宅建士が町田市を語る!おすすめエリアはどこか?|らくだ不動産公式YouTubeチャンネル

楽田不動さん山ですナフコーディネーター 太田です今日は待田市の解説動画ちょっと 撮ってみたいなと思いまして太田さんも 結構待田しあの詳しいそうですね町田好き ですね好きな場所がいっぱいあるんで町田 市っていうとイメージするのが町田駅って いうところかなと思うんですけど小田急戦 でも実は新宿に続いて2番目に上行客数が 多いっていうところで1日確か25万人 ぐらい上行客数があるとで横浜線も実は 町田駅が1番乗客数が多いっていうところ でベッドタウンでもすごい人の行きかう 場所駅の街なんかもすごい盛り上がってて 人口も43万円ぐらいいるシになりますん で東京のとかで言うと八王子に続いて2番 目の人口っていうところで今後も町田駅 中心に盛り上がってくる可能性があるん じゃないかなっていうところで色々とお 話しできたらなと思っております町田市 っていうと町田駅周辺を思い浮かべる方 多いと思うんですけど町田市っていうと 面積もすごい広くて東で言うと南町田の方 から西側で言うと橋本の先にこう相原町 っていうところがあっていろんな駅があっ て人口も多くて面積も広くて魅力的な街も いっぱいあるんでそこもちょっとねお話し てきたらと思いますちょっと小ネタなん ですけども例えば相原町とかか町とか なんか町田し何々町ってあるんですけども 全部何々町じゃなくて町田なんだよ町って 読むんですよえそうなんですかそうそう 朝日町とか街だしの何々町ってところは 全部腸じゃなくて街なんですよ相模原とか でも同じような地名でも全部腸になって たりするんで逆にそこを分かってないと あれああんまり分かってないじゃんみたい な話になるんで面白いですねそれはい逆に 覚えやすいですね町田しは何町田でも結構 ひどいんでいろんな顔がありますよね町田 ってあそうですね町田駅の結構ガヤガヤし てるイメージもあるんですけど自然も豊か な感じで町田駅から歩いていくところで セガ公園とかね国際ハガ美術館とかもあっ たりして実は街徒歩県でもそういう ガヤガヤしてるところ商店街以外にも ちゃんと自然を教授できるメリットもある 場所かなと思います私ハガ美術館の方歩い ていくの好きなんですけどあっちの方も 結構落ち着いたこいうん近いん住宅地が 結構多いですよねはいそうですね町田駅は やっぱり商業地域なんでマンションが多い んですけどちょっと離れればやっぱ小の 地域なんですよね今ちょうど子の話があっ たんですけど山木さんおすすめの町田の子 エリアっていうとどこになるんですかうん そうですね町田結構広いんですけども 例えばちょっと駅から離れてても大丈夫 っていうことであれば街田の役次第とか すごい綺麗な文書地があったりとかあとは 鶴川駅こっちの方でもも農地域とか地10 年から20年ぐらいの分乗地なので若い方 もすごい流入してる場所も結構あったりし て街の雰囲気もねすごい良かったりするん で薬次第って言うと少し前の分乗地である んですけども土地が50粒60粒あって 区画整理されて近くにリスコ園とかあっ たり薬とかあったり自然も楽しみながら中 にもちゃんとスーパーがあったりするんで バビもしっかりしてるんで結構済みやすい 地域かなという風には思いますあと高級 住宅街で多摩川学園ですね落ち着いた 雰囲気ですそうですね段階世代の方とか ですと玉川県ってものすごい高級住宅街 確かに立派な豪邸がいっぱいあって雰囲気 もものすごいいいんですよね重環空が ものすごい最近ですと若い方の牛乳が少し 減ってるなっていうのがやっぱり山坂が あるエリアではありますんで洋平がある家 とかが多かったりするんでその辺で玉川 見送っていくみたいな話も聞くんですけど もすごい重鏡はいいのでしっかり物件さえ ちゃんと選定できれば街としてはすごい 住みやすい落ち着いた街そういう雰囲気が 好きな方はすごいいいかなと思います車 持ってたりするとちゃんと駐車場2台置け たりとか車も便利なんで結構いろんな公園 行けたりとか美味しいお店も多くていいな と思うんですけどうんそうですね多摩川 学園前ということで多摩川学園があるじゃ ないですかで常に警備員さんも いらっしゃって治安もすごいいいですよね 玉川学園ってそうですね若い人もだから 意外に多いですよね大学があるからそう ですねだ学生さんも結構多いのでそういう 意味では若い方がいるということで松市も 書がある高級住宅街でおれの方が多いって いうよりも最近はもう本当に世代交代も 進んでるんでちょっとずつ若い方も増えて きたそんな印象ですねあと最近だと町田 ゼルビアサッカーで結構賑わってるんです よね鶴川駅の方はい鶴川駅にあるんでした け鶴川駅からバスへ行くか徒歩あそこ天空 のスタジアムって呼ばれててドラクエ みたいな感じでミッションクリアしながら 楽しみながら行くってイベント結構やって イベントに参加すると課題が与えられて それをクリアするとえ面白いですねはいで 街全体を活性化させるみたいなことやっ てるんで地方からも来るんですけど住ん でる商店街の人とかお店の人はそれで結構 楽しんだりしてるあと鶴川駅も今再開発 これからやるんで鶴川駅北側しか出れない んですけど南側も改札ができて再開発して こう広がるっていう話もあるんでこれから も楽しみですねそうですね結構行くと 楽しい街ですよね山さん次マンションとか だとおすめのエリアって町田だとどこに なるんですかはいマンションといば やっぱり町田駅が根強い人気があります 重賞で言うと原町田とか中町っていう ところが人気があるアドレスなんですけど も原町田です商店街がすごい充実してて再 開発でどんどん新築マンションができたり とか町田駅周辺はマンション価格が上がっ てるかなっていうところですね最近ですと 住友さんがターマンション立ったりとか骨 な新築マンションもできてるんですけども やっぱりすぐ売れちゃうかなという根強い 人気があるのがやっぱり町周辺っていう とこですねあとマンションで言うと南町田 最近駅名変わりまして南町田グランベに各 駅っていうところで昔は南町田駅 アウトレットあったんですけど今よりも もうちょっと小規模な形でであと急行が 土日祝日かなしか止まらなかったんです けども平日でも急行が止まるようになって 最近南町田のマンションバイバしたんです けどもものすごい変わりましたよねおさん 行かれました行きました私も立ち会いで 行ったんですけど雰囲気がおしゃれだし 雰囲気ですよねあと雰囲気的に子育てし やすいのかなって雰囲気がすごいありまし たそうですね子育てとあとペットワン ちゃんとか飼ってらっしゃる方 アウトレットの中での散歩もできたりする んで公園もあったりとかすごいいいかなと いう雰囲気すごくいいですよね最近だと駅 直結のターマンショントケさんの マンションも結構いい値段で定期借地権な んですけどもやっぱり駅直結ってやっぱり ものすごい強いんで割とすぐ完売して しまったというところがありますなので南 町田周辺駅10分圏内でもアウトレット 自体が広いんでマンションの位置によって はその中を通過していけるなので楽しみ ながら家へ帰れるってことで10分でも 10分に感じられないみたいなところが あるので非常に面白い街かなと思います雨 の日ですねそのまま行けるんですあそう ですよね通るルートによっては雨かで割と しのげるルートもあるかもしれないんで アウトレットに面してこう公園とかもあっ たりお子さんいらっしゃる方にもおすめ あと高速近いのもいいですよね出かけ られるんで私今着いたんですかあの アウトドアがすごい好きだったんであそこ 結構アウトドアグッズもいっぱい売ってる し高速出やすいからちょっと渋滞します けどそうですねでまやっぱり電都市線って いうところも1つ強いところなのでであと マンションで言うと面白いのが玉坂駅ああ 玉坂駅だと結構大規模なマンションいくつ かあるんですけども町田駅とか南町田に 比べると少し割りやすだけど玉境ですコソ に歩いていける近くにコそがあったりとか 大きなホームセンターとかいくつかあるん で商業施設が好きな方あとは車で移動する 方なんかも玉境でいいかなという風には 思います頑張れば橋元までも自転車とかで いけちゃうそんな距離感なんで玉境だと 橋本から始発で新宿方面も行けます あとはアウトレットで南なんかも近いので すごい住みやすいかなという風には思い ますあとはやっぱり学校がちゃんと教育が 充実してるっていう話は聞きますねあとは 玉坂もまた公園の話なんですけど上の ところに大流公園とかいろんな公園が いっぱいあるのとそこはもうずっと自転車 で行けるのとあとあの自転車好きな方は 東京オリンピックの時に自転車の会場に なったんですよ玉おのところはいあそこを ずっと通っていろんな方に行けるんで結構 自転車が趣味っていう方には玉境おすすめ かなと思うんですよねうんそうですね玉酒 から町田街道ずっと行くと町田までもね 自転車好きな方だったら行けちゃうんじゃ ないですか全然行けると思いますしかも 季節を楽しみながらいけるんあそうですね 逆に車より土日混むじゃないですか混み ますねはい町田って横移動が結構難しくて 16号と町田海道が並行してあるんです けども両方混んじゃうんで自転車の方だっ たら逆に早いかもしれない そうですね自転車で探される方が賃貸の時 はやっぱりいました何人かなので結構自転 車ショップとかもちゃんとポツポツてあっ てやっぱりで街田っていろんな幅広いお客 様がいっぱい問い合わせが多い場所なん ですかね結構空屋が多いとかも言われてる んで駅から距離がある子を売却するのに ちょっと困ってる方やっぱいらっしゃるん でそういう方がどんどんどんどん駅の中心 に集まって返してるっていうようなところ がありますなんで町田駅自体はやっぱり うん買いたくないって方いっぱい いらっしゃるので町田線ちょっと郊外豪邸 を売られて駅の方に行かれる方が多いので 町田駅前のマンションっていうのは値段が 崩れない賛成が結構維持されてそうですね はいどっちかっていうと小田急線と横浜線 とどっち側の方が人気なんですか マンションのリッチリッチとしては小田急 線側ですかね小田急線だとやっぱ原町田と 中町と中心を取ってるような紙なって横浜 線側だと相模原との坂になるんで相模原が もちろんダメじゃないんですけど東京奈川 あと川を挟むいうとこもあって町田のが若 ですけど値段が高いイメージかなと思い ますあじゃ同じ町田駅でも小田急線側の方 がちょっと人気があるよっていうイメジ そうですねやっぱり町田ですとその都心に 行くにも便利ある程度電車の距離感30分 乗るのも全然苦痛にならないって方であれ ば新宿方面渋谷方面であと横浜方面も すごい出やすい1本でいけちゃいますし 小田急線であれば千代田線直通なんで 大手町方面行けるというところであったり とか駅ですとね実はあの通勤だけ準急って いうのがあって大手町方面千代田線直通の 電車があったりするんで実は便利だったり しますあとは海方面が好きな方湘南方面で あれば江ノ島線で江ノ島の方1本でいけ たりとか登山行きたい方で箱根方面も1本 でいけるんで多方面に行きやすいっていう それがあの街力の1つかなという風には 思います仕事をしっかりして休みの日は それて休日を楽しむみたいなこともできる そうですねなんで本当に1時間圏内都心 全然オッケだよって方は待の1つ候補に 入れていただければなと思います待田市に 関してですねちょっと今まで楽田不動産 発信はしてこなかったんですけども町田市 の不動産これから購入したいとか売却した いっという方ぜひぜひ問い合せいただけれ ばあの山家の方で対応しますんで楽田不 動産では指名制度取り入れてますんで是非 おしめの欄ですねチェック入れて いただければと思いますあと何か気になる こととかあればコメント残していただけれ ば必ず返信しますんで是非コメントを入れ ていただけると励みになりますんで よろしくお願いしますあといいねと思っ たらグッドボタン是非よろしくお願いし ます本日はご視聴いただきまして ありがとうございましたありがとうござい ました

■住宅の購入・売却のご相談はらくだ不動産へ!
強引なセールスは一切行いません
相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

まずは八巻とお話してみませんか?
売ること・買うことが決まっていなくてもOK!

★ここからお問い合わせをお願いします★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://1e28dabc.form.kintoneapp.com/public/youtube?YouTube%E5%8B%95%E7%94%BB=%E5%AE%85%E5%BB%BA%E5%A3%AB%E3%81%8C%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B%EF%BC%81%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%8B%EF%BC%9F
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

プロに話すことで状況が整理され、気持ちもらくだ~🐪✨

———————————–
らくだ不動産HP
https://www.rakuda-f.com/

本を出版しています!「悩める売主を救う不動産エージェントという選択」
https://www.rakuda-f.com/agent-book

既に他の不動産会社から仲介をしてもらっているが、本当に大丈夫なのか…?と
ご心配の方には「セカンドオピニオンサービス」をおすすめしております。
https://www.rakuda-f.com/second-opinion

Twitter

note
https://note.com/rakuda_f/

———————————–

<目次>好きなところからご視聴いただけます。
00:00 今日のテーマ「町田市を語る!」
00:11 町田市の基本情報
02:18 八巻がオススメする町田の戸建てエリアはどこ?
04:57 マンションのオススメのエリアはどこ?
08:45 町田は幅広いお客様から問い合わせがある場所?
09:18 マンションの立地は小田急線と横浜線のどちら側が人気?
10:32 らくだ不動産では売るべきか買うべきかからご相談いただけます

———————————–

八巻 侑司(やまき ゆうじ)
宅地建物取引士
大手不動産仲介会社にて11年の経験を経て、らくだ不動産の「五方良し」の理念に共感し、2023年より参画。 売買の経験は土地・戸建・区分・収益不動産と様々なジャンルを扱う。 得意エリアは神奈川、城南地域。 常に初心を忘れずに、お客様に寄り添ったエージェントを目指していきます。

大事なご所有不動産を売ったら良いか、貸したら良いか、それとも保有した方が良いか。 だけど誰に相談したら良いかわからない。 そんな時は是非らくだ不動産「八巻」までご相談ください。 目まぐるしく変わる不動産市況の中、中立的な立場からアドバイスをさせて頂きます。

【趣味】旅行/神社巡り/読書/剣道

———————————–

■らくだ不動産の特徴
らくだ不動産・仲介の特徴①
まずは目的や資金計画を整理
売却・購入の目的や資金計画を整理することからお手伝いします。
マイホームに関する考え方や希望のライフスタイルについてお聞かせください。

整理すべき点やリスクを専門家が客観的にお伝えして、売却や購入に進むかを決めていただきます。

らくだ不動産・仲介の特徴②
エージェント型
エージェント型仲介は、アメリカで主流の仲介スタイルです。
専属のエージェントが、売主様・買主様の要望整理・助言や条件交渉を行い、
顧客の利益を最大化させることを目的に働くスタイルです。

■らくだ不動産の親会社「さくら事務所」について
株式会社さくら事務所は「人と不動産のより幸せな関係を追求し、
豊かで美しい社会を次世代に手渡すこと」を目的として設立された、
中立・公正な業界初の個人向け総合不動産コンサルティングサービス企業です。

これまで、NHKをはじめとしたテレビ・新聞・雑誌等で数百回も紹介され、
多数の書籍を発刊。創業者 長嶋 修は、経済産業省・国土交通省等公的部門の委員等を歴任しています。

さくら事務所創業者 長嶋 修のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOcQ68ppAk_ezdSNKzlP81Q

■タグ
#らくだ不動産 #さくら事務所 #長嶋修 #不動産 #売買

5 Comments

  1. 八巻さんってすごく誠実そうな方ですね。もしできれば調布市特集もしていただけると嬉しいです。

  2. 興味深く視聴させていただきました。もし可能でしたら、町田市成瀬駅周辺で若い世代におすすめのエリアがあればお伺いしたいです。

  3. 薬師台と能ヶ谷、雰囲気好きなんですけど、価格と照らし合わせて良い感じの物件がない、、、物件多く出ている野津田とかはなかなか売れないんですかね、、、隣町なのに。

  4. 相原駅そばのいなげやが閉店しましたが、敷地面積を広げて2階建てのベルクが開店するようです。駅の横の大戸踏切の立体交差化も進むと便利な街になりそうです。

Write A Comment