高いと線飲みたいって言ったので 取り寄せてでボトルキープができたって いうもそういう経緯がございますこういう ことができるのは岸にあります山鳥です実 はね山って言うたらブもある駅の山はね こない行きましたてはしてないんだけどで もそこと繋がってるっていうか兄弟って いうのはあのお母さんから聞いたんで よろしければ来てみてはいかがでしょう [音楽] かに思う気持ちをどう伝えばいいかわから ない今のままでも未来は平気でしょうか 後悔はないですかりませんか聞けたら どんなに楽だったでしょうか kom
【岸和田・立呑み 山長酒店】
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27046519/
#グルメ #1人飲み #コスパ最強
【ケニチ旅行チャンネル】
https://www.youtube.com/@user-sj2uv9dx6g
【撮影のお問い合わせはコチラ】
株式会社HOPE ケニチkenichi
funasakokenichi@gmail.com
※タイアップ実績(2024年8月~)
【毎日投稿SNS】
◆X
Tweets by KenichiOsaaka
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/kenichiosaka/?hl=ja
◆TikTok
@kenichiosaka
ーーーーーお勧めの再生リストーーーーーーー
【ケニチの西成・新世界コスパ呑みシリーズ】
【ケニチの梅田コスパ飲みシリーズ】
【ケニチの寿司呑みシリーズ】
【ケニチの吞み鉄シリーズ】
【ケニチの家飲みシリーズ】
(注意事項)
・UPした動画や音声の無断転載・二次利用・改変などはお断りします。
・誹謗中傷や他人に不快感を与えるコメントは事前通知なしにコメント削除、及びブロックなどの処置をとらせていただく場合があります。予めご了承ください。
43 Comments
地元です。場所も知ってます。
類さん「ケニチさん、これで高知に戻ってゆっくり隠居生活出来るよ…酒場放浪記はまかしたよ」と言ったとか言わなかったとか😊😊😊
飲みっぷりいい感じで最高ものかと
おでんのじゃがいも!中まで出汁を吸っててめっちゃ美味そう!
お疲れ様です♪おでんと酒最高ですね😃大根がいいかなぁ😂
九州ローカルール。
お湯割りはゴンゴウ。
当然、焼酎は後入れ。
おでん美味そう
臭さって?かおりのこどです。
素晴らしい ケニチさんの動画が僕の毎日の日課
月イチでいってや〜〜カレンダーに付けといてや〜〜👍
こんにちは😃
ケニチさんの飲み動画毎回拝見させて頂いてます😊
ケニチさん影響で6月初めに大阪に旅行で行く予定で飲み歩きしようと思ってます。
ケニチさんオススメのお店行こうと思ってますが色々行かれていて選びきれないです😅
絞って三件程教えてもらえませんか?
良かったら教えて
お体ご自愛ください
母ちゃんにバレても知らないよ~🤣
乾杯は吉田類さんスタイルでよろしいですねぇ❤ やっぱり酒場のコミュニケーション良いですよね🎉
泡盛は、ロックで飲むべき😊
歩いている途中ケニチさんはちゃんこ鍋1980円で売っている店に寄って欲しかったです。
この店焼酎のお湯割りを作る時、焼酎から先に入れてお湯を入れていたが、ホントはまず、お湯を先に入れて焼酎を入れるのが正しいですよ。何故なら先に焼酎を入れて、お湯を入れたら、風味が飛ぶらしいですから。因みに九州では先にお湯を入れてから焼酎を入れるのが常識だと聞いてます。
湾岸線下るトコにありますね。通る度に気になってたお店ですがなかなか良い店ですなぁ👏👏
こっそり(久米仙を)飲んで…大丈夫?!後で…謝ったのかなぁ🤔
今日は悪い事続きやったから🍺でうっぷんばらし(笑)
岸和田は、なかなか行けませんが、いつか行きたい❤
梅田に姉妹店が❤
関東炊きうまそう・・・りんかい線の吉牛の横の店ですよね?
動画アップありがとうございます
お仕事お疲れ様です
久米仙 古酒ですか✋
泡盛お湯割りいいですね
香りが🍶あるのが自分も好きです
泡盛の太郎も美味しいですよ
今回も素敵な動画ありがとうございました
体調気付けてお仕事頑張って下さい🙏
芋焼酎のお湯割りは、お湯から入れるのが流儀です。大きなコップではなく、小さめのコップで飲んでもらえたらなぁと思います。
鹿児島県民より
岸和田でしたか山長さん。
お湯割り熱かったら耳たぶで冷してねっ!
サラッと営業されてましたね、人柄出てましたよ、大事。
アットホームで良いお店ですね😊
豚バラ美味しそー!
お湯が先!って言われてました😆
福岡市民
角打ちでお客さん全員と乾杯出来るケニチさんは本当に素晴らしい!!👍😊
うまそう🤤
一升びんキープはいいですね!いきたいけど藤井寺からは遠いなぁ~
でもめっちゃいきたい🎉
母ちゃんのお酒を勝手に飲むケニチさんお説教部屋行き決定ですね🤣
ケニチさんに小倉の店来て欲しいです!ワンドリンク無料サービスしてます!
ケニチkenichiうわビール美味しそういつも見てるけど夜中にやるとお腹すいてお酒 美味しそうに見えてたまに一人で居酒屋に行ったり立ち飲みに行ったりするの 好きになりました美味しそうに見えるからいつも美味しそうな楽しい配信 ありがとうございます
芋焼酎週末に医療的見地から、、血栓溶解作用で脳梗塞防止です。。飲む理由
ずっと気になっててこないだ山長さん行ってきましたよーお母さんの料理がとても美味しくて色々といっぱい食べてしまいましたー最高ですよね😊
ものすごくおいしく呑むから自分も酒がすすみます!
お湯が多すぎる1対1
泡盛お湯割りに黒糖入れると最高ですよ🎉
を❤😂
角打ちで料理が本格的なのはいいですね😁🍻