【長岡花火2025】温泉から眺める日本一のフェニックスが最高すぎました~温泉サウナ好きにオススメの長岡花火満喫特別プラン~|天然温泉麻生の湯 #長岡花火 #サウナ #花火

YouTubeをご覧の皆さん、 こんにちは。 新潟の夏といえば名古屋。どうも竹夫です 。YouTubeをご覧の皆さん こんにちは。下どころ新潟竹おです。本日 はですね、新潟県長岡市にあります麻に やってまいりました。 はい。ここ麻生の湯はですね、 足もあるんですね。こちら明るいに ちょっと入っちゃおうかな。到着すると 駐車場には無料の足湯吹っ飛ばすがあり ますので運転疲れを癒したい方おすめです 。 ここは多分 無料で入れるんじゃないですかね。ここ だけの利用はいいんですかね?どうなん だろう?ちなみにここめちゃめちゃ景色が 良くて この電風景 今日はもしかしたらこんなこういう アングルがね、ちょっと多いかもしれませ んね。本日ですね、新潟市からわざわざ この長岡までやってきたのには理由があり ましてはい。今日8月3日はですね、そう 日本一の長岡花火が行われるんですけれど も、ここ麻生の湯では長岡花火を観覧でき るっていうね、イベントをやっていると、 え、聞いてですね、わざわざ今日やってき た次第でございます。この日はかなり混雑 していたようで、同行した友達と2人で1 つのロッカーを使うという初めての体験に なりました。それでは早速温泉に入って いきたいと思います。麻生の湯戦室は円下 線。広々とした内と温度体の違う2つの 露天風呂があります。足湯の時と同じく 電園風景を眺めながら露天ブロに入ること ができます。タウナはシンプルですが、 温泉の効果で早くあったまることができ ました。 いや、とりあえず今一プロ浴びてきたん ですけど、結構空いてましたね。みんな もう外に出てんのかな?はい、こちらご覧 ください。麻の円下線なんですが、かなり 強烈で顔を温泉で洗うと目が染みるような 感覚があります。 花火の観覧席覗いてみると、まだまだ明るいですが、人がかなり集まってきているので、早めに席を取りに行きたいと思います。 めっちゃいいね。 すごいな。これは見えるでしょ。超開けてるよ。先にじゃあなんか注文しますか。 枝豆行きたいな。 枝豆げ豆いいんじゃないか。 唐揚げ。 そうだね。3個。 唐揚げ2。 唐揚げが2。 唐揚げ2。はい。 豆1位。 生。 生が1位。なんか飲み物。 え、じゃあ俺ラムネで ラムネ。 ラムネ1。 以上です。 はい。やはり。 はい。それでは買ってきましたよ。ラムネと生ビール豆ゲ。ま、最初こんなもんでしょ。打ち上げ開始で。 す。あ。 せでい。 はい。 はい。はい。すいません。 乾杯。はい。あ、すごいいい打ち上げ開始まであと 1 時間あるからちょっともう食って食ってね、食って時間潰しましょう。いただきます。い。 うん。あかくはないですね。 でも謎に温かい方がちょっと怖いからな。 枝豆んとだ味効いてる。 温泉に突っ込んだんかな?ここはアの湯 なんか厳しいぜ。 たちょっとそれも含めて見てみたい ね。厳線オとかあったから。 ああ、そうだったね。 厳線卵前昔食ったけど超ちょっぱい。 今日はいっぱい汗かいたから。 うん。食べたい。 うまいわ。ねて、 これ売り切れになることある?あります? あります。 あ、やった。 昨日売り切れてい。 はい。フランクフルト買いました。はい。枝豆追加 と玉。いや、やばいね、これね。いいね。飲み物買いたいね。もっとね、涼しいな。めちゃくちゃ涼しい。 万が一汗かいてもマジであそこ風呂だからね。一瞬で浴びり浴びに行けるし。 12時半まで開いてるもんね。うん。 何オでもできるな。玉いただきます。この屋根付きのところもね、結構いいですよね。ここは椅子が、椅子とかテーブルがあるんですけど、もう出てきた時にはもう埋まってましたね。自分たちが来たのが 1時間前だったんで、そしたら 2 時間前から多分ここにいたんですよね、きっと。 待って。 これね、だって2時間ぐらいでしょ。 寝てもいいし、 汗かいたらシャワー浴びに行ってもいいし、サウナ行ってもいいし、飯食っててもいいし、あま、花火見てもいいし。あ、やりたい放題だな。はい。 現在19時10分打ち上げ開始まであと 10 分ほどのところの時間まで行きましたね。だんだん暗くなってきてライトアップもされて今麻生のはこんな感じです。それにしてもめちゃめちゃいい場所。こっちの方面に花火が上がるそうです。はい。今 1発目取り逃しました。あ、本当だ。 19時20分なってるわ。 帝国通りで。 お、いいや、でかいよね。 でかい。 うわ、マジか。 うわ、すげえじゃん。うわ、すごいね。 めっちゃいいじゃん。 めちゃめちゃいいじゃん。いや、これは本当肉画の方がいいな。バ 一応動画のために残すけど。あ、なんか近くで見るのと全然違うね。すごい。 わあ、いいね。 うわ、すげえ。 すげえ綺麗。 すげえ いいね。こうやってなんか視界に全部収まるのは わあ、すげえ。すげえな。 うわ。携帯。 うわあ、がい。 うわあ、すげえ。 うわあ、すげえ。 いや、こうあえて遠くから見て視界に全部 収まるフェニックスすごかったですね。 まだまだ続くということで先ほども出てき た厳選オロポを注文いたしました。 こちら円下線の厳選郡が使われた厳線オ です。 花火終盤はこちらを片手に観覧したいと思います。いいポ買ってきました。 お、本当 見えないよねえ。椅子開いてないか見てこようかな。ちょっとうん。 最後椅子の席がちらほラ開いてきたのでこちらに座りながら見たいと思います。この椅子に座るとかなり見やすいので是非来年行かれる方はここ狙ってみてください。 あのりしながらいや終わったからほっとするん。 いや、良かったわ。かった。 なんか想像してたよりもちゃんと見えた。なんかでかかったな。 な、なんか画面には映ってないんだけど。で、こっからシャワー浴びて風呂にも疲れるっていうな。最高だぜ。 あっちはあつ。なんかもわっとすんなわ。これね。はい。本日はで現在でも早いね。 10 時半には体感しました。浴衣の人が続々クと来てるってことはやっぱりそうだね。長岡花火終わりの人がいっぱい来てんだな。すげえ。車もいっぱいあるし。いい時間に出たかもね。 いや、人いっぱい来てるわ。 やっぱり花火終わりにシャワーを浴びたい 人っていっぱいいるんだな。 皆さんシャワーを浴びて帰りたい時は是非 この 来年からは麻生の家に寄って帰ってみて ください。はい。それでは、え、今回もご 視聴いただきありがとうございました。 また是非次の動画でお会いしましょう。 さよなら。 来年の長岡花火でお会いしましょう。 さよなら。

日本一と称される新潟県・長岡花火大会。
今年はただ見るだけではなく、温泉から眺める特別プランを体験してきました!

サウナでしっかりととのい、露天風呂を堪能してから観覧席へ。
湯けむりを感じながら立ち上がる大輪の花火は、まさにこの世のものとは思えない絶景。
目の前に広がる夜空いっぱいの光と音が、温泉後のの心地よさと重なって体の奥まで響きます。

花火会場の人混みや移動のストレスもなく、座ったまま、いや浸かったまま長岡花火を楽しめる贅沢さ。(今回は浸かりながらではなく温泉後に観覧)
花火好きはもちろん、温泉・サウナ好きにもぜひ味わってほしい、一生モノの夏の夜でした。

0:00 オープニング
0:12 麻生の湯 足湯
0:59 長岡花火特別イベントについて
1:33 温泉/サウナ
2:21 観覧エリアへ
2:56 買ったもの紹介
5:51 打ち上げ開始
6:44 復興支援花火フェニックス
7:49 源泉オロポ

▼今回訪れた施設
麻生の湯:https://asounoyu.com

▼おすすめ動画

▼チャンネル登録はこちら
https://youtube.com/@takeo_niigata?si=kBIwa-Yul4jmqhXf

✅その他SNSもぜひチェック
◉日常のつぶやきはコチラ
https://x.com/takeorail?s=21&t=VEsowpucpqvKJKMRqs3vnQ
◉ストーリーズでリアルタイム速報
https://www.instagram.com/takeo_niigata?igsh=MTEzejYwZXRraXlweg%3D%3D&utm_source=qr
◉サウナ・グルメ情報はココで保存

@niigata_spa.sauna


◉忖度なし!詳しいサウナレポート
https://sauna-ikitai.com/saunners/322042

✅制作環境
《撮影機材》
◉SONY VLOGCOM zv-1
https://www.sony.jp/vlogcam/products/ZV-1/
◉DJI Osmo Action 5 Pro
https://www.dji.com/jp/osmo-action-5-pro

《編集ソフト》
◉LumaFusion / M1 MacBook Air

✅BGM・効果音使用元
(使用していない場合もあります)
●魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
●DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/bgm/​
●効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
●ポケットサウンド
https://pocket-se.info
●誰も知らないBGM
https://www.bgm-sabakan.net/
●RYU ITO MUSIC

HOME


–––––––––––––––––––––––––––––
🎵 Music: Up Above — Pyrosion
🌐 https://soundcloud.com/pyrosion
📝 Licensed under Creative Commons: Attribution-ShareAlike 3.0 Unported (CC BY-SA 3.0)
🔗 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/
🎙️ Promoted by Audio Library — https://youtu.be/mikXltmStnc?si=ER_KSOM6clUK26f_

🎵 Music: Crimson Fly — Huma‑Huma
🎙️ Promoted by Feel Free No Copyright — https://youtu.be/qpxhgby-ONI

🎵 Track: 7th Street Funk — Audio Library Beats Group
🎙️ Music provided by Audio Library Plus
🎥 Watch: https://youtu.be/-KbdXxkwTS4
💾 Free Download / Stream: https://alplus.io/7th-street-funk

🎵 Music: Cold Funk — Kevin MacLeod
🎶 Source: https://incompetech.com
📝 Licensed under Creative Commons: By Attribution 3.0 (CC BY 3.0)
🔗 http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/
––––––––––––––––––––––––––––––

2 Comments

  1. 花火会場からもそんなに離れてないんですね!
    17号使って越後川口辺りまで行って高速に乗れば渋滞回避で帰れるかも?🤔

Write A Comment