【沖縄日帰り離島旅】伊江島のグルメお土産紹介!!

はいたい。沖縄のバーチャルタレントデマウ。前回の家島観光動画見てくれましたか? 車ごと船に乗っていった家島。映画のロケチを巡ったり家島中に登ったりしました。いやあ、楽しかったんですけど、まだまだ紹介していないものがあるんです。というわけで今日の動画は。 [音楽] ウと沖縄の離島巡り家島グルメお土産編。 今回ウイが紹介するのは元港からフェリー でおよそ30分。沖縄本島の北部にある 家島のグルメやお土産を紹介します。それ ではレッツゴー。 チャンネル登録よろしくね。うわあ、 気持ちいい。家ビーに着きました。ああ、 可愛い。ウェルカムって家島が歓迎して くれている。 すごい塩が引いてるけど気持ちいいね。 観光客にも優しい感じに整備されてて。 いやあ、いいね。家島。白い砂浜。さあ、 家島の白い。うお、砂浜。うわ、気持ち いい。すごい。これ離島の砂浜って感じ。 ふわふわだね。 すごい気持ちいいよ。可愛いブランコ。 いやあ、いい天気だ。 いでみようかな。 さあ、エモ乗るぞ。そこにブランコがある んだもの。ひゃー。あ、ちょっと、 ちょっと怖いかも。ちょっと怖いけど 楽しいかも。いやあ、気持ちいいね。ゆラ 、ゆラ、ゆラ、ゆラ。いやあ、いいな。 家島。ちょっと2ヶ月ぐらいいときたいな 。 はい。じゃ、ちょっとお蕎麦屋さんがある とのことで来ました。西ス。西ス。今日は 大塩でマイナス15cmか。もう干潮が出 ます。よって。おばあは海休みのため。 海休みです。今朝からジムどんどんです。 おばあ楽しそう。あ、しょうがない。お ばあが海遊び行ってるんだったらまあ しょうがないね。で、お隣にもね、家島 小麦を使ったお蕎麦屋さんがあるので見て みましょう。飯島ガビーチ店。あ、あるね 。小麦そば。沖縄そばとはまた違うって ことだよね。 家島の小麦使ってるのか。ああ、美味しそう。行ってみましょう。こんにちは。 あ、すいません。はい。 店内で食べても大丈夫ですか? じゃ、の方が涼しいよ。 あ、わかりました。い いからみながら ありがとうございます。 えっと、この家島小麦そばっていうのが はい。 家島の小麦を使ってる。 ええ、美味しそう。 わあ、来ました。家島小ぶそば。美味し そう。すごいモずくとかも乗ってる。 そしてなんか色がね、沖縄そばっていう よりもなんか普通のそばの色に見えますね 。いやあ、美味しそう。食べましょうか。 いただきます。まずそばから。 うん。美味しい。なんかすごい。 香りがいい感じする。そして出汁がね、ちょっとね、うん、少し濃いめかも。普通のそばに近いけど、普通のそばよりも小麦の感じが美味しいです。 [音楽] そばにもく。 初めてかもしんない。いただきます。うー、やば。もずくし、すっごいプルプルで。 [音楽] いやあ、もうモスクおわり欲しい。幸せです。この海のように時間を忘れますね。幸せだ。やーお最高です。飯島がガビーチというところに行ってきました。 [笑い] [音楽] [音楽] ま、こちら後で調べたんだけど、飯島が 家島の台所って意味らしいです。いや、 もう本当にね、ビーチを見ながら食べる 家島の小麦で作られた麺。家島のそばあも 美味しかったです。幸せだ。さあ、次は ですね、お土産も見たりしたので色々紹介 したいと思います。レッツショッピング。 エまいチャンネルだ。ここに家島の魅力がきっと凝縮されて集結していると思いますのでね、入っていきましょう。ああ、すごい色々ある。そに色々可愛い。あ、これなんだ?家だ。ラムシ。お酒。ええ。 [音楽] 美味しそう。いや、いい色してるね。あ、ちっちゃいのもある。ええ、これアロマ。これ、これちょっと試していいですかね?家島バニラ。はあ。あ、やば。いい。これな。あ、あれだ。 昔ながらの強度料理ピーナッツジーマミアンダスって名前なんだ。おばあちゃんちによくある。あれが シークアサート塩で熱中症の予防になるかも。お酒ち えなんだろう。グリーンマウス緑の塩って何? 炭酸飲料だからラムネ的なソ的な。 あ、え、そうだ。え、そうだな。すごい。あ、グリーンマス味。 ええ。あ、種類があるんですね。あ、これ美味しそう。乳酸系のソだ。 へえ。 あ、これもちょっと気になる。 ピーナッツパター。 家ちマのピーナッツバターだよ。絶対美味しいよ。家ちまピーナッツも取れるんだね。 はい。 あ、これ、これ、これ、これはあなた様はかの有名なけっくんじゃないですか。わあ、結っくん。ほんまの家島で会えた。結構なんか家島のね、小麦のチップスなんですよ。塩味とあと黒刀なもん。 [音楽] スパイシーもある。 3 種類の味がある。小麦のチップスになってます。 いやあ、すごいね。意外性があるよね。 この離島で小麦を作ってるっていう時期に 目指したお土産なんですよ。結っくんさん 。 ということで裕ジは満喫しました。 楽しかったです。いや、本当に本島からね 、船で近いし、この離島のビーチとか綺麗 な景色とかあとこの歴史みたいなのもね、 時々感じることができてすごく楽しかった です。お土産もいっぱい買ったので スタジオで食べ物編でまた紹介したいと 思います。楽しかった。夕島最高。たっ ちん。またね。 エマウイチャンネル。はい。ということで お土産もいっぱい買ってきました。こちら です。じゃーんわーい。美味しいの いっぱい。まずは紹介からしていきたいと 思います。けっくん。 もう家島のね、お土産の定番のお菓子と なっておりますね。美味しそう。そう。 そして。これも割と定番だよね。 ピーナッツとコク。いや、美味しそうです 。そしてね、プルプルっていうのがあり ました。これなんだ?ベニー餅ちっぽズ的 な感じかな?そしてこれがええソダ。これ もね、あの家島の綺麗なお水で作られた ソーダです。ゲ島はね、お酒のラムも有名 で、これ見てください。なんかプレゼント とかにも良さそう。ショット付きの ちっちゃいラムが売ってました。いや、 絶対美味しい。そしてなんかね、これ家島 のアロマです。いい香りがするやつ。絶対 いい匂い。 それじゃあ早速食べていきたいと思います 。では、ではまず定番のこちらけっくん からいただきま塩味と極トし味っていうの 買ってみました。ケくんのね、これ大きい サイズと小さいサイズがあったんですけど 、これ大きいサイズ上になんて言うの? チャックが付いてる。だからね、途中で 食べ終わっても後でまた食べようって できるやつです。家島の小麦で作られたお 菓子です。ああ、もうかぶりがいいね。 薄く伸ばした全流分の生地をカラっと揚げ 、小麦の香りを生かした味付けにこだわり ました。塩味からいただきたいと思います 。ケーくんなんかいいね。食べやすそう。 いただきます。 [音楽] うー。 ああ、美味しい。 うまい。バクバクいけちゃう。これ。うん 。形もね、なんか超方形型で可愛いしい ちゃうね、これに。美味しい。う、 そんなけ。他の味もありました。これは ですね、黒刀シナモン味っていうのもあっ て、黒刀とシナモンで絶対美味しいじゃん 。いただきま。 うん。 あ、すごい。結構品んだ。美味しい。 なんかね、口の中にブわーってシナモンの 美味しい香りがすごいする。後味全然 しつこくない。次々手が伸びちゃうね。 ああ、美味しい。結構こんなに小麦が盛ん でなんか知らなくて家島そばも美味しいし 、けっくもね、もう美味しいし。いや、 素晴らしい。家島楽しいね。さあ、次は ですね、ちょっとね、けッくん食べて、ま 、喉は乾いたので家島そうだ。飲んだこと は多分あるんだけど、2種類もあったんだ 。もっと種類あるのかな?家島のホワイト ソーダとグリーンマスっていうのを買って みました。じゃあ、まずね、ホワイトから いただきたいと思います。開けるよ。 う、いい音。あ、なんかいい香り。 いただきます。カり。 [音楽] うーん。にゃあ。美味しい。あ、結構ね、 入酸金みたいな味がしてね。でも炭酸効い てて。いや、美味しいです。そして瓶も 可愛いよね。これね、デザインね、 持ち歩きたくなるし、配りたくなっちゃう 。うん。ま、今はこれね、お土産として スタジオに持ち帰って飲んでるんです けれども、このあったかい、もう暑い家島 でね、これを飲むの。いや、絶対美味し いって。いや、現地でも飲めばよかった。 いや、美味しいです。家島言えそうだ。 じゃ、ちょっとそれのグリーンマッサージ でいいのかな?これいただきたいと思い ます。黄色っぽい黄緑りっぽい色してます 。 ほ、 2杯目引きます。カり。イエーイ。 [音楽] うーん。わあ、美味しい。これ何これ? 甘いけどなんかそこまで甘くない。なん だろう?換橘系っぽい味する。現代シーク さん入ってるんだ。シークアさんと蜂蜜で レモネードソーダ沖縄版みたいな感じでね 。すっごいさっぱりしてグビグビ飲め ちゃうね。これすごい美味しい。うー。 いや、香りもいいよ。炭酸がまたね。いい ね。これ美味しい。これ大好きだウイ。 いや、すごいおすすめ。いや、これ絶対 家島で飲めばよかった。 ちょっと公開した。これは最高ですね、 これ。いや、なんで1本しか買わなかった んだよ。めちゃくちゃ美味しいじゃないか 。次はこちらです。プルプル。美味し。 そう。 故郷芋菓しプルプル。すごい。リトフェア の特別賞っても書いてる。これは多分ね、 ベニモチップス的な感じなんじゃないか なって思うんだけど、どうなんだろう。 わあ、美味しそう。チップスとはちょっと 違うね。食べてみよう。いただきます。 なんだろうこれ。 美味しい。美味しい。芋がほわーってする 。エビ線。中華料理とかにあるなんかエビ 線的な食感でそれのお芋味がして甘い。 甘くてね。美味しい。ベニムチップス みたいな感じかなって思いきゃ。チップス じゃないんだね。なんだろう。プルプルだ 。プルプル。プルプルだ。 中間はね、割とザクザクなんだけど、 柔らかめのザクザクって感じでね。なんか ありそうでなかった?今まで。こういうの 新しいね。すごいね。じゃあ次はちょっと 定番いきましょうか。こちらです。 味噌入り手作りピート。 いいね。家島のゆりの鉄砲のパッケージに 。そして見てください。これ上 ミンっていうのがいます。可愛い。 これはね、割とね、なんかこういうお菓子 、コクトピーナッツみたいなのね。おばあ ちゃんちにあたり沖縄では割とそんなに 珍しくはない、よくある食べ物ではあるん ですけど、こちらもいただきま。 すごい1つ1つね、黒刀が包まれています 。うーん。 うー。美味しい。 夏だ。 甘い。 やっぱ定番ね、美味しいですよね。なんか 安心するね。すごくね。次はですね、 ちょっとこれ食べ物ではないんですけど、 ちょっと初めて見て気になったので買って みました。イエラムサンタマリアゴールド プラス家島バニラっていうね、 香りのするものです。香りを楽しむもの ですね。開けてみます。 おお、 すごい。エッセンシャルオイル的な感じな のかな。じゃ、ちょっと開けて描いてみ たいと思います。さあ、オープン。 ああ、すごい。 うう。 やばい。 ああ、これ いいね。なんかちょっと お酒好きにはたまらん匂い。なんかね、 ラムシュの香りがする。泡盛りっぽい感じ もするけど。いや、これラムシュだな。 あ、すごいいい香り。これずっと嗅いで たい。鼻につけてもん。 いやあ、嗅いで欲しい。嗅いで欲しい。 たまらんね。 ということで、ということで、最後こちら です。イエラムショットグラス付き。 いやあ、おしゃれですね。パッケージも 可愛い。プレゼントとかにもいいかも。お 土産のね。さあ、ちょっと開封していき ますよ。わあ、可愛い。いいサイズの ラムシュですね。そしてショットガラスも ね、可愛い可愛い 。お家でね、しっぽりしっぽり飲む時に、 1人で飲む時にいいかもしれない。 イエラムサンタマリアゴールド。あ、これ さっきのいい香りした。アルマみたいな ものと同じ会社さんかもしれない。 イエラムです。 開けますね。開封。うわあ、これもいい 匂い。 今回ウはですね、このイエラムをロックで いただきます。 カり。 ああ、いいね。もう香りがいいね。口の中にね、ふわーってね、本当にもう広がる。そしてロックで飲むとよりね、この香りが香りの広がりがやもう味わえるのでいいはこのラムシとかすごく大好きなんですけど美味しいですね。 いやあ、これいくらでも飲めるな。もうちょい大きいの買えばよかった。美味しいです。いや、家島いいな。カりチャンネル登録よろしくね。 [音楽] ということで今日は家島グルメお土産編でした。楽しかったです。今ね、もう本当家人は話題ですからね。是非動画を見ている君も行ってみて欲しいです。 [音楽] そして前回アップした動画、家島観光編も よかったら是非見てみてくださいね。家島 の魅力たっぷりです。他にも沖縄には 日帰りで行ける離島がいくつかあるからウ もまた違う離島に行ってね、たくさん紹介 したいと思います。頑張るぞ。それでは この動画が楽しかったよって人はグッド ボタンとチャンネル登録よろしくね。 そしてネモいのファンクラブもあります。 動画のアフタートークやウイと直接交流 できるイベントもあります。よかったら ファンクラブの方もチェックしてみて くださいね。コメントもいっぱいお待ちし てます。動画の感想とか行ってみて欲しい 場所とかぜ非ぜひ教えてください。最後 まで見てくれて2000ありがとう。それ ではまたやった。チャンネル 登録しくゆったしく [音楽] チャンネル登録し

伊江島旅の後編!!!!!!
日帰り離島を紹介してるけど、、2ヶ月くらいのんびりしたいさぁ〜

🏝️前編はこちら!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🌺根間うい最新情報はXと公式HPをチェック!
▼X(旧Twitter)
/ ui_nema

▼根間うい公式HP
https://okinawaclub.jp/nemaui/

▼ファンクラブ限定コンテンツも配信中!
https://nemaui.fanbox.cc/

▼おきなわ部公式グッズはこちらから!
https://webshop.kokusaidoori.jp/colle…

🌺根間うい沖縄支援アルバム『Ui♡Okinawa』
▼Download/Streamingはこちら!
https://linkco.re/9rZ93dGm

🌺「ぐるくんのうた」好評配信中!
▼Download/Streamingはこちら!
https://linkco.re/mQb2Bv0v

▼MVはこちら!
• 【オリジナル曲】根間うい「ぐるくんのうた」【Full MV】

▼「青々」MVはこちら!
※HYのVo&Gt新里英之による書き下ろし楽曲
• 根間ういオリジナル曲「青々」MV【HYコラボ】

▼「ウミワタリ」MVはこちら!
• 【オリジナル曲】ウミワタリ/根間うい【Full MV】

#根間うい #沖縄 #ご当地 #バーチャルタレント #VTuber

28 Comments

  1. 伊江島いいですね
    ケックンとプルプルとても気になりました
    いつか必ず伊江島行ってみたいと思います
    ういちゃんかわいいしw

  2. ういちゃん見てると楽しかったり美味しいのが伝わってくる
    夏期休暇中に行ってみようかなあ

  3. 今日もサムネがでーじかわいい!!!!!
    そして楽しそう&美味しそうに食べる様子、好き!!!

  4. そのうち沖縄に移住したいと考えています。最近の沖縄についていろいろと参考にさせてもらってます。昔沖縄の浦添に住んでいましたがだいぶ変わっていて新しくてワクワクして見ています。

  5. 自分の職場はかなり汗かく暑い環境だから塩分強めの食べ物欲しくなる。
    今回も仕事中に食べたくなる物沢山だなぁ。
    酒は仕事中に飲んだら一発でクビになるから飲めないが・・・。

  6. 先週沖縄初上陸しました!
    でっかい画面にういちゃんがいきなりいてテンション上がって
    ういちゃんグッズを大量購入しました

  7. 伊江島!!
    15年ほど前、高校の修学旅行で民泊させてもらいました!!
    すごくのどかで、あたたかい島でした。おばちゃんにつくてもらったサーターアンダギーやタコライス、とても美味しかった記憶があります。
    また訪れて、おすすめのお土産買いたいな~
    観光編も視聴します!

  8. ういちゃんの離島シリーズ大好きです! 伊江島のラムはすっきりして初心者でも美味しくいただけます・・・と個人的に思っています。ぜひ!

  9. 糖ピーもしくはピー糖♪
    ピーナッツ君にあげたら喜びそうw 伊江島みやげどれも美味しそうですね!!

  10. ういちゃーん!!お土産紹介も楽しく拝見しました🎵
    伊江島もその土地の特色ある食べ物やお土産が色々あって面白い
    いえじま小麦そばは内地のそばみたいな見た目気になる!食べにいこう!
    ういちゃんが体験したものは全部試したいな、いつかは!

  11. 沖縄行ったら食べまくって、お菓子間食しまくって、何もせずにビーチでぼーっとして5キロくらい太って帰ってきたいな。

Write A Comment